• ベストアンサー

内定後について

こんばんは。 私は、某大学の4年生です。 先日、ある電気工事会社さんから内定をいただき、1番行きたかった会社だったのでそこに決めました。 そして、これからの生活についてですが、その会社に関係する電気工事の資格や基礎的電気の勉強または、将来必要不可欠な英語を勉強して過ごしたほうがいいのでしょうか?それとも、残り少ない学校生活を楽しんだほうがいいのでしょうか? 経験された方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lone_Star
  • ベストアンサー率49% (152/309)
回答No.2

心意気は素晴らしいと思います。 でも、社会に出てから15年以上経っている者から見ると、学生時代の勉強は結局「お勉強」で、社会ではあまり役に立たない事が多いんですよ。 あるとすれば、英語力とか簿記とかをやっておけば多少役に立つかもしれませんが、会社に入ってからやった方が、必要に迫られるので必死になりますし、必要なポイントを分かってやる勉強の方が効率的になると思います。 これから1年弱、旅行する、友達と遊ぶ、勉強する、バイトする、サークル活動に専念する、何でも良いです。今与えられた時間を無駄にせず、振り返ってみて最高に充実していた一年だったと思えるように過ごしてください。 そしてその充実感を実社会に出る時のアクセルにして、会社に入ってから、会社での仕事に必要な知識や考え方をドンドン吸収できるようにしてください。 内定おめでとうございます。

KIMU24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. Lone_Starさんには以前にも、いろいろアドバイスをしていただきとても感謝しています。これまで大変お世話になりました。今後も助言の程、宜しくお願いします。 P.S.これから悔いのない学生生活を送っていきたいと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.3

私も内定を伝えた学生さんによく聞かれます。 基本は「楽しめ」です。 でも遊んでばかりいると不安になる気持ち(入社後ついていけないのでは?等と気になる)も良くわかります。内定を早く手にした者ほどこの傾向があります。 一番まずいのは、その不安を隠すために「勉強らしきこと」をして擬似的安心を得ることです。大学の受験勉強と同じことをしても全く無意味な上、「楽しむ」ほうも、中途半端になり、不完全燃焼状態で入社式を迎えることになります。 勉強は、「専門分野で、かつ高校で習うことの復習」で十分です。例えば電気が専門なら「1mは大昔、地球の赤道長を元に決められた」というのは知っていても、1Vや1Aがの定義は知らないのでは困ります。交流と直流の違いもそうです。更に中学生が学ぶこと(直列と並列等)はさらに重要です。このあたりが完璧なら、特に専門分野の再勉強は不要と考えます。 あと、英語は就職してからもコツコツ勉強できますし、コツコツ勉強しないと上達しません。 残り一年弱の学生生活では、思いきって英語圏に旅行し、「知らない人100人に話しかける」という目標を自ら立てて、それをクリアしたほうが、よほど勉強になると思います。 ぐちゃぐちゃ書きましたが、基本は「楽しめ」です。 充実した日々をお過ごしください。

KIMU24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これから、悔いの残らない学生生活を送っていきたいと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • estalcio
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.1

こんにちは。 このご質問は結構悩むところですよね。 まずどのくらいの規模の会社から内定を頂けたのかが分からないですので一般論ですが,実際に配属された部署や部門で必要となる資格は異なります。 このため,よかれと思って取った資格が入社後何の役にも立たないなんてこともあります。 普通,内定式等で最低限必要となる資格(わたしの会社の場合は「普通自動車免許」だけでした)を採るように言われるはずなので,それを取得することに専念することをお勧めします。 あとの業務上必要となる資格は,入社後に取ることになります。仕事があるので学生のように時間はありませんから大変ですが,それも仕事のうちと割り切るようにしましょう。 もし,入社後にそのような苦労をしたくないというのであれば,企業採用担当者(人事等)に相談してみてください。 相談してもマイナスになることはないと思います。 採用担当者はあなたを自分の会社で必要な人材と見てくれていますから,そのような相談をすればやる気を感じてくれるものと思います。 また「将来必要不可欠な英語を」というコメントですが,会社から「資格は特に取らなくても良いよ」と言われれば,中途半端に英語力を付けるのではなく,TOEIC,TOEFL等を目指してはいかがでしょう? 将来,残念ながら会社を去らなければならなくなり,転職する時に役立つと思われます。 あとは,学生のうちにしか出来ないことをやるということも選択肢の一つです。 貧乏旅行で全国や海外を長期に回るとか,趣味に没頭するというのも仕事を持ったら出来なくなります。 前述の資格を取る(電気関係,TOEIC等)も仕事をしながらですと取りづらいですから,今のうちにというのもいいと思います。 会社に入ると「もっと学生の頃に勉強しておけば良かった」「もっと学生の頃に遊んでおけば良かった」のどちらかは必ず思うものです。 この思いは,漫然と学生生活を送った人ほど強いようですから,出来るだけ悔いの残らない学生生活を送ってください。

KIMU24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これから、悔いの残らない学生生活を送っていきたいと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀行に就職内定!でも資格が…

