• ベストアンサー

自分より上の高校(進学校)の女子とメル友になるってどうですか?><;

どうも^_^高校2年の男です! つい先日、友達が自分のバイト先にいる一つ下の女子のアドを聞いておいたろか?と言われて、頼みました。その人は進学校(某高校)の人で、自分は進学校ではないです!その事を伝えたら、「いくら進学校でもバイトしてるぐらいだから大丈夫でしょ」と言われたんですが、自分はつい上位の人と比べてしまうので、自分は恥ずかしくないかなぁと思って頼みました。 ですが一応自分も大学を目指しているので、いい感じにはなるかと・・・ まだ友達はその子にアドを聞いていません(今現在夜中ですから)。そこで質問なんですが、下級校の人と進学校の人がメールするのって抵抗を感じますか? 是非回答下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11664
noname#11664
回答No.1

私はそこそこ名の知れた高校に通っていたんですが ずっと好きだった人(元中だったんですが)は中堅どころの高校の人でした。 メールとは違うかもしれませんが。 大事なのは、学校の偏差値なんかよりもその人の人間性や価値観だと思います。 私の高校の男の子達は偏差値は高かったかもしれないけれど 群れないと行動出来なかったり、幻滅するところばっかりで 私はその中堅どころの彼の色んなところが高校の男の子と比べて 「この人はカッコよくて素敵なんだろう!」って思ってました(笑) 勉強勉強ってがっつかないで自分が本当にやりたいものをやっているところとか、 私はそうしたくてもする勇気を持っていなかったから羨ましかったし。。。 だから学校の名前や偏差値だけで決めない方がいいと思いますよ^^ それよりも一人の人間対人間として、メールして仲良くなれるかじゃないですか? こんなので回答になったか分かりませんが、ご参考までに★

masa1426
質問者

お礼

とても参考になりました!偏差値や学校の名前だけでは決めてはいけないんだなと実感しました!そうですよね、大事なのは価値観ですよね。中堅校の人でも性格や人間性が良い人はいますもんね!^^ ありがとうございます!とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

絶対関係ありません!! むしろその女の子が「自分は進学校なのょ」的な態度だったらはっきり言って駄目だと思います。 プライド高ければ高いほど手に負えませんから。。笑

masa1426
質問者

お礼

なるほど!確かにプライドが高い相手だと、手に負えなくなるかもしれませんね^0^; レベルなんて関係ないですもんね!ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19710
noname#19710
回答No.4

勉強できる、出来ないは関係ありません。 要は価値観の問題です。気が合うのが一番です。 卑屈にならずに頑張ってください。

masa1426
質問者

お礼

ありがとうございます!! もう本当に・・・価値観というものがどれだけ大切なのかを、すごく実感させられました! 胸を張って頑張っていきます!アドバイスありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もしmasa1426さんが勉強で自分に自信を持ちたいと思っているのならば、それこそ進学校の名前で人を判断するべきではないと思います。 masa1426さんは大学受験に必要な学力というもので自分に劣等感?みたいなものを感じている様ですが、そもそも学力というものは一人一人の個人が身につけるものです。 なので、masa1426さんが自分の誇れる物を本当に勉強にしたいのならば、勉強をすれば良い・・・ただそれだけの事だと思いますけど。学校の名前は関係ないと思います、どんな学校でもやらない奴はやりませんし、工業高校から早稲田に合格した人もいますし。 しかし、自分にはスポーツがあるとか、音楽があるとか、何かに自信をもてていれば何も勉強に拘らなくても良いのでは?と思います。 個性的な特技を持っていれば、それで魅力的です!! 人間の価値を勉強と言う縛られた価値基準で見る事は偏見以外の何物でもないと思います。

masa1426
質問者

お礼

そうですよね、自分で誇れるものは自分で身につけるものですよね!! 自分の可能性を信じて頑張って行きます!そうしたらいい方向に進むかもしれませんね!(^_^) 熱心なアドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10836
noname#10836
回答No.2

天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず…(福沢諭吉) ではないけど、こと恋愛に関してはレベルも年の差も関係なし!同じ人間じゃないですか。 勝負処は別のところにあるんじゃないでしょうか!

