• 締切済み

遺産相続について

遺産相続について教えてください。 下記の場合どのような遺留分が発生するのですか? まずは関係を説明します。 A(夫)死亡 B(妻) Aの母 Aの父(死亡) Aの兄 Aの姉 Aの弟 Aが死亡した時に妻以外に誰が遺産相続権利があるのですか?妻だけが相続することはできないのですか?ちなみに退職金1300万が相続対象です。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#10872
noname#10872
回答No.2

基本的に、下(子供)に流れるところがなければ、 次は上(親)にいき、それもなければ、横(兄弟)に流れます。 この場合、親(Aの母)は生きているようなので、 妻と母の二人です。 法定相続分は妻2/3、母1/3ですが。 お話は 遺留分についてですか? ということは、妻に全財産をという遺言書でもあったのでしょうか? 遺留分は、法定相続分の半分です。 ですから、 妻に全財産を、という遺言書があったなら、 妻5/6、母1/6. それとは違う第三者に全財産を、という遺言書があったなら、 母と妻は法定相続分の半分、残りがその第三者、ということになります。

  • flw
  • ベストアンサー率28% (30/105)
回答No.1

こんにちは。悲しみに浸る間もなく現実にはいろいろな手続きがあり大変ですね。 さて、奥様(B)かと察しますが、お子様がいらっしゃらなければ、相続割合は下記のとおりとなります。 B(妻)(2/3) Aの母(1/3) Aの兄弟は相続分がありません(母生存中) Aの母の遺留分は1/6になりますが、これは遺言などでAの母に相続しないと明記されている場合に、Aの母が請求できる分です。 従って遺言等が無ければ、分割協議によって相続分を決めることになります。

参考URL:
http://minami-s.jp/page010.html

関連するQ&A

  • 遺産相続の権利について

    遺産相続について分からないことがあり質問させていただきました。 私には兄(実兄)がいます。 まず私(弟です)が死亡し、その後、兄が死亡した場合、兄に遺産があった場合遺産相続の権利はどうなるのか知りたいのです。(インターネットでも調べてみたのですが、完全に当てはまるケースがなくはっきりとわかりませんでした) (A)私と兄の父母は死亡 (B)兄は独身のため、妻も子もいません (C)私には妻と子どもが2人います。(男女) この場合、兄の遺産は誰が相続する権利があるのでしょうか? 私としては私の妻に権利があるといいなと考えているのですが、私の子どもにしか権利はないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 遺産相続について

    遺産の相続についてお尋ねします。 父は既に死亡しています。 最近、母が亡くなりました。 子供は4人(ABCD)でそのうち1人(A)は亡くなっています。 4人の子供にはそれぞれ一人ずつ子供(故人の孫)がいます。 その場合、相続権、配分はどうなるのでしょうか。 Aの子供にも相続権はあるのでしょうか。 遺言で3人の子供(Aは死亡しているので)のうち、B1人だけに 相続させるように書いている場合。 遺留分は、どのようになるのでしょうか。 Aの子供にも遺留分はあるのでしょうか。

  • 遺産相続のことで教えてください。

    次の場合相続権はどうなりますか?田舎で義父母と同居の子供がいない夫婦。夫には弟がいて子供が二人います。もし同時に義父母が亡くなったら遺産は夫と弟で半分ずつになりますね?夫が亡くなったら妻が全額相続できるのでしょうか?弟から相続の請求は起こりませんか?またその妻が亡くなったら、その遺産はどうなるのでしょうか?妻の親に相続権がいくのでしょうか?その親が亡くなっている時は妻の兄弟に相続権がいくのですか?そうなると妻の兄弟の配偶者らにとっては、兄弟が亡くなっている場合は配偶者には相続権がなくても子供がいたら子供が相続人となり必要としない財産が発生しますよね?そのような関係ない土地や家をもらっても必要ない場合ふせぐ方法は?田舎の夫の弟の子供には妻の死亡時に遺産請求はできないのでしょうか?

  • 遺産相続 子のいない夫婦。

     子のいない夫婦の夫が先に亡くなりました。その後、ちゃんとした遺産相続の手続きを取らずに、しばらくして妻が亡くなりました。夫にも妻にも1人の兄とその妻がいましたが、兄とその妻はそれぞれ亡くなっています。しかし、兄の子どもはそれぞれいます。夫かたにも、妻かたにも甥っこがいます(それぞれ1人づつと仮定する)  この場合、ちゃんと遺産相続の手続きをとっていなかった、妻方の甥に遺産を受け取る権利があるのでしょうか?おしえていただけないでしょうか?  

