• ベストアンサー

なぜJR

今回のJRの事故で、速さよりも安全性を重視するべきだ、との意見が沢山出ていますが、それなら、なぜ速さがモットーのJRよりも、安い賃金で,普通電車もある私鉄の方を乗らないのですか。 通勤、通学でJRをご利用の方,回答待っています。

noname#12434
noname#12434

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.7

 私も通勤にJR西日本を利用していますが、JRを利用する理由は、速さよりも利便性です。  私の場合、自宅、勤務先とも、JRの最寄り駅のほうが近い、JRだと乗り換えの必要が無い、もし私鉄だけで通勤しようと思えば、遠い駅まで歩かねばならず、しかも、どうしても2社の私鉄を乗り継がねばならなくなるからです。  他に、たとえば運賃は若干高くついても、JRのほうが空いている、ゆっくり座っていけるという場合、JRを利用することもあり、これは旧国鉄時代も同じ理由で利用していました。  どの交通機関を利用するかということに関しては、 あくまで私の場合は速さという点はあまり問題にしません。  

その他の回答 (13)

  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.14

#7です。 11番さんの >ですから、関西の方はわりと選択肢がないのかなぁ、と思うんですがいかがでしょうか。 仰るとおりですね。住んでいる場所によっては選択肢が無いです。 どうも私鉄は、特に○急電車は「乗せてやっている」と感じがします。「乗せて」ではなく“載せてやっている”かも。

回答No.13

通学でJRを利用するわけではないのですが… ずばり、#2さんと同じ意見です。 幸い私の家の近くにはJRの駅も私鉄の駅もあり、むしろ私鉄の駅のほうが家から近いのですが、JRと私鉄は全く違うところを走っているのです。 さらに、ほんの数駅しか乗らない場合は私鉄のほうが料金が高いんですよ(==;) 遠くへ行く場合は全く逆の現象が起きるんですけどね。 かくいう私、JRのほうをよく利用しますが本当は私鉄のほうが好きです。 今日双方に乗る機会があったのですが改めてそう思いました。 各駅で長く停車するし、無駄に冷房をガンガンにしないし(JRは寒かったです…)

  • uu0v0uu
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.12

関東在住です。 ご質問の内容から外れてしまうのは重々承知なのですが、 ひとことだけお許しください。 電車に関する限り、関西より関東の方がだいぶ親切な気がします。 お店の客(英語で言うところのcustomer)には関西の方が親切ですが、 乗客(同passenger)に対してということになると、JRも私鉄もなくなぜか関東の方が親切なんです。 ですから、関西の方はわりと選択肢がないのかなぁ、と思うんですがいかがでしょうか。

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.11

実は・・・関西圏に限ってなのですが、私鉄が値上げを繰り返し、現在では差は少なくなっています。 また、昼間・休日に使える割引回数券で比較すればJR西日本のほうが安いこともあるのが原状です。 さらに、所要時間(特に京都-大阪-三宮)はすでに「勝負あった!」というぐらいに広がっており、他の私鉄は別の部分での競争(急行を増やして沿線から落穂拾いの如く丁寧に乗客を集めるなど)になっているのが現実です。 それと、これはあくまで私の個人的な感覚なのですが、私鉄はちょっと接客が良くないと思います。 JR西日本もあたりはずれが多いですが、平均すればJR西日本のほうが接客態度は良いと思います。 反面、私鉄の駅員の横暴さには少しあきれたりもします。お前ら、曲がりにも客商売だろうが・・・と突っ込みを入れたくなります。 また、朝夕のラッシュを少しでも緩和しようという努力を一番しているのはJR西日本だと思います。 ただ、一番根底の「安全」のプライオリティが結果的に低かったのは残念です。 次は車社会との競争が待っていただけに、今回の出来事は本当に残念でしかありません。

回答No.10

JR利用しています。職場の最寄り駅がJRだからです。首都圏、関西圏は通勤範囲が広いんです。2時間通勤も当たり前。そうすると、遠くて早く行っているのはJR。少しでも早いほうが、毎日通勤は楽ですからね。 なぜ利用していたのか?安全面は私鉄と同じだと信じていたからです。 鉄道は安全重視は当たり前の話です。 鉄道の分野に限らず、外食産業がおいしく調理すれば賞味期限がすぎたものを出してもいいですか?医療で病気が治れば、医師は傲慢で患者をバカにしてもいいですか?自動車は安ければ、欠陥があっていいですか?と本質的には同じではないかと思います。 ただし、今回の事故が起こるまで、こんなにJR西日本が安全面へのコスト削減しているとは思いもしませんでした。第三者的に鉄道を評価してくれるところがあれば(国がすべきと思うのですが)いいですね。 しかしまあ、これだけの事故起こしておいて、「運転再開を望んでいるお客様のためにも、ATS導入前でも運転士が十分に注意して運転することで安全面はクリアーできる」と言い放った幹部はどうしようもないですね。まだ、国民が求めている根本にあるものは「安全」だということがわかってない!本当にどうしようもない組織ですね。

回答No.9

速さをモットーにしたといえば、やはりJR西日本なんでしょうかね? 一番先に300km/hな新幹線を作ったのもJR西日本ですし、 一番高速な160km/hで走る狭軌用特急列車681系を作ったのもJR西日本です。(160km/h運転区間はほくほく線のみですが) それはそうと、なぜJRかということですが ・JRしかない ・JRのが安くすむ ・JRのが速い ・JRのが安全(一部を除く) ・JRのが便利 ・JRのが編成が長くて快適 ・JRの駅のがいろんな面で便利 なのです。 首都圏だけでいってしまえば、実際問題 JR路線のが安全ともいいきれます。 他の私鉄では高架化に未だに苦難しているものの(これによって、先日東武踏切死亡事故もありましたね) それに比べJRは、交通量多い所の大半は何らかの形で道路と立体交差するようになっています。 しかし、西日本の区間は、私鉄が多く並行して走っていたこともあって 国鉄時代からも、とにかく速さを競うことが完璧に重要視されてきた所です。 (東日本区間では、私鉄と競合する大きなものといえば、成田と羽田空港ぐらいです、今年には常磐線と通称、常磐新線が大きな競合になりますが・・・) ただ、ひとつ考えて見ますと、 国鉄の分割民営化というのは、ある意味失敗だったのでしょうか? 民営化はしてもいいとしても、何らかの非分割な民営化、もしくは、もっと細かい民営化をして、競争力をつけるべきだったのではと考えています。 #いいすぎですが、例えば、「JR山手線株式会社」・・等と近辺の路線ごとに会社を建てるぐらいの・・・

  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.8

関西(兵庫県宝塚市)在住です。 何故JRか? 通勤にJRを利用していますが、ずばりあの事故を起した路線を通っています。 結論書きますと、早い(速い)から。 同時刻に家を出て職場に到着するまで、私鉄の阪急電車より15分ほどJR利用ですと早いわけですね。 宝塚に住む僕は通勤にJR宝塚~新大阪を利用していまして、あの事故の当日も発生の1.5時間前に現場を通過しました。 勤務先では僕の携帯電話に無事を確認するためのメールや電話が入り、母からの電話では「あ~っ、よかった~電話に出たということは無事やったんや~!」 伊丹駅を発車した電車は120km/hまで加速して通常はカーブの手前数百メートルのところでブレーキをかけはじめ、カーブには70km/hで進入するのですが、いつも思っていたことは「ちょっとタイミングが遅れたら、怖いなー…」 鉄道好きの僕はいつも運転席のすぐ後ろで“前方必殺かぶり付き”で乗務員の運転振りや前方を観察しています。 この区間は暫く不通で、振り替え輸送で現在は阪急電車を利用していますが、同区間が復旧しても“かぶり付き”はやめて、後部車両に乗ることにします。

  • ootora-A
  • ベストアンサー率28% (39/135)
回答No.6

実際には、乗り継ぎ等の便もあるので単純にはいえませんが、私自身の考え方としては以下のとおり。 会社勤めの場合、通勤の定期代は一般的に会社が負担します。自分の腹が痛まないとなると、便利な方を選ぶのは当然ではないでしょうか。少なくとも私は、基本的に、通勤定期ならJRを、自己負担の際には私鉄を利用します。

回答No.5

>速さよりも安全性を重視するべきだ 鉄道は安全であることが当たり前なんです。 絶対安全であることプラス付加価値が重要です。 現在の動向は、それが速さに向かっているだけです。 その証拠に鉄道より死亡率の高い航空機の需要が 年々伸びています。 また「JRは危険」→「私鉄は安全」これも短絡的でしょう。

noname#114571
noname#114571
回答No.4

関西在住ではないですが、おそらく速いからではないでしょうか?  それに、安全は言うまでも無く当たり前のことです。人の命を乗せているのですから、そんなの言うまでも無く当たり前だと思うのですが。 JRは安全性は言うまでも無く当たり前に保障します。尚且つ、当社は速さもあります。と言いたかったのではないでしょうか?実際には安全性は低かったですが。 逆に私鉄は、スピードこそJRに負けるが、安全性は勿論、料金は安いですよ。で対抗してたのではないかな?

関連するQ&A

  • JR  私鉄  地下鉄

    皆さん 普段 使ってるのは JR  私鉄 地下鉄 この三つのうち どれが一番多く 使ってますか? 私は私鉄ですね  比率で言うと私鉄が6 JRが3 地下鉄が1 ですね 皆さんはどうでしょうか? これは必ずしも通勤通学に という意味ではありません プライベートも含まれます 電車には乗らないで車オンリーという方もいるかも知れませんが まあ その辺は適当にお願いします

  • JRの遅延について

    通勤、通学に電車を利用されていませんか? もしJRを利用されている方がいれば、事故や故障による遅延についてご意見をお聞かせください。 私が通勤で利用している区間は毎日のように遅延が発生し、とても困っております。 人身事故も月最低一回は発生していますし、機器故障等の遅延は3日に一度は発生しています。(この発生とは偶然乗り合わせた時間帯にです。) JRへ取り組みについて問い合わせても反応無し。 不信に感じているのは私だけではないとおもうのですが。。。

  • JRは何故、事故が多い?

    以前は長年、私鉄や地下鉄で通勤していましたが、引越しに伴ってJR(環状線、学研都市線)を利用するようになりました。偶然かもしれませんが、頻繁に人身事故や信号故障などがありダイヤが乱れて困ることがあります。これはJRの安全管理に問題があるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • JRと私鉄の違い?

    素朴な疑問ですが、私は関西の私鉄やJRを利用しています。ある日私はJRに乗ろうと最寄りの駅に行きました。すると朝からの大雨でダイヤが大幅に乱れていました。仕方がないので今度は私鉄の最寄り駅に行きました。すると、電車は普通に動いていました。JRはダイヤが乱れていましたが、私鉄は普通に動いていました。なぜJRはダイヤが元に戻るまで時間がかかるんですか?

  • pasmoとsuica

    今や通勤通学でパスモを使う人はたくさんいますよね。 私の友人も、通勤通学でパスモ利用しています。 私自身あまり電車を利用しないので、パスモは持ってません。 しかし、3年程まえに使っていたスイカを持っています。 JRなら使えるはずですが、 私鉄は使えないですよね?? 友人達は口をそろえて「使えるよ」というのですが、 スイカはJRのみ、パスモは私鉄・JRの両方ですよね?? 最寄の駅が東武鉄道だったりするので伊勢崎線とかメトロをよく利用しています。 スイカは使えないと思っているので、いつも現金払いです。 スッキリしないので誰か教えてください!!

  • JR東日本はなぜ故障が多いのでしょうか?

    毎朝私鉄とJRを利用して都心に通勤しているのですが、ポイント故障・信号故障などのトラブルはJRが圧倒的に多いと思います。(と言いますか私鉄では数回しか聞いたことがありません) 人身事故などはともかく、機械的なトラブルは何か会社の体制とか機械の仕組みに問題があるような気がするのですが・・・ 鉄道に詳しい方教えて下さい。

  • 今回のJRの事故において

     こんな時に不謹慎な質問だと思い、誰にも聞きづらくこちらに質問させていただきます。  今回の事故区間を通っての通勤していたのですが、不通となっている為、阪急電車を利用しての通勤となります。昨日、電車の中で「JRの定期券で代替電車となっている阪急電車に乗れる」とどなたかが話しておられるのを聞きました。  ネットで調べようとしたものの、この件に関しては見つける事が出来ずにいます。  どなたかご存じないですか?

  • JRや、私鉄の運転手さんは家に家政婦を雇えますか。

    うちのメイドがうざすぎるを見て思ったのですが、 主人公の父親は飛行機のパイロットで、家政婦さんを雇っていました。 つまり、飛行機のパイロットは、家政婦さんを雇えるぐらいの給与があるらしいです。 JRや、私鉄の運転手さんは家に家政婦を雇えますか。 また、もし雇えるとしたら、欧米のようなメイド形式の家政婦さんまで雇えるかまでを教えていただければと思います。 もちろん、会社によって異なるし、JRの場合においては、新幹線と通勤電車によってもかなり給与が異なるとは思います。 また、電車ディーゼルカーでも、運転免許が違うらしいです。 ということは給与も全然異なってくるでしょう。 そこで、 JR新幹線の運転手、 JR特急電車の運転手、 JR通勤電車の運転手、 JRディーゼルカーの運転手、 大手私鉄の運転手、 準大手私鉄の運転手、 地方電化ローカル私鉄の運転手、 地方非電化ローカル私鉄の運転手 その他三セクや公営鉄道の運転手の、 平均的な給与相場からお答えください。 おおよその給与と、〇か×かでお答えください。 ただ、大手私鉄でも、今は改善されているかどうかはわかりませんが、週刊ダイヤモンドオンラインによると、2021年3月時点での京急の運転手の賃金は20万をやっと超えるというところでした。 こんな給与じゃさすがにメイドは雇えません。

  • JRの定期券

    バイト先から通勤でJRの定期券を買うように言われました。 今まで電車で通勤通学をしたことがないのですが、JRを定期にすると得なんですか?

  • JR東日本・通学定期の割引率は2割引?

    こんにちは。通学定期について質問があります。 私は、通学定期というのは、大体通勤定期の半分くらいの値段になるものだと思っていました(現に以前使っていた私鉄の通学定期はそうでした)。 ところが今回、JR東日本(山手線)の通学定期の値段をhttp://www.calc.eki-net.com/asp/tcalcweb_input.aspで調べたところ、通勤定期が1ヶ月5040円の区間で、通学定期(大学生)の値段が4210円と表示されたのです。 期間はどちらも同じ、1ヶ月の値段です。 この値段だと、通学定期(大学生)の割引率は通勤定期と比べて約2割引ということになりますよね。 関東のJRは運賃が高いとよく言われますが……通学定期(大学生)も、私鉄のように半額とまではいかず、2割引と決まっているのでしょうか? それとも、このサイトの計算が間違っているのでしょうか? 通学定期の値段を通勤定期×半額で計算していた私にとっては、このサイトで出た金額との差額に少々ショックを受けています……。 ご回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。