• 締切済み

カメラレンズが出ませんので修理方法教えてください。

東芝アグレットM25液晶等問題ありません。焦点距離を調整する為の機械的故障です。前面カバーをはずした所歯車が取れてましたので何回か入れましたが同じ様に外れてしまいます。そうする内に少しピント調整がずれました。歯車はただ穴にピンで差し込んである状態です。レンズ部分のはずし方と調整方法を教えてください。デジカメはもう一台ありますから少しいじくって見たいと思います。電子回路だとお手上げですがレンズ部分の機械的故障なので何とかなりそうですがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

電子回路なので、個人で触らずに、専門家に見てもらいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大口径のレンズの前ぴん

    大口径レンズの前ピンは遠方をジャスピンにするとどうしても被写体に近寄り撮影すると前ピンになることが多いそうです。 気になって問い合わせたところ、使用範囲内ですが気になるのであれば調整するとメーカーにいただきました。 調整にだしてもよかったのですが、ほかのレンズを調べて前ピンまたは後ピン傾向で毎回調整に出していてはキリがなく、そのレンズをほかのボディーで撮影してもまた本体、レンズともピントの調整が必要になってきます。 多少気になったのですが中央フォーカスで撮影時、私の場合少し上のほうを狙って撮影すればいいかなっと思ったのですが、みなさんはこのような症状が出た時はどうされますか?(多少の前ピンは許容範囲です)やはりピントが合う範囲が少ない大口径レンズ(単焦点の1.4や1.8)の場合MFで撮影されているでしょうか? 教えてgoo

  • 東芝デジカメ(アレグロ25)のピント合わせの修理教えてください

    上記機種2台持っていますが2台とも同じ故障です。レンズユニットの外部?歯車(プラ)の中心にステンの心棒で押し込んで止まっていますが1枚撮影終わると歯車と心棒が外れてしまいます。歯車は8個ぐらいありますが端っこのやつだけ外れてしまいます。何か良い方法ないでしょうか?すべての歯車が回ればピントも合いきれいに写るのですが。

  • 短焦点レンズを装着した際の持ち方について。

    なんども、投稿して申し訳ございません。 今、一度ご教授お願いします。 短焦点のレンズをD200に装着したのですが、持ち方が分からなくなりました。 (左手) ・レンズを持つならAFの邪魔にならないカメラ寄りのところ。  or ・ボディの左はしを持つ。 やはり、きちんとした持ち方で覚えないと後で直すよりいいと思うのですが。 よくよく考えると短焦点のレンズの場合でもMFの時はレンズを持ってピント合わせしますよね。と考えるとレンズの部分を持つようにしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 対物レンズの作動距離について

    対物レンズの作動距離は、レンズ前面と焦点との間との距離だと理解しております。 しかし、カバーグラスは通常0.17mmの厚さがありますが、高倍率の対物レンズなどでは、作動距離が0.10mmなど、カバーグラス厚よりも短いものがあります。 これでは、試料を観察できないと思うのですが、作動距離の定義を勘違いしているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • デジカメレンズ曲がりは修理するより買った方が安いでしょうか?

    FUJIFILMのFinePix F30を電源を入れてレンズが出ている状態で落としてしまい、出ていたレンズ部分が斜めに曲がり、元に戻らなくなってしまいました。 電源を落としてもレンズカバーすら下がりません。 液晶部分やレンズ自体にはなんの問題もないようで、今までに撮ったデータの再生は通常通り行えます。 ただ撮影画面にすると「ズームエラー」と表示されピントがまったく合わず、撮影が出来ません。 ちなみにズーム部分を少し手で押してみましたがビクともしません…。 これは修理するより新しいものを買った方が安く済むのでしょうか? 今のものはとても気に入ってるので、もし新しく買うとしても同じもの、もしくは同じような機能のものがいいのですが、やはりFinePix F30はもう売っていないでしょうか?

  • 続 カメラに出て来る言葉について

    被写界深度とは"撮影する対象の物体側で,どのぐらいの範囲がぼけ ずに撮影できるかという数値だ"ということは分かったのですが,そ れでは,焦点深度とは一体どういう関係があるのでしょうか. 確か,焦点深度はレンズ中心と CCD 撮像面との間の距離が微小に変 化しても画像が鮮明に映る範囲だと理解しているのですが,この被写 界深度との関係というのはどういうものなのでしょうか. また一般的なデジタルカメラやビデオカメラの被写界深度は,焦点距 離によって変化するものだとは思いますが,どれぐらいの幅を持って いるのでしょうか. ちょっと調べたのですが,顕微鏡などの被写界深度は大変微小なもの だそうですが,これは上で質問したように焦点深度も微小だからとい う結果なのでしょうか. それから,mickjey2 さんが下の質問でお答えしてくれた「ピント合わ せのフォーカス調整はレンズの前側焦点距離を変えることで,ズームに かかわるピントはレンズの後ろ側焦点距離を変えること」とは,一体 どういうことなのでしょうか. mickjey2 さん以外にも教えて頂ける方がいましたらお願いします. 最後に,オートフォーカスなどで行われている,カメラによる自動ピント 調節機能は,一体どのようにして行われているのでしょうか. 例えば,従来型の一眼レフカメラなどは人間が自分の目でピントを合わせ ていたので,撮影する人によってバラツキはあったものの,だいたいは うまいこと調節できていたというのは理解できます. # 人間が撮ったものを人間が見るんですし... でも,今のデジカメやビデオが自動的にそれをやってしまうというのは, 一体原理はどうなっているのだろうと思って,質問しました. 誰か知っている方がいましたら解説お願いします.

