• ベストアンサー

CDに写真を入れたいのですが

miracle3535の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

NO1の方へ、CD-Rは容量が一杯になるまで何度も書き込み出来ますよ。但し追記禁止にしていない限りです。 CD-RWは使ったことがありませんが、書き込みできないのは追記禁止にされたのではないですか? 書き込むときに何処かにこの設定があるはずです。追記を禁止にする、許可すると、探してみてください。 CD-R、CD-RWに書き込むとファイルは全て読み取り専用になります。 HDに戻して全てのファイルを選択し、プロパティで読み取り専用を解除できます。写真ではその必要はありませんが、ワード、エクセルではそうしないとファイルの更新が出来なくなります。

関連するQ&A

  • デジカメ写真のCD

    過去の質問を読んでみたのですがよくわからないので質問させていただきます。 初めてデジカメを使い、コンピューターも得意ではありません。 デジカメで取った画像をCDに焼きました。 その画像ファイルをコンピューターのマイピクチャーにコピーしたのですが、消してしまった画像があったので再びコピーしようとした所、読み込み専用ファイルのためコピーできません。と出てきます。 ファイルのプロパティをみると読み込み専用ファイルのチェックは入っていませんが、写真1枚1枚が読み込み専用となっています。 チェックをはずそうとしても外れません、どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • CD-RWにコピーした写真が消せない

    パソコン初心者です。 デジカメでとった写真を一度パソコンにおとし、そこからイージーCDクリエイターを使って、CD-RWに焼いているんですが、必要ないのを消そうとしたら、読み取り専用なのでできません。とでます。プロパティで属性をかえようとしたらエラーがでます。 どうすれば消すことができるのでしょうか?? また写真の保存の仕方が間違っているのであれば重ねて教えていただければと思います。

  • CDに写真が書き込めなくなってしまいました。

    CDに写真が書き込めなくなってしまいました。 PCデポというPCショップで購入した、OZZIOのMX seriesというPCを使っています。OSはXPです。以前は、CDに写真が書き込めたのですが、書き込めなくなってしまいました。マイコンピューターから、DVD-RAMドライブ(CDドライブというのがないのですが、これがいけないのか?)のプロパティーを見ると、「書き込み」というタグがありません。 何か削除してしまいったのでしようか?

  • CD-Rに写真データが追記出来なくなりました

    今まで、WindowsXPのCD書き込み機能を使用してCD-Rに写真を保存していました。写真の追加も問題なく出来ていましたが、急に出来なくなってしまいました。 プロパティを確認してもブルーのままで、ピンクに変わりません。 同じくプロパティの『書き込み』項目は「このドライブでCD書き込みを有効にする」にチェックが入っています。 デバイスの削除をして、自動検出もさせてみましたが、やはり状態は変わりません。 他の質問を見ると、CD-Rは追記できないと書かれている方が多いですが、私はWindowsXPが発売されてからずっと、WindowsXPのCD焼付けの機能でCD-Rに写真を追記することが出来ていました。 なぜ、急に追記が出来なくなってしまったのでしょうか? ちなみに、外付けDVDも付けているのですが、そちらからも同じ結果になってしまいます。 特に、何もパソコンの設定は触っていません。 念のために、写真1枚だけを新しいCD-Rに書き込んで、追記を試してみたり、CDのメーカーを変えてみたりしているのですがやはり追記出来ません。 よろしくお願いします。

  • マイピクチャからCD-Rへ写真を書き込む方法について

    いつもお世話になっています。 デジカメの写真をマイピクチャからCD-Rに書き込もうとするのですが なぜかできません。(NECのLAVIE使用中) CD-Rのプロパティを確認しても、書き込み可能のチェックボックス にチェックは入っていました。 かつてCDーRに書き込めていましたが、突然できなくなった理由が 分かりません。 以前に書き込んだCD-Rの写真を見ることはできるので パソコン自体の故障では無いと思っています。 ちなみにCD-RはMAXELLの700MGで、以前は同じメーカーのものを 使用して書き込みができました。 カメラは、パナソニックのものから、富士通のものに 変わりましたが関係ないでしょうか? できない理由が何かほかに思いつく方があれば 教えてください!お願いいたします!友達の結婚式の 写真をプレゼントしてあげたいのです。

  • デジカメで撮った写真をCD-Rに焼く?

    デジカメでたくさん写真を撮り、被写体の方にお送りしたいのですが、写真の枚数がかなり多いため、CD-R(?)に焼いて渡すことが出来ればな、と思いますが、どうやってやるかわかりません…。 前、「CD-R」は書き込み専用で、「CD-ROM」は読み取り専用と聞いたのですが、では「CD-R」に私が写真を焼いて、それを渡した方は自分のパソコンで読み取ったりは出来るのでしょうか? この【デジカメで撮った写真(もうマイピクチャに保存してあります)をCDに焼く方法】をどのようにやればいいか、教えて下さると助かります。 よろしくお願い致します。

  • CD-RWに保存すると読み取り専用ファイルになる

    CD-RWに保存したデータが読み取り専用ファイルになり プロパティから読み取り解除もできません なのでデータを書き換えることができないんです。 読み取り専用で保存されるように設定なってるんてしょうか?

  • 写真屋でCD-Rにしたものの読み取り専用を解除するには???

    友人からカメラで撮った画像を、写真屋でCD-Rにしたものをもらいました。読み取り専用になっており、画像編集がしたいのに、出来ません。 どうしたら、読み取り専用を解除出来るでしょうか??? お知恵をお貸し下さいm(_ _)m

  • CD-Rに入っている写真の画像が見られません・・・。

    先日、フロッピーのように自由に書き込みや削除ができるというAdaptec DirectCDの存在を知りました。 パソコンについてはかなり初心者ですので、このサイトを見て、CD-RWをフォーマットしてみたところ、ハードディスクからCD-RWメディアに直接コピーしたり、削除したりできました。 それから、今まで読み取り専用で保存していたCD-Rの写真の画像を見てみようと思って、CD-ROMの表示をクリックしたところ、「Eドライブには何も入っていません」のような表示が出てしまいました。 Adaptec DirectCDを使ったCD-RWは見れるのに、次に読み取り専用で保存していたCD-Rを見ることができなくなっています。なぜでしょうか。(名前も「CD-ROM」のままです…。) 既出の質問だったかもしれませんが、今まで保存していた写真を見ることができなくなり、落ち込んでいます…。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメで撮った写真をCD-RWに保存。でも、編集・名前の変更ができません

    デジカメで撮った写真をCDーRWに保存しました。 名前の変更、サイズが大きすぎたので編集しようと思っても、保存できません。「読み取り専用」という表示が出るので、プロパティを開いて、読み取り専用のチエックを外しても、適用エラー、アクセス拒否と出ます。よくわからないなりに、触れる所は触ってみようと、マイコンピューターのCDを右クリックして、プロパティ→共有→アクセス許可とか色々触ってみたけどダメです。 ど~したらいいのでしょうか?やりたいこと・・・名前の変更。あと、編集をして、上書き・・・です。 初歩的な質問ですみませんが、教えて下さい。