• 締切済み

弓道での緊張

高校二年生の男です。自分は弓道をやっているのですが、立ちになると、的中率がガクン、と落ちるんです。(多敏緊張してるんだと思います。)練習では中るんです。皆さんはこういう事になったことありませんか?またそういうときどうしてますか?

みんなの回答

  • maimai63
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

 高校大学と7年間弓道をやっていました。試合当日は緊張していたのを今でも覚えています。30年たった今でも思い出します。2年時のインターハイで6割、3年時で8割が練習の射率でした。先輩の指導と教本を読んで休みの日も練習していました。たとえば離れの瞬間に弓手の小指をしめるとかです。しかし早気でしたので本番で口割が下りずに苦労しました。質問者さんのレベルにもよりますが、試合前の一か月は納得のいくまで練習したらどうでしょうか、本番では自分の射率位か少し少ない位の結果になると思います。最後に私の経験談ですが3年のインターハイ地区予選は大後をつとめ8射6中、県大会では8射7中でベスト8へ、準々決勝は4射2中、準決勝は4射2中で終わりました。最後の一本は勝負がついた後の一本でしたが、それまで早気で苦労していたのになぜか1分{もっと短いかもしれない)ももち、ほしに中ったのを覚えています。  3年のインターハイに向けて目標を持って練習し射率をあげ、できれば高段者にみてもらえればなおさらいいと思います。また度胸を付けるため、レベルの高いチームと練習試合をすることをお勧めします。

  • chajin
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.8

社会人になってから弓道をはじめ、3年になる駆け出しです。 試合にはあまり出ないのですが、クラブの集まりや審査で立ちを組んで行射します。 やはり緊張はします。 しかし私の場合、緊張がいい影響を生むようです。 普段一人で練習しているときは的中は悪いのですが、 審査になると中ります。 引いている最中に考えていることは普段と同じです。 すなわち、「普段どおりに引こう」とさえ考えていません。 それぞれの動作を慎重に、師匠の注意を守りながら、そのことだけを考えてひいています。 的中云々よりも、「いかに規矩通りに自分をコントロールできるか」に私は重点をおいて弓道をしています。 ご参考になれば幸いです。

  • kyujin
  • ベストアンサー率31% (83/263)
回答No.7

高校から弓道を初めて17年になります。 高校生のコーチもしていますが、 試合で的中が下がる子は多いです。 緊張するということもあるのでしょうが、 普段以上にうまく引こう、中てようという気持ちが、 働くと普段と違うことをしてしまいがちです。 普段と違うことをしてしまうから、普段は中るのに 試合は中らない、ということになります。 私はいかに普段通りに引くか、ということが重要と思いますが、 その為には普段から自分の射の注意点をはっきりさせて、 試合の時にもそのことに集中して引く、という方策を採ることで 普段どおり引けるように稽古をしています。

  • taika910
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.6

高校で弓道をしていました。 私は何故かパターンが出来上がっていたようで、大会前日にまったく中らない時は大会でよく中るという感じでした。おそらく、大会という緊張感が気を引き締めてくれているのだろうと思っていましたが、さすがに緊張しすぎると的中率は下がりますね。 そんな風になりそうなときは、試合直前(遅れない程度の余裕は持ってですが)に巻藁で引くなどをして、そこでイメージトレーニングをしてました。あとは、「大丈夫だ」とひたすら言い聞かせてみたり。それと、あまり”中てよう”と思わないようにしました。形も崩れてしまう可能性もありますし、大前を任されることが多くて、余計にプレッシャーを感じてしまった私の最善策でした。 全く緊張しないよりは、多少の緊張感は必要だと思います。みなさん仰っているように、普段から心がけていれば、的中率が大幅に下がるということはなくなると思います。頑張ってください。

