• ベストアンサー

リレーを使って(DIY)

はじめまして。よろしくお願いします。 電動モーターのスイッチを手元スイッチで入れるようにしたいんです。12Vのバッテリーから電源を取ります。20Aぐらいは流れると思いますんで、マイナス側の配線にリレーを入れて、手元まで3メートルぐらい0.75SQの線を引っ張って押しボタンスイッチで通電させるつもりなんですが、押しボタン側の電気は単3乾電池でいけますでしょうか?こんな感じで間違ってませんか?もしくは他に方法がありますでしょうか?

  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nano_cat
  • ベストアンサー率24% (26/106)
回答No.4

4極のリレー? コイル(2極)+接点(2極)の意味かな? バッテリー(+)→スイッチ→リレーのコイル(A) バッテリー(-)→→→→→→リレーのコイル(B) これでスイッチのON/OFFでリレーのコイルがON/OFFされ ますね。 バッテリー(+)→→モーター(+) バッテリー(-)→リレーの接点(A) リレーの接点(B)→→モーター(-)

kutyan
質問者

お礼

最後まで丁寧に教えていただいて誠に有り難うございました。感謝です!

kutyan
質問者

補足

皆様有り難うございました。早速やってみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.3

リレーを使う場合、乾電池などを使わず、電動モータに使用する12Vをそのままリレー駆動に使ってください。リレーの動作コイルのマイナス側にスイッチを入れるような形でスイッチケーブルを延長します。 車のようにボディーアースでシャーシがマイナスなら途中のバッテリーマイナス線をスイッチに引かずに住みますので、途中は1本で済みます。 オートバックスなどで売られている動作コイル12V許容接点容量30Aリレー(中身は松下電工かオムロン製)は、動作コイル電流は0.15Aでしたので 0.75SQでOKです。 また、誤動作対策、モータのノイズや逆起電力対策がしっかり出来れば パワーMOS-FETなどがお薦めです。動作電流が殆ど流れない

参考URL:
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=fet
kutyan
質問者

補足

皆様有り難うございます。 12V4極リレーで可能なんでしょうか? その場合の配線はどのようにすればよろしいでしょうか?(ボディーアースではないです。) もう少しお付き合いください、よろしくお願いします。 バッテリ+-、モータからの+-(5SQ)、押しボタンスイッチの+-(0.75SQ)です。

  • nano_cat
  • ベストアンサー率24% (26/106)
回答No.2

考え方はそれでいいです。 0.75SQでいいかどうか、乾電池でいいかどうかは リレーのコイルを動かすのにどれだけの電圧・電流が 必要かを考えればよいです。 リレーのコイルの電圧を12Vにしておけば、バッテリー から供給できて、その方が便利ではないですか? おそらく電流は0.1A以下ぐらいなので長さ3mならば 0.75SQで充分でしょう。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1

 普通のリレーの接点は定格通電電流は5Aほどのものが多いと思います。マグネットスイッチ(電磁開閉器)の方がよいのではないでしょうか。ただ、調べてみると車載用リレーで40Aほどの定格通電電流を流せるものもありましたのでそういうものを使うとよいと思います。車載用だとリレーコイルの電圧が12Vとか24Vとかになりますので、乾電池だと8個ほど直列につながなくてはならないことになり不便です。ともかく接点の能力については十分ご配慮下さい。 http://www.naisweb.com/j/relayj/mech_jpn/mech_jpn_cb/mech_jpn_cb.html  また、接点溶着やスパーク、アーク火花、チャタリングなどといった現象から接点を保護しなければなりません。また多接点リレーの接点を並列につないで規格をあげるのは経験上お勧めしません。通過電流が大きい状態で接点が一つ死ぬと次々にダメになる可能性大です。  それから0.75sqだと最大でも確か80W以下の電力しか流せませんがリレーコイルに流すくらいは十分でしょう。 >もしくは他に方法がありますでしょうか?  電力制御用のパワーデバイスを使うとか。

関連するQ&A

  • インテグレーションリレー  

    インテグレーションリレーの役割 ヘッドライトが点灯しなくなり、配線図を見ながら確認したところ、 配線はバッテリー→ライトのリレー→インテグレーションリレー→ライトスイッチ→アースとなっていました。 ライトのリレーまでは通電していることが確認できましたが、ライトスイッチまでは届いていないので、 インテグレーションリレー付近に問題があると考え、ライトリレーとスイッチを直接つないでみようと考えていますが、問題ないでしょうか? また、インテグレーションリレーはどのような役割なのでしょうか?

