結婚前の親戚への挨拶周り

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の予定を海外から国内に変更した経緯や、親兄弟のみでの挙式&会食を計画しているが、母親が結婚式前に挨拶に行くように言ってきた
  • 結婚前に挨拶に行き、挙式後にもう一度挨拶に行く必要があるのか疑問
  • 母親は世間体を気にしているように感じられる
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚前の親戚への挨拶周り

最初、挙式は海外で2人であげる予定だったのですが、スマトラの地震や母親の 私の花嫁姿が見たい といった一言もあり 国内で挙式することにしまた。 そして、近々親兄弟のみで挙式&会食をすることになりました。 そこで問題が起きました。 半年前くらいから 私が結婚すると言う話を 親戚が知っていて、お祝いもいただいています 私としては 挙式が終わってから 彼の休みを使って親戚周りをかねて内祝いの品を持って 伺うつもりでいるのですが、母親が「お祝いをもらっているのだから 結婚式が決まったと 挨拶に行ってきなさい」と 言い出しました。 結婚前に挨拶に行き、挙式後また挨拶に行かなければいけないものでしょうか? ちなみに 母親は世間体を気にいしていってるように感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22328
noname#22328
回答No.3

結婚式後で大丈夫じゃないでしょうか? 結婚式前って、何かと忙しいですし。 結婚式が決まったことを挨拶回りするって、聞いたこと無いなぁ...。 もちろん何度でも来てくれたら嬉しいのでしょうが、無理はしなくて良いと思います。 私は、式の後、新婚旅行にでかけまして、そのお土産と、式・披露宴の写真を持って近隣の親戚にご挨拶に伺いました。 内祝いや礼状は、なるべく早く出さなくてはいけないというので、徹夜でお礼状を書いた事を思い出しました...。 同じように挙式の前からお祝いを頂いてましたが、挙式前に挨拶に行ったのは、主人の祖母のお宅くらい...。 マナーとして合ってるのかは分かりませんが...。 蛇足ですが、私の母親もそうでしたが直前になると焦るみたいで、似たような無理を言われましたよー。

rurutan38
質問者

お礼

私と同じような経験をした方がいて 嬉しいです~ 彼と私は 遠距離なので 挙式の準備をするにも 私が彼の自宅のほうに行かないと何も出来ないので、実家で過ごす日も後わずか なのに 母親が いきなり今回の事を言い出したので 困っていました >挙式前に挨拶に行ったのは、主人の祖母のお宅くらい...。 私達も 祖父母には結納のときに 挨拶に行きました。 でも この前 祖父母に2人で会いに行ったら「この人誰?」って言われましたけど・・・(汗) 直接お祝いを頂いた方には その場でお礼を言ってありますし、遠方から頂いた方には 電話で御礼をしてありますので、やはり 挙式後に彼と2人で 挨拶に伺おうと思います。 ご意見ありがとうございました(^-^)

その他の回答 (4)

  • cocophoo
  • ベストアンサー率26% (52/193)
回答No.5

こんにちは(^0^) ご結婚おめでとうございます♪ 私も結婚式前にお祝いなどをもらいましたが、まずお礼の電話をした上で礼状もだしておきました! 頂いてすぐにお礼をいうほうが、上げた方への印象をよくなりますよ! そして結婚式後にお相手の方の紹介も含めて内祝いをもっていくほうがいいですよ。 地域によって違うかもしれませんが、結婚式が無事に終わった上で結婚成立です。 結婚式前に内祝いを持って行くのは逆におかしいと思いますよ(^-^;) お礼は何度言われても嫌な気分になる人はいないはずですからね★

rurutan38
質問者

お礼

>地域によって違うかもしれませんが 地域と言うより 私の母が 少し変わっているきがします(>_<) >私も結婚式前にお祝いなどをもらいましたが、まずお礼の電話をした上で礼状もだしておきました! 私は 結婚することは決まっていたのですが、結婚する日が決まっていなかったので かなり早くから お祝いを頂きました。自分としては まだ何も決まっていなかったので 御礼はしたのですが、お礼状は出しませんでした・・ 今からでも 出したほうがいいのでしょうか?? でも、挙式後に 報告のお手紙だけでも出そうかと思います。その後 内祝いを持って挨拶回りに行ってもいいですもんね。 ご意見ありがとうございました(^-^)

