• 締切済み

レジンキャストって何?

レジンキャストとはどのような素材ですか?また、その性質を教えてください。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • rabbi1592
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

ABS、ポリスチレン、ポリエチレン等身近に多く見られるプラスチックは熱可塑性樹脂と言います。原料は固体で高い温度をかけ、溶かし金型などに高圧注入し成形します。そのため高額な設備を必要とします。お問い合わせのレジンキャスト(俗名)は熱硬化型の樹脂を使用します。このタイプの樹脂は原料が液体なので、常圧や減圧下で簡易な型に注入することができます。生産性が悪く大量生産には向きませんが、安価な費用で樹脂製品を作成できるのが特徴です。熱硬化樹脂は熱可塑性樹脂ほど種類はありませんが、硬質、軟質(ゴム)、耐熱、透明、耐衝撃など多数の商品があります。

  • erara
  • ベストアンサー率32% (45/137)
回答No.1

本来は成樹脂部品成型方法のことで素材自体の名前ではありません。 俗にそれに用いられる2液混合硬化型ウレタン樹脂をこう呼ぶこともあります。 ウレタン樹脂以外にもエポキシ樹脂、ポリエステル樹脂などを用いることもあります。 常温常圧で作業できるので便利に使われているかと思われます。

関連するQ&A

  • レジンキャストは固いですか?

    レジンキャストで物を作ってみたいと思っているんですが、出来上がりがプラスチックのようになるのかそれとも多少柔らかいのかということが全く良くわかりません。普段フィギュアとかは全く見た事はありません。しかし、こういう素材があるということをネットで知りましたが、凄く基本的なことがわかりません。硬化後は、べたついたりしないのでしょうか?いろいろ調べたのですが、商品や代金はのっているんですが、使い方や性質がのってるようなのを見つけられませんでした。 他に流し込みがしやすくて、硬化後、しっかりしていて、ベタつきがない、軽い、そして、お値段的にも1キロ3000円~4000円くらいの、造型用の注入剤って何かないでしょうか? 大変困っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • キャストレジンやキャストクラスプの「キャスト」って?

    お世話になります。 タイトル通りなのですが、「キャストレジン」や「キャストクラスプ」などに使われている『キャスト』とはどういう意味なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • レジンキャストのぬるぬるについて

    初めて「ウェーブ レジンキャスト ノンキシレン アイボリー」というレジンを使いました。 レジン自体使うのが初めてです。 同社のシリコンで型を作り、離型剤として石鹸を塗り、レジンを流し込みました。 問題なく複製できたのですが、レジン表面のぬるぬるが気になります。 もちろん石鹸は洗い流しました。 ポリプロピレンも表面がぬるぬるした感じがありますが、 こちらはぬるぬるが手に残る感じです。 これはしょうがないものなのでしょうか? それとも、例えばレジンが黒色や透明ならましになるとか、 他社製のものなら解決できるとか、そういった事はあるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • レジンキャストで複製(人形)

    人形をレジンキャストでの複製を考えているのですが 球体間接人形とは違ってキューピーやいわゆるソフビドール 間接部分をねじこんで差し込むタイプの人形を レジンで複製した場合、ねじ込んではめ込む事は可能でしょうか? レジンを扱った事が無いので どの程度柔軟性があるのかわかりません。 グッと力ではめ込むにはちょっと無理があるくらいの硬さですか? 実際にレジンで複製しておられる方、是非お教えください。 またこのタイプの人形だと他に適している素材などありますでしょうか?

  • レジンキャスト製ミニカーの塗装剥がしについて教えてください。

    レジンキャスト製ミニカーの塗装剥がしについて教えてください。 完成品の1/43ミニカーの車体色を変更したいのですが 重ね塗りではなく、一度、元の車体塗装を剥がしたいのですが どのような方法で塗装を剥がすのがいいでしょうか? ミニチャンプスのレジンキャスト製です。 ホワイトメタル製であれば躊躇なくシンナーなどに入れてしまえるのですが レジンはもろいので、どのような溶剤がいいのか・・・。 レジンに影響なく、塗装がきれいに剥がれる溶剤があれば教えていただけると幸いです。

  • レジンキャストでの突起部の再現

    レジンキャストでの突起部の再現 当方、レジンキャスト初心者です。 GSIクレオスのMr.シリコーンとMr.キャスト(ノンキシ)を用いてレジンキャストを行っています。今レジンキャストを行っている部品の中で直径1mm高さ1mmくらいの円柱状の突起部があります。(部品の方が凸部でシリコン型の方は凹形状です。) 目視で確認したところシリコン型はうまくつくれているようですが、いざレジンを流し込んで固めてみると上記の突起部の先端がかなり凹んだようになってしまいます。たまに原型通りにつくれることもあるのですが、十中八九、突起部の先端が凹んで成功しません。 先端にまでレジンが行き渡るように先に突起部にレジンを流し込んだりしたのですが、まったく効果がありませんでした。 先端までレジンが流れ込まず凹んでしまう原因をご存知の方、どうかご指導戴けませんでしょうか?

  • レジンキャストの耐熱性について

    レジンキャスト製のパーツを原型にしてプラ板でヒートプレスやバキュームホームをすることは可能でしょうか。 出来上るパーツの精度はさておき、原型が熱で変形してしまう恐れはないでしょうか。

  • レジンキャストのことでなんですが・・・

    今までレジンキャストで複製部品なんかを作ってきたのですが、私が使い続けてきたのは溶液の成分が「キシレン」でした。 これは硬化するまでとても早かったのですが、この度「キシレン」ではなく「ノンキシレン」というのを購入したのですが、これが完全硬化するまで長いことながいこと・・・ 一応説明書きには硬化開始は約三分後と書いてあるのですが一時間しても完全硬化にはならずペラペラ状態。 (混合比率は一対一と正確にやってはいるのですが今でも「キシレン」のようにカッチカチにはなりません。) 「キシレン」と「ノンキシレン」では何が違うのでしょうか?

  • ボークスのEB-MINIの複製をレジン・キャストでつくりたいのですが?

    ボークスのEB-MINIの複製をレジン・キャストでつくりたいのですが? どうしても、凹凸がおおく液のシリコンに入れたときに、かたからぬけだせず、レジン・キャストどころではありません。EBのなかの構造を簡素にするか、構造をかえるか迷ってます。こんなときは、どうしたらよいですか?ご指南くださいませ。敬具。

  • 余った使用済みのレジンキャストの処分の仕方

    使い続けてきたレジンキャストが残り少なくなり処分したいのですがどうしていいものかわかりません。 缶に入っていた溶液をホームセンターで買ってきたポリ容器に入れ「A液」は五分の一程度、「B液」は少し残っているのですが何故かドロドロ状態。 これらを処分するにはどういう方法を取ったらいいのでしょうか? 市などに依頼するしかないのでしょうか?