  • バッテリーカットスイッチについて

    バイクに、バッテリーカットスイッチを付けたいと思っています。 通常は、マイナス側にスイッチを付けるようですが プラス側にスイッチを付けるのは、可能でしょうか? マイナス側でカットするより 電気が漏電する前に、プラス側でカットした方が効率が良いのでは と思ったので。。 メインヒューズは10Aなので 12V10A用スイッチと 1.25sqをダブルにして配線しようと考えていますが リレー等も必要になってくるのでしょうか? バイクは、スズキ ジェベル250XCです。

  • リレーの使い方?

    アドレスV125にHIDキットを取り付けました。 もともと、ロービーム専用品で、アイドリング中はスイッチをオフにしてくださいとのことで、スイッチが同封されていました。 ただ、ハイビームが使えないのであれば、ハイビームにしたときにスイッチをオフにするということをしたいと思っています。 現在、ロービーム時のみ、通電している配線を見つけて、リレーを使い接続してみたのですが、うまく動作しません。 リレー自体が通電時「ジージー」と音を立てている状態です。 仮にバッテリーに直接つないだ場合、つないだ瞬間「カチ」っと一度音がするだけなので、それが正常だと思われるのですが…。 どういった場合にこのような症状が出るのでしょうか? また、解決策を教えてください。

  • ホンダトゥデイ、リレーによるグリップヒーター取り付

    ホンダのトゥデイに、リレー回路を用いてグリップヒーターを付けようとしたのですが、配線が間違っているのか、リレーが導通しません。 配線は、ヘッドライトのロービームからリレーのコイル、そしてバッテリーのマイナスにつなぎ バッテリーのプラスからリレーのスイッチ、そしてヒーターにつなぎ、バッテリーのマイナスに落としてます。 現状、リレーのスイッチが導通しないので、そもそもが間違っているのだと思うのですが、どこをどうしたら良いのかさっぱりです。 念のため具体的に画像を添付しました。 トゥデイのヘッドライトの、 ロービーム(白)から分岐して リレーの青へ リレーの黒からバッテリーのマイナスへ バッテリーのプラスからリレーの赤 リレーの黄色からヒーター ヒーターをバッテリーのマイナス と繋いでいます。 イグニッションを回すとリレーは小さく「チー」と音がしますが、スイッチは作動してないです。 ご教授頂ければ幸いです。

  • 遠くのモーターを動かしたいです。

    10mから20m離れた場所にある小さなモーター(模型用)を動かしたいと考えています。 モーターと電池とスイッチをつなぎ、コードを長くして手元にスイッチがくるようにすればいいと単純に考えていたのですが、これはうまくいくでしょうか? それから、調べているとリレーを使えばいいのかな、と思ったのですが、うまく使い方や選び方がわかりません。 モーターと電池をつないだものをリレーのスイッチ側につけ、手元用のスイッチと電源をコイル側につなぐといいのでしょうか? その場合、コイル側につなぐ電源はコンセントからとっても大丈夫でしょうか? また、この場合どのようなリレーを選べばようでしょうか。 これらの方法以外に、良い方法があればお教えください。 よろしくお願いします。

  • 電気に詳しい方お願いします。リレー

    今あるのは12Vバッテリー・パトライト・電話線程度の細い電線・スイッチです。 手元にはバッテリ&パトライト 電線を介して1km先には スイッチが付いています。 これを繋げてパトライトをまわしたのですが問題はスイッチは1km先の電線に繋がっています。リレーなる物をつければ良いらしいのですがずばりどんな物を買えば良いでしょうか? そのまま繋げると電気がドロップしてパトライトが回らないと思うのですいませんが教えてください。出来るだけ細い線で行いたいです。 電気初心者です。お知恵を拝借できればと思い投稿いたします・

  • 電飾用のリレーとは?

