• ベストアンサー

ハチミツはダメ?

3ヶ月の子供を持つ父親です。 妻から、ハチミツを子供に与えてはいけない、と聴きました。 まだ母乳だけで、離乳食なんてずっと先という感じなのですが、例えば、自分が一人で見ているとき(妻がストレス発散に外出している時など)に、ウッカリ与えてしまいそうです。 ハチミツ以外でも、何か、他に「これはマズイ!」という食品類はあるのでしょうか? まだ先、とはいえ、予め知っておいた方がいいかと思いまして。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数11
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama_mama
  • ベストアンサー率30% (129/429)
回答No.6

「うっかり」なんて、自分の気の向くまま与えるものではないんですよ。 この新米パパさん大丈夫かいな? でも、ちょっとは理解しようとしている姿勢はいいと思います。がんばってお勉強してください。 なんでもかんでも、「危ないもの」と思っておいてください。なんでも口に入れて確かめますから。(トイレのスリッパでも) エレキバンの磁石を1個ならまだしも(そのままウンチに出る)、2個飲み込んでしまって、小腸の別の壁を挟んで磁石がくっついてしまって排出できずに手術になったというハナシも聞きます。 たばこをお吸いになるなら「うっかり」転がして置かないよう、今から片付けを心がけてください。 自分の食べているものを欲しがるからと与えないほうがいいんですよ。 何でももらえると思う、我慢できない子になります。 最初から泣いても与えなければ、「もらえるものではない」とわかりますから。 気の向くままあげたりあげなかったりすると、「泣いたらもらえるんだ」と小さいながらしっかりわかります。 特に自分が舐めた箸やスプーンで与えると虫歯が移ります。必ず別のスプーンであげるようにしてください。(小さいころから虫歯があるとかわいそうですよ) 甘いものとか、アレルギーのもとになるような食品(卵、大豆、牛乳、ソバ、ピーナッツ)は離乳食でもできるだけ遅くからのほうがよいようです。 ピーナッツは薄皮がのどに引っ付いてしまうと不快なのと、ピーナッツが気管に入ってしまうと(水分で膨張してしまい)気管を塞いでしまうことがあるので、特に危ない食品のひとつです。3歳ぐらいまでは与えないほうがいいと思います。 子供の周りには直径3センチ以下のモノを置かないようにします。(3センチ以上あれば飲み込めませんが、以下だと飲み込んでしまうことがあります。) まずはわからないなら奥様に「お伺い」をたててから。 奥様がお持ちの育児書や母子手帳を読むとよくわかるかと思います。 お父さんとしての自覚を持って子育てがんばってくださいね。 子は親を育ててくれます。

その他の回答 (10)

  • Misje
  • ベストアンサー率44% (65/147)
回答No.11

こんにちは。 はちみつに関して、こんな質疑応答を見つけました。 URLをご参照下さい。 「ボツリヌス菌はハチミツの殺菌力でも死滅せず活動停止のみ。乳児の腸管は未発達でボツリヌス菌が発芽しやすい環境なので、中毒による神経麻痺を起こすことがある。腸管が発達する1才以上になると発芽する心配はありません。」と書いてありました。 私は、子供達に、はちみつ以外では、大人でも人によってアレルギーを起こす可能性がある食べ物(乳製品、卵、生魚、ピーナッツなど)を与えない様にしていました。 同じアレルギーでも、赤ちゃん(やお年寄り)だと症状が重くなり危険だからです。 1歳を過ぎてから、少量ずつ、食べさせるようにしました。 うちの夫は、子供の面倒は全然見ませんヨ。 sadaminaさんの奥様は、優しい旦那様をお持ちで羨ましいです!

