• ベストアンサー

大根はどこから先に太くなる?

大根の根(食べる部分)はどのように生育するのでしょうか? よくお店でみかける大根は上から下まで同じ太さですが、やっぱり地上部に近い部分から太くなるのでしょうか? それともほぼ同時に太さが増すのでしょうか? もしくは、地下深くの方から? 教えてくださいお願いします。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1

ダイコンは発芽後短期間に根を下に伸ばします。 これで基本の長さが確保され、徐々に太さが増します。 どうしても葉に近いほうが最初に伸びている分だけ、やや太くなるのが早く、先の方が細いですが、全体ではほぼ均一に太くなっています。 おそらく最後の段階でその品種の特徴である形状に近づくために太る場所が違ってくると思います。 現在、もっとも作付けされているだろう、タキイ種苗の青首品種は出来上がりが、元先での差が少ない品種ですから、太り方も差がないと思います。 現在ではその品種などに負けてしまった、三浦ダイコンは本来、下ぶくれの品種ですから収穫前の2週間くらいで相当変わってくると思います。 下ぶくれの品種は収穫時に抵抗が大きく、力が要りますので、このへんが負けた一因です。 http://www.h3.dion.ne.jp/~nohara/daikon.htm ちなみにダイコンには、表裏に側根の列がありますがこれが捻れず、真っ直ぐに並んでいる物は素直に順調に育った物と言われています。 また、ダイコンであっても側根の先のひげ根の先端は50-60cm位は伸びています。

myahmyah
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。 また大根を作ってみたいと思っています。

関連するQ&A

  • 大根の育ち方

    大根は地上にニョキニョキと出ながら育ちます。 他の畑では長さの半分くらいが地上に出ています。(上の写真) 私の畑では地上に出ているのは1/4以下くらいで、3/4以上は地下になっています。(下の写真)この差は何でしょう? 耕す深さが他の人より深いと言う人もいますが、プロの農家は私のように鍬やスコップではなく耕運機やトラクターで耕すので、もっと深く細かく耕しているから深さは関係ないと思われます。

  • ダイコンは「根」なのか?

     自分で調べてみたところ、レンコンは「地下茎」であり「根」ではないと分かりました。 しかしダイコンは、「根、茎、胚軸が肥大化したもの」と微妙な記述しかありませんでした。 つまるところ、私たちが普段食べているダイコンは「根」なのでしょうか?それとも上記にあるように、いくつかの部位がごちゃ混ぜになっているのでしょうか? ご存知であれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 甘い大根の見分け方

    大根下ろしが大好きなのですが、たっぷり1本まるまる下ろして、 いざ、食べよう!と思って口にしたら、物凄く辛くて、 とてもじゃないけど食べられない!ってことが良くあります。 甘い大根と辛い大根の見分け方ってあるのでしょうか? 半分より上、青い部分は甘い、と聞いたことがあるのですが、 1本丸々買う方が安いので、半分で売ってるお店もあるのですが、 青い部分だけ2つ、というのはちょっと躊躇します。 何かいい方法はあるのでしょうか? ちなみに下ろすときは、フードプロセッサーを使います。 物凄く甘くて、物凄く嬉しくなることもあるのですが・・・。

  • 大根の葉を育てたい

    スーパーで売られている大根は葉の部分をほとんど切られていますが、僕は大根の葉が好きなので、買ってきた大根の上の部分を切って、タッパーに水を張って浸しておくと、10日ほどで新しい葉が成長しはじめます。 さて、どんな植物でも成長してくると可愛いもので、食べるのはさておき、「このままこの大根を成長させることはできないか?」と思うようになりました。 白い根の部分はさておき、葉っぱだけでも根付かせてやりたいのです。 栄養剤を与えたり、土に植えてみたりいろいろしてみたのですが、葉はいくら育っても新しい根が生えず、結局そのうち枯れてしまいます。 どなたか、このような大根を根付かせる方法を御存知ありませんか? なお、当方 園芸はまったくもってド素人です。

