• ベストアンサー

ソーラーカーラリーに出てみたいのですが

ソーラーカー(太陽光発電の車)で全国で実施されているレース(ソーラーカーラリー)に出てみたいのですが、ソーラーカーを所有しているわけでも作れるわけでもなく、学生ではないので社会人としてどう活動を始めたらよいのかわかりません。どのようなサークルがあるのかを漠然とネット検索するくらいしか知恵もなく、どなたかご存知ないでしょうか。文系出身の普通のサラリーマンで、機械はパソコンが多少いじれる位なので、もし一人ではじめるとしてもBRAINが必要です。お金がかかると思うので、共同出資がいちばん良いとは想像していますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SamTava
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

秋田県大潟村で毎年ソーラーカー大会やってます。 ワールドソーラーカーラリーで、国際大会です。 ソーラーカーの知識がないのであれば、ワールドエコノムーブから参加されてみてはいかがでしょうか? バッテリーカーのエコランレースですが、ここで仲間を見つけるのも手ですよ。 あと、以前出場していた企業チームなどで、もうソーラー事業から手を引いたところなどには、中古ソーラーカーがあるかもしれません。 新品の絶対に優勝とかは目指さないタイプのソーラーカーを40万円くらいで作成する会社もありましたよ。 詳細は下記のURLにでてます。

参考URL:
www2.ogata.or.jp/
arakih2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • ソーラーカーに興味をもちはじめたのですが

    ソーラーカーの特徴(長所、短所)を詳しく知りたいのですがどなたかわかる人がいれば教えてください。また、わかりやすいサイトもあれば教えてほしいです。 ちなみに今わかってることである(実は間違ってるかもしれません)「太陽電池の発電効率が悪い」以外でおねがいします。

  • 「ソーラー腕時計は太陽光発電しているわけではありま

    「ソーラー腕時計は太陽光発電しているわけではありません」 これってどういう意味ですか? ソーラー腕時計は何で発電してるの?

  • 暇な時にでも:ソーラーパネルは太陽エネルギーを地…

    暇な時にでも:ソーラーパネルは太陽エネルギーを地球に溜め込むのか 「環境に配慮しています」という、消費者に訴えるCMを流しつつも、 不景気になるとすぐに派遣社員を切り捨てるようなグリーンウォッシュな企業が溢れている中、 「ソーラーパネル」は、環境対策に直接結び付くベストな方法だと思います。 が、僕は一つ思う点があります。 「ソーラーパネル発電は地球温暖化に効果がある」 これは、温室効果ガスを発生するような化石燃料に頼らなくなる点で有効だと思います(でもパネル製造時に大量にエネルギーを使います)が、 「ソーラー発電は太陽エネルギーを利用する」点からして、 結局は太陽からのエネルギーを地球に溜め込むことから、 発電された電気エネルギーは、最終形態として熱量になってしまうわけで、 温暖化の進行を遅くするだけで結局は地球は温暖になってしまう気がします。 電気エネルギーの効率は高いので、化石燃料よりはずっといいと思います。 やはり今の時点ではソーラーパネルが一番有効な対策でしょう。 地球が結局暖まる事を知っていて、メーカーがソーラーパネルの製造を推し進めているだけなのであれば、僕はやっぱり利潤だけを追求したグリーンウォッシュ企業に捉えてしまいます。 (それで儲けた利潤を植林などに投資してくれれば納得しますが。) 地球に溜まるであろう熱量を相殺する方法も平行して考えるべきだと思います。それが究極のクリーンエネルギーだと思います。 江戸時代のような農耕生活に退行することが無理なのは明白ですし、 僕自身依存しきっていますのでこういう事を質問するのは恥ずかしいですが、 皆さんがどう思ったかを率直に聞かせて頂けると幸いです。 つらつらと稚拙な文を書いてしまい、気を悪くされましたら申し訳ありません。反対意見を聞きたく、質問させていただきます。宜しくお願い致します。 僕のふとした疑問に親切に答えていただいている皆様、大変ありがとうございます。 ソーラーパネル製造に関して、少し疑問を抱いておりましたが それも払拭できそうです。 ここでの意見だけで全てを判断してしまうのも、また浅はかかと思いますし、 回答いただいた方々も本望ではないかと思いますので、 自分自身、これからも探っていく次第であります。 あえて後進のためにも、回答を締め切らないでおきますね。 では簡単なお礼ではありますが、僕自身一旦失礼させていただきます。 また別件でお世話になるかと思いますので、その際は宜しくお願いします。 ありがとうございました。