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoney/honey5.htm
sadamina
質問者

お礼

ご回答頂きました皆様。 本当に有難うございます。 勉強していいお父ちゃんになります。 本当に有難うございました。

  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.10

製薬会社勤務の1歳児を持つママです。 小児に薬を飲ませるマニュアルにも、「はちみつ(薬に混ぜるとか)は1歳未満は禁忌」となっています。 駄目な理由は↓の方が書かれている通りです。 うちの旦那は、分からないので、私に必ず聞いてます。 私がいない時の息子の夕食などは、あらかじめ私が用意してます。 お母さんというのは、離乳食を進めるにあたって、必ずと言っていいほど、専用の本を読んでいるんですよ。 だから、口の中に入れるものをあげる前に、お父さんも読むべきだと思いますよ。

  • saxo
  • ベストアンサー率40% (32/80)
回答No.9

高級なゼリーや、一部のケーキなど香り付けにアルコールを使っているものもあります。 脳の発達期にはアルコールが脳神経細胞に悪影響を与えるそうです。 乳幼児・幼児に与えるモノは、アルコール分が含まれていないかなどの確認が必要です。

回答No.8

離乳食の本を読むのが確実ですよ。 その時期によって、与えていいもの、だめなものがあります。 離乳食初期では青みの魚はだめ、とか、卵黄はよくても卵白はだめ、とか。 アレルギーテストをしていないのなら、そばもあげないほうがいいですね。おそばはアレルギーをもっていると、食べたら即アナフィラキシーショックをおこし、死に至ります。 と、いろいろありますが、すべて育児書や離乳食の本で得た知識です。 お子さんに安全な食べ物を!というのであれば、ここで聞くよりも、育児書を読んだほうがいいですよ。

  • sc73
  • ベストアンサー率23% (26/109)
回答No.7

うーーん・・・お気持ちは分かります。 とかくジジババやパパはベビーに、おやつという悪魔の食品を与えたがって、ママはヒヤヒヤするものなんですよね(^^; まず、蜂蜜は過去の方の回答にあったように菌に当たると救急病院行きになってしまいます。たしかアメリカの救急医療のドラマで見たのですが、「赤ちゃんに蜂蜜を与えるなんて信じられない!なんて親なの!!」なんて言ってました。(それ位常識なんでしょうね) 他には基本的に果物以外の生物は絶対いけません。(刺身など)大人でも当たったら大変ですからベビーだとえらいことになるかも。 あとあまりよくないものは、アレルギーを引き起こしたりするもの、(玉子、牛乳など)は当分与えないほうがいいです。もしすでにアレルギーだった場合はこれまだえらいことになります。アナキラフィシーショック状態になれば命にかかわる危険もあります。 あと命にはかかわらないけどやめておいたほうがいい物は、大体想像もつくでしょうがスナック菓子やケーキ、味付けの濃い物などでしょうか。 最後にお願いです!ママがいない時にはうっかりなんて食べ物を与えないでください。必ずママの許可を得てくださいませ!!

回答No.5

生クリームも駄目です。

回答No.4

ハチミツは病気を引き起こす可能性がありますので絶対にだめです。ほかにもなま物や添加物がいっぱい入っているものなどは避けましょう。 参考にURLを貼っておきました。見てくださいね。

参考URL:
http://momopapa.com/z-5.html
  • haru1540
  • ベストアンサー率33% (75/225)
回答No.3

ハチミツが何故ダメかというと、栄養価が高すぎて、赤ちゃんの身体で摂取すると、菌によってお腹を壊します。それと同様に、栄養価の高すぎる物とか、菌の強いものは食べさせてはいけません。赤ちゃんは赤ちゃん専用の食べ物があると思っていた方が良いと思います。自分の食べ物をそのまま与えようと思ってはいけませんよ。

noname#11423
noname#11423
回答No.2

蜂蜜にはボツリヌス菌が入っている可能性があるのでダメなんですよね(そうそう当たるものではないとおもうけれど…) あと【黒砂糖】も蜂のアンヨとかが混ざってる可能性があるのでボツリヌス菌の可能性があるそうです。 そういうことを考えると生もの(刺身とか)は、菌や微生物がいそうなのでダメですね あとは、お子さんがアレルギー・アトピーの疑いがある場合や、そういう診断がおりたときには、食べさせられないものはもっと増えます。 あと 銀杏は注意!(大人でも中毒になります)

