• ベストアンサー

豚?犬?

うちの犬は、たまに豚に変身したかと思うくらい ブーブーと鳴きます(?) 鼻をならしてるのか、どこから音がするのか分かりませんが、何故ブーブー言うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ym1027
  • ベストアンサー率35% (117/334)
回答No.3

こんばんは。 我が家のヨークシャテリアも豚のようにブーブー言いますよ^^;。 本当に豚になったかのように。 犬種は何でしょうか?。 短頭種だと鼻の穴が先天的に狭い鼻腔狭窄と言う病気があります。 うちのコはこれですが、犬の鼻の穴を見ると分かりますよ。判別しにくいですが・・・。 ただ鼻の穴の形が変なだけで手術とかするような病気ではないですが、明らかに呼吸が苦しそうだったり、舌が紫になっている場合は病院に行った方がいいです。

参考URL:
http://www.d4.dion.ne.jp/~ayame/hexagon-board_sos2.htm
noname#10795
質問者

お礼

ビーグル犬でいつも元気いっぱいです。 病気の心配は無さそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • taka-tin
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.2

逆くしゃみ症候群でしょうか? 気管虚脱でしょうか? 犬種はなんでしょう? 短頭種なら良くブーブーいいますが。。

参考URL:
http://www.vets.ne.jp/~rinmama/byouki/rss/rss.html
noname#10795
質問者

お礼

難しい名前の病気があるんですね。 家の犬はビーグルですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

うちにくる庭猫ちゃんたちも、「ブーブー」と聞こえるときがあります。 彼らはどうも「花粉症」のようで鼻詰まりの状態です。ヒナタボッコなどをして寝ているときの寝息などまさに「ブタさん」です。 風邪か何かで鼻づまりってことはないですかね?

noname#10795
質問者

お礼

年中やっているので風邪や花粉症では無いと思います。 猫でも同じとは驚きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?

    16歳の柴犬似の雑種犬を飼っています。 たまねぎとかチョコとか、犬に与えてはいけない食べ物とかよく聞きますが、 豚のホルモンを与えるのはどうなんでしょうか? 同じものを数日続けて出すと飽きるのか食べる量が減り、そこで別のものを出すと また食欲が湧いて食べる量も多くなるので、毎日何を与えるか苦悩してるところです。 近所のスーパーでボイルされたものが安く売られていて、これを与えれたらいいなと思ったのですが、 犬に豚ホルモンを与えるのは問題ないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬にブタの骨を与えたいのですが、、、、

    肉屋さんから貰った、ブタの骨を犬に与えたいのですが、いままでガムしか与えたことがありません ブタの骨をゆでて与えようと思っていますが、注意することがありましたら教えてください 与える量や、ゆでた骨の保存方法、なんでも結構ですのでよろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • 豚は食糧で犬は友達って考え方は正しいのでしょうか?

    豚は食糧で犬は友達って考え方は正しいのでしょうか? イスラムでは豚は神聖な動物です。 犬を食べる人を軽蔑し、豚を食べる人は軽蔑しない人は差別主義者ですか?

  • 犬の呼吸について、教えて下さい。

    コーギーをかっています。たまに豚のようなに大きな音で鼻をならし発作のように苦しそうにします。数秒鼻を押さえると発作みたいのは、落ち着きますがこの鼻を鳴らす発作はなんでしょうか?また、発作をおきた時の対処方を教えて下さい。

    • 締切済み
  • ブタみたいに鼻がなるのはなぜ?

    8ヶ月のチワワです。 うれしくて興奮すると、鼻がブタの様にグーグーなります。 鼻で息をしますから、興奮しすぎて詰まってしまうのでしょうか? 鼻管に何か問題でもあるのでしょうか? ちなみに5秒も経たないうちに治まります。

    • ベストアンサー
  • ブタの皮って大丈夫?

    よくオヤツにありますよね。 あれって犬には平気なんですか? ブタ耳とかはあげてますけど。。

    • ベストアンサー
  • 猫に犬のおやつ(豚の耳)

    5ヶ月の雄猫(アメリカンショートヘアー)です。 昼間は仕事のため、一日12時間ほどケージに入れています。 ケージはかなり大きいです。 最近ストレス&食欲旺盛らしく、ケージに入れるとなんでも食べてしまいます。 タオルや犬しか食べないような硬いおもちゃなど。。。 なので今はケージに、水と爪とぎとトイレしか入れていません。 食べ物で何か硬いもの(すぐには食べられない物)を入れておこうと思うのですが、 猫用のおやつってどれも柔らかいですよね? 硬くてもドライフードみたいに小さくて、すぐ食べれてしまうのばかりで。。。 そこで、犬用の豚の耳をケージの中に置いておいて、気が向いたら カジカジしてもらおうと思うのですが、猫に豚の耳ってどうなのでしょうか? また、猫用で同様の食べ物がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 動物園のブタが仰向けに

    とある動物園でブタとふれあえるコーナーがありました。 ブタのおしりらへんを撫でてあげていると、そのブタは仰向けになって お腹などを撫でても気持ちよさそうにしてました。 撫でるのをやめると、立ち上がりましたがブタも犬や猫同様、仰向けに なる行動は気持ちいいからとか甘えてるときにする行動なんでしょうか?

  • 「豚が鼻を鳴らす」というのは生物学的に正しい表現ですか?

    しばしば「豚が鼻を鳴らす」という表現がされますが、 これは生物学的に正しい表現なのでしょうか? (実際に鼻を鳴らしているのか、喉を鳴らしているのか) 動物学の本を見たかぎりでは、 「豚が鳴く」という表現しか見あたらないのですが……。 お詳しい方のお知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • うちの犬は突然、謎の鳴き方?をします。

    うちの犬はたま~~~にそれも突然!  「ブッブフーブ!ブヒー… ブッブフーブッ!フーー…」ってかんじでブヒブヒと鳴くというよりも音が聞こえます。   鼻から、「スースーフーフー」と聞こえます。どうしてでしょうか?そしてなんなのでしょうか?ぜひ教えてください(^o^)/

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • 無線LANでプリンターを追加できない問題が発生しています。ドライバーはダウンロードされているが、デバイスには追加されていない状態です。win10を使用している場合、どのように対処すべきか解説します。
  • mfc-6490cnネットワークへの追加ができないトラブルについて、解決方法をご紹介します。無線LANでプリンターを追加しようとしても追加できない場合、ドライバーの確認やデバイスの追加方法に問題がある可能性があります。
  • mfc-6490cnをネットワークに追加できない問題の解決策を説明します。無線LAN経由でプリンターを追加する際、ドライバーのダウンロードが完了しているにもかかわらず、デバイスに追加されない場合があります。win10を使用している方は、以下の対策方法を試してみてください。
回答を見る