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.4

結婚後でいいと思います。 私も先にお祝いをいただいた親戚がいますが、まず先に受け取ったというお礼の手紙を送りました。 それに「結婚式でお会いできるのを楽しみにしています」と書き添えておきましたよ。 親族写真は撮りますか? 撮るならば、挙式等に来てくださったお礼と内祝いが一緒でもいいと思います。 でも、お母さんの親戚内でのルールのようなものがあるかもしれないので、お母さんの言うことに従ってもいいと思います。 そうしたら、挙式後はあいさつ回りをすぐしなくてもいいと思いますし。 前か後でいいのではないかなぁと思います。 でも親族のみでの挙式が決まったなら、前でも後でも時期は同じかもなと思いました。 念のため、お礼のお手紙だけは出しておくといいですよ。 ハネムーンに行くのなら、お土産も内祝いに添えることができるので、後という手もありますよ。

rurutan38
質問者

お礼

挙式前に親戚回りをするとなると、私達は遠距離なので、私のみが親戚のうちに挨拶に行くことになるのです。 よって、先に行ったとしても 結局後日伺う事になってしまうのです。 >念のため、お礼のお手紙だけは出しておくといいですよ。 お祝いのお礼は 直接又は電話でしましたが、手紙も出すべきでしょうか??と言っても、頂いた当初は まだ何時結婚するかも決まっていなかったので、すごく前(半年前位)にお祝いを頂きました。 少しバタバタしてきてしまったこともあるので、挙式後、たぶんお盆になると思いますが、彼と2人で挨拶回りをしたいと思います。 ご意見ありがとうございました(^-^)

noname#15782
noname#15782
回答No.2

一般的な事かどうかわかりませんが、 私は、結婚前に直接ご挨拶には伺っていませんが、贈り物を用意した記憶が あります。旦那の両親の兄弟姉妹と旦那の祖父母までだったように思います。 うちの親戚筋には行ってないなぁ。 新婚旅行のお土産を持ってのご挨拶には、すごく広範囲に行ったような気が します。 私の経験談で参考にならないかもしれませんが。

rurutan38
質問者

お礼

贈り物でですか~ それは 内祝いとは別にと言うことですよね? それでしたら 挙式後また内祝いを持って 挨拶に行ったのでは 親戚のほうに気を使わせてしまうような気がしますので、やはり 挙式後 2人で挨拶に伺おうと思います。 ありがとうございました (゜-゜)

  • abusan90
  • ベストアンサー率26% (80/301)
回答No.1

常識かどうかわかりませんが・・・。 私は結婚式後にご挨拶に行きました。 旦那の家族と同居だったので、親戚の皆さんやらご近所さんにも新婚旅行から帰ってからご挨拶に行きました。(親戚のおばさんが付き合ってくれて、実母と振り袖を着て行きました) 私の経験としては結婚式を挙げてからでも良いのではないか?と思いますけど。 よくわかりません・・・・。

rurutan38
質問者

お礼

振袖を着て挨拶回りですか~ ステキですね~ 私達は 挙式後すぐには新婚旅行には行かないので、やはり挙式後に二人そろって 親戚回りをしようと思います。 ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • 結婚式前に親戚への挨拶は必要?

    付き合って1年ちょっとの彼女と、1年以内を目処に結婚することになりました。 すでにお互いの両親には報告をすませ、結納は行わず後日彼女の両親+ウチの母親(父親は他界しているので)を交えて食事会をする予定になっています。 挙式と披露宴については親戚+何人かを招待して行うつもりです。 ここまではよくある話だと思いますし、あまり珍しいこともなにもないと思っているのですが、 彼女が(彼女の)父方の親戚(叔父・叔母)へ事前に紹介と挨拶に行きたいと申し出てきました。そこで悩んでいるのが ・通常、その様な挨拶は必要とされるのか? 「どうしてもやらなきゃいけない」と彼女は言うのですが、僕はそういった紹介・挨拶を各親戚に行う場が「結婚式」であると考えています。その辺り、普通はどうなんでしょうか? ・どこか一カ所の親戚に挨拶した場合、他の親戚への対応は? あまり考えたくはないのですが、例えば父方の叔父(母)が複数いるとして、片方に挨拶へ行ってもう片方は行かないというのは、後々に人間関係のトラブルに繋がるのでは?と考えてしまいます。そうなってくると今度は母方も、それじゃあ僕の叔父・叔母にも……と延々と広がっていくとキリがなく、どうすればいいのかわからなくなってしまっています。 ちなみにその他の状況は ・自分は24歳、彼女は31歳で子供はいませんしできてません。 ・現在、都心で彼女と同棲中(当然、双方の親公認です)。 ・彼女の両親、ウチの母親共に都内に住んでいます。 ・彼女の親戚は都内と横浜、ウチの親戚は都内と福井にいます。 ・福井の親戚とは疎遠になりがちで、最近では最低限の交流しかしてません。 ぜひ、皆様のご意見・お考えをお聞かせください。