  • aki02aki
  • ベストアンサー率53% (176/331)
回答No.5

高校、大学の7年間やっていましたが、私も練習では9割当たるのに 試合場に立つと緊張で足に力が入らず、早気気味でサッパリ当たりませんでした。 当時を振り返ると、やはり団体戦の責任感がプレッシャーでしたね。 「流れを切りたくない」とか焦ると、的のほうにすぅ~っと意識が引き込まれ、 無意識に体が突っ込んでいたのかもしれません。 自省をこめて助言しますと、意識を自分の体(射型)に留め 「的よりも己を見よ!」ということですね。具体的には体の中心線(体幹)と重心(胆田)を チェックし、会の全体バランスに神経をめぐらす。 「的を見ずとも正しい型ならばおのずと中る」と思って、とにかく正射を目指してください。 (的に意識が引き寄せられるのを、私たちはスターウォーズに例え「弓の暗黒面だ(笑)」と 言ってました) 射数については人により、指導法により意見が違いますが、 大事なのは1射1射を丁寧に、課題をもって行うことです。 100射のノルマや的中率を気にすると、その場の結果(数字)ばかりで 「変な中てるコツ」を覚えてしまい、本番では付け焼刃のボロが出ることになります。 先輩や仲間にチェックしてもらったり、ビデオで確認したりしながら、 反復で正しい型を体に摺りこむのが大切だと思います。 本番に弱い「練習番長」って立場的にツラいですよね(泣) つくづく自分が情けなく思えますが、「練習も試合も的前でやることは一緒」ですから 普段から試合の緊張をイメージして、練習に取り組んでみてください。

  • haison
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

自分も中学高校と弓道をしていました。 なつかしい思いです。 「練習では中るんです」 上記の表現がよくわからないですが、入力ミスかな? 毎日の練習や練習試合とは違い、公式試合となると本当に緊張しますよね。 上位を狙う学校なら、なおさらですよね。 えらそうな事言えませんが。。。 「自分の射に自信をもつ・当たる感覚をつかむ」 自分は情けない事でなかなか的中率が安定せず、一流にはなれませんでしたが(笑) 自分の射に自信がもてれば、どの立ち位置でも関係ないと思いますよ。 がんばってくださいね!

回答No.3

まぁ練習あるのみとしか言いようがないですね。 普段の練習に試合形式を導入して 緊張感を高めた練習をしましょう。 この場合あまり数はかけない方が良いです。 試合と同じくらいの本数で競い合いましょう。 負けたら軽い罰則を決めておくとさらに緊張感が増しますよ。 コツと言っては何ですが引き分けに移行する直前に 息を全部吐ききって引き分けしながら ゆっくり息を吸い込むと落ち着きますよ。 普段から呼吸のことまでを考慮しながら 練習してれば実践でも役に立ちますよ。 あとはしっかり型を体に覚え込ませることですね。 会に入ったら目を瞑っても中るように しっかりと体に中るときの型を覚え込ませましょう。 試合の時に緊張して的が見えなくなっても 型が合ってるかどうかで自信がもてます。

  • asuka1972
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.2

初めまして。 私も今はしてませんが過去に弓道していました。 私も人並み以上に緊張しちゃうので審査や大会の時は的中率さがりました。練習の時には調子が良いのにどうしよう~なんて思う事も多々ありましたよ。でもこればかりは場数を踏むしかないかなあと思います。後は一つ一つの動作に対して大きくゆっくり呼吸をするとちょっとは違いました。あとお守りを胸に入れたり・・・これは私なりの対策ですけどね(^^) 弓道は的中率も求められるけど、一つ一つの動作がおろそかになると美しくはないので一つ一つの動作も大事にしてくださいね。それはどんどん段位があがるにつれ、いくら当っても動作が悪いと合格はできません。なんてえらそうに言ってしまってごめんなさい。 ちょっと経験談から書きました。 参考になるかわかりませんが頑張ってくださいね!

