• 締切済み

気泡がつかない・・

初めてCo2を添加した2日目には、水草から たくさん気泡がでたのですが、ちょっとトラブルがあり1度水槽をリセットしてから、1週間たっても全く気泡が出なくなってしまいました。 水(環境)がまだできていない事は、関係あるのでしょうか? Co2不必要な水草が多いので、初めは反応が良かったのに・・・ 思い当たる事があれば教えてください。

みんなの回答

  • spoi
  • ベストアンサー率32% (34/104)
回答No.2

一週間たって、植物は成長していますか? 成長が止まっているようなら、環境の急激な変化が影響しているのではないでしょうか。クリプトコリネの仲間が溶けるなんて話は有名ですよね。 以前と変わらない成長をしているのなら、NO1さんのいうように、照明やCO2の添加量のバランスがとれていないのではないのでしょうか。フィルターは何を使っていますか? 上部式でしたら水の量が少ないと泡がたくさん巻き込まれて、CO2が逃げているのかもしれません。

uchinoneko
質問者

お礼

強い水草はすくすく育っているし、外部式のフィルターにしています。やはり、半分くらいは弱い水草なので、リセットで余計に弱らせてしまったみたいです。諦めずに復活させるようがんばってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

気泡の出方は光合成のバランスなので、照明の強さ・時間等も影響します。この辺はどうでしょうか?

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/solecism/
uchinoneko
質問者

お礼

参考になりました。バランス・・光量も足らないと思います。時間も長すぎたみたいです。このところだんだん水草が(弱いものは)弱っているようなので、リセット時とタイミングが重なっていただけかもしれません・・ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気泡をつけやすい水草

    CO2添加の必要がなく、条件が整いさえすれば気泡がつきやすい水草には、マツモのほかにどんなものがありますか?

    • ベストアンサー
  • キューバパールの気泡について

    とりあえずはじめに、水槽環境は ・60×30の水草水槽 ・外部フィルター×2(排水は水面が波打たないようにしてあります) ・平均水温24~25℃ ・CO2強制添加 3滴/1秒(夜間エアレーション有り) ・レイアウト用木化石3個 ・アクシーネクサス 白球(10000K)×2 赤球(3800K)×2 各色交互に装着、蛍光灯     [計4灯の27600K] ・水草(全て固形肥料与えてます)  ・スクリューバリスネリア5本  ・ロタラ インディカ15本  ・アルアナの夕焼け2本  ・南米ウィローモス5パック分程、流木(水槽の半分程あります)に活着  ・キューバパールグラス2ポット分 生体  ・レッドビーシュリンプ約50匹  ・オトシン4匹 このキューバパールグラスなのですが、水槽を立ち上げて、初めて入れたその日にだけ気泡を作りました。 今では成長してる様子はあるものの、上の方の葉は色が暗色になってきています。 気泡も最初以来全くつけません。 昼間、CO2添加のエアレーション無しでエビが平気なので光合成はしてるようです。 CO2の添加量が足りないのでしょうか? 最初だけ気泡をつけた理由もよく分かりません。 色々調べても分からなかったのでここで質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 45センチ水槽の水草照明について

    こんにちは。 45センチ水槽で水草を育てたいいのですが 5000円以下でのライトはありますか? また、育てたい水草は グロッソスティグマ キューパパールグラス プレミアムモス       等…です co2の添加も行なうつもりです。(発酵式で) また、これらの水草を育だてるには co2はどのくらい添加したらよいのですか? それと水草の気泡は光合成によりつくのですか。 よろしくお願いします。(11歳なので分かりやすく教えて下さい)          

    • ベストアンサー
  • 水槽の水草に気泡が付きません !?