masa1426
質問者

お礼

そうですよね!恋愛で人を比べていたらキリがないですもんね^^;もっと視野を広めておこうと思います! アドバイスありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 商業高校(ほとんどが女子)に進学するか迷っています

    私は現在中3の女子です。 志望校に、ギリギリで入れるかもしれない学校と、 余裕で入れる商業高校があり、どちらを受験すべきかとても迷っています。 原因はおおまかにまとめると下記の通りです。 (1)商業高校の場合高校卒業後おそらく就職になる 私は大学にも行きたいと思っているので、商業高校からの進学は 最近希望者が増えているけど、難しいんじゃない?と担任に言われました。 (2)女子がほとんどなので彼氏が出来ない! 中学では男子のオタ率が高かったため好きな人ができず、恋愛ができませんでした。 それで、高校では絶対に恋がしたい!!とずっと思ってきました。 ですが、商業にはほとんど男子がいない為彼氏はムリかなぁと悩んでいます。 勉強の方が大事だといわれるかもしれませんが、 人生1度の女子高生なので恋がしたいんです。 (3)先輩が怖い そこまで頭が良くなくても入れる学校なので、遊んでいてもちょっと頭の良い人は入れるので 自動的にちょっと怖い先輩が多くなっているんです。 なので中学1・2年の頃のように先輩達の目を気にしながら 生活しなければいけないのか・・・と思うと少しだけ憂鬱です。 ちなみに、私の住んでいるところが田舎なので 公立>私立 (名門私立以外) という感じです。 ですので私立への進学は金額負担も大きいし、考えていません。 商業高校、もしくは女子の多い学校だった方の進路や体験談などを聞かせていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 大学へ進学するべき?・・・高校にも行ってない僕

    久しぶりの投稿です。こんにちは。 僕は18歳、来年大学受験の年です。  僕は高校へ進学したものの、中退してしまいました。 どうしてこんなことになってしまったかというと、性格と中学時代のいじめにあります。 僕はおとなしい無口な性格で、人とのコミュニケーションが大の苦手で、友達も いませんでした。そのせいで周りから孤立してしまい、軽いいじめを受けました。中学 時代はそれでも我慢して通学していたのですが、高校に入り、また周りから孤立して しまい、孤独感を強く抱き、またいじめられるんではないかという不安が大きくなったのと 今までの我慢が爆発してしまい、高校に行くのが嫌になりました。精神科へ行くと、 精神的な病気と診断されました。対人恐怖になりました。一時は「周りが僕の悪口を 言っている」ような幻聴も聞こえるほどで、家からも出られない状態でした。  それから2年、治療を続けた結果、家族とは苦なく話せるようになり、幻聴も無くなり、 性格も明るくなったような気がします。人に対する恐怖感も生活しているうちでは無くなり ました。なので大学に進学することを考え始めました。 しかし、大学という学校に行くことに抵抗があります。また高校と同じように友達ができず 孤立してしまうのではないか、またいじめられるのではないかなど恐怖感があります。 2年間、同級生とはお話していないので、ちゃんとコミュニケーションをとれるのか心配です。 人と接するのが怖いです。でも大学に進学しなかったら自分の学歴は中卒になってしまう ので、就職などの面で不利になります。(高認・旧大検を取得したので大学受験はできます) 正直大学には進学したくありません。でもこれって逃げていることだと思うんです。なので 大学に行ったら新しい自分がスタートできるかなと思ったりもします。でもやっぱり行きたく ありません。自分が大学に通っていることを想像すると・・・怖いです。大学に進学しなかった 場合はフリーターとしてバイトしながら職を探すという感じなのですが、これはもどうかなと 思ったりもします・・・。  僕はどうしたら良いのでしょうか?自分や将来のことを考えると大学へ進学するべきで しょうか?どんなに怖くても大学へ行くべきですか?分かりません。教えてくださいお願い します・・・!!