    先日銀行(一般職)に内定が決まった者です。 そこで質問なのですが、銀行は何かと資格をたくさんとるんですよね?? 最初仕事を覚えるので精一杯で、資格の勉強どころじゃなくなるかもしれません。 なので、残りの大学生活で何か資格をとっておきたいと考えています。(証券外務員とか保険販売とか…) そこで、何かおすすめの資格とかがあれば教えていただきたいです! なるべく早くキャリアアップしたいと考えているので。。

  • 内定式後の内定辞退について。

    内定式後の内定辞退について。 私は現在卒業を控えた大学院生をしています。無事に就職も決まり、内定式にも参加しましたが、現在の研究室での生活に耐え切れずに、大学を辞めることを考えています。 その際、会社には内定を辞退しなければならないのですが、内定式後の辞退というのはありえるのでしょうか。 マナー違反だとは思いますが、現状残り半年ですら、私は耐えて研究室に行くことがもはやできないと思います。 俗に言うアカハラに心身ともに疲れ果ててしまい、違う職を探して、今の研究室とは一切繫がりのない世界に行きたいと考えています。 できれば、穏便に収まる方法を考えたいのですが、企業側からして、どのような対応を取ればいいのか、もし御助言いただければ、幸いです。 大学側を訴えたりせず、できれば、波音たてずに去りたいです。

  • 内定頂いた後に読む本.

    内定頂いた後に読む本. 現在,修士2年の大学院生です. 先日某電力会社から,内定を頂きました. これから,社会人になる向けて,本を読んで勉強したいと思っています. 経済の本や,内定頂いた後に読む本など,なにかおすすめの本があれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします.

  • 就職か大学進学で困っています。

    私は埼玉県の某工業高校建築科2年の男子です。 建築士は大学に行かなければなれないのでしょうか? 就職してもなれる場合は、どのような条件があるのでしょうか?(大学進学する場合にもどのような条件があるのか?) 私は、勉強が嫌い・苦手なので高校を卒業した後も勉強(建築系の教科と英語以外)するのは嫌なので就職したいのですが、親からは大学に行った方がいいと言われました。しかし、大学はかなり頑張って勉強しないと入れる成績ではありません。就職と大学進学のメリット・デメリットがあったら教えて下さい。 第二種電気工事士の資格を持っているので電気系の会社や大学に行ってもいいかなと思うんですがやはり厳しいでしょうか? 返答よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 電気工事士になろうと思い、大学に進学したのですが

    電気工事士になろうと思い、大学に進学したのですが 恥ずかしいことに私は大きな勘違いをしていたようで いざ三年になって、卒業しても第二種電気工事士の資格がとれないということがわかってしまいました。 これから第二種電気工事士の資格を取ろうとしても、次の試験は来年なので就活にはまにあわない。 一応、電顕の勉強をしていたのですが、去年は不合格でした。 これだったら、 大学をやめて技術を学べる専門学校に行ったほうがいいのでしょうか? それともやはり、 しっかり大学は卒業したほうがいいのでしょうか?

  • 内定辞退

    先日内定を頂きました。 内定を頂いた後に、内定承諾書を出しました。 後日、資格取得のための学校に行ってもらう(費用会社負担)と言われました。まだ学校には行っていないのですが、内定を辞退しても問題は起こらないでしょうか? また、学校に行き始めてから内定を辞退した場合はどうなりますか?

  • 内定承諾書提出後に内定辞退はできますか?

    私は情報系の専門学校の2年生なのですが、先日ようやく某ホームセンターから内定を頂き承諾書を提出しました。 しかし、色々考えてみるとこの会社は全国転勤があり休日も平日になるので、将来的に家族ができたときの事を思うととても不安です。また、小売業は転職が難しいと聞き自分のなかで他の業種に就職したいと思っています。 なので内定承諾書を提出した後でも内定辞退はできるのでしょうか? また何かアドバイスがあったらお聞きしたいです

  • 内定を頂いたのですが‥

    先日内定を某会社に内定を頂きました。来週にも本社にくるように言われているのですが誓約書みたいなものをいったん書いてしまうともう他は受けることはできなくなるのでしょうか。私としてはまだまだ選考が始まったばかりの企業にもエントリーしておりそちらのほうにも関心があり、もしもっと興味のあるところに内定を頂いたらそこにいきたいと思います。法律で10月1日まで正式な内定はどの会社でも出せないと聞いてるのですがどうなのでしょうか。万が一他の会社に内定を頂いたら蹴ることはできますか

  • 大卒後、電気工事士になるための進路

    今、高校3年生です。推薦で、文系の大学に無事に決まりました。将来としては、家業の電気工事士のバイトをしてみて、この仕事につきたいと思いました。そこで、相談なのですが大学在学中に第二種電気工事士の資格をとろうと思うのですが、大学卒業後にそのまま働いた方がいいのでしょうか。それとも、専門学校等に通った方がいいのでしょうか。回答お願いします。

  • 内定の確率。

    やはり同校で同年の新卒入社の場合、同じ会社から内定をいただける確率というのは低いのでしょうか? 「自分がしっかりした人間(その会社に合う人材)なら内定もらえるんじゃ?」なんて言われそうですが、 純粋に確率的にやはり低いのか聞きたいと思います。 すでに、同じ学校の一人がその会社に内定が決まっています。 一流大学の場合は一人とは限らないと思いますが。 大学名など関係ないと言いつつも、やはり多少は関係あるでしょうし。 わかる方、宜しくお願いします。