• 締切済み

ラテン系 ....って何???

jazzycafeの回答

  • jazzycafe
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

昔はラテンといえば東京キューバンボーイズやペレスプラードなどのマンボや、ルンバ、チャチャ、タンゴでしたけどねぇ。 今は南米のスペイン語圏やブラジルなどの音楽は、ポップスだろうがロックだろうが全て日本人には「ラテン系」になっちゃうんでしょうかねぇ。 確かに間違いじゃないんだろうけど。。 昔はリズムやジャンル分けが明確にできていたものが、他の殆どの国と同様に南米の音楽もジャンルが複雑に広がってきて定義付けしにくくなってきた、という背景も要因にあるのかもしれませんね。 私にとって「ラテン系」とは、インカコーラかな?(ちょっと違う?)

関連するQ&A

  • 原曲名を教えてください

    郷ひろみが歌ってヒットした「Gold Finger・・・」の原曲名を教えてください。たしかリッキーマーチンが歌ってたと思うんですが それからジャンルは違うんですが昔、笠置シズ子さんが歌った「東京ブギウギ」を最近誰かカバーして歌っていますか

  • ラテン音楽で有名なアーティストを教えて下さい

    ラテン音楽のアーティストで有名なアーティストを教えて下さい。エンリケ・イグレシアス リッキー・マーティン サンタナ クリスティーナ・アギレラ ジェニファー・ロペス ぐらいは知ってるんですが。もっと知りたいのでよろしくお願いいたします。

  • ラテン音楽、特にメキシコあたり?

    ラテン系の音楽をやりたいと思っているのですが、正直ラテン系の楽器に何があるのかよくわかりません(笑) 南米、特にメキシコあたりの音楽をやりたいのですが・・・ 最近で言えば、ドラゴンアッシュのivoryとかflyみたいな感じです 自分でいろいろ調べたけれど楽器はギターとかくらいしかわかりませんでした ギターでもいいけれど、これぞラテン!っていう楽器があれば教えてほしいです ラテン系の曲を始めるにあたり、何をすればいいんでしょう? 漠然としてますが、楽器屋に行ってもよくわかりませんでした・・・ また、ラテン音楽全般に対して回答を頂ければ幸いです よろしくお願いします

  • リッキーマーティンのようなラテンのりのりの曲を教えて。

    久しぶりにリッキーマーティンを聞いて、やっぱラテンが一番だなと最近思っているところです。 そこで、次のようなラテン系で黙ってても体が踊り出しそうな皆さんのお薦めアーティストとその中でもお勧めのアルバムを教えてもらえませんか? 男女ソロ個人国籍とわずです。よろしくお願いします。 好きな曲(リッキーマーティン) Loaded Livin' La Vida Loca She Bangs Shake Your Bon-Bon

  • 著作権の選択

    ラジオ番組で、サックスにて生演奏という企画がありました。 曲紹介で「郷ひろみさんの「哀愁のカサブランカ」とありました。 この曲は、Bertie Higginsの「Casablanca」が原曲だということは周知のことと思います。 歌詞があるならともかく、この場合、サックスが旋律を奏でるだけ。 なぜ、郷ひろみさんの曲として紹介するのでしょうか? 日本国内での使用権は郷ひろみさんにあるのでしょうか?

  • カリビアンで有名なアーティスト、または曲名教えて!

    音楽のジャンルでカリビアンってありますが、有名な曲は何がありますでしょうか?出来たら、マニア向けでは無く、誰でも知ってるアーティスト、曲名が望ましいです。グロリアエステファンやマイアミサウンドマシーン。マカレナ、リッキーマーティンもそう?誰か教えて~

  • ラテンダンスのオススメCD

    誰もが耳にした事のある有名な曲を、ラテン風にアレンジしたCD、 あるいはラテンの有名な曲が入っていて踊れるCDを探しています。 ラテンダンス初心者です。またラテン音楽に関しても全くわかりません。 先生が月ごとに違うダンスを教えてくれるので、 このダンス用で是非!というのはないのですが、サルサが好きです。 ある程度テンポの良い、踊れる曲が入っていれば結構です。 (耳にしたことのある曲であれば、ノれるかな?と思った次第です。) もしオススメのCDがあれば、是非とも教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • CR郷ひろみの曲が知りたいのですが

    CR郷ひろみで数年前に出た機種の中で、歌ってる曲名がわかれば教えてもらいたいのですが。パチンコ本を見てもよくわからなかったです、確か大当たりの時か大当たりに近い時に実写でステージの上で郷ひろみが歌っていたスローバラード調の曲だったと思うのですが曲名がわかりません(テンポいい曲が多かった中でゆっくりした曲だった)。教えてもらえませんか・・

  • 郷ひろみのゴールドフィンガー99

    「アチチ」で話題を呼んだ郷ひろみのヒット曲「ゴールドフィンガー99」なんですが、歌詞を見たかぎりでは、何故「ゴールドフィンガー」(黄金の指)なのかというのがわかりません。 またリッキーマーチンのオリジナル曲のタイトルも「ゴールドフィンガー」じゃなかったと思うんで、なおさら「ゴールドフィンガー」というタイトルにした理由がわかりません。 ひとつ考えられるのは、映画007シリーズに「ゴールドフィンガー」というのがあったと思うんですが、それと何か関係があるんでしょうか? はたしてこの「ゴールドフィンガー99」の「ゴールドフィンガー」には、どんな意味あいが含まれててるんでしょうか(どういう理由で「ゴールドフィンガー」というタイトルになったんでしょうか?) 「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • ラテンの曲でテンポの速い曲を教えてください。

    最近、ラテンの音楽に興味があり、特にテンポの速い曲が好きになりました。 自分のお気に入りは「TOMOSUKE」さんの「Tizona d'El Cid」という曲です。BPMは260を超えていたと思います。ドラムマニアというゲームで知りました。 参考までに↓ http://www.youtube.com/watch?v=vX2hEKS2wAw 似たような曲をたくさん聞きたいのでご存知の方、おられましたら ぜひ教えていただけますでしょうか? ラテンジャズもOKです。 チックコリアの「Spain」はジャズですが、あれもラテンの要素を含んでいる気がします。 国分弘子さんの「I do what I want」も同じく。 とにかくラテンな感じの速い曲が聴きたいのです! iTunesのラジオを聴いてますが、速い曲は聴いてないので・・・。 上記の曲以外で何かありましたらお願いします。