  • 結婚祝い 内祝いの品で悩んでいます。。

    9月下旬に結婚するんですが、 挙式は海外&国内でのお披露目はしない・・ということで、すでに数人の友人が直接お祝いをくれました。 そこで質問なんですが、 (1)内祝いの時期(挙式後でもイイのかどうか?) (2)カタログギフトでの内祝いは失礼ではないか?  (手抜きっぽく感じないかどうか?) (3)もらうと嬉しかったお返しの品は? (経験談等も教えていただければ嬉しいです)  ※お返しの品の金額別で    5千円/1万円/1万5千円   以上3点を、教えていただければ幸いです♪ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 親戚の会費制結婚式のお祝いについて

    来月親戚(おば)が会費15000円の結婚パーティをします。その場合、ご祝儀またはお祝いの品ってどの程度あげるものでしょうか?ちなみに、私の母親の妹にあたる人ですが、母親夫婦としてはどのようにお祝い金?品?を渡せばよいのでしょうか?教えてください!

  • 親戚への挨拶回りに」ついて教えてください。

    親戚への挨拶回りに」ついて教えてください。 私の両親は、7年前に他界し、私には兄弟はいません。親戚とも年賀状で 挨拶する程度ですが、どちらかと言えば、今は、父方の親戚の方が、懇意にしている状態です。 相手の人は、再婚と言うこともあり、近じか、入籍のみする予定です。 それで、 相談なのですが、私の親戚や相手の兄弟に、お互いの名前を入れたお印と言うのか 結婚式の引き出物のようなものを用意し、挨拶する方がいいのでしょうか? うちの親戚からは、お祝いなどは、期待できないと思うのですが、 相手方の兄弟の方々からは、お祝いを頂ける可能性が大の為、 お返しの意味も込めて用意する方がいいのかと・・・ また、どのような物がいいのかもアドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 親戚への結婚等のご挨拶

