• 締切済み

互助会の公金流用は犯罪ではないのか?

大阪市の互助組合が批判の的になりましたが、全国の自治体で公金を流用していない自治体はほとんどありませんでしたね。表向きは職員の福利厚生のためということなんですが、福利厚生の内容というのを見ると、神奈川県が55歳になった教職員に1人7千円相当の毛ガニや地酒などの記念品を半額公費負担で支給とか、兵庫県西宮市はJリーグやプロ野球観戦などに10年間で13億円超を支出とか、もう福利厚生の域を出ていると思うんですね。職員の遊興費に公金が使われているような・・。 「特殊勤務手当て」というのも一般常識とはかけ離れています。 これらはモラルの問題なんでしょうか?犯罪的な行為だと思うんですが、法律的には犯罪にならないんでしょうか? 法律にうといのでよく分からないのですが、「詐欺罪」に当たらないのですか?福利厚生、特殊勤務とは言いながら、彼等の言う福利厚生・特殊勤務は一般常識ではとても理解できない内容です。これは「羊頭狗肉」行為で「詐欺罪」には当たらないのでしょうか? 「カラ残業・カラ出張」は公金横領だと思うのですが、これは何という犯罪に当たるのですか?オンブズマンなどが返金を要求したりしていますが、警察が扱うべき事件ではないのですか? 私の感覚では、彼等の行為ははっきりともう犯罪で、警察が乗り出してきっちりと白黒つけるべき事件と思うのです。マスコミに叩かれたり、オンブズマンが返金要求するような次元の問題ではないと感じるのですが、法律的にはどうなっているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

福利厚生に1人年間いくらまで という明確な基準は ありませんよね? 民間は利益があがっていないと 社員旅行で海外などは 行けませんが 公にはそういう意識がありません 赤字だ~と叫んでいるのに節約しなければならない という意識が無いのです 破綻して財政支援団体(こんな名前?) になって国に管理されればいいんです そういう国も借金まみれですが(笑)

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大阪市のカラ残業は犯罪ではないのでしょうか?

    大阪市のカラ残業は犯罪ではないのでしょうか? それも確信犯であり、 公金横領か詐欺にあたると思うのですが 民間の会社でいう社内処分と返金だけで お咎めは無いのでしょうか? 詳しい方ご教授を。

  • 職員互助会への補助について

    こんにちわ 最近、兵庫県西宮市で 職員共済組合へ年間6000万円の補助を しており、これは職員からの掛け金の2倍 のことです 用途は職員への親睦行事補助、慶弔費補助などと のことです 大多数の自治体、官庁でこのような 補助が行われているはずですが 補助することの何の法的根拠もありませんし 勝手に条例を創って実施しているだけのことです 官公庁借金財政の昨今、こんなことが許される ものではありません 民間でも、福利厚生施設の売却などで、会社補助と いう仕組みは急速に消えつつあります 私としては、市民オンブズマン組織が 市長、助役、議員へ賠償請求訴訟を起こして いただきたいというような心境なのですが 皆様は、どう感じているのでしょうか。

  • 犯罪としての扱い?(社保庁)

    犯罪としての扱い? 社保庁の消えた年金問題ですが、アメリカ(もしくは外国)で同じことが起これば責任者は刑務所行きだと解説する評論家がいます。 また、小さなことですが宮崎県などの役所の裏金つくりなども税金(公金)の不正蓄財・使用で、これも犯罪です。 が、どちらも捜査当局が事件の立証に動いたとの報道を聞いたことがありません。これは(1)犯罪でないので捜査しない(2)犯罪だが、当局もしくは何らかの圧力で捜査しないのでしょうか? オンブズマン組織などが裁判に訴えたという報道も見かけないので、これらは犯罪として「日本」では認識されていないのでしょうか? コメント、解説をお願いします。 ありがとうございます。

  • 一番いやな犯罪はどれか

     次の犯罪のなかで(犯罪とされていないものもあります)、あなたが一番いやだと思う犯罪はどれですか。  強盗、空き巣、スリ、詐欺、恐喝、殺人、痴漢、強姦、収賄、天下りの退職金丸儲け、人権団体の人権無視行為、社会保険庁職員の仕事ぶり・・・(他にもあると思いますがあればご記入ください)

  • 公務員による犯罪はネットで公開しても罪にならない?