  • 二十日大根の育て方

    初心者向けの二十日大根の栽培を、失敗続きという恥ずかしい状態なのですが…何度やってみてもダメなので、是非アドバイスをご伝授下さい。 二十日大根をプランターに蒔きました。 順調に芽が伸び、元気そうな芽を選んで間引きをしました。 その後、どんどん葉は元気に大きく育ちました…が、肝心の大根の中身、つまり根が、全く膨らんできません…。 根の先は赤くなっているのですが、どんどん上に向かって伸びて来てしまい、肝心の土の中の根はひょろ~っとしたままです。 二十日大根は栽培が簡単ということで、特に細かい注意点などがあまり調べても見つからず、どうしてこうなってしまうのか分からずじまいで、何度も失敗しています…。 種は1cmほど土をかぶせた深さに、と書かれていたので、その通りにしていますが…その他に何か注意することなどありますか? 根は膨らまずとも、葉は食べられるので無駄にはなりませんが(苦笑)、やはり赤い実を作りたいです。 みなさまのアドバイスを、よろしくお願いします。

  • 秋に蒔く大根の品種の選び方

     そろそろ秋の野菜の栽培準備をしたく考えています。今年は大根に挑戦したく種苗会社のカタログと睨めっこしている毎日です。さて、質問です。我が家の畑はそんなに大きくなく深くもないので大根の品種の選択にも制約があると思います。種苗のカタログを見ると大根に関しては収穫時の根長と根径の情報が記載されています。畑の深さと大根の根長あるいは根径との関係はあるのでしょうか?例えば深さ30センチまで耕された畑にはカタログに謳われている根長何センチまでの大根の栽培が可能なのでしょうか?収穫される大根の根の部分は全てが地中に張る訳ではなく、かなりの部分が地表に突出してますので根長分もの深さは必要ないのではとの推測からお尋ねしています。何方か詳しい方お教えいただけると嬉しいです。贅沢な要望ですが、判りやすくどのような深さにも対応できる数式のようなものを提示いただけると尚嬉しいです。我が儘な質問で恐縮ですがよろしくお教えください。よろしくお願いします。

  • 1週間くらいのしなびた大根、まだいけますか?

    買ってから1週間近く経つ大根があるのですが、葉は10cm位だけ残ってる状態で根の部分はしなびてます。 常温保存していたのですが、 よく沢庵に使うような大根もしなびてる(干してるんでしょうが)のでいけるかな~と思ってるのですが、料理にまだ使えるでしょうか。

  • 大根の干し方(丸ごと)

    デパ地下のお新香屋さんで見かける大根の丸ごとや 半分に切った大きさのヌカミソについてです。 お店の方に、自宅だと、丸ごとは、なかなか漬かない けど、プロはどうやって?と聞くと、 「干してから漬けるんです」の返事。 そこで教えてください。 秋から冬にかけて、大根を丸ごとか半分程度に切って 干す方法です。 軒下等に、ぶら下げておけば良いのでしょうか。

  • 直径6センチのこの大根は食べて頃は?

    家庭菜園で初めて育てた大根のうちの一番大きい大根です。 直径は焼く6センチで60日め位です。べた掛けで育てました。 成長は止まったみたいです。 食べてもおいしいかわかりますか? 今年は例年になく暖かくて大根の生育の状態がよくわかりません。 北陸地方です。 大根に詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 家庭菜園1年目です。初めて大根を育てるのですが、

    家庭菜園1年目です。初めて大根を育てるのですが、 今日の朝みてみたらいつのまにか蕾がありました。 根の太さは5センチ程度なのですが、 これって既に大根の収穫敷きを過ぎてしまったということでしょうか? それともこのままほっておいてもいいのか、 蕾がついている茎を切ってしまえば、継続して成長するのでしょうか? 私が持っている本には大根の収穫時期は、 「上の葉がたれてきて、下の歯がだらーんとなったら適期」と書いてありますが、 蕾や花に関しては何も触れてなくどうすべきかご教授願います。