• ベストアンサー

学校とバイトの定期券

定期券に関することなのですが、 現在大崎(学校の最寄り駅)から新小岩までの学割定期券を持っています。 今度から新宿へバイトのために通うことになったので、東京~新宿間の定期券の購入を考えているのですが 定期券を買う(2枚持っていることになる)と、たとえば東京~新宿間の定期を買ったとして、一度学割定期で改札を出て、それから東京~新宿の定期でもう一度入場・・・ということになりますか? さらにバイトが終わったあとも、やはり新宿から大崎までの最短ルートで行くことはできず、また一度東京の改札で入りなおさないといけないのでしょうか。 この場合時間がかかるのを覚悟の上で定期券を買ってお金を節約するか、お金がかかっても時間を短縮させるかでとても悩んでいます。 何かいいアイディアがあれば教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 定期券は経路どおり使わないといけないので定期東京~新宿を購入する場合は代々木~大崎間は乗れませんね。    高くてもいいなら  1.11枚の普通回数券大崎~新宿と東京~新宿を購入して使う。  2.通勤定期東京~(中央線)~代々木~(山手線)~大崎という定期を作って、代々木~新宿間は距離があまり無いので歩く。  定期 1ヶ月7,560円、3ヶ月21,550円、6ヶ月36,290円  多分1が無難でしょう。新宿の南側なら2の方法もいいと思います。

kumi88
質問者

お礼

とても参考になりました。 すぐに回答していただけただけでなく、定期代まで・・・ 本当に感謝しております。というかちょっと感動しました!ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • skbler
  • ベストアンサー率9% (69/692)
回答No.2

一度、東京もしくは新宿で回数券を購入されて、2枚目以降で券が通るかの確認をされても良いのではないでしょうか? 新小岩から新宿に関しては、成功すればとは言いません。あくまでも東京駅を通過してという過程で、差額分は回数券を利用する。一旦駅に入ったら、5分10分15分くらい時間稼ぎをする。携帯メールとか、サイトを見るとかでその程度の時間なら。これ以上のコメントは控えます…。 新宿から大崎はちょっとマズイかもしれませんね…。新小岩から新宿と同様…入出場記録との絡みもあるでしょうから…。 最安の方法で時間短縮・乗り換えに伴う体力の消耗・利便性のいずれかを犠牲にするしかないかもしれません。

kumi88
質問者

お礼

やはりズルは出来ないというか、もっと近いところでバイトを探さなかった自分が悪いんですね。。 どれを犠牲にするかはこれからじっくり考えようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新幹線(乗車券)と定期券の併用

    新幹線のチケットを買う際に、特急券の他に乗車券がありますが、 その乗車券は、東京都区内ならどこまでも乗車可能になっていると思います。 今度、品川から新幹線に乗るのですが、 乗車は多摩地区の某都市で、新宿までの通勤定期を持っています。 そこでこの定期券を併用して、新宿までの料金も発生させず、 新幹線に乗車したいのですが、そういうことは可能でしょうか? もし可能であれば、定期で乗車→新宿→品川という経路のどこでどのように 改札を通過すればいいか具体的に教えていただけませんか? 考えるに、品川で定期と乗車券(特急券)をどう改札に通すかが問題のように思えるのですが…。 一度新宿で改札を出て、乗車券で再度入場、が一番簡単だと思うのですが、 ちょっと面倒くさいのでいい方法があれば教えてくさい。 よろしくお願いします。

  • 定期券の入場記録

    定期券の入場記録について教えてください。新宿・立川間の定期券で新宿から乗車し、甲府までを往復するとして、立川・甲府間の乗越し分の乗車券を車中で購入すると、定期券には新宿での入場記録が残ります。帰りは立川までの乗車券と定期券とで乗車しますが、新宿で降車の際に定期券で自動改札を通過できるのでしょうか。同日中は大丈夫な気がしますが、宿泊をして、日付が変わった場合でも大丈夫(入場記録が有効)なのでしょうか。有人改札で説明すれば問題ないことは別にして、お分かりになるかたがいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 定期券の不思議

    総武線、新小岩―中野(御茶ノ水、新宿経由) の定期券を持つ者です。 この前渋谷で仕事があり、市ヶ谷から乗車、代々木乗換えで渋谷で降りました。間違えて改札に定期を入れてしまったところ、すんなり通れました。 得したと思い、そのまま仕事に行きましたが、どういうことだったのでしょうか。何かの間違いでしょうか?(そうなら恥ずかしいのですが...)教えてください。

  • Suica定期券について

    JR Suica定期券についての質問です 中野⇔東京 間の定期券がある場合 (1)中野から東京間は乗り降り自由ですよね。たとえば東京駅でA改札からA改札に出入は何回行っても、金額はカウントされませんか? A改札からC改札へ抜けても、定期券を持っていれば可能ですか? (2)新幹線ホームへは入場券が必要ですか?いくら定期券を持っていてもルートに入っていない新幹線ホームは別途掛かりますよね? 上記2点についてお願いします 定期券の規約を読みましたがよく分かりませんでした