  • 太陽光発電の仕事に就きたい 

    こんにちは。自分は今高3なんですが、将来は太陽光発電、太陽電池などでソーラーカーなどを作るまたは研究する仕事に就きたいなと最近思いまじめました。理由は去年の震災で原子力発電がなくなり電気代の高騰などのニュースを見るようになりいろいろ興味が沸いてきたからです。 そこで質問なんですが、太陽子発電などを学べる学部はどこですか?理工学部電気電子とかですか?あと太陽光の研究、開発などの有名な会社、企業などありましたら教えてください。 無知で申し訳ないですが、実際に働いてる方や大学で現在勉強している方などいましたらどうか教えてください><お願いします。

  • 電力等を自分で賄う時代へ

    ソーラー発電の付いた工場やマイホームが出てくる時代と 成ったが、まだ、ソーラーは太陽光エネルギーを100%電気に 変換できる訳では無い、光や空気の熱を電気変換する事が急務だ ガスも電気で代用できる、水も、ろ過装置さえあれば、自給自足 出来る時代が来るだろう、発電所等はいらない時代になると思う 貴方は、信じられますかそんな時代が来るのかと、正直な所を 教えて下さい、お願いします

  • レーシングマシン

    個人的に調べています。 自動車の歴史は、レースの歴史でもあります。 その中で数々の名マシンが活躍してきたわけですが、あなたが一台選ぶならどのクルマを選びますか? マシンと共に、その背景も教えていただければ嬉しいです。 F1、ラリー、ルマン、ツーリングカー・・・。 なんでも結構ですので、ご協力おねがいします。

  • 小学生の子供の工作の宿題で太陽光発電を利用した車を作ろうと思っているの

    小学生の子供の工作の宿題で太陽光発電を利用した車を作ろうと思っているのですが、ニッカド電池に充電して、充電したニッカド電池でモーターを動かし、車を走らせる事は可能でしょうか? 太陽光発電(ソーラーカー)は、キットになっているもので、モーターは1.9V-145mAとなっています。 イメージとしては、太陽光パネルからニッカド電池に充電し、モーターとニッカド電池をつなげて、車を走らせます。 充電状態のときは、ニッカド電池と太陽光パネルを接続し、スイッチの切り替えでモーターにつなぎかえるつもりです。 この場合太陽光パネルのプラス側をニッカド電池のマイナスに接続し、電池のプラス側太陽光パネルのマイナスに接続すれば、充電できるのでしょうか? 当方まったくの素人にて、わかりやすく説明していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 父親の土地を借用し太陽光発電するのに必要な手続き

    はじめまして。 解らないことが多々有りまして質問致しますが、宜しくお願いいたします。 「父親の土地を借用し太陽光発電をするには」 状況 父親90歳、母親88歳、当方57歳(サラリーマン) 現在、太陽光発電野立て、30kwの設置を考えております、 30KWの根拠はソーラーローン、貸付限度が、一千万だからです。 土地の件ですが、南向き、170坪の雑種地(父親が高齢のため畑ができなくなり雑種地となる)の上 袋地(1.5mの道路しか無いため拡張を関係する地主にお願いしたが応じてもらえず)で 毎年、固定資産税を取られているだけの全く価値のない状態です。 そんな理由で当方が草刈等をしていましたが、今年から父の知人に貸しています(野菜を作ってくれいるので借地料は無し)。 そんな中、太陽光発電の事を知り相談しました所野立て30kwの規模であれば ソーラーローン(金利3%)借用しても、売電金額の範囲で毎月の返済(10年間)でカバーでき 収入さえ有ると言う説明でした。 半信半疑でしたので、色々な情報を求め知人が昨年から9.9kwの太陽光発電を(余剰)していると言うことで、実際の収支を確認して見ました、実績は1年間で総発電量12500kw、売電金額46万円でした。(全量売電の場合、約528000円) 親族から土地を借り産業用太陽光発電(30kw)をする為にどの様な手続き、申請等が必要でしょうか。 最善の方法がありましたら御共助願います。 回答お待ちしています。 乱文にて失礼いたします。