blueleaf
質問者

お礼

ありがとうございます!そうですよね。美しく、高的中。それが一番ですよね!それと呼吸ですか。あんまり意識してませんでした。これからやってみようと思います。

  • YAMA-TOMO
  • ベストアンサー率49% (33/67)
回答No.1

普通、試合や大会になると的中率は落ちるものです。 普段と違う場所、観客、勝敗の状況、緊張・・・ それらを想定した練習をしましょう。 試合の緊張を思い出したり、一緒に練習している仲間にプレッシャーをかけてもらったり。高校や一般の弓道では騒がしいという事はあまりありませんが、静かな中いつも通り淡々と引いても試合では絶対に崩れます。 あとは「矢数」です。 とにかく多く引き、射を体に叩き込みましょう。 そうすれば多少緊張したとしても体が覚えているものです。 1日100射は引きたい所ですね。 あと、本番ではどうにもなりません。 その場でどうにかする方法など無いと考えて練習を頑張って下さい。

blueleaf
質問者

お礼

ありがとうございます!弓道の先輩にアドバイスをもらえると、すごいうれしいですね!これからがんばって矢数を増やしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 弓道について

    弓道について 私の周りの人たちは自分は、これだっ!ていう夢を持っていて凄いなと今日改めて思いました。みんな頑張ってるんだなぁって。 私も夢を持ってがんばりたいと思いました。 今私は高校2年生です。 今一番頑張ってるのは弓道です。 いつも、自分は夢が低くてすぐ満足してしまいます。勉強とかも。 でも、弓道は本当にがんばりたいです。誰よりもうまくなりたいし、試合にも勝ちたい。 弓道にたいしても、いつかできるようになるやろうとか、周りより的中率いいからいいやとか、的中率が悪くなっても、今日は調子が悪いからしょうがないと何もしなかったり。 でも、こんな自分が嫌になり、本当に本気で弓道を頑張りたい、上手くなりたいと思いました。 長くなってすみませんでした。 それで質問なんですが、 上手い学校とそうでない学校の違いってなんなんでしょうか? 上手くなるためにはどうしたらいいのでしょうか?ただただ練習すれば上手くなるんでしょうか? お願いします。

  • 弓道の射型と的中率

    弓道をはじめて1年くらいです。 弓道は射型を正しくすることと、的中率は比例するのでしょうか?

  • 弓道 試合で緊張します

    弓道やってます。 練習の時はとくに問題ないのですが、あがり症なのか、 試合の時に練習時の3倍ぐらい心臓が動いてる様な緊張します。 弓を構えていても心臓でドク・・・ドク・・・と手元が少し動くのもわかります。 緊張を克服するにはどうすればいいでしょうか。

  • (学生)弓道をやっている方に質問です。

    自分は大学の弓道部部長です。 自分は現在的中率が8~9割程度で 高いとは言えませんが、安定はしていると思います。 しかし、部員の的中率が一向に伸びません。 部員の的中率は、総じて40~50%程度です。 (ひどいときは20~30%) 大学の練習方法に問題があるのかと思い、みなさんに 練習方法についてアドバイスいただければと思います。 しかしまず、最初に言っておきたいのが 自分の大学は単位取得が厳しい学科が結構多く、 高校弓道とは違って毎日練習をするというわけにはいきません。 したがって、必然的に 量より質を重視した練習しかできないのです。 そこを踏まえてよろしくお願いします。 部員にやる気がない、とかそういうことはないので、 もし多少きつめに練習を設定してもついてこれるだろうとは思っています。 ※常連して来る部員は20人程度です。(これに加えてマネージャーが数人います) ○普段の練習(月・水・木、2時間) ・礼拝前に1分間イメージトレーニング ・各自巻き藁、ゴム弓などで練習する ・20射(5立)の記録をとる←この時積極的にお互いに指導しあう ・礼拝後、黙想(反省をする) ○休日の練習(日、2時間) ・部内戦(12射程度)→個人戦 ・上がり稽古 ・礼拝の前後などは同じ。 自分が常日頃部員に言っているのは ・射法八節に則った体配・射形をすること ・いくら大学弓道とはいっても、射品がなくてはだめだ、 当たるだけではだめだ(←これが逆効果?) ・道場内の整理整頓 (弓具が汚く置かれていたりなどするとかなり厳しく言います) 試合の時に言っているのは、 ・とにかく思い切って引く。開き直れ。 ・試合を楽しめ。 ・的中にこだわって的を追うな、自分から引き寄せろ。 です。あまり当日に射形についてアドバイスはしていません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 部活について 弓道