  • 一浪で中堅女子大進学について。

    一浪で中堅女子大進学について。 説明するのが苦手なので、長文ですみません。 私は15歳の頃から持病のために高校にはあまり通えませんでした。 また、その持病が原因で、 いわゆる現役のとき、大学受験はできませんでした。 進学先も就職先も決まっていなかったので、一浪し(自宅浪人)、 偏差値でいうと50くらいの女子大学に昨年秋に推薦入試で合格しました。 私は高校もあまりレベルの高い高校ではないのと、 高校時代も浪人時代もほとんど模試を受けた経験がないせいか、 特に学歴コンプレックスのようなものを感じていません。 むしろ、大学進学が決まったときは、高校側から 英雄扱いを受けたせいか、今でも凄く嬉しいくらいです。 高校3年間、持病のために、ほぼ楽しい経験がなかったため、 大学生活4年間は楽しい充実した日々を過ごしたいと思っています。 中堅女子大に一浪で入学するわけですが、 1.現役の子や先輩から冷たい目で見られたり、差別(?)されたり、 いじられたり、いじめられたりするのでしょうか? 女子大は一浪で進学する人が少ないと聞き、落ち込んでいます。 2.また、もし、ついうっかりと気が抜けて 年齢や一浪のことを公表してしまった場合は、どのようにして その場をとりつくれば良いでしょうか? 一浪で大学進学の経験のある方、ぜひ教えてください。

  • ヤリマンと言われ、探られる(女子高校生)

    高校2年女子です。 高校生になってから、まわりからヤリマンと言われます。 それも結構傷ついてきましたが、 実際自分がやってきたこともやってきたことなので、 今回はそれには触れません。 最近謎なのは、 ヤリマンとみんなから言われている私を、 クラスの女子が探ってくるところです。 クラスの女子のが 私が実際にどんな生活(性活?)を送ってきたのか、 今現在はどうなのか、 男関係のこと、性格などについて知りたがっているようで、 私の一番仲のいい友達にすごく探りを入れてきたりするんです。 もともと友達を幅広く作るタイプではないので、 仲のいい友達2人以外の人とは、そんなに深く関わりを持ったりはしていません。 別に意識的に関わらないわけではないのですが。 しかし、それがさらにクラスの女子の中の 「謎」なイメージを膨らませるのか、 すごい探られたり、陰でいろいろ言われたりします。 ある女子は、私と仲良くしたいと言っていて、 私の一番の友達と私のことで長時間話し合ったりしていたようです。 その子は私についてものすごく知りたいようなんです。 「すごく仲良くしたいけど、(私)ちゃんは2人以外には心の壁をつくってる」 等とも言っていたようです。 別に壁をつくっている気はないのですが・・。 ヤリマンとか言われてる女子がいたら、 そんな気になりますかね? 正直じぶんのことをいろんな人が探っているのは なんとなく気持ち悪いというか。 ヤリマンという噂も、結構ひどい噂で、 私の男関係とか経験人数とかいろいろ派手に言われているので、 普通科で進学校の高校では多少目立つのもわかりますが、 そんな調べるほどじゃない気がするんですよね。 普段はわりと真面目でおとなしくしてるし、 クラスの女子とも深く関わらないだけでふつうに話したりはするし。 もし私がクラスの子で、ヤリマンとか言われてる子がいても、ふーん くらいだと思うんですけど・・。 このクラスの女子の反応はなんなんでしょう? ただ単に好奇心? 意見聞かせてください。

  • 某有名進学校のバカ女子生徒への苦情

    私は某有名進学高校の学校祭に行った時、その女子生徒の横柄な態度に非常に腹が立ちました。 内容は、私が露店で飲食物を購入した際、その女子生徒はその場にいただけなのですが、一応、形だけ「さっきはありがとうね。」とうわべだけのお礼を言いました。私はお金を支払った身ですから何もお礼を言う必要はなく、ただ単に社交辞令的に言っただけです。 すると、その横柄な非常識女子生徒は、笑顔も全くなく事務的に「私売ってないんで!」と言いました。私は憤慨しました。何様のつもりでしょうか、その態度は! お金を支払って食物を購入した私は、なにもその女子生徒にお礼を言う筋合いもないのですから、形だけのうわべだけの、社交辞令にすぎないお礼を言った私がバカだったのでしょうか? 私はその女子生徒は、自分が頭のいい、歴史のある、名の売れた進学校にいるというオゴリからそのような横柄な態度に出たと思います。許せませんでした。今思えば、このような横柄な女子生徒を説教もしくは恫喝(どなりつける)すればよかったのでしょうか? ふざけるなこの野郎!とでも言いたかったですが・・・・

  • 高校3年女子です。

    高校3年女子です。 バイト先のお客さん(大学生)にアドレスを聞かれてそのままメールしていたら流れで一緒に出かける事になりました;; こういう時は友達を交えて行った方がいいのでしょうか‥ よろしければアドバイスお願いします。

  • 進学についてです。あなたならどの学校に行きますか?

