• ベストアンサー

戸建におけるユニットバスの選び方・メーカー等について

こんにちは。 在来工法の浴室のある一戸建てに住んでいます。このたび施工ミスによる浴室からの大幅な漏水が露見し、浴室を作り変えることとしました。既に躯体に悪影響が出ていることもあり、急遽ユニットバスを設置することで方向性が決まりました。 各社カタログを見ていますが、それぞれの特色が似ておりどのメーカーを選ぶか悩んでいます。メーカーの信頼性・デザイン・手入れの簡単さなどで選びたいと思っています。 既に躯体に影響の出ている状態なので、特に防水関係がキチンとしていることが第一条件ですが、カタログを見ていると、お湯の温度が下がりにくい浴槽や、早く乾燥する床などの機能性にも興味があります。 カタログではこうだけど、実際使ってみたらこうだったよ、思ったより良くなかったよ、とか、これは付いていて良かったとか、そういった現在使用しておられる方や、施工する側の方のご意見も拝聴できればと思っております。 宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

再び書かせてもらいます。 丁寧にお礼されるとうれしいものですね。こちらからも感謝いたします。 既存がべた基礎ということで、商品が制約されます。 基礎の土間の上から、床の仕上げの上までの高さによって設置できないものがでてしまいます。 在来の浴室だと、基礎の低板を上げて打つ場合と、一般の基礎を打設して、増打ちする場合とあります。 その部分を全て解体して施工する方法もあるのですが、基礎はなるべく壊さないほうが、建物のために よいですね。 基礎の解体後の形状を工務店に略図を作ってもらい、ショールームに行くときに持っていくと良いと思います。 値引率は、取り扱いの業者によってしたいますので、なんともいえません。ただ、タカラは値引かないのは事実です。 あまり他人に言っていないのですが、この際なので、書いてしまいます。カタログを見て、オプションの値段を比べてみてください。換気扇や、引き戸、窓など、同じ商品を使っている場合があります。それを比べると、原価にどのくらい上乗せしているかが見当付きます。定価からの割引より、元の商品の価値を見抜く目が必要ですね。

long_vacation
質問者

お礼

再回答、ありがとうございます。教え乞いお礼を申し上げるのは当然のことですので、感謝されると照れてしまいますね。 べた基礎の場合は設計の自由度が狭められるということですね。今回洗面所・廊下も漏水で駄目になり張替えとなりますので、高さの問題も含めよく検討しながら、きちんと工事がなされるように自らも勉強したいと思っております。 メーカーの価格の件ならびにカタログの見方も大変勉強になりました。元々きちんと物事が進まないと性に合わないたちなのですが、建築は難しく難儀をしております。表面的な事に惑わされることなく、きちんと本質を見抜く努力が必要との事、納得致しました。適切なアドバイスを有難うございます。今しばらく締切らずに置こうと思っておりますので、また何かございましたら引き続きアドバイス賜りますようお願い申し上げます。

その他の回答 (2)

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

ユニットバスのカタログを見ても、判らない事が多いと思います。 各社のショールームなどを見比べてみる事をお勧めいたします。 ユニットバスの施工を工務店に依頼する場合は、松下かヤマハを、お風呂屋さんに依頼する場合は、長府を、水道工事店に依頼する場合は、TOTOかINAXを、ガス屋さんに依頼する場合は、リンナイかパロマをお勧めいたします。 これは、その業者とメーカーの関係が密接なので、他の場合より安くなり、くわしく知っているためです。 ユニットバスの定価は、有って無いようなものですから、業者と交渉を十分行ってください。 ユニットバスの設置には、お風呂の壁を壊さないと設置できない物がほとんどですが、中には床と風呂桶が分かれているリホーム用のものも有ります。 このような物は、壁の解体、施工が必要無いので、その分早く、安くできます。 メーカーでは、ヤマハさんは、FRPの材質に自信を持っており、有る程度の価格帯以上の物であれば、安っぽさはありません。 タイルでしたら、TOTOさんかINAXさんをお勧めいたします。(壁タイルの目地は、シリコンになっているため、カビなどが生じません) タカラさんは、ホーローが強いので、湯冷めしにくい特徴が有ります。ただしその分高価で、施工しにくいので、施工者に嫌がられ、値引きもあまりありません。 防水関係は、有る程度以上のメーカーであれば、問題ないと思います。