    現在はヘッドライトの常時点灯の配線からスイッチ、LEDを1つつけているのですが、近い中に電飾をバカかというくらいかなりつけようと思っています。スイッチは1つだけ付けられればOKです。 そこで質問です。一番良い電源の取り方を教えてください。 リレーがなにか調べてもイマイチ理解できません。 (エーモンのサイトでは)リレーはバッテリーから直で繋がっていました。これではメインキーをオンにしないでもスイッチを押せば、点いてしまいませんか? それともそうならないようにするのがリレーですか? リレーとはバッテリーにつなぐ物で、ヘッドライトやテールに繋ぐ物ではないという考え方であってますでしょうか? バッテリにリレーを繋ぎ、リレーからスイッチと電飾いっぱい。という配線にしようかと思っているのですが、合ってますでしょうか? もしかしたら、もうすでに変なことを言っているかもしれませんが、どうかよろしくお願い致します。

  • 24V 5極リレーについて

    24Vの5極リレーについてなのですが、コイル側86 85を24Vを繋いで 接点側の30(87、87a)を12Vで使う事が出来ますか?  実は、24Vのトラックに12Vのローリータンク(モーター)を24Vのバッテリーから DCDC(24V→12V)で12Vのバッテリーを挟んで使用しようとした所エンジンキーOFFの 状態でDCDCの冷却ファンが回りっ放しになりました 24V側は電気は検出されませんでしたので、12V側からの電気で回っている様で DCDCの電源スイッチをOFFにしてもファンは回ってままになってしまいます なので24VのACC電源をコイル側(86)に通電させDCDCと12Vバッテリーの間に 接点側(30 87a 87)を使用したいのですが可能でしょうか? [24Vバッテリー]→[DC24DC12]→[12Vバッテリー]→[ローリータンク] 詳しい方のご意見をお待ちしております

  • リレーについて教えてください

    モーメンタリ式のスイッチAを押しっぱなしでモーター回転 離すと当然停止。の状態で、 同じくモーメンタリ式のスイッチBを押しっぱなしモーター停止 離すと回転。 という単純な構造なのですが、 スイッチAが押しっぱなしの状態で、 スイッチBが一度押されたら、 スイッチBを離してもモーター停止の状態を維持させたいと考え リレーを使用すればいいのでは?と考えました。 まず、この考えが合っているのか? そして、どのような種類の物がいいのか?解りません。 オムロンのサイトの「リレーの原理」等を読みましたが、 なにぶん素人のため理解が出来ませんでした。 「メーカー 品番」をずばり教えていただきたくお願い致します。 電源は、乾電池1.5V (3.0Vになるかもしれませんが) モーターは、タミヤ パワーダッシュモーター です。

  • リレーをつけないと電力を消費しますか?

    バイクにUSB充電ソケットをつけたいのですがバッ直にするか、他の配線から分岐して電力を取り出すか迷っています。バッ直の場合はリレーをつけなければ待機電力がかかるのはわかるのですが、 キーONで通電する配線から分岐した場合もリレーをつけないと常に待機電力がかかりバッテリーが上がりやすくなると聞いたのですが本当ですか? もちろんキーONで通電するようにしたいので、メインキーをONにした時に電流が流れるテールランプやヘッドライト、ホーンなどの配線から分岐してUSBソケットの+に、マイナスはシャシーアースすれば、メインキーをONにしない限りUSBソケットに電流は流れず、バッテリーと物理的に繋がっていないので待機電力もかからないのではないかと思うのですが間違っていますか?