参考URL:
http://www.man-abi.com/kids/faq/age2/syokuji014.html
  • chusuke_t
  • ベストアンサー率35% (106/300)
回答No.1

蜂蜜はダメです。 うっかり与えてはダメです。 基本的に、離乳食がちゃんと終わるまでは、「与えて良い物」以外は、与えてはいけないものです。 塩分が多い物も、糖分が多い物も、油分が多い物もヨクナイです。 ですから、ダメな物を知るより、お母さんが居なくなる時には、「これを食べさせて良いか」を聞き、余計な物を食べさせないことです。 それができないと、ストレス発散に外出したお母さんは、ますますストレスをため込むことになります。

関連するQ&A

  • 乳児にハチミツがダメな理由は?

    1歳未満の子供にハチミツを与えてはいけないということは知っているのですが、具体的にはなぜだめなのでしょうか。 母子健康手帳には、乳児ボツリヌス菌が心配のためとあります。ハチミツに「乳児ボツリヌス菌」が入っているかもしれないということなのでしょうか。これは通常のボツリヌス菌とは違うのでしょうか。 また、ハチミツではなくてメープルシロップなら大丈夫なのでしょうか。 その他、小さな子供には与えてはいけないものがあったら教えてください。現在8カ月で離乳食中、ナマものや唐辛子系、味の濃すぎるものはあげないようにしていますが・・・。

  • 6ケ月の子どもにはちみつをあげてしまった

    昨日、6ケ月の子どもの離乳食に蜂蜜入りの食パンをパン粥にしてあげてしまいました。油断していました・・・。自分で作ったものなのに、蜂蜜を入れていたことをすっかり忘れていました。 丸1日たった今は至って元気です。 乳児ボツリヌス症は潜伏期間が3~30日と聞いたのでとても心配です。 同じように赤ちゃんに蜂蜜を与えてしまったことのある方、その後どうでしたか?意見お願いします!!!!

  • 蜂蜜etc.1歳未満に食べさせてはいけないものは?

    9ヶ月の子供を持つ母です。 離乳食を開始して、今のところ順調に進んでいます。 最近気になっているのですが、加熱しても1歳未満に食べさせてはいけないものとして、蜂蜜・黒砂糖は有名ですが、他にもありますでしょうか? キビ砂糖・てんさい糖も、メーカーに問い合わせたところ、蜂蜜・黒砂糖と同じく加熱してもボツリヌス菌の芽胞が残っている可能性があるので1歳未満には与えないで下さいとのことでした。 三温糖やざらめはまだ未確認です。 先日、育児講座で土地の食材のお煮染めを作ったのですが、その時にざらめを使用されていたので、子供に与えて良いのかわからず食べさせなかったので、食べさせたかったなーと思い投稿しました。 他にも注意した方がよい食品がありましたら教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 栄養士さん、管理栄養士さん教えてください

    最近、アレルギーのことや赤ちゃんの発育から考えて、離乳食は1歳前後から始めた方がいいと言われていますよね。 栄養士の先生は、2ヶ月頃から果汁の薄いものや野菜スープの薄めたものを少しずつあげてミルクや母乳以外の味に慣れさせていき、5ヶ月頃から離乳食を開始すると言われますが、実際のところはどうするべきなのでしょう?? 『時期が来るまではあげてはいけない』とされている食品(例えば卵白やハチミツ、砂糖の多いもの、繊維のかたいものなど)にだけ気を付けていれば、今まで通りの進め方でも問題ないのでしょうか??