    はじめまして。 いくつかの質問を拝見させていただきましたが 似た事例が見つからなかったので質問致します。 はじめに、私・両親共に一般常識には自信がなく 非常識な質問かもしれませんが ご教授くだされば・・・と思っております。 本題です。 私(妻)は同棲10ヶ月後、昨年12月に籍だけ入籍した28歳です。旦那は30歳です。 現在、妊娠中です。デキ婚ではありませんが 計画したか?と聞かれたらしていません。と答える事になるでしょう。 (検査では自然妊娠不可能だったので、本当に授かりました) さて、親戚への結婚の報告は親から報告していただきました。 結婚式は12月の時点で、10人程度の内々か親戚を呼んで・・かで悩んでいたし 今年の1月には私の父方の母が亡くなったので 今年は自粛しようと決めました。 ですので、元々母方の親戚とはお祝い事含めお付き合いしていたので、 是非2月頃に、一軒一軒結婚のご挨拶に伺いたいという旨をお伝えして了承を得たのが1月です。 (結婚のご挨拶とはいえ、固いものでなく私の伴侶を紹介したかったのが本音です) しかしながら、2月の始めに妊娠がわかり 体調も良くなかったので安定期に入るまで 待つから大丈夫だよと言って頂いてその好意に甘えました。 そして、4月に体調が良くなってきたので 5月頃の大安を提示していただいたのでその日に決まったのですが・・・。 本日、母へ親戚からお断りの電話がはいりその理由に困惑しています。 ”親戚のほとんどが年金暮らしをしているし、お金も苦しいからそういった事は辞めたい” ”挨拶といっても、もう籍は入れているし妊娠もしている。そんな状態で来るということはお祝いを期待しているようで非常識” 上記のやりとりに、重要な事が一点あり 私が母と電話で、訪問する時に何か持っていく?どうしよっか?まぁ、あとで決めようかと話していたのですが それを親戚へ何かを持参して行くからね(確定している)と言ったようなのです。 それが、気に入らないというのは理解できます。(が、一言それはよくないことだからやっては駄目と言ってくれればいいのでは?と思ってしまいます。) それで、上記のような理由でお断りされたなら なんだか回りくどいけど私とはお付き合いしたくないんだなぁと判断しようかと・・・。 私の母は結婚祝い・出産祝い等金額はどうあれきちんとしてきたので 結婚の報告した時点、または今回の挨拶時には お祝いしていただけると思っていたのにこんな事になり残念ですし、母が不憫です。 期待されるとか、年金とかいろいろ大変だと思いますが、 旦那側の親戚や90歳の祖母からも訪問せずともお祝いを頂いており(お返し済です) 気持ちの問題じゃないのかなぁと釈然としないです。 今後のお付き合いを考えてしまいます。 ですが、母の事を考えるといい勉強になったと思い 変わらずお付き合いした方がいいのかな?とも 思います。 質問としましては ・今回の訪問が私の事情で先々になってしまった事がよくない事だったのか? ・親戚の一人と近況をメールでやりとりしていたのですが 体調悪い時は返信が遅れたり忘れてしまう事がありましたがそれが原因の一つなのか? ・お断りの理由の ”挨拶といっても、もう籍は入れているし妊娠もしている。そんな状態で来るということはお祝いを期待しているようで非常識” これは本当ですか?知らなかったので・・・。 ・今後のお付き合いをどのようにしていくべきか 悩みます。 一切の付き合いをしないのか年賀状だけとか? 今は私も冷静ではないので判断しかねます。 このような場合皆様どう致しますか? また、文章読んでいただき不明な点や 非常識と思われる点も、今後失敗しないように したいのでお教えくださればと思います。 長文で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 兄弟の結婚?挨拶時の贈り物

    妹が、結婚?することになりました。 結婚式は挙げず、まだ入籍はしません。事実婚のような感じです。 両親同士や地元の親戚には既に挨拶済みですが、兄弟は遠く離れていて同席していなかったので、兄弟とその彼だけで集まることになりました。 その時に、お祝いの品などは持っていった方が良いでしょうか? 挨拶だけで結婚式や入籍がないので、結婚祝いでもないような気がします。 いずれ入籍するのかもしれませんが、そういった話はないです。 既に同棲してかなり日が経っているので、引越し祝いという名目でもないし、何を、いつ贈れば良いのか悩んでいます。 こういった場合、「おめでとう」の言葉だけで良いものなのでしょうか。 しかし、挨拶に集まるのだから手ぶらというのもおかしい気がします。 何かお祝いの品を贈るべきでしょうか。 アドバイスいただけると幸いです。宜しくお願い致します。

  • 会食のみ・親戚だけの結婚式について

    ほぼ親戚だけの計20名で、結婚式(挙式+会食)をする予定なのですが、 披露宴をやらなくても、親への贈り物やスピーチなど、イベント?をいれたりするものですか? 同じように会食形式で式を挙げられた方・参加した事がある方 会食のみの場合の進行を参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • 出産祝いを頂いた親戚に暑中見舞いを兼ねて、お詫びをしたいのですが文章が

    出産祝いを頂いた親戚に暑中見舞いを兼ねて、お詫びをしたいのですが文章が思いつきません。 3月はじめに親戚から出産祝いが主人の実家へ届き、それを義母から渡されたのが先々週でした。義母から急いで内祝いを贈るようにと主人が言われて帰ってきたので、急いで内祝いの手配をしました。そして先週末に親戚の方から「こちらから送ったお祝いが届いたかどうか心配しておりましたが、今日立派な内祝いのお品が届いたので、お祝いが届いたのだと安心しました」というような内容の手紙が来ました。 すっかり義母なり主人がお礼のご挨拶をしていると思い込んでいたので、よく確認せずに内祝いの品だけを送ってしまいました。頂いた手紙の内容からすると、誰も届きましたよ、ありがとうという類の連絡はしていないですよね。なので、お詫びの手紙(ご高齢で電話に出ない、出ても聞こえないらしいので)を書きたいと思ったのですが、主人は内祝いの品に写真つきのメッセージカードが付いているから平気じゃないか?今更何て書く?俺の母ちゃんが渡し忘れてうんぬんと書くのか?と言われました。 いくら写真つきでもワープロで打った文字では申し訳ないと思うので、せめて暑中お見舞いを兼ねて手紙を書こうと考えているのですが文章がまとまりません。挨拶はしておいたから内祝いを送っておいてと言われた親戚や、主人の両親の知り合いの方にも本当は挨拶をしていないんじゃないかしら??などと不安になってきてしまい全くまとまらないのです。どなたか文例をアドバイスしていただけませんか。 それとも主人の言うとおり、気にしなくて良いのでしょうか。

