• ベストアンサー

JRは何故、事故が多い?

以前は長年、私鉄や地下鉄で通勤していましたが、引越しに伴ってJR(環状線、学研都市線)を利用するようになりました。偶然かもしれませんが、頻繁に人身事故や信号故障などがありダイヤが乱れて困ることがあります。これはJRの安全管理に問題があるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.4

JRに事故や信号故障などが多くてダイヤが乱れて困るのはJRの安全管理問題も一因でしょうが、JRは他の私鉄と比較して路線網が極端に長いから事故率も必然的に高い。環状線一周の間に阪急・阪神・南海・近鉄・京阪の各線をつなぎ、学研都市線の東端は近鉄電車、西端は阪急電車、もっと西側では神戸電鉄につながる長大路線ですから事故遭遇確率は他より高いのは当然です。

yasuponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。そういうリスクがあるにもかかわらず利用者が多いので、危険性がさらに増すというわけですね。

その他の回答 (4)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.5

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/dassen/jd60425k.htm 一概に多いとも、安全管理の問題とも言い切れません。 地下鉄と比較されていますが、地下鉄では踏切に人が入ってきたり、脱線した電車が建物に突っ込むようなことはありません。 安全管理上の問題もあるかもしれませんが、それよりも営業範囲の広さと環境、そして利用客の多さが影響しているように思えます。

yasuponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。逆にいうと地下鉄は安全な交通機関というわけですね。

  • i-c-i
  • ベストアンサー率50% (65/128)
回答No.3

(1)地上にあるから 地下鉄は地上を走っていないので踏み切りも線路同士が交差するところもありません。 そのため踏み切り事故などは起こりえません。 (2)ホームに落下防止の柵がないから (3)利用者が多いから (4)本数が減りやすいから 地下鉄は落下防止用の柵がついているところが多いですが、 JRは都心ですらそんなものはついていません。 しかも、平日の朝の混み具合は世界一です。 また、電車が地上を走っているために強風・大雨の影響を受けやすく、 ダイヤが乱れがちで本数が少なくなりやすいです。 落下防止の柵がないのにホームからはみ出るほど混んでいて、 しかも電車が来ないから余計に混む… JRに人身事故が多いのは当然ではないかと思います。 こんな感じではないでしょうか。 とりあえず、落下防止の柵をつけるだけでかなりマシになると思います。 もっとも、山手線ですら全てのホームに柵がつけられるのは何年も後の話になるそうですが…

yasuponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。JRの場合、色々なタイプの車両があるので、ホームに柵を設置するのは難しそうですね。

回答No.2

 学研都市線は神戸線からの電車も、たしか、入って来ますよね。だから、神戸線が遅れると、学研都市線にも遅れが出る可能性があります。 神戸線には京都線、湖西線などと連続して運行される電車もあります(新快速や、快速など)。これらは非常に長い区間を走行するので、その分だけ天候による影響・事故による影響を受けやすいのではないでしょうか。私鉄だとこれほどの長い区間を一つの電車で運行することはないと思います。

yasuponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。確かに列車の行き先を見ても、私たちの生活圏とは全く関係のない地域まで行くみたいです。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>これはJRの安全管理に問題があるのでしょうか?  一概にそうとは、限らないかと・・・  路線の長さ、混雑具合、列車の本数等etc・・・ 様々な条件が双方違いますよね?  仮に全く同じ条件の会社が2つ存在し 片方が事故が多ければ「安全管理に問題?」と 疑いますが 同じ条件で無い以上 「安全管理」の不備を指摘しづらいのでは?

yasuponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。JRの運行形態が複雑だからですね。

関連するQ&A

  • JR東日本はなぜ故障が多いのでしょうか?

    毎朝私鉄とJRを利用して都心に通勤しているのですが、ポイント故障・信号故障などのトラブルはJRが圧倒的に多いと思います。(と言いますか私鉄では数回しか聞いたことがありません) 人身事故などはともかく、機械的なトラブルは何か会社の体制とか機械の仕組みに問題があるような気がするのですが・・・ 鉄道に詳しい方教えて下さい。

  • 通勤のことで

    大阪環状線かJR東西線かJR学研都市線で通勤できるのですが、どの線のどこが1番混みますか?情報お願いします。

  • JR  私鉄  地下鉄

    皆さん 普段 使ってるのは JR  私鉄 地下鉄 この三つのうち どれが一番多く 使ってますか? 私は私鉄ですね  比率で言うと私鉄が6 JRが3 地下鉄が1 ですね 皆さんはどうでしょうか? これは必ずしも通勤通学に という意味ではありません プライベートも含まれます 電車には乗らないで車オンリーという方もいるかも知れませんが まあ その辺は適当にお願いします

  • 高田馬場への通学はJR?地下鉄?

