• ベストアンサー

レジンキャストの耐熱性について

レジンキャスト製のパーツを原型にしてプラ板でヒートプレスやバキュームホームをすることは可能でしょうか。 出来上るパーツの精度はさておき、原型が熱で変形してしまう恐れはないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.3

No.2です。 お礼を頂き有難うございます。その中に書かれていた点に関して、少し補足させて頂きます。 >5個と言うのは連続で作業した場合でしょうか。 例えば1個絞って、原型を十分冷まして次の作業をした場合、耐久性は良くなるのでしょうか。 耐久性の回復と言うよりも、絞り出し時に一発でうまく行くと言う保証はありません。その為、何度も絞り出しを連続で行なう事があり、その場合、連続5回程度と言う意味で書かせて頂きました。 原型の形を留めた状態で、後々使用する場合でも、徐々に原型は熱によって崩れてしまいますので、使用回数には限度があります。 出来れば、ツゲやホウの木で木型を作成して作るのがベストですが、材料の入手がかなり困難です。 これは私のやり方ですので、ベストの方法ではありませんが、レジンで型を作り、瞬間接着剤(ゼリータイプ)を厚く塗布し、その後、サンペ(耐水サンペ)で研磨、最終的には2000番で磨き上げます。その後、更にコンパウンドで研磨して型を作ります。 絞りは、上の型をバイス(万力)に挟んで固定(挟む部分は原型と一緒に作っておきますが、簡単に済ませたい場合は、ドリルで垂直に穴を開け、そこにビスをねじ込んで固定冶具にします。)し、アルコールランプでヘロヘロ状態になったプラ板や塩ビを一気に押し当てて絞り込みます。力加減に少しコツが必要ですが、慣れればそんなに難しいものではありません。垂直に押し当て、少し内側に引っ張るようにして絞るのがコツかもしれません。(原型には離型剤を塗布しておくのもいいと思います。私はバターやマーガリンを薄く塗っておくことがあります。塗装の時は、充分、洗浄して下さい。) バキュームフォームがあればもっと簡単に絞り出しが出来ると思いますが、生憎、私は持っていませんので、私のやり方を紹介させて頂きました。

googuri43
質問者

お礼

丁寧で詳しい補足説明をいただき恐れ入ります。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.2

出来ます。が条件があります。数多く作る事は不可能です。せいぜい5個くらい。その内、原型が歪んできます。 私は時々ポリウレタンのガレージキット(飛行機)を作りますが、キャノピー(風防)なんかは、ポリウレタンで原型を作り、それを元に、透明塩ビやプラ板で絞り出して、作っています。ポイントは原型をピカピカに磨き上げることです。

googuri43
質問者

お礼

ありがとうございます。希望が出てきました。 追加質問なのですが、5個と言うのは連続で作業した場合でしょうか。 例えば1個絞って、原型を十分冷まして次の作業をした場合、耐久性は良くなるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

そういうことはやったことがないことをあらかじめお断りしておきます。 ガレージキットの歪んだパーツをドライヤーなどの熱で修正するくらいだから、もっと高温になっているであろうヒートプレスやバキュームフォームでは簡単に変形してしまうのではないでしょうか。

googuri43
質問者

お礼

すばやいご回答ありがとうございます。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レジンキャストでの突起部の再現

    レジンキャストでの突起部の再現 当方、レジンキャスト初心者です。 GSIクレオスのMr.シリコーンとMr.キャスト(ノンキシ)を用いてレジンキャストを行っています。今レジンキャストを行っている部品の中で直径1mm高さ1mmくらいの円柱状の突起部があります。(部品の方が凸部でシリコン型の方は凹形状です。) 目視で確認したところシリコン型はうまくつくれているようですが、いざレジンを流し込んで固めてみると上記の突起部の先端がかなり凹んだようになってしまいます。たまに原型通りにつくれることもあるのですが、十中八九、突起部の先端が凹んで成功しません。 先端にまでレジンが行き渡るように先に突起部にレジンを流し込んだりしたのですが、まったく効果がありませんでした。 先端までレジンが流れ込まず凹んでしまう原因をご存知の方、どうかご指導戴けませんでしょうか?

  • 余った使用済みのレジンキャストの処分の仕方

    使い続けてきたレジンキャストが残り少なくなり処分したいのですがどうしていいものかわかりません。 缶に入っていた溶液をホームセンターで買ってきたポリ容器に入れ「A液」は五分の一程度、「B液」は少し残っているのですが何故かドロドロ状態。 これらを処分するにはどういう方法を取ったらいいのでしょうか? 市などに依頼するしかないのでしょうか?

  • レジンの型はABS樹脂でも問題ないでしょうか?