  • 発送電分離と太陽光発電(至急)

    至急お願いします! 発送電分離と太陽光発電についてです。 本日のニュースで経産省が、5~7年後に発送電分離を実施、電力小売り自由化すると見ました。 現在、自宅に太陽光パネルを設置する方向で話が進んでいます。 ソーラーローンを利用し15年でペイする予定です。 電力小売り自由化が進んだら、高い個人宅の太陽光電力はどうなるのか? パネル設置は待ったほうがいいでしょうか? 今なら42円の売電価格に間に合うとのことで急いでるんですが、辞めた方がいいと思いますか? どなたか詳しい方、よろしくお願いします。 明日、業者がまた来る予定ですが、業者は勿論つけて欲しいからいいことしか言わないと思うんです。 ちなみに自宅は店舗兼用住宅で、太陽光発電は売電よりもほとんどが自家消費に回る試算です。 よろしくお願いします。 補足 補足です。昼間営業している為、一般家庭よりも売電価格は関係ないかもしれませんが、将来的に電気代が下がるならば、今高いコストをかけて自家発電しなくてもいいのな?と思いました。現在も昼間の電気代が高いですが、将来も値上がりするならば自家発電したほうがいいだろう、と思い太陽光発電を検討していたのですが。。

  • なぜいろんなエネルギー開発をためらうのでしょう?

    ある中でも、 洋上風力発電、ソーラー発電、メタンハイドレート、新型安全原発、石炭炭鉱天然ガス、地熱発電、海中波力発電、 など、いろいろありすぎるから一つに絞れず困るのでしょうか? まだ、海流潮流発電などたくさんあるわけですが、どれもこれも鳴かず飛ばずの状態で決め手に欠く結果の状態で、最後には投げやり気味にやってすすめてみないとわからないとか、いざとなれば節電すればいとか、無責任な最後を締めくくる結果となってしまっていますが、 ここはひとつ、経済などすべて度返しとして、エネルギーさえ得られればよしとするならば、結局は新型原発よりも今までの原発を動かす方が簡単なのでしょうか? ようするに、津波や地震さえなければ壊れることはなかったわけですから、よっぽどのことが起こらない限り原発の事故はないと推定できます。 しかしながら、臨界漏れやら、放射能もれも度々報告されておりやはり、原発自身の安全性もかなり疑われます。 ならば、次世代エネルギーを開発すべく活動すべきと考えるわけですが、どれもこれも日本を賄ううえで、あまりにも足りなさすぎる結果に終始している代替エネルギーの先頭をなんとか走っているのがソーラー発電でしょうか? 確実に太陽があがり、光を集めるというわかりやすいしくみといえば、これでしょう。 ほかでは、風力発電も海では常に強い風にあたることがほぼほぼ可能であり、頼れるところかなと思われます。 太陽と風に頼るエネルギー資源は、もう少し安定した蓄電系の供給ができるシステムはできないものでしょうか? 各家庭に今までは石油をドラム缶にたくさん溜めたりする文化がありましたが、これに代わろうとするのが、蓄電池を各家庭に設けようという案件です。 この蓄電池を使って、家のしくみを整えると。 そうすることで、蓄電池をたくさん作るには専用の発電所が併設される必要があり、これをソーラーと風力に任せるわけです。 つまり、それだけでおさめろと各家庭には賢くなっていただきます。 工場などは、大容量必要なので、依然として石油などの化石燃料の発電や原発のエネルギーを頼りにするわけです。 こうして、家庭用と工場用ではっきりと発電システムを分けてしまうというアイデアなわけです。 こうすると考えやすいことは考えやすいのでは?