    進学についてです。あなたならどの学校に行きますか? (1)A高校  通学・・・電車で一時間半、自転車で十五分(バスで十分)←遠い!不安!  レベル・・県内で上位高(今の学力をキープすれば入れる)  友達・・・地元からは自分ひとり  校風・・・制服は良い・男女共学←ココ大事! (2)B高校  通学・・・電車で一時間半  レベル・・A高校よりちょい下  友達・・・地元からはひとり  校風・・・制服はダサい・女子高←ココ大事! (3)C高校  通学・・・B高校と同じ  レベル・・B高校より少し下(自分は余裕で入れる)  友達・・・親友と同じ!!←ココ大事!  校風・・・制服は良い・女子高←ココ大事!       学力での評判は良いが、性格がグレるといわれている どこの学校に入るべきでしょうか?? 意見お願いします!

  • 進学校の女子高生でもメガネの人は少ない?

    先日、近所にある高校(進学校)を訪問する機会がありました。そのとき、思ったのですが、メガネをかけている子が本当に少なかったです。進学校なので、本当だったら、メガネをずっとかけていないとダメな子がたくさんいると思うのですが、不自然なぐらいメガネの人がいませんでした。最近の高校生は、メガネをかけなくても見えるのでしょうか?! 女子だと、クラスでは何人中何人ぐらいがメガネを常用していますか? また、コンタクトの人だと、どのぐらいいますか? いまは、高校生でもコンタクトが流行っているのでしょうか? ご存知の方、よかったら教えてください。

  • 中高一貫教育校で、中学卒業時に違う高校に進学する人について

    数年後に都内への転勤の可能性のある、地方在住者です。我が家の子たちの将来について考えています。情報提供願います。 東京では中学で受験し、そのまま高校・大学と付属校への進学者が多いと思います。進学先の中学から、違う上位の高校への進学者は結構いるのですか?それとも、もう中学受験で達成感を味わって、そのまま大学までストレートって考えるのでしょうか? また、中学受験で希望の上位私立の付属校に入れなかった生徒たちで、中学でひとまずどこかの私立に行き、努力して、高校でほかの上位私立を受けなおすとか、都立のトップ校を目指す人たちは結構いるのでしょうか? やはり都内の常識では、中学受験で終了というか、結果が出たと考える人が多いのでしょうか?慶應女子高校や豊島岡の高等部など、高校から入る子たちの出身中学はどんなところが多いのですか?

  • 失礼極まりない女子高生の態度

    私は某進学高校いわゆる頭の良い、勉強のできる、偏差値の高いといわれる某高校の学校祭に行った時、その女子生徒の横柄な態度に非常に腹が立ちました。 内容は、私が露店で飲食物を購入した際、その女子生徒はその場にいただけなのですが、一応、形だけ「さっきはありがとうね。」とうわべだけのお礼を言いました。私はお金を支払った身ですから何もお礼を言う必要はなく、ただ単に社交辞令的に言っただけです。 すると、その横柄な非常識女子生徒は、笑顔も全くなく事務的に「私売ってないんで!」と言いました。私は憤慨しました。何様のつもりでしょうか、その態度は! お金を支払って食物を購入した私は、なにもその女子生徒にお礼を言う筋合いもないのですから、形だけのうわべだけの、社交辞令にすぎないお礼を言った私がバカだったのでしょうか? 私はその女子生徒は、自分が頭のいい、歴史のある、名の売れた進学校にいるというオゴリからそのような横柄な態度に出たと思います。許せませんでした。

このQ&Aのポイント
  • 先ほどの言い争いで感情がぐちゃぐちゃになってしまいました。
  • 私の頑固さが原因で姉との関係が悪化してしまいました。
  • 心の整理方法を教えていただけませんか?
回答を見る