    4月から高田馬場へ通学するのですが、 JRで行くか、地下鉄で行くか迷ってます。 JRだったら埼玉県内の京浜東北線から乗ります。 地下鉄だったら埼玉高速鉄道からです。 JRは人身事故が起こったり、天気の関係でダイヤが乱れたりしますよね。 地下鉄はあまりダイヤの乱れは無いと思うけど、 運賃がかなり高いです。 どちらの行き方がおススメでしょうか? この2つの行き方での込み具合も教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • なぜJR

    今回のJRの事故で、速さよりも安全性を重視するべきだ、との意見が沢山出ていますが、それなら、なぜ速さがモットーのJRよりも、安い賃金で,普通電車もある私鉄の方を乗らないのですか。 通勤、通学でJRをご利用の方,回答待っています。

  • 大阪の南森町または京阪沿線の住み心地

    今度、OBP(大阪ビジネスパーク)にある会社に就職することになり、 引越しを考えています。 通勤の便から、京阪沿線、JR学研都市線、JR東西線、地下鉄鶴見緑地線 を候補に考えています。 以前大阪に住んでいた友人の一人から、 南森町のあたりは住みやすいのではないかと聞いたのですが、 別の友人からは、環状線の内側はあまり治安が良くないらしい とも聞きました。 南森町は、交通も買い物も確かに便利そうですが、 実際の住み心地はいかがなものでしょう? また、京阪沿線も住みやすいのではないかという話を聞きました。 私、大阪には全く詳しくありませんので、 地元の方の直の感想をお聞かせください。 なお、当方、独身ですので身軽です。

  • JR学研都市沿線・地下鉄長堀鶴見緑地線について

    結婚のため引越をすることになりました。 彼の会社と私の会社に通勤しやすい、 JR学研都市沿線(京橋~忍ヶ丘) 地下鉄長堀鶴見緑地線(京橋~門真南)沿線で住もうと思っています。 ここの過去ログを見ると「鶴見区」の評判がいいので 第一候補にあがっていますが 他に私の希望に合う地域があれば教えてください。 <希望> 1.「古い町並み」よりも「新興住宅地」。 2.夜遅くまで開いているスーパーがある。 3.ごちゃごちゃしていない街。 よろしくお願いいたします。

  • 人身事故が多いのに

    こんにちは。 ここ数年で列車の人身事故が増えていると思うのですが、何故JRなどの駅では地下鉄のように2重扉等の対策をとらないのでしょうか? 単に予算がないだけでしょうか? 毎日のようにダイヤが乱れて、たくさんの方が迷惑していると思います。 何より人身事故防止のために早急に何か対策をとるべきなのではと思うのですが皆様はどう思われますか?

  • 事故時の振替輸送について

    人身事故などが発生すればすぐに振替輸送が行われますが首都圏や京阪神はJRと私鉄が平行してるエリアが多いのでだいたい併走する路線に振り替えますよね。 しかし地方都市ではJRしか走ってない地域も多くありますが、このような場合はどうしてるのですか? バスでしょうか?

  • JRの運行ダイヤの乱れ、遅れについて

    JR西日本では、宝塚線での大きな事故以来安全性の確保という御旗の元、列車運行の遅が当たり前となっています。 もちろん安全第一は充分に理解するのですが、少々の事でなぜあんなに大幅な遅れになるのでしょうか? 1. 人身事故=概ね1時間は遅れる。しかも上下線ともに遅れる。 2. 線路内に人が立ち入った=30~45分遅れる。 3. 電車内に急病人が出たため救護を行った=15~20分遅れ その他もろもろ。 急病人の救護は、駅係員が行わず、乗務員が行っているのかって思う位です。 しかし民鉄の場合は、事故やトラブルがあっても、JRの1/3以下の遅れしか発生しません。 また、民鉄では電車内に急病人が出たと聞いたことが無いです。 JRのダイヤは、今や全く信頼性はありません。 一体JRはどんな体制で、どんな対応をしているのでしょうか。 上記の理由での遅れは、ある意味JRも被害者ではありますが、信号機や車両故障での遅れの場合は、乗客や利用者だけが被害者です。 JRが被害者の時、JRは加害者に損害賠償を起こす事もあるかと思いますが、信号機、車両故障の場合、乗客がJRに対して損害賠償請求を行うことは可能なのでしょうか。 詳しい方がおられましたらご教示頂きたくお願いいたします。