    これからレジンに初めて挑戦しようとしている者です。 初心者なので、ご回答お願い致します。 これまで3Dプリンターで物作りをしていたのですが、 熱溶解式なので、積層跡が目立ってしまい、 サンディングやサーフェイサーで後処理をしていました。 これがかなり面倒で、時間がかかるので、 3Dプリンターでしっかりと型を作って、レジンキャストを流し込む方が たくさん作る場合は早いのではないかと考えています。 (この方法なら造形物をサンディングやサーフェイサーで後処理をしなくて良いと思っています) 3Dプリンターで型を作るということは、型はABS樹脂になるのですが、 レジンキャストが型にくっついてしまうことはありますでしょうか? 離型剤を用いれば大丈夫でしょうか? 通常、型はシリコンで作るようなので、心配です。 また、離型剤もたくさん種類があって、どれを選べば良いのか分かりません・・・。 おすすめがありましたら、教えて下さい。 スプレータイプが便利かなと思っておりますが。 なお、レジンキャストは、 WAVE ウェーブ [レジンキャストEX 2kg アイボリー ノンキシレンタイプ]を 使う予定です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 自作カーモデル ガラス部分の作成方法

    模型作りは全くの初心者です。自分なりにネットで検索したり、 モデル・テクニクス2という書籍も購入しましたが、私の知り たい方法が見つかりませんでした。 プラモとして製品化されていない車の模型を作るにあたり、原型 は完成しているとします。単純な型取りから複製をとった場合は 中身まで詰まったモノしか出来ないですよね。 いわゆるスーパーカー消しゴム状態。 車内も再現したいので、ガラス部分を黒塗りで誤魔化すのではな く、きちんと透明素材で作成したいのです。中空状態で。 プラ板ならバキュームプレスという方法があるそうですが、この 場合はどうしたら良いのでしょうか? ちなみに原型は粘土等で 中身まで詰まった外装しか再現していない状況です。

  • 柔らかい樹脂で複製したいのですが

    レジンキャストのように元は液状で、簡単に型に流し込めて、なおかつ完全硬化してもソフビやナイロン樹脂などの軟質樹脂のように弾力のある複製材料ってあるのでしょうか? 複製したものに弾力を持たせたいのです(踏んでも変形はするが割れない程度)。 模型材料で検索しても複製材料はレジンキャストくらいしか見つかりませんでした。 レジンキャストに混ぜる軟化剤の様なものは・・・ないでしょうかね? 個人でも簡単に扱えるものがあれば教えてください。

  • 模型・造形パーツの型取り方法

    模型・造形パーツの型取り方法について教えて下さい。 特に、何の型を取るというのは決まっているわけではなく これから練習してみようと思っています。 ・おゆまるで型取り  → レジンキャスト を流し込む方法は検索してみました。 型の中に入れるものはレジンキャスト以外にどんな選択肢がありますか?

  • DT230 ランツァ キャストホイール

    友人からランツァを安く譲ってもらいましたが、ホイールが変形していて交換が必要です。 手元にNSRのホイールがあり、以前街中でランツァにNSRのタイプのキャストホイールを履いて走っているを見かけたことがあります。 古いバイクなので情報もアフターパーツも少なく、どのような加工で取り付けたのかなかなか探しだせません。 HPやショップなど情報がありましたら教えて下さい。

  • レジン製アクセサリー内部への封印・保存について

    レジンを使った小物製作について質問差し上げます。 レジンの内部に閉じこめるパーツとして不適切な物質はありますか? ほぼ真空の状態になる筈ですので、保存性は高く、長く劣化せずに質感を保てると考えてますが、如何でしょうか? もちろん、生肉などをパーツとして用いるつもりはありませんが、例えば、下記列挙する物についてはどうでしょうか? 腐敗や腐食、変質、変性、劣化、変色などは生ずるでしょうか? また、化学反応を来たして、溶解や異臭発生の恐れのある物質はありますか? 魚鱗、干物、骨、種子(ゴマなど)、金属、羽毛、毛髪、塩、砂糖、昆虫の成体、同幼虫、同蛹、昆虫の卵、薬(粉末、カプセル)、歯、花弁、葉、爪、切符などの印刷物、マッチ棒、繊維(天然、人口)和紙、インク、クレヨン、砂、ガラス、煙草などの灰  御助言を心待ちしております。

  • 積層用ポリエステル樹脂を流し込こんで複製する

    積層用ポリエステル樹脂を流し込こんで複製する 樹脂でパーツ複製をしようと思っているのですが 造型用のレジンキャストが、地元で安価なレジンキャストが売っておらず、唯一売っていた物が予想外に高かったので 安価で買いやすい、ガラスクロスに塗って使う積層用ポリエステル樹脂をを使おうと思っているのですが これは型に直接流し込んでも複製することは可能でしょうか? 模型・フィギュア等の美術品用途ではないので気泡が入るとか表面が荒れるとかは気にしません。

  • フィギュアで剣などの細長いパーツを複製したい

    人のフィギュアを作っているのですが、長ものを持たせたいのですが、 以前普通にシリコンとレジンキャストで複製すると、やや歪で、さらにぐにゃぐにゃに柔らかかったのです。 だいたい、直径5ミリ、長さ10センチくらいの長さです。 細長いパーツはどう複製すればいいでしょうか。