• ベストアンサー

オーストリアとオーストラリア?

オーストリアとオーストラリア、この二カ国は地理的にも接点はないように思えますし、歴史的にも昔から関わりがあったようには思えません。 では、なぜここまで二つの国名が似ているのでしょうか?どなたかご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.4

オーストリアは、 中世ゲルマン語Ostarrichi, Osterriche「東の王国」のラテン語転訛で、Austriaは英語化したものです。 オーストラリアは、 古代ギリシャ・ローマ時代にインドの南にあると信じられていた未知の大陸テラ・アウストラリス・インコグニータにちなんでいます。 ラテン語のterra「大陸」、australis「南」、incognita「未知」で、「知られざる南の大陸」に由来しています。 cf.人類の祖先のアウステラロピテクス「南方の猿」

その他の回答 (3)

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.3

参考URL:
http://66.102.7.104/search?q=cache:TuDQNzLi0p0J:www1.kyoto-be.ne.jp/tamura-es/ousutoraria3.htm+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%
  • thisaway
  • ベストアンサー率29% (35/120)
回答No.2

まずオーストラリアの語源から、 オーストラリアが発見される前、大陸バランス説というものがあって、(北半球にユーラシア大陸という大きな大陸があるのだから、南半球の南極に近いあたりに大きな大陸がないと地球のバランスが崩れてしまう、という説)この南極あたりにあるだろうとされていた大陸は「テラ・オーストラリス」とよばれていました。(ラテン語で南の大陸という意味)それで、オーストラリアが島であることを発見したマシューフリンダースがオーストラリアと名づけました。 一方のオーストリアの語源は、 ドイツ語でオストマルク、(OST:東、MARK:辺境)と呼ばれていたものを、ラテン語で表記するとマルキア・アウストリアカ(MARCHIA AUSTRIACA)で、このラテン語地名アウストリアが、ヨーロッパ諸国で広く用いられ、英語に入って、現名オーストリアとなりました。「東の国」の意味です。

noname#113260
noname#113260
回答No.1

オーストラリアは「南の土地」を意味するラテン語の「terra australis」から オーストリアは「東の国」を意味するドイツ語の「Osterrich」から たまたま似てるだけです。 過去レスにもあります。

関連するQ&A

  • オーストリアとオーストラリアが似ている原因

    オーストリアとオーストラリアって似た国名ですけど、 なんで似ているんでしょうか? 起源が何が共通するところがあるのでしょうか、 それともただの偶然でしょうか

  • オーストラリアとオーストリアの共通点は何ですか?

    何歳になろうが、どんなに立派な社会人になろうが、オーストラリアとオーストリアの違いを知らない大人が多いですね。多すぎます。情けない話ですね。 NHKの女性アナウンサーでも両者を間違える始末ですからね。 両国の地勢的な国の立ち位置や地理的環境そして歴史的な建国の経緯や意義そして影響度すら全く知らないから、愚かな間違いを平気で犯すことになるのでしょうね。 ここは、一層のこと両者の違いを真剣に訴えるよりも、両者の共通点を探し出し同じ国だと思うことで憂さを晴らすことにしましょう。 まず両者ともプロテスタントのキリスト教徒が大勢を占める国ですね。 民族もゲルマン民族を祖とし派生した民族が建国した国ですね。 両国とも基本的には農業国ですね。しかも規模こそ違いますが牧羊や牧牛の放牧が盛んで肉や酪農製品や乳製品も多く輸出していますね。 小麦も規模の違いはありますが、両国とも農業産品の中では比率はかなり高いですね。 オーストリア人は英語も上手いですからね。 他には何かありますかね? これだけ共通点があれば同じ国家と考えてもでもよろしいのじゃありませんか?

  • オーストリア人の名前が載っているものしりませんでしょうか

    わけあって、オーストリア人の名前にどんなものが 多いか調べているのですが、マイナーなお国柄のせいか、資料が少なくて困ってます。 とくに16世紀頃のオーストリア人の名前と歴史を調べているのですが、 昔と今でも名前の傾向がちがったりするとかもするのでしょうか 語圏的にはドイツ人と同じような名前なのかなとか思ったりもするのですが、そういうものが詳しく載っているサイトでも本でもなんでもいいんで誰か詳しいかがいましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • AustriaとAustraliaの表記は?

    国名のオーストリアとオーストラリアを中国では繁体字の場合、どう書き表していますか。それが音訳でない場合は、その字を当てる理由も知りたいです。また、「墺地利・墺太利・墺地利亜」、「濠太剌利、豪州、濠斯剌利、濠太剌利亜、豪斯多剌利」、これらに同じか極めて似ているときは、中国での創案を日本が移入したのか、日本での創案を中国が移入したのかも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • フィリピンとかオーストラリアの語源

    私は、オーストリアとオーストラリアが 同じ国だと思っていたのですが…。  これって同じような意味からきたから似ていると思うのですが、どういう意味で、どのようにつけられたのか知りたいのです。(ただの興味ですが…)  おそらく、植民地になった国は、その国の言語でつけられた土地の名前ではなく、侵略した国の人間がつけたのだと思いますが、何かしっていることがあればお願いします。  フィリピンの語源は、フィリップ1世という、どっかの王様の名前からとられた。と聞いています。フェリペだとか、読み方は国によって様々でよくは知りませんが。  オーストラリアはどうかわかりませんが、ニュージーランドっていうのは、あきらかに英語ですよね。それらの国の歴史はしりませんが…東南アジアなどに限らずに、(面白い…主に植民地名が残っている)国の名称の由来を知っていたら教えてください…。

  • オーストリアとドバイの2ヶ国にできるだけ安く安全に行きたい

    2007年11月下旬に新婚旅行に行く予定です。 オーストリアとドバイの2ヶ国に行きたいと考えています。最大10日間の予定です。 しかし先日、旅行会社に相談したところ、アラブのどこかの国乗り継ぎで航空券・ホテル・空港~ホテル送迎だけで1人40万円くらいかかると言われました。これでは観光なども付けるとかなりの額になりそうです。 私たちとしては、英語もほとんど理解できないので、空港の乗り継ぎも不安です。(アラブの聞いたこともないような国名でした。。。) どうにかして、できるだけ安く、分かりやすく安全に行く方法はないでしょうか。 要望は以下の通りです。 ・予算は食事代・お土産除いて1人30万から40万円くらい。 ・空港~ホテル間の送迎。主要な観光地の現地ガイド。 ・観光はオーストリアではシェーンブルン宮殿など、よくツアーに盛りこんであるウィーン観光。ドバイでは海岸近くのホテル滞在くらいで特に観光はなくてもよい。 ・英語もほとんどダメなので、聞いたこともない国での乗り継ぎは不安。 せっかくの新婚旅行で、これから先、海外旅行に行く機会はきっとないので、ヨーロッパの素敵な街並み(夫希望)とゴージャスなドバイ(妻希望)観光として素敵な思い出をなんとか実現させたいと思っています。 どういうふうに旅行を組めばよいのか、オススメの旅行会社等、色々教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 世界で一番古い国はどの国ですか?

    タイトル通りです。 古文書などで記載されていて世界で一番歴史がありなおかつ一番古い国はどこですか? 昔の国名では無く今の国名で教えてもらえると助かります。 宜しくお願いしますも

  • 暗殺事件

    昔、オーストリアかオーストラリアで素人のような暗殺者が6~7人くらいで行った暗殺事件の名前を教えて下さい。

  • 世界史と日本史

    中学校の社会科は科目で分かれているわけではありませんが、地理、歴史、公民というように教科書が別々になっていますよね。 でも、高校の社会科は地理歴史科と公民科に分離する前から、歴史は世界史と日本史に分かれてますよね。そこで疑問の思ったんですが、歴史をこのように分けた理由はなんでしょうか? 日本史にしても諸外国との関わりは切り離して考えられないだろうし、時間な軸で考えるなら 古代史と近代史という分け方もあったはずです。そして、逆になぜ地理は分割されなかたのでしょうか? 地理の方が日本と世界を切り離して考えやすいとも思うんですが。地理にしても深く学ぶならいくらでも覚えることはあるはずですよね。 最後に、世界史が必修日本史が選択なのはどうしてでしょうか?

  • 何故 陸奥は「後」じゃなくて「奥」なんですか?

    旧国名ですが 陸前、陸中とあるので当然次は「陸後」と来るかと思いきや「陸奥」です 他の国だと 例えば備前、備中、備後。肥前、肥後など 「後」なのに陸奥は「後」ではなく「奥」なのは何故でしょうか? 地理か歴史か微妙なところですが 歴史カテに失礼します