long_vacation
質問者

お礼

nacam様、早速のアドバイス、ありがとうございます。 仰るとおりカタログではいまいち実感がなく週末に家族でショールームに行く予定でおります。ユニットの施工に関しては、#1様の補足に書かせて頂きましたように工務店負担工事となり幸い当方の金銭負担はほぼありませんが、メーカーにより得手不得手があることも踏まえつつ決めたいと思います。現在大理石のお風呂を使っていますので最悪でも人造大理石にしたいなというのと、最初にこだわって作ったお風呂なのでデザインも重視したいというのが本音です。 ショールームでよく見て、納得いくものを選びたいと思います。また何かございましたらアドバイス頂ければ幸いです。

回答No.1

以前は、浴室内部にプラスチック部分(汚れが落ちにくく、不潔に見えるので)が出ていない物がよかったのですが、いまではほとんどがその状態。出ていたとしても、品質が向上しているため不具合がありません。 各メーカー何段階かのグレードの商品を出しているので、メーカーはこれ!と決めにくいですね。 私が、メーカーの姿勢として好きなのは、タカラスタンダードかな。定価設定が適切で、(ユーザーには値引きがない状態になってしまう)正直にプライドを持った製品を出しているように見えます。 別の角度から見ると、換気乾燥機や、換気扇をつけるとなると、自社の者を取り付けられるナショナル(旧松下電器産業ブランド)がよいですね。浴室床暖房も標準仕様にするくらい大切にしています。ユーザーのニーズに応えているように思います。本当はあったほうが良い性能だけれども、値段設定が高いと、スタートラインで弾かれてしまう危険性があるのを承知でやっているので、好感がもてます。 他は、タイルにこだわるのなら、関東ではTOTO関西ではINAX(メンテナンスのフットワークが違います。) マニアックなところだと、ニッコーという陶器のメーカーが、そのデザイン力を生かして作っています。 どれを選ぶにしても、設置前の下地コンクリートをしっかりしてください。土間コンクリート打設、鉄筋もしくはワイヤーメッシュ入り。既存の基礎にアンカーをいれ、沈下しないようにすることも忘れずに。 それから、やはり漏水の危険性があるので、水がたまらないように基礎部分に排水を撮っておくと良いでしょう。 よく、UBの足の部分にコンクリートブロックをおくだけの施工を見ますが、沈下してくると、取り合いのところの破損、給排水管の漏水などが考えられます。 最低限メーカーの標準仕様書に乗っ取って施工してください。

long_vacation
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 引き続きアドバイス賜りたく、補足欄にて質問させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

long_vacation
質問者

補足

各社それぞれに得意分野があることやナショナルの浴室乾燥等の仕様に対する姿勢など、大変参考になりました。 今回は工務店の瑕疵なのでオプションはこちらで持つ形になると思いますが基本費用が工務店持ち出しとなります。ですので、工務店の仕切り価格がメーカーによってどれくらい違うのかが気になります。建物本体に影響が出てしまう瑕疵で大きな怒りもありますが、その反面どの価格の物を選ぶと相手にどれくらいの負担を負わせてしまうのかが分からないままに、結果としてやりたい放題に要求する結果になるのもどうなのかなという気持ちもありますので、代表的なメーカーの仕入れ掛け率のようなものを教えていただければ幸いです。 施工に関しても具体的なアドバイスをありがとうございます。既に問題が発生している状態なので万全な工事をお願いしたいと切望しておりますので、yosiboh100様の書き込みを勉強してきちんと関与していきたいと思います。ちなみに現在はべた基礎の上に在来が乗っている状態ですが、漏水の原因すら浴室を壊してみないと分からない状態です。併せて廊下や洗面、隣接している洋室の床下など玄関以外の場所は全て点検しなければいけない状態です。 重ねての質問で申し訳ありませんが、アドバイスいただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 既存の在来工法用の浴槽をユニットバスに再利用できる方法ありますか?

    5階建て戸建ての4階住居部分の全面リフォームを予定しています。在来工法の浴室をユニットバス1600×1600にして浴室位置を大きく変更するプランですが、今使っている人造大理石の浴槽(1400、エプロン無し)は廃棄となりますが、壊れていないのでまだ使いたい気持ちです。廃棄するにはエレベーター無しで4階から下ろすことになり大変な手間ですし費用もかかります。「使えるものは使う、廃棄はできるだけ少ないリフォーム」と思っているので壊れていないものを廃棄するのに罪悪感があります。工務店の方や浴槽のメーカーにも聞いたのですが、在来工法用の浴槽に対応するユニットバスは無いとのことでした。やはり無理なのでしょうか。多少割高でも(既成ユニットバス+浴槽廃棄処分代と同等程度)くらいの費用で浴槽を再利用してユニットバスにする方法はないでしょうか。

  • 障害者用 ユニットバス

    障害者のためのユニットバスにお風呂を改装したいと考えています。 足が不自由のため、洗い場から浴槽まで段差がないものが良いのですが、段差のないユニットバスはありますか? 現在は在来工法のお風呂で、洗い場から浴槽まで 段差がないように造ってあります。同じようにユニットバスでも段差をなくしたいのです。 そのような 商品がありましたら是非 教えてください。よろしくお願い致します。

  • ユニットバスと在来浴室の違い

    「素人でも分かる」ユニットバスと在来浴室の見分け方をどなたか教えていただけませんでしょうか。 いろいろと調べたのですが、どれも工法の違いには言及しているのですが、完成品ベースでどのように見分ければよいかについての言及は見つけることが出来ませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • ユニットバスですのこやマットを敷くか?

    現在、我が家では在来工法(タイル張り・湯船を別に選定できるタイプ)の浴室です。 近いうちに家を建て替える計画があるのですが、 ユニットバスにした場合は、みなさんすのこやマットなどは敷いているのでしょうか? それとも時下にイスを置いて使っているのでしょうか? できたらユニットバスの使い心地なども教えてください。 よろしくお願いします。

  • ユニットバスのマンション用と戸建て用の違いとメーカー選び

    築20年在来工法の我が家の浴室・洗面・トイレなどのリフォーム予定です。 トイレや洗面所はデザインが気にいったイナックス製品にする予定です。 ところが、今の浴室は1418サイズ。(中途半端) そこで狭い洗面所を広げ、浴室を1416にする予定です。(柱など強度問題なし) タカラ製品はフリーサイズでぴったり収まります。イナックスやTOTOは、 やや狭くなりますが、マンションサイズが適合すると工務店から説明を受けました。 ショールームでは、戸建て用もマンション用も製品の断熱効果や製品の厚みは同じ、工務店はマンション用は断熱効果が劣ると言われました。 どちらが正しいのでしょうか? また、3社に見積もりしてもらいましたが、浴室はタカラ、イナックス、TOTOほぼ同じ金額。 ただし、タカラは人造大理石(アクリル)浴槽にホーロー壁で汚れやカビに強い?イナックスなどはFRPで傷になりそう? けれど、タカラはデザインが??? そして施工業者は3社とも「タカラを設置した経験がないので」とか「ホーローはガラスなので、ものを落として割れたら終り」と言ってイナックスやTOTOを進めます。 素人としてサイズや汚れにくさ優先か、デザイン優先かバスメーカー選択に迷っています。 実際お使いになっている方や、業者様のアドバイスをお願いいたします。

  • 築18年の浴室リフォーム

    老朽化が目立ってきたため、在来工法の浴室を リフォームしようと、数社で見積もりをお願いしたところ、 工事費用は総額80万~100万円とのことでした。 (特別な追加機能のないシンプルなタイプのユニットバスです) どうにかリフォーム費を半分程度に抑えたいのですが、可能でしょうか?  ・浴槽は新品にしたい  ・ユニットバス以外でもOK。   (現在よりも防水性構造のある浴室であればOK) また、床面+壁半分+浴槽のハーフユニットバス工法があると 聞きましたが、費用も半分位になるのでしょうか? その他お勧めの工法やアイディアや実例などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ユニットバスの断熱について

    ユニットバスを発注しないといけなくなりました。 TOTOのバスピアに決定はしているのですが、オプションの”あったか浴室パック”というのをつけようかどうか悩んでいます。<天井(グラスウール)壁(発泡スチロール)床(発泡ウレタン)です。> 在来内充填工法で、浴室の入る場所は、壁と天井(なぜか1階と2階の間に断熱材が入っています・・・)にパーフェクトバリアが入ります。床断熱はありません。 ぺアガラスを使い、浴槽は魔法瓶ライト、暖房乾燥機もあります。なので、オプションで断熱材をつけなくても大丈夫かなーと思う反面、万一寒かったらどうしようという不安から浴室パックをつけたほうが良いのかなーとも思います。 ちなみに、静岡県西部の比較的暖かい地方です。雪は降りませんが、冬は普通に寒いです。

  • 浴室リフォームでマンション用と戸建て用の違いは?

    築20年戸建の浴室で浴槽がひび割れてしまいました。 ユニットバスに入れ替えようと、リフォーム会社に依頼したところ、浴室の寸法が足りなくて、戸建用のユニットバスは入らないので、マンション用のものを入れると提案されました。 カタログではマンション用と戸建て用では、マンション用が10万円以上価格が高いのですが、戸建でマンション用ユニットバスを使用されている方がいれば、どのように違うか教えてください。

  • 新築の際の浴室の費用についてお伺いします。

    新築の際の浴室の費用についてお伺いします。 ユニットバスと在来を比較すると、ユニットバスのほうが 費用がかなり安くなるという話を聞き、どのくらい費用が 違うのか、調べていたのですが在来工法での価格が なかなか載っていません。 ユニットバス1620サイズの広さの浴室を 在来で作ろうとした場合、価格はいくらくらい違って くるのでしょうか? 特に浴室内の仕様にこだわらなくても、在来で作ると ユニットよりもかなり割高になるのでしょうか?

  • リフォームでユニットバスに!!

    お世話になります。  お聞きしたいことがあります。 ウチの風呂をユニットバスにリフォームしようと検討中です。 現在は在来工法です。  そこでお聞きしたいことがあります。 ●オプションでテレビを取り付けようかと思っていますが、このテレビって地上デジタル対応なのでしょうか?  4~5年後には完全デジタル化で従来のブラウン管のテレビはチューナーみたいなものを取り付けないと見れませんよね?  ユニットバスの各メーカーのオプションのテレビって地上デジタル対応なのでしょうか? それとも対応してないがチューナーなどを取り付ければ見れるのでしょうか?  あるいは簡単に新しいテレビに交換可能なのでしょうか? ●ユニットバスの値引率についてですが、業者さんによって違うと思いますが、だいたい定価の何割引が一般的なのでしょうか? 定価の3割くらいは引いてくれるのでしょうか?  さっきネットで見たら定価の6割引の業者さんがありましたが。  ●お風呂が大好きで休みの日は1日中お風呂に入っているくらい大好きです。  それなので今度のお風呂は、かなり豪華にしたいと思っています。  いくらくらい出せば人に自慢出来るくらいの立派なユニットバスに出来るのでしょうか?  とりあえず、テレビ・浴室乾燥暖房機は付けたいですね。  可能ならミストサウナって言うんでしょうか?それとジェットバスなども付けられたら最高ですね。 それだといったいいくらするんだか???(^^ゞ ●我が家は建物が和風建築なのですが、ユニットバスってカタログ見てると洋風ばかりですが、和風のユニットバスってあるんでしょうか? 温泉宿みたいな雰囲気の渋い感じのお風呂だといいですね~。 もし詳しい方が、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 お手数ですがよろしくお願いします。