• 締切済み

着物と浴衣の違い

初めまして。 単刀直入に聞きます。着物と浴衣の違いは何ですか? 今海外で生活をしているのですが、たまにこのことを聞かれます。どのように説明をしたらいいのか分からず、いつも分からないと言ってきました。それなので、今度はちゃんと説明できるよう、どなたか私に教えてくれる人がいれば幸いです。

みんなの回答

回答No.5

No4で回答させていただいたものです。 先ほどの回答の中に誤りがありましたので、訂正させていただきます。 >浴衣は夏の夕方以降に外へ着て出歩くものではありませんが 上記は誤りで 浴衣は夏の間、しかも夕方以降に外へ着て出歩くことが可能で、昼間は着る物ではないとされていますが が正しいと思います。 (色によって、夕方以降の浴衣と、昼間も着られる浴衣がわけられるのですが、もっと本来は人前で堂々と着る物ではない、とされていたようです) お詫びして訂正いたします。

回答No.4

はじめまして。 私ならどのように説明するかな、と考えてみました。 1:そもそもは、他の方も回答なさっておられるとおり、 バスローブのように使われていたのが浴衣で、服として使われていたのが着物、ですが、浴衣は、お風呂上りに室内でのみ着られるバスローブが、お風呂上りにほてった体を冷ますため、夕涼みのお散歩がてらに外にも着て出かけるようになって、どんどん「夏のおしゃれ着」へと変化していったもの。 (寒いとお風呂上りに外へ出ようと思わないため) 2:そのように初期の使用目的が違うため、素材が違います。着物は基本的には絹(シルク)で、浴衣は綿で作られています。 3:厳密にいうと、浴衣は夏の夕方以降に外へ着て出歩くものではありませんが、現代の日本人は、浴衣をカジュアルな着物と位置づけて、主に夕方から夜にかけて行われる「夏祭り」や「盆踊り」、「花火大会」などでのデートを楽しむために、一日中外出着として着用しています。 また、日本の温泉街では、温泉宿に宿泊して外湯めぐりなどをする湯治客も、一日中浴衣を着て、温泉を巡ります。 というのはいかがでしょうか。

回答No.3

確かに外国人には(若い日本人にとっても)、着物と浴衣の区別はわかりにくいでしょうね。 #2の方がすでにご回答なさっている通りです。 外人に説明する時は、着物はtailored clothingで、浴衣はsportwearと お答えになるといいと思います。 つまり、着物はスーツの類で、浴衣はTシャツにジーンズに代表されるような カジュアルウェア、ということです。

回答No.2

入浴や湯上りに着ていた帷子の湯帷子(ゆかたびら)から「進化」した浴衣。 湯上りとかに着て夏の家でのあくまでプライベートなものであり、決してフォーマルなものではない。 現在の「浴衣(結構高価になった。)」は、(まあ、つい最近ではあるが)日本人が和服に親しんでいた時の浴衣でもない。生地もあんなものを着ていたらさぞや暑いだろうに「ご苦労さん!我慢大会!」といつも思わすような素材である。着付けもあんなようになってしまった。うっかりすると足袋まで履いてシャアシャアと歩いている。フォーマルな「空間」まで足を運んでいることであろう。無知とはオソロシイこと! 和装業者が昨今の着物離れに歯止めを架けるためにあのような「商戦」を繰り広げ、あんな「風俗」が「進化」していくことは日本文化にとって忌々しいことである。 あんな高い、敢えて「浴衣」とカッコ付きで表記するものを購入するのなら、夏物の和服の小粋なものを着てオシャレに歩いてもらいたいものである。

  • ooozzy
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

『ゆかたは、漢字で書くと「浴衣」。 平安時代、貴族が入浴の時に着た麻の単がそもそもの始まりとか。その後、湯上がりに着る白地の晒し木綿の着物を「ゆかた(浴衣)」と呼ぶようになりますが、江戸時代以降、これが夏の普段着として用いられ、現在の形になりました。 今や、夏の外出着となった感じの強いゆかた(浴衣)ですが、フォーマルな場には向きません。』 という訳から、「着物はカジュアルな和服」で「着物はフォーマルな和服」ということだと思います。

参考URL:
http://forum.nifty.com/fkimono/yukata/p1_1.htm

関連するQ&A

  • 着物と浴衣の違いはなんですか?

    こんにちは。 着物と浴衣の違いについて質問させてください。 着物は格式ばったイメージ、浴衣はラフなイメージ(お祭り用など)があるのですが、 たとえば友人と遊びに行くとき、着物を着ても浮かないようなところに、代わりに浴衣でいっても いいものなんでしょうか?

  • 着物と浴衣の違い

    中国人です。この間見た「1リットルの涙」で、「きものじゃなくて、ゆかたです。」という話が出ていたのです。気になってます。いつも、この二つの言葉を同じ意味と思うのですが、違いがあるのか。 どこで質問を出すのかわからなくて、よく見る国語で書き込みました。教えていただけませんか。

  • 着物と浴衣の着付けの違い

    着物と浴衣の着付けの違い 着物に興味が前からありますが、着付けができません。 着付けが出来ないので買えないのデススパイラルです(笑) 浴衣は問題なく着れます。 昔の人は毎日着ていただろうに、何ヵ月も教室に通わないと着れるようにならないのでしょうか。 ちなみにいずれ摘発されそうな実態と名高い、某大手着物教室がある為、他の教室も恐ろしくていけません(T_T) 浴衣と着物ではどの程度着付けの差がありますか?

  • この着物って浴衣ですか?

    知り合いから「浴衣」ってことで頂いた着物。 素材はポリエステル100%です。 浴衣と言えば総柄ってイメージがあるのですが ひとえの着物のような柄です。 今度京都に1泊で旅行に行く時に夕方からこれを着て 夕食とかに出かけたいのですが問題ありませんか? 帯は作り帯です。一緒に頂きました。

  • 浴衣・着物が私服の人ってどう思いますか?

    学校では制服を着て、買い物やお出かけをする時とかは着物を着てる人ってどう思いますか? 私は羨ましいと思います。着物を私服として着たいです。 13歳なんですけど、私ぐらいの歳の子供が着物を着て街を歩いてたらどう思いますか? やっぱり浮きますかね? あと、着物と浴衣の違いを教えてください。 浴衣を私服として着るのはアリですか?

  • 浴衣を着物風に着たいのですが・・

    浴衣の季節になり、今から着るのが楽しみなのですが、 今年、ちょっと粋な浴衣を買いまして、着物風に着てみようかと思っております。 襟は美容襟を半襟代わりに使おうと思っています。 帯は夏ものは半巾帯しかないので半巾帯を着用します。 そこで質問なのですが、半巾帯でも帯揚げ&帯締めはしたほうがいいですか?というか、着物風に着るなら帯揚げ&帯締めはしないとおかしいのでしょうか? また、素足に下駄でもいいのでしょうか?それとも、着物風なら足袋に草履でしょうか・・ すみませんが、ご回答よろしくお願いします。。

  • 夏着物について(夏着物を浴衣のように着てもいいですか?)

    夏着物についての質問です。 ずっと着られるような上等な浴衣を買おうと探していたのですが、 先日、祖母の家で夏着物・夏の帯を見つけました。 なので、今年は夏着物を着てみようと思っています。 着物初挑戦のため、気軽に簡単に着ることができればいいな、と思っています。 今日本屋で勉強してきました。 帯の結び方は、本に載っていたちょうちょ結びのような感じにしたいと思っています。 本を見た感じでは夢枕、帯揚げ、帯〆、帯留は使っていなかったのですが… 浴衣と着物のちょうちょ結び(正式名称は忘れました;)は少し違いますよね? 着物はリボン結びのように端がたれていて、浴衣はちょうちょだけ、と本に載っていました。 浴衣のちょうちょ結びはできるので、浴衣の帯(ポリエステルではなく、しっかりと織ってある帯)で浴衣のように結んではいけないでしょうか? 今、浴衣を着物のように着るのが流行っていますが、着物を浴衣のように着れれば助かるのですが… もしおかしくないなら、 下着はスポーツブラ+半袖下着、ペチコートを着て、 着物は半襟もつけて本の通りに着つけて、 帯は浴衣のものを使い、浴衣のように結び、 足袋を履き、着物の草履を履きたいです。 着ていくところと言っても、地元の花火大会やお祭りなので、ごまかしがきくならいいかな~とも思います。 「これはルール違反だ」とか、「気軽に着物を、と言われている時代だが、こんなのは見た目もはおかしい」とかありましたら教えて下さい。 変な質問ばかりですみません;

  • 半幅帯。 浴衣と着物兼用に出来る?

    浴衣用に半幅帯の購入を考えている者です。 同時に、初心者ながら着物にも興味があり何着か持っているのですが、お太鼓一辺倒(これしか結べません)では着る機会が限られる・・・そこで夏が過ぎたら今度は着物にも半幅帯を取り入れてもっと身近に着物を着ていきたいと思っているところです。 そこで、今回出来れば着物用にもなる半幅帯を買いたいと思うのですが、浴衣用の半幅帯と着物用のものとではそもそも素材や柄などに違いがあるのでしょうか? 留意すべき点などあるでしょうか? 所持している中で半幅に合わせられるのかなと思っている着物は ・ウール ・絹の小紋(袷) ・ポリエステルの小紋(袷) です。 浴衣とは着る季節から違いますが、その点もどうなのでしょうか。 初心者の質問で失礼いたしますが、よろしくお願いします。

  • 浴衣と単の違い

    冬場に時々我流で着物を着る。という初心者です。 暑そう・・・と夏場に着物は敬遠していたのですが、 今年の流行の浴衣が、ドンピシャで私好みだったので買いあさってしまいました。 (着物好きというより布地フェチです) ところが、ちらっと見た本の中で 『浴衣はパジャマ、ジャージみたいなもの。 夕以降ならまだしも、昼間に街へ出るのは恥ずかしいこと』 とありビックリしてしまいました。 そこで思ったのが、襦袢も半襟もきちんとして単として着られないか? という事です。 やはり見る人が見れば分かるものでしょうか? 違いを教えてください。

  • 浴衣や着物を普段着に

    以前から浴衣や着物に興味があり、部屋着や普段着に浴衣を着てみたいと思っています。 ただ、高価なものや、かしこまったものではなく(私には残念ながら、そのようなものを身に付ける機会がありませんし、知識もないです)部屋着やちょっとご近所へ行く時に着てみたいのです。 よく、旅館なんかで寝巻きとして浴衣がありますよね。 あんな感じでリラックスして着たいのですが、着る時の決まりなどはあるのでしょうか? 昔の人はみんな着物を着ていましたよね?そんな感じで、あまり気負わないのが良いのですが、オススメはありますか? 部屋着感覚でも、合わせる髪型はこう、履き物や帯はこれ、と決まりがあり、間違えたりするとみっともないですか? 間違えた時のまわりの目が気になって、なかなか手を出す勇気が出ません。 夏は旅館で出てくる浴衣で良いかと思いますが、冬は何を着れば良いですか?

専門家に質問してみよう