    現在、60cm×30cm×40cm水槽で水草育成を楽しんでいます。1ヶ月半ほど前に蛍光灯(ライト)が壊れたので、ライトをLEDに交換しました。 それ以来、水草は生長していますが、気泡が殆ど付かなくなって困っています。 LEDライトを購入する際、販売店で水草育成にも OK と言うことで買ったのですが! 水草に気泡が付きません。 LEDライトは水草育成に上手く作用しないのでしょうか? 60cm用LEDライトを使用されている方、何か良い方策はないでしょうか? ぜひ、教えて下さい。 宜しくお願いします。  なお、現在の環境は、 ●水槽:60cm×30cm×40cm、 ●フィルター:エーハイム2213(GEX油膜取り併用)、 ●CO2:1秒間に1.5滴、 ●ライト:ゼンスイ LEDランプ ホワイト 60cm用×2本とニッソー・ルシファ LEDライト600 ホワイトの 計3本を使用。 ●水草は前景、中景、後景で15~20種くらい、特にCO2を必要とするものは、グロッソ、ヘアーグラス、ロタラ(3種)といったところです。*CO2は1秒間に1.5滴では少ないでしょうか? ●魚はコンゴーテトラ4匹、コリドラス2匹、逆さなまず2匹、ヤマチヌマエビ6匹。 ●エアーレーション:現在はナシ

  • 醗酵式CO2添加の方法

    このたび水槽でメダカ20匹と水草を育てようと言うものです。 慣れてきたらテトラなんかも入れてみるつもりです。 水草にリシアなどを使おうと思うのですが、気泡を出すぐらいにするには多量のCO2添加が必要だと聞きましたのでペットボトルで醗酵式のCO2添加装置を作ろうと思うのですが・・・分からないことがあります。 使用水槽:アクアシステム ルノアール310       横310×奥行き190×高さ270mmの水量13ℓです。 まず添加はずーと水槽に24時間CO2を送り続けていいのですか? やりすぎると魚が死んでしまいそうなのですが・・・ ちなみにコケ取りとしてエビも買うつもりです。 また500mのペットボトルでどれくらいの期間持つのですか? すいませんアクアリウム初心者であまり詳しくないので教えてください。

    • ベストアンサー
  • 水草水槽の気泡

    気泡が全くでないんです^^; 60水槽で底砂ソイル、2灯式×2、CO2を1秒に2~3滴 水温27度、PH6.7、外部式で2213のサブとメインの2本です。 クーラーはZC-100 水草はパールグラス、グレートモス、キューバパールグラス、ベトナムスプライト、 リシアです。 蛍光灯を6センチほどゲタあげしてるのもあるからなんでしょうか? それかほかに原因が・・・。 蛍光灯は興和の12000K3本にRB37を1本昨日チャームで買って交換しました。 後ろの蛍光灯は配管もあるので下げれないのですがもう少し下げられたら 下げたいですね・・・・。 CO2添加は吸水口に吸わせたりしたほうがいいのでしょうか? 今はシャワーパイプの下にCO2ストーンをつけて添加してますが・・・。

    • ベストアンサー
  • 水草メインの水槽の照明について

    水草メインの水槽(45cm水槽)を 作ってみようと考えております。 co2は発酵式で1秒に1.5滴添加しようと思います。 水草はグロッソスティグマ、 リシアなどを育ててみたいです。 また水草に気泡も付けたいです。 そこでライトはエーハイムledライト 7wにしようと 考えているのですが、可能でしょうか? このエーハイムledライト7wの場合は2台くらい必要 なのでしょうか? また、おすすめのライトなどありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • リシアに気泡が出ません

    水槽にリシア(石についてるものを買いました)を入れたのですが、気泡を出してくれません。どうしてでしょうか? 水槽は30cmサイコロで、底砂を敷いて、底面濾過⇒外部濾過(Fluval104)にテトラの壁掛け濾過装置を付けています。照明はADAのNAランプ15W×2とNISSOのフレキシインバーターライト260(21W)×2で、照明時間は1日10時間位です。CO2はADAのAdvance Systemを使い1秒間に2~3位の量で添加しています。CO2を添加しているときにはエアレーションはしていません。水温は25℃。水質はアンモニア、亜硝酸はゼロで、硝酸塩濃度は25以下、pHは6.5、KHは3です。よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • CO2やあまり光量がいらない水草教えてください!

    今熱帯魚を飼っているので、その水槽に水草を入れてみようと考えています。 ただCO2は添加していないですしライトは魚の鑑賞用くらいなものなので、CO2不要で光量があまり必要ない水草はどんなものがありますか? できればその状態でよく育つとか、育たないけれど状態は保てるとかも教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 白いモヤモヤ?

    一週間ほど前から、30cm水草水槽で発酵式CO2添加を行っているのですが、先端に取り付けたCO2ストーンに白いモヤモヤとしたものがついてます。 これって一体なんでしょうか? 水槽にいれてるメダカがつっついて、食べてるようにもみえます。