  • 親戚への結婚の挨拶について質問です。

    私は結婚して約1年半になりますが、私の実家の事情で結婚式を挙げていません。 その事情と言うのは、私の祖母が寝たきりで、母がずっと介護をしているため、家を空けられない、というものです。夫側のご家族にもその点を納得していただき、結納も行わなかったのですが、顔合わせの食事会は行いました。 親戚方へは特にはがきでお知らせもしていないのですが、叔父や叔母には、実家に遊びにいったりして、会ったときに挨拶をし、ご祝儀も頂き、お返しもしました。 先日、寝たきりだった祖母が亡くなり、4月頭に、49日の法要をする予定です。私たちの結婚についてちゃんと親戚の方々に紹介したことがなかったからと、私の両親が、その法要の席で、夫に、ちょっとした品物を親戚の方々に渡して、挨拶してほしいと言い出しました。しかも、私や夫にその話をする前に、渡す品物を頼んできてしまいました。 それを夫に言うと、「俺は婿に入ったわけじゃないのにおかしい。そもそも先に品物を頼んでくるなんて勝手すぎる」と大変激怒してしまい、父に電話で抗議しました。 それで、とりあえず品物を渡す、ということはなくなりそうなのですが、母が挨拶だけでもした方がいいんじゃないか、と言っています。 私がその辺の知識がないので、ぜひ教えていただきたいと思います。 質問の趣旨としては、「今まで挨拶していなかった私のほうの親戚に、夫から挨拶するべきなのか」ということですが、ポイントとしては、 ・夫は婿入りではない ・挨拶してほしいと言うのが、祖母の法事の場だということ ・法事に集まる親戚はすべて私の家の方の親戚で、中にはすでにご祝儀をいただいた方々もいるが、他の方は私自体がよく分からないほど、祖母や祖父の兄弟衆ばかりで、結婚式をしたとしても、招待するほどの近い親戚ではないということ ・私が出産のため里帰りしていたときに祖母が亡くなり、その直後に出産したので、私は法事には参加しない ということです。 私の里帰りと出産、祖母の葬儀が重なり、夫が顔を合わせる機会が増えたので、この機会に、と母は思ったそうです。そうじゃなければ、特に挨拶なども考えなかった、と言っています。 私としては、わざわざみんなの前に出て挨拶はしなくても、会食のときに話の流れで挨拶する程度でいいと思っています。 長々と失礼しましたが、回答宜しくお願いします。

  • 結婚報告前に結婚祝いを貰ってしまいました

    結婚報告前に結婚祝いを貰ってしまいました 先日、電話で叔母と話す機会があり、話の流れで結婚を前提にお付き合いしている人がいると話しました。 その際、挙式、披露宴は行わないが、結婚したら改めて報告しますと言い電話を切りました。 数日後、叔母と祖父から結婚祝いが送られてきました。 直ちに礼状を出さねば、とおもい筆をとったのですが、分からない点が出てきましたので皆様のお知恵を貸していただきたいです。 結婚祝いの礼状は夫婦連名だと思いますが、まだ入籍まで間があるので婚約者姓で連名にするのに違和感があります。 入籍は11月の予定です。 今のところ、以下の3案で検討しています。 1.別姓で連盟にする 2.私個人にする 3.婚約者の姓で連盟にする それと、内祝いを送る時期はいつが良いのでしょうか。 入籍後、結婚報告はがきと内祝いを送るつもりだったのですが、お祝いを先に頂いた二人には直ちに内祝いを贈ったほうが良いのか、他の親戚と合わせて10月末に送るか、これも悩ましいです。 よろしくお願いします

専門家に質問してみよう