    現在弓道部に所属しています。 ここ最近、射型が崩れてきてしまって、悩んでいます。的中率も落ちてきてしまっているし、自分ではどうしていいか分かりません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 弓道とアーチェリー…的中率ではどっちが上?

    弓道とアーチェリー…的中率ではどっちが上? こんにちは、僕は26歳の男性です。 弓道7年とアーチェリー(コンパウンド)半年です。 的中率ではどちらが上なのでしょうか? 僕は武道とか道徳など複雑な事を抜きにして、シューティングゲーム的な感覚で取り組んでいるので多く中る方を今後続けていこうと考えています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 弓道強くなりたいです

    こんにちは。  私は弓道を始めてもうすぐで半年になる、高校1年の女です(>_<) 今日も練習がありました。頑張ってたら先生にやる気あるのかという感じでいろいろいわれて辛かったです。泣いてしまって恥ずかしかったです。すごく悔しくて、自分が情けなく感じました。  私には憧れの先輩がいます。女子の先輩ですがすごくかっこいいです。 生徒会長もしていて、見るたび頑張ろうって思います。  私はこれまで運動(部)経験もなく、そういう意味での根性とか知らなさすぎて、甘い考えかもしれません。しかし今だけは負けたくないです。  みなさんは自分が弱くなったとき、どうしていますか?  弓道をされている方、どんな練習をすれば強くなれますか?

  • 弓道を始めたいのですが。。。

    こんばんは。24歳の男です。 弓道を始めたいと思っているのですがこの歳からでも始められるのでしょうか? 今気になっている所は、 ・この歳から始める人は居るのか。 ・大人を対象とした初心者の為のスクールみたいなのは普通にあるのか。(高校などでやってた人はサークルに入れば良さそうですが、流石に初心者は無理そうなので。) ・大体どの位で矢を射る事が出来る様になるのか。(すぐに矢を射れるとは思っていませんが、いつまでもゴム弓での練習だと弓道の面白さを知る前に挫折してしまいそうで。) ・最低限必要な道具と値段。(出来るだけ安くで揃えたいと思っています。竹製の弓と『直心』と書かれている一部カーボン製の弓とゴム弓は持っているのですが他は何も持っていません。矢もあるのですが多分私の手の長さからしたら短いと思います。) 以上です。 上記の事に対して何かアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 弓道部

    こんにちは 中学3年生の♀です。 私は今高校をどのように選んだらいいかで悩んでいます 今は美術部に所属しているのですが 高校からは新しい事にチャレンジしたいと思っています そこで、弓道部に入りたいのですが・・・ まったくの初心者です 全然やった事も無いし不安ばかりです。 (1) 弓道部がある(←初心者でもok,弱小部でもok) (2) 都立高校(←できれば大学進学率が高い) ↑↑のような高校を探しています そろそろ進路も考えなきゃ・・っと困っています(>_<) 良い情報など、知っている方がいたら是非(2)!!教えてください!!

  • 弓道を始めたい

    はじめまして。 私は今年高校に入学しました。 その高校に弓道部があったため 始めてみようと思いました。 しかし、私は中学校のころ 吹奏楽をやっていたため体力もなく、 握力もなくて(中3のとき15くらいでした) さらに腕力もあるとは言えません。 こんな私でも弓道を出来るでしょうか? 練習についていけなくなったり しないでしょうか。 回答をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう