• ベストアンサー

数学の問題です。お願いします。友達に頼まれたのですが・・・(1)

$1:直線と角 定義: 半角線 交わる 交点 線分 延長 線分の長さ 距離 端点 角 角の大きさ 三角形ABC 頂点 辺 対辺 △ABCの内部 公理I: 図形はその形と大きさを変えないでその位置を変えることができる。 公理II: 二点を通る直線は一つであってただ一つに限る。 定理1-1  2つの直線は1点で交わるか、交わらないかのいずれかである。 証明:仮に2つの直線が少なくても2つの点で交わるとすると、(以下の文を書く) という風に、証明をする問題なのですが・・・分かる人いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m (背理法とかを使用するのかと思うのですが)

  • JETER
  • お礼率51% (210/408)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14584
noname#14584
回答No.2

2直線l,m(ただし,同一でない)の交点が2つ以上あったと仮定する.その交点のうち2点P,Qを適当に選ぶ.すると,公理IIにより,2点P,Qを通る直線はただ一つなので,lとmは同じ直線であることになるが,これはlとmは同一でないとしたのだから矛盾.よって,交点は1つ以下であることが言える. また,交点は存在しない場合も含めて,どの2直線にも定義される.よって,交点は存在しないかただ1つかのいずれかである.

JETER
質問者

お礼

 解答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Eneru
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

公理2より、2つの点を結ぶ直線はただ1つに限っているのだから、その2直線は一致する。 …というのはどうでしょうか

JETER
質問者

お礼

 解答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 数学の問題なんですが

    三角形ABCにおいてAB=4 BC=2√10 CA=6 とする。 2頂点BとCから対辺に下ろした垂線と対辺と交点をそれぞれD、Eとして線分BDと線分CEの交点をHとする、 AHの長さを求めなさい よかったら式も教えてください。

  • 数学の面積を求める問題です。

    図で、三角形ABCの辺BCを直径とする半円Oと辺AB、辺ACとの交点をそれぞれD、Eとする。 頂点Bと点E、頂点Cと点Dをそれぞれ結び、線分BEと線分CDとの交点をFとする。 ∠ABC=60°、∠ACB=75°、BC=4cmのとき、線分ADと線分AEと弧DEで囲まれる図形の面積は何cm2か。ただし、円周率はπ(パイ)とする。 (解説も宜しくお願いします。)

  • チェバの定理

    チェバの定理が成り立つとき?、3角形の各頂点から対辺に下した3本の線分が1点で交わることを証明するには、どうしたらいいですか?

  • 数学問題

    △ABCにおいて、AB=8,BC=x,CA=6である (1)xのとりうる値の範囲を求めよ。また、△ABCが鋭角三角形になるときのxの値の範囲を求めよ。 (2)x=7とする。また△ABCの頂点B,Cから対辺に垂線BD,CEを下ろし、直前BDとCEの交点をFとする。 (a)cos∠BACの値を求めよ。また、線分DEの長さを求めよ。 (b)線分AFの長さを求めよ。 途中の式と答えをお願いします。

  • 図形の問題です

    a=5,b=6,c=7である三角形ABCについて、2つの頂点A,Bから対辺に下ろした垂線と対辺の交点をそれぞれD,Eとし、線分ADとBEの交点をHとするとき、CDとCEの長さを求めよ。さらにこれを利用して、DEとCHの長さを求めよ。 よろしくお願いします。

  • 数学の、図形の証明問題を教えて下さい。

    図で、三角形ABCは、AC > ABの三角形で、点Pは辺AC上に、点Qは辺BC上にある点である。 頂点Aと点Q、頂点Bと点P、点Pと点Qをそれぞれ結び、線分AQと線分BPの交点をRとする。 BP=CP、AQ=CQのとき、三角形ABC ∽ 三角形QPCであることを証明しなさい。

  • 数学の面積の問題

    数学の面積の問題です。解説もよろしくお願いします。 下の図で、三角形ABCの3つの頂点A、B、Cは円周上にあり、AB>AC、∠ABCは90°以上の角である。 頂点Aを含まない弧BC上に2点D、EをB、D、E、Cの順に並ぶようにとる。4点B、D、E、Cは互いに一致しない。 頂点Aと点D、頂点Aと点E、点Dと点Eをそれぞれ結び、辺BCと線分ADの交点を点F、辺BCと線分AEの交点をGとする。 点Fが線分ADの中点、点Gが線分AEの中点で、辺BCが円の直径、BC=4cm、三角形ABCの面積と三角形ADEの面積の比が2:3のとき、三角形AFGの面積は何cm2か。

  • 数学

    三角形ABCにおいて∠A>90°、BC=1とする。頂点Bから直線ACに垂線を下ろし、直線ACとの交点をDとする。また、頂点Cから直線ABに垂線を下ろし、直線ABとの交点をEとする。直線DEに頂点B,Cから垂線を下ろし、直線DEとの交点をそれぞれP、Qとする。∠ABC=α、∠ACB=βとおく。 (1)線分BP,EQの長さをα、βを用いてあらわせ。 (2)∠BAC=135°のとき、四角形PBCQの面積Sの最大値を求めよ。 とき方のヒントを教えてください!

  • 数学の問題です。お願いします。友達に頼まれたのですが・・・(3)むずい・・・

    (1)定理:2つの角が等しい三角形は二等辺三角形である。 (2)定理:△ABCと△DEFにおいて、AB=DE、BC=EF、CA=FDならば、△ABC≡△DEFである。 (3)定義:垂直、垂線、垂直二等分線、直角三角形    定義:命題、仮定、結論、逆、対偶、必要、必要条件、十分、十分条件、必要十分条件、同値    定理:点Pが点A、Bから等距離にあるための必要十分条件は、Pが線分ABの垂直二等分線上にあることがである。 上記の三つの問題を「証明」するのですが、きちんと証明できません(というか解りません)。解けるかたいらっしゃいましたら、お願いしますm(__)m

  • パスカルの定理 対辺

    幾何学のパスカルの定理で対辺がわかりません。 円錐曲線に内接する単純六角形の3組の対辺の交点は同一直線上に存在する.というのがインターネットで調べた、パスカルの定理でした。 持っている本のパスカルの定理を、自分なりに解釈してみると、円周上の6点のうち、2点を結んだ直線と、別の2点を結んだ直線との交点をつくり、それを3回繰り返すと、その3つの交点は1直線上にある。と思ったのですが、直線の選び方によっては添付した画像のように、3つの交点は1直線上にないと思います。対辺の交点ではないので、1直線上にない。と思うのですが、インターネットで対辺の解説を見ると、3角形と4角形についてのみでした。 どなたか、6角形の対辺について、教えてくださいおねがいします。