  • 定期券 区間外改札の出方

    浦和-田端間の通勤定期(Suica)を持っています。 名古屋まで行きます。 田端-名古屋間の乗車券と東京-名古屋間の特急券の領収書が欲しい場合の 改札の出方を教えてください。 (1)浦和駅にて改札に入る前にまず、田端-名古屋間の乗車券と東京-名古屋間の特急券を買っておく。 (2)浦和駅ではSuicaで入場→東京駅で改札を出るときは、定期券と予め買ってある乗車券を駅員に見せて出る。 (3)新幹線改札にて、乗車券+特急券で入場。 これで合ってますか? 帰りは名古屋-田端間の乗車券で浦和まで来れると思いますが、浦和駅の改札を出るときに行きと同じように、名古屋-田端間の乗車券+定期券を見せればいいんでしょうか。 でも、Suicaには浦和駅から入場という情報しかないですよね。 次の日、入場時にエラーになるような・・・ 定期区間の浦和-田端をSuicaで普通に乗り、田端でおりて改札を出て、田端の改札を 名古屋までの乗車券で入ればわかりやすいのですが、できれば途中下車せずに済ませたいです。 どうかよろしくおねがいします。

  • 定期券について

    戸塚から高田馬場の定期券をもっていて経由が東神奈川 新大久保 大崎なのですが 湘南新宿ラインの戸塚から新宿 山の手線の品川から高田馬場 京浜東北線の横浜から品川 は定期券内ですよね? 東海道線の戸塚から品川も定期券内なのでしょうか?

  • ちょっと前のJR東日本の、磁気定期券+きっぷの処理方法

     Suicaになる前のことです。  例えば東京~横浜の定期券を持っていて、新宿駅で「新宿~品川」 のきっぷを買って乗るとします。この場合は区間が連続しているの で、不正乗車ではありません。  ですが、横浜で下車するとき、定期券(磁気定期券)の入場記録が ないので、自動改札機が閉まることがある。それを防ぐために、券売 機に定期券を入れて、必要なきっぷを買うと同時に、定期券の入場記 録を済ませて、降りるときは定期券で下車。  こういうやり方が、確かあったと思うのですが、私の記憶違いでし ょうか?

  • これは定期券内にあたりますか?

    阿佐ヶ谷⇔御徒町駅区間でJR定期を購入したとき 最短ルートは東京まで中央線で行ってから山手線に乗り換えだと思います。 ただそのルートを使わず、新宿から山手線でちくちく行くルートもありますよね? その際山手線は環状線なので、新宿~御徒町の間にある駅は全て定期券内にあたるのでしょうか? もしもそうならありがたいなと思ったのですが…

  • 定期券を使っていたとします。定期区間内での寝過ごし

    定期券を使っていたとします。定期区間内での寝過ごしや降り間違いであれば、一旦改札から出て支払い処理を済ませてまた入場すれば問題ないでしょうか? いずれにせよ警察行きでしょうか?

  • 定期券の使い勝手をよくしたいです。

    定期券の使い勝手をよくしたいです。 小田急線と東京メトロ線の2枚の磁気定期を使用しています。  ○小田急線:全線株主優待乗車証(定期券タイプ)  ○東京メトロ線:千代田線代々木上原駅~丸の内線新宿駅 現在、小田急線の駅から乗車し、代々木上原駅で相互乗り入れを行っている千代田線に乗り換え、東京メトロ線の駅で下車しています。 ※代々木上原駅では、ホームで乗り換えるので、自動改札を通過することはありません。 東京メトロ線の駅で下車する際、磁気定期券を2枚重ねし、自動改札を通過しているのですが、時々、自動改札機が2枚重ねされた磁気定期を上手く処理できず噛んでしまい、定期が出てこなくなり、自動改札が閉まることがあります。 駅員さんを呼び、自動改札機の中を開けてもらい定期を取り出すのですが、入出場記録の確認をしてもらうこともあり、待たされるため、非常に使い勝手が悪いです。また、磁気定期が折れ曲がったり、汚れたりすることもあって、困っています。 そこで、磁気定期の2枚重ねをせずに出場したいのですが、 (1)東京メトロ線の磁気定期を入場記録がなくても出場できるように処理してもらうことはできるのでしょうか。どこでどのように処理手続きをお願いすればよいでしょうか。 (2)行き帰り同じ経路で往復する場合、帰りに東京メトロ線の駅で乗車記録した定期を小田急線の駅で出場記録してもらわないとすると、翌日、東京メトロ線の駅で下車する際、自動改札で引っ掛かりますか。(日にちを跨ぐので。) どうぞよろしくお願いいたします。