  • 遺産相続でもらった分の相続について

    自分には、妻と息子がおります。亡くなった父から畑を相続しましたが、自分にもしものことがあれば、普通は妻と子供に相続の権利があるのであると思うのですが、知人から聞いた話によりますと遺産相続でもらったものは、私の親(母)と兄弟(兄)にも権利が発生すると聞いたのですが、本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 遺産の相続権

    先日夫の祖母が他界しました。 その際の遺産の相続権の事でもめております。 以下のような状況ですと、 遺産の相続権はどうなるのでしょうか? 祖父(痴呆症で施設療養中) 祖父の実子(1)(未婚の上他界) 祖父の実子(2)(夫の父。他界)・その妻 祖父の実子(3)(婿養子に行き違う姓を名乗っている)・その妻 夫 夫の弟 祖父の実子(3)の子供4人 今存命なのはこのメンバーです。 これから、祖父が亡くなった後お墓の面倒を見ていくのは私達夫婦です。 この場合どのような遺産分配の権利が発生するのでしょうか? まだ祖父が存命なので、全額祖父に権利が発生するのでしょうか?

  • 遺産相続遺留分

    父はすでに他界しており、母が亡くなりました。 姉が同居しており、結婚して子供が二人います。子供は二人とも成人しております。 姉の夫は子供が生まれた数年後に両親の養子に入りました。姉の夫は5年前に亡くなりました。 今回、母の全財産を姉が相続することになり、遺留分を請求しようと思いますが、遺留分がどのくらいになるのか分かりません。 姉の夫は死亡しているが、養子になっているので子供に相続権が発生するので、遺留分は6分の1になると言われましたがそうなのでしょうか? ネットで見ると、養子になる以前に生まれた子供には代襲という相続権は無いとも書いてありましたが、我が家のケースはどうなるのか教えて下さい。 母の子供は私と姉だけです。

  • 遺産相続について

    昨年末に私の妻の父が他界しましたが、その後すぐに、妻に父の遺言があるから遺産相続の資格はないと言い張り たびたび手紙で、話し合いで解決するように申し出たのですが、まったく受け付けようとはしません。 もちろん遺言書の認知もしておりませんので、口先だけの話しであると思います。 相続人はすでに母が他界しており、兄と2人の弟と私の妻の4人なのですが、2人の弟は、結婚の時に父から土地を譲り受けており、父の死後すぐに兄から、相続放棄の念書を書かされたそうですが、私の妻も書くように言われたのですが、財産をもらっていないので断っております。 せめて父の初盆までは、揉め事を起こしたくないという気持ちで、いままで家庭裁判所への調停の手続きもしておりませんが、生活が苦しく一日も早く相続して、家計を立て直したいと思い今回相談いたしました。 遺産は宅地が460m2、田畑が12000m2あります

  • 遺産相続の割合について

    先日、夫の父が事故で他界いたしました。 労災1000万と慰謝料2000万の合計3000万入る予定なのですが、 相続できる割合について教えてください。 まず、夫の母親は3回の結婚をしています。 一人目の父(以下A)には夫の兄と姉、二人目の父(今回なくなった父(以下B))には夫一人、三人目の父(以下C)には子供がいません。 兄はAと離婚したときにBの籍に入り、Bと離婚したときにAの籍に戻りました。 姉はAと離婚したときにBの籍に入り、結婚してBの籍を離れています。 夫はBと離婚したときに、Bの籍に残っています。 以上の状況で、相続できる割合がそれぞれどのくらいか教えてください。 教えて欲しいのは、夫、兄、姉、母の4人です。 兄が兄弟できっちり3等分したいと言ってきているのですが、 兄は3分の1をもらえる権利はあるのですか? よろしくお願いいたします。

  • 遺産相続に関して、いくつか質問があります。

    遺産相続に関して、いくつか質問があります。 質問(1)父、母、姉、弟という家族構成の場合、父が亡くなった時に「家」という遺産の権利配分は    母50%、姉25%、弟25%であり、母が亡くなった場合は姉50%、弟50%    という認識で間違ってないでしょうか。    母と姉が一緒に暮らしており、弟は他県で暮らしております。    「家」を母は姉に託したいと考えており、弟もそれを破棄する事を含め承諾しておりました。    しかし、最近になり弟が「家」の全権利が欲しいと言っています。 質問(2)母の代になった時、現在一緒に暮らしている母+姉から「家」の「相続権を破棄させる」、    「父の生存中に遺書を書かせる」ということ以外に訴訟等    法律を駆使して奪われてしまう可能性はあるのでしょうか。 質問(3)母と姉が全く認知出来ない所で、弟が父に「こう遺書に書いて欲しい」と言われ記述された    遺書はその文面の通りの効力を発揮するのでしょうか。     質問(4)母が亡くなり姉と弟の代になった時に、「家」の相続権が半々だとした場合    他県に暮らす弟は、遺産である家に住み続けている姉を法的に追い出す事が出来ますか。 質問が多くなってしまいましたが、何卒宜しくお願い致します。