• ベストアンサー

六爻占術教えてください

コインを3枚使って、裏か表で占うのですが、その裏表の並び方で、YESかNOの見分け方を、教えて欲しいのですが、詳しい方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • darani
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.2

占った日の月,日(今月の24日なら辰月戊寅)の関係を見るので少し難しいです,                                            参考としてケイ文社の欲望を占う開運五行易「易八大」の本が簡単にYES,NOが分かりますよ

manekibzu
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 教えていただいた「易八大」の本を、購入します。 お世話になりました。

その他の回答 (1)

  • darani
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.1

擲銭法と言って表が1枚だけなら陽、裏が1枚だけなら陰、3枚とも表な老陽、3枚とも裏なら老陰と言ってこれを6回繰り返します、つまりは断易(五行易)と同じですけれども用神と解釈が少し六こう占術と違うだけです                                                           ですのでコイン3枚を一回だけで吉凶を観ることは出来ません、もし1回でするなら陽ならYES,陰ならNOとするぐらいかな、でもそれだと1枚で裏表で決めるのと大差なしですよ

manekibzu
質問者

お礼

専門家の方からの、的確な回答、ありがとうございました。  もうひとつ、お聞きしたいのですが、6回繰り返した時の陰陽のパターンというか出た裏表で、YES・NOの決め手がありますか?  宜しければ、回答、お願いします。

関連するQ&A

  • コインを2枚投げた確率

    確率の授業でコインを2枚投げた確率は表表、表裏、裏表、裏裏の4通りで それぞれ表表が4分の1、表裏と裏表が区別出来ないので2分の1裏裏が4分の1と聞きました しかし、実際にコインを投げると何故か3分の1ずつになると先生は言ってました どういう仕組みなんですか?

  • 確率が過去に影響されないのはなぜ?

    コインの裏表は1/2。 でも、9回裏がでたら、10回目は表になる確率は高くなりませんか? 10枚のコインを一度に投げるて、見えないように隠す。 一枚づつは確率は1/2で、4枚は表、裏が5枚だとしたら、最後のコインを表でないと、理論的には1/2ではなくなりますよね? 違うのかな?

  • コインの表裏の確率が分かりません。。

    コインの表裏の確率が分かりません。。 というのも、コインが4枚あって、表が二つ出る確率を求めるのに対して回答は P=4C2/2^4 と書いてありました。 恐らく4C2というのは S={表表裏裏、表裏表裏、表裏裏表、裏表表裏、裏表裏表、裏裏表表}=6 のことを指していると思うのですが、この4枚のコインはそもそも区別出来ないので 結局、表表裏裏=表裏表裏=。。。 というようになって S={2枚表、2枚裏}=1 となるんではないでしょうか? 分かりやすく言うと、ABCDという文字があってそこから2文字取れといわれたら 4C2つまり、 S={AB、AC、AD、BC,BD、CD}=6 ですが、AB=BAというように一文字目にAが着た場合とBが着た場合は同じとみなしてダブルカウントされません。 同じように表が二枚、裏が二枚の時も、表表裏裏=表裏表裏。。。となっていって、 4枚の組み合わせ全部の可能性を書き出すと S={4枚表、3枚表1枚裏、2枚表2枚裏、1枚表3枚裏、4枚裏}の5通りになり 表2枚、裏2枚の確率は P=1/5 になるんではないんでしょうか? でも答えはP=4C2/2^4と書いてあります。。 わけが分かりません。。。 どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 2枚のコインの標本空間

    標本空間がよくわからないのでお願いします。 2枚の同じコインを投げたとき裏表の出かたは 3種類(両方表、両方裏、裏表1個ずつ)ですが、 標本空間については、3つですか、それともコインを区別して 考えて4つになりますか?

  • 確率の問題なのですが…どうしてそれで良いのか?

    無記名式のアンケートにもかかわらず、答えにくい質問(例えば、主婦10000人に対して、「あなたは不倫をしていますか?」と)するときに、必ずしも本当のことを答えてくれないかもしれません。 このとき、以下の技法により、かなり正確に割合を見積もれるということです。 ■調査相手に(公正な)コインを渡し、個室で振ってもらいます。 1)裏が出れば、この質問に対して本当の回答をYesかNoで紙に書いてもらいます。 2)表が出れば、もう一度コインを投げてもらい、「2回目には表が出ましたか」という質問に、YesかNoで答えて(書いて)もらいます。 調査人数が m人いて、Yesと答える総数をYで表すことにすると、かなり正確な割合は、 (Y-m/4)/(m/2) ……(A) となるそうなのです。 例えば、m=10,000、Y=6,230だと、 1回目にコインを投げて裏が出る人は、m/2=5,000人は、この質問に答えます。 表が出た場合(計算上m/2人)は、2回目のコインを投げ、そこでYesと答える人が、m/4=2500人います。 このとき(A)の式で計算すると、 (6230-2500)/5000=74.6% 本当かどうか私には納得できません。 出典:「ちょっと手ごわい確率パズル」(青土社)

  • 確立の問題ですが

    はじめまして、ある問題で困ってるので 手助けしてください 「コインを投げたとします 表が出るまで投げつづけ表が出たら一回とカウントします (つまり一回目に表がでれば1回だし、裏裏表でも1回 という事です) それでは裏が連続9回出るまでに それぞれの事象は何回ずつ起こりますか? (つまり1回目に表が出る、裏表とでる、 裏裏表と出る、・・(略)・・裏×8回出て表と出る 裏が連続9回出るまでに確立でいったら それぞれ何回ずつ起こりますか?)」 全く見当も付きませんできれば 解説もしてもらえばうれしいです 押し付ける様な形になってしまいますが 是非とも宜しくお願いいたします

  • コインの裏表は本当に1/2?

    例えば偶然、インチキなしでコインの裏表の表が100回続いたのなら、 101,102,103は、裏になる確率のほうが高いですよね? 計算する方法ってありますか?

  • コインの裏表が交互に出現する確率

    コインの裏表でどちらか一方が連続で出る確率は、0.5 x 0.5 x 0.5・・・だと思うのですが、裏表交互に出現する確率も同じ考え方になるのでしょうか? つまり、5回コインを振った時 1、表表表表表 2、表裏表裏表 試行回数が増えても1、2の確率は同じと考えてよいでしょうか? (1は次も表、2は次は裏になる確率) よろしくお願いいたします。

  • コイントスの統計の検定

    コインの表が出る確率をxとすると裏が出る確率は1-xになります。 コイントスを2回一組として300回ほど行いました。 表表が、90回、表裏あるいは裏表が150回、裏裏が60回出たとすると、 これが確率的にありうるかどうかを検定で調べたいと考えています。 どんな式になりますでしょうか?

  • 確率の問題です

    コインの裏表を100回調べて、 a、連続して3回以上表(裏)が存在しない確率 b、連続して6回以上表(裏)が存在する確率 考え方が分かりません。よろしくお願いします。