  • 5ヶ月の乳児にハチミツ

    混合母乳で育てている5ヶ月の息子がいます。 離乳食はまだ始めていません。 先日、ワタシがお手洗いに席をはずしているすきに、 母がストローで息子にハチミツを与えているのを 目撃してしまいました(キ▼д▼;)トホホ・・ すぐにやめさせ、乳児には禁止の食材であることを教えました。 母は看護婦ですが、育児に関しては知識が乏しく、 単純に子供は甘い物で喜ぶだろうと思ったそうです。 今のところ、機嫌もよく、体調もいいのですが、 乳児ボツリヌス症に万一なってしまった場合、 どれくらいで反応がでるものなのでしょうか? 一応、何の症状もない場合でも、 病院に見せた方がいいのでしょうか?

  • 離乳食 哺乳瓶・スプーンを嫌がります・・

    6ヶ月のベビーのママです。母乳のみで育てております。 離乳食を始めて1ヶ月ぐらいになりますが、娘は離乳食を食べてくれません。 嫌がって泣いているのに「あと一口だけ」と無理に口に入れてしまったからか、スプーンを見るだけで嫌がるようになってしまいました。 そんな状態で、離乳食は続けないほうがよいのでしょうか? 本にはしばらく様子をみて・・とありますが・・今後ちゃんと食べるようになるか不安です。 また、母乳を続けており、ほとんど哺乳瓶を使わなかったので、お茶など哺乳瓶で飲んでくれず、外出先で母乳をやっております。 母乳のでが悪くなってきたので、少しでも飲んでくれるとありがたいのですが、こちらも無理にやらないほうがいいのでしょうか? 何卒アドバイスくださいますようよろしくお願いいたします。

  • 離乳食の進め方教えてください

    もうすぐ5ヶ月の子供がいます。完全母乳の為6ヶ月に入ってから離乳食を始めようと思っています。 離乳食の始め方などが詳しく載っているホームページがありましたら教えてください。 ちなみに母乳以外のものは与えたことがありません。 よろしくお願いします。

  • メープルシロップについて

    もうすぐ1歳になる子どもの離乳食について教えてください。 はちみつはボツリヌス菌が混入していることもあるので、乳児には厳禁だそうですが、はちみつとよく似ているメープルシロップはどうなのでしょうか?メープルシロップは、製造の過程で加熱してあるそうなので、乳児に与えても大丈夫なのでしょうか。はちみつとよくにている食品なだけに気になります。 よろしくお願いします。

  • 外出時の離乳食

    現在6ヶ月の赤ちゃんがいます。 離乳食は1日1回なんですが、たとえば、1日中(朝から夜まで)外出するとき、離乳食を携帯せず、母乳だけでもいいんでしょうか? そういう日は、1ヶ月に2,3回ある程度なんですが・・ また、来月から、離乳食を1日2回にしようと思っていますが、その時も、外出する時は、昼の離乳食をとばして、夜の1回のみにするとかも大丈夫でしょうか? 赤ちゃんが、母乳より、離乳食の栄養を優先させるようになるのは、いつ頃からなのか知りたいです。 やっぱり、離乳食を開始したら、外出も市販とかの携帯離乳食を食べさせるべきなんでしょうか? うちの子は、一応、何でも食べてくれます。

  • 食物アレルギーと母乳の関係

    こんにちは。検査で一歳の息子が「小麦・卵・乳製品アレルギー」と判断がでました。 離乳食は一切上記の食品を使っていません。 ですが、完全母乳で、夜泣きがひどく母乳がないと乗り切れそうにありません・・。 母乳の場合は、母親である私も、アレルギーの原因になる食品を完全に断ったほうがいいのでしょうか? (現在、小麦・卵・乳製品からなる食品はすべて口にしていません。醤油も小麦が原材料に含まれているので使っていません) たまに無性に生卵とかパンとかパスタとか洋菓子とか食べたくなって、私もストレスがたまってしまいそうです・・。 子供が一番かわいそうなんですが・・・。

専門家に質問してみよう