  • カメラと眼と焦点について教えてください!

    EOS kiss という一眼レフを買おうと思ってるのですが、実はあまりカメラについて知識がありません。一応理科系の大学を出ていて入試問題で色々レンズの問題を解いたことはあるのですが、焦点が何かということもよく分かっていません。そこで詳しい方に色々教えてもらいたいのでよろしくお願いします。 友人の一眼レフをたまに貸してもらってるのですが、マニュアルフォーカスでピント合わせをするときに、自分は眼鏡をしてていいものなのでしょうか? また、人間の眼の焦点距離っていうのは眼の奥にある網膜に像が出来ているから眼球の焦点距離は10~20mmぐらいだって聞いたことがあるのですが、たまに遠いところを見てボーっとしている様子を「焦点があっていない」等と形容するときがありますが、これはどういう意味なのでしょうか?ものすごく遠いところを見ているときは焦点はどこにあっているのでしょうか?そもそも物体をはっきり注視できるところを焦点が合うっていうから人間の眼の焦点距離っていうのは可変なものじゃないのかと思っていましたが、10~20mmっていうのはどういうことなんでしょうか?「焦点っていうのは光の集まる位置」程度の知識しかないので教えてください。 そして、カメラの焦点距離が50mmのレンズを標準レンズといい、人間の眼に近いレンズというのを聞いたことがあるのですが、焦点距離が50mmもあるのはなんででしょう? また、CCDカメラとデジタルカメラはどう違うのでしょうか?分からないことだらけです。受験でやったレンズの問題は結構解けた気がするのですが、実像、虚像というのも機械的に作図を使って解いていただけで、カメラはどっちの像が関係しているのかとか全く分かっていませんでした。。CCDに実像が写ってそれを記録しているという理解でいいのでしょうか? カメラに詳しい方、答えることができる質問が一つでもあればどうかよろしくお願いします。

  • メーカーのピント調整について教えてください。

    メーカーのピント調整について教えてください。 同じような質問を連発して恐縮ですが、今一度お付き合いください。 先日、ピントの怪しいレンズを二本、メーカーに調整に出しました。 戻ってきたレンズのうち一本は、室内撮影では前ピン傾向が改善されていましたが、野外で撮影すると以前よりひどい前ピンで、とても使い物になるレベルではありませんでした。 撮影した写真の半分以上は、被写体より1m以上手前にいる人物、地面の草、オブジェにピントがきていて、被写体はほぼピンボケです。(AFフレームは中央一点、ワンショットAFでの撮影です。) 大切な行事の撮影だっただけに残念です。 仕方なく再度調整に出しましたが、レンズに同封されていた伝票には「前ピンを確認しました。できる限りの調整を行いました。」と、前回と同じ文言が記載されていました。 前回も前ピンの調整をしてくれているはずなのに、何故今回も「前ピンを確認しました。」になるのでしょうか。 その部分がどうも解せません。 メーカーでは一体どのような方法でピントの調整をしているのでしょうか? そのへんの事情に詳しい方がおられましたら、教えていただけると有難いです。

  • レンズの弁償について

    こんばんは。 1ヶ月ほど前に友達からレンズを借用しました。そのとき私のカメラに借りたレンズを取り付けて撮影したときは何も問題はありませんでしたが、自宅に帰ってバッグからレンズを取り出そうとしたら突然ピントを調整するフォーカスリングがいきなり脱却してしまったのです。私は普通に使って故障してしまったので、規約通り同じレンズの中古品をオークションで落札し、謝罪文と共にレンズを渡したらそれでいいと一旦は解決しました。 しかし、日にちがたったら弁償したレンズは返却するから故障したレンズを修理して来い(勿論私のポケットマネーで)と不当な要求を突きつけました。壊して数日までは先方が支払うことになっていましたが、いきなり気が変わったのか、私が修理代を全額支払うことになってしまったのです。 私は弁償代を支払った挙句、修理代も支払えと難癖をつけられたので困っています。やはりこのようなケースだと泣き寝入りして修理代も支払わなければならないのでしょうか?それとも警察や各種機関に相談するのいいのでしょうか?また私が壊したのか、たまたま故障したのかどっちなのでしょうか?それによっても争点が変わりますので。 またこれ以外にもなにかよいアドバイスがあればご教授ください。救いの手を差し伸べてください!

  • カメラの焦点距離とピント合わせに関して

    カメラの焦点距離に関して  カメラ、CCD等でピントをあわすために  レンズをまわす(伸ばしたり、縮めたり)作業をしますが  この際、光学計算的にはどの数値を変更している考えれば良いのでしょうか?  いわゆる、光学系のfは物体への距離、  カメラのピント調整の際はどの距離(変数)を動かしていると考えたら良いのでしょうか?    私の直感では、物体距離が変わっても  f値は変更せずに計算しても、影響がないのかなぁ?と考えているのですが・・・。  如何なものでしょうか?    どなたか教えてください。