    公務員による犯罪はネットで公開しても罪にならない? 詐欺を働いた女の氏名・顔写真と詐欺事実を、 被害者の男性がインターネット上で公開し、 この男性が名誉毀損で逮捕される事件がありました。 この場合、この女の詐欺行為が真実であっても、 公開した男性に名誉毀損罪が成立するそうです。 ところが一方、もしもこの女の職業が公務員だった場合は、 男性の行為は名誉毀損罪に当たらないと指摘する人がいました。 この詐欺行為は私生活上の犯罪なのに、 本人が公務員だと名誉毀損罪が成立しなくなるのは、 一体なぜなのでしょうか? 県庁や市役所で働く職員は民間人とは違い、 私生活上の犯罪を公開されても文句は言えないのでしょうか?

  • 背任罪、その他犯罪になりますか?

    アパレルの販売員をしています。 福利厚生である社員割引で商品を購入し、リサイクル業者に転売をするという行為を数年間に渡り繰り返して行ってしまいました。原価近くで購入し、高値で売れたので、軽はずみに行ってしまったのですが、今になりいけないことを行ってしまったと後悔しております。 わたしの行った行為は犯罪になりますでしょうか?背任罪などになったりしないでしょうか?

  • 犯罪と告訴(告発)と示談

    詐欺事件があったとします。 被害者は事前に詐欺行為に気が付き難をのがれ実害は防ぐことに成功。 この場合、詐欺行為は未遂であれ実行されているので、犯罪は成立すると思うのですが。 ここで、質問です。 犯罪である以上、警察に届けるべきだと思うのですが、相手がすでに反省し示談を申し込んだ場合どうすべきでしょうか? 詐欺は刑法と民法があるので、個人での示談は民法になるから、刑法上警察に届けるべきなのかな? 回答をよろしくお願いいたします。

  • 学生自治会の賠償債務を、会員全員が連帯保証する問題

    学生自治会が犯罪行為(傷害事件)を起こしたらしく、その賠償責任が共同不法行為として、 会員全員(全学生)が負うことになるという請求が、被害者の弁護士から来ました。 いろいろ調べました。民法や判例によると、 学生自治会の債務は、権利能力なき社団なので、会員の債務連帯は通常ないけれども、 共同不法行為は、行為者全員が連帯して賠償責任を負うことになるようです。 学生自治会からうるさく請求されて会費を払いましたが、それだけで学生自治会の犯罪を支援した として共同不法行為になるんでしょうか。 暴力団に資金提供した場合と同様に、共同不法行為と認定され賠償責任の連帯債務を負うことに なるのでしょうか。 事件を起こした奴は、全学生と連帯し、全学生を代表して学生自治会の活動として事件を起こしたと、 宣言してはばからない態度のようです。 (学生全員共犯だと受け取られる証言をしてくれている。) どの程度のかかわりで共同不法行為と認定されて、連帯債務を負うことになるんでしょうか。 支払い請求を受け続けることになると、就職や日常生活に影響を受けるので困っています。 法律実務に詳しい方、お願いします。

  • 詐欺を逃れようとする犯人の逮捕方法

    大量に商品を取引し、信頼を集めてから 詐欺をするという悪質な事が行われています。 犯人は信頼を集めた後に 金だけ振り込ませ、商品は送らずに詐欺行為を行います。 その後、お詫びを言ったり(掲載したり)ほんの一部を返金したりと 詐欺をする気がないと見せかけて、詐欺罪が適用されないように 逃げ回っています。法律をうまくつかって一部だけ返金したりするのです。 この犯人は複数の詐欺行為を長年にわたり行っているのですが 詐欺と認められずに被害届を受理してくれない警察がほとんどです。 明らかに詐欺だとわかっているのですが 警察から見れば法律上詐欺にはならないようです。 このままでは犯人の思うつぼで、全く進展がなさそうです。 この方法でまた別の詐欺行為が行われる可能性もあります。 いろいろと資料をあつめ、事件の経過を説明しても受理してもらえません。 この犯人に勝つにはどうしたらよろしいでしょうか? 日本の法律が憎くてしかたありません。明らかに詐欺なのです。

  • 社員の犯罪に対する会社の責任

    2年ほど勤務した職員の勤務態度が悪く、依願退職の形で辞めさせましたが、その社員が会社を辞める前、数ヶ月間に亘って社会的に、重大な犯罪を行っていた事が判明しました。本人は退職後、自首、逮捕され、現在は彼が犯した諸々の犯罪について公判中です。  会社は彼がそのような犯罪を行っていることは知らず、あくまで勤務態度が悪く、(遅刻、欠勤、行動が粗野等)他の職員との人間関係も悪いことから、本人も了解の上、依願退職の形で辞めてもらったのですが、雇用期間中に、犯罪を犯した職員の行為について、被害者等から会社の管理・監督責任、損害賠償等が求められる事があるでしょうか、その場合、どのような理由、条件が整うと会社の責任が発生するのでしょうか。