• ベストアンサー

どちらを優先しますか?

わたしのいとこ(女の子)の結婚式と、子供(中学1年女の子)との文化祭がかさなりました。 結婚式には、子供もよばれています。 子供は、演劇部に入り、文化祭でも何かするようです。 一生に一回の結婚式だし、まよっています。 もちろん、私たち夫婦は、結婚式です。 問題は、子供なんです。 みなさんは、こんなときどうされますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10953
noname#10953
回答No.5

こんにちは。 お嬢さんが望むなら、是非とも、文化祭に参加させてあげて欲しいなと思います。 文化祭にお芝居を発表するのであれば、長い期間を費やして、仲間達と一生懸命に準備を続けてこられたでしょうから、本番に参加できないのは可哀想な気がします。

moka2
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供は、文化祭と思っていましたが、みんなは、どうするのか 不安でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kotyoran
  • ベストアンサー率18% (39/208)
回答No.4

#1さんと同じ意見です。 お子さんの文化祭、中学に入学されて始めてのこと。 演劇部での参加は、大なり小なり、これからの部活での第一歩の披露の場です。 文化祭でのお子さんの様子を、話し合ったり、来年再来年に繋がる成長をうかがえる場と思います。 お子さんが文化祭を欠席されるとして、それまでの部活での立場は、どうなりますか?

moka2
質問者

お礼

ありがとうございました。 とっても、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 これは私の意見ですが、質問者さまのいとこですよね?でしたらお子さんは直接関係がないので、文化祭で何か役をやるのかしら?活躍の場があるようですし、文化祭優先でいいのではないでしょうか? 遠距離で宿泊が必要となると、今の世の中一緒にいったほうが安心だと思いますが、近距離であるならばお子さんに判断してもらったらいかがですか?中学生なら自分の意見もあると思いますよ。

moka2
質問者

お礼

ありがとうございました。 とっても、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43286
noname#43286
回答No.2

こんにちは。 普通、お子さんは学校行事優先だと思います。 学校行事を休んでまで行くのはよっぽど近い親戚のお葬式位ではないでしょうか? アナタのイトコの方の結婚式が一生に一回なのと同じ様に、お子さんの「中一の文化祭」も一生に一度しかありませんよ 最終的にはお子さんの気持ち次第だと思いますが。

moka2
質問者

お礼

ありがとうございました。 とっても、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは>moka2さん いとことの付き合い具合にもよりますが、娘さんと一緒に呼ばれてるのなら遠慮なく断っても、お祝いを先に渡せば差し支えないかと思いますよ。 たかが文化祭と思う人もいるかもしれませんが、自身の家族の一世一代の晴れ舞台には変わりないのですから、先方に丁寧にお詫びすればわかって頂けると思います。 私なら迷わず子供の方を優先しますね。

moka2
質問者

お礼

ありがとうございました。 とっても、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 埼玉県立南稜高校の校風について。

    こんにちは。 今、中学2年生のいとこがいるのですが、埼玉県立南稜高校に興味を示しています。 なぜならば、演劇が強い学校だからです(いとこは中学で、演劇部に所属しています。)。 しかし、それ以外の情報が分かりません。 もし、南稜高校の在校生・OB・OG等の方がいらっしゃいましたら、どの様な学校か教えて頂けないでしょうか? お願いします。

  • お年玉をあげる子供について

    お年玉をあげるべきかどうなのか迷っているのでみなさんのご意見を聞かせて下さい。 今年結婚式を挙げました。 その時ダンナ様のいとこ夫婦、合計で5組の夫婦を招待しました。 全員子持ちで、子供と一緒に結婚式に来た夫婦もいました。 以下、結婚式に来てくれた夫婦の内訳を記載します。 (1)いとこ夫婦、子供3人・・・計5名 (2)いとこ夫婦、子供2人・・・計4名 (3)いとこ夫婦、子供2人・・・計4名 (4)いとこ夫婦・・・・・・・・計2名(子供2人だが結婚式不参加) (5)いとこ夫婦・・・・・・・・計2名(子供2人だが結婚式不参加) 上記の方々が結婚式に来てくれました。 結婚式後、ダンナ様のお母さんが、 『結婚式にきてくれたんだから、いとこ夫婦の子供にお年玉あげないとね。』って言ってきました。 びっくりしたんですが、いとこ夫婦の子供11人全員にお年玉をあげろと言うんです。 この先、会ったりしてお付き合いするかも分からない子供達にお年玉ってあげる必要ありますか?! (4)、(5)に関しては子供に会ったことすらないのに・・・ 私の意見としては、結婚式の出席とお年玉は全く別物だと思うし、そもそもお年玉は年初めにあいさつとかで顔をあわせた子供にあげるものだと思っているので。付き合いのほとんどない子供11人のお年玉を払う余裕もないのであげたくないんですけど。 みなさんはどう思いますか?

  • どちらを優先するべきでしょうか?

    どちらを優先するべきでしょうか? 10月に甥の結婚式が決まりました。まだ招待状は、届いておりませんが、姉家族と同居の実母からの情報です。 以前聞いていた日取りが、何か事情があり 変わってしまいました。 ですがその日が、新中三の娘の文化祭の日と重なってしまいました。 たかが、中学の文化祭と思われるかもしれないのですが、吹奏楽部で、ほぼ365日の朝練、コンクール、マーチング大会と頑張ってきており、この舞台をもって引退となります。文化祭でも、一番の花形の舞台であり、3年生は、ソロなどもあり、今までの全てを出し切る舞台です。 冠婚葬祭を優先しないことは、非常識でしょうか? 私は、姉と二人姉妹ですので、この甥と姪一人のみです。 たった一人の伯母家族が、欠席というのは、どうだろうと 自分でも思うのです。夫婦別々で、手分けしてとも思うのですが、それでは、自分も後悔しそうですし娘に申し訳なく思うのです。もともと姉とは、あまり仲がよくは、無いですが、冠婚葬祭は、別ですし、日取りを変える前は、喜んで行かせてもらうことを伝えていました。当日は、祝電だけ(事前には、祝い金をします)というのは、許されないでしょうか? 実母からは、式に参加しないと後悔すると言われています・・。

  • 女子のみの演劇部に男子1人

    少々お付き合い下さい。 関東地方某高校の一年生男子です。 中学三年生の時に、ある演劇を演じたのを通して高校の部活で演劇をやってみたいという強い意欲が生まれまして部活は演劇部にしよう、と考えたのですが、その高校の演劇部が10~20人程度皆女子でして何故か男子が一人もいないのです。でも男子女子文化部なのです。 ですがしかし、やはり演劇部に入りたい、演劇をやりたいという意志は変わらなかったのですが、男子1人というのはやはり何か弊害が生じてしまうものなのでしょうか? (演劇経験は一年と浅いので、あまり詳しい事は分からないのですが、)また、女子だけの演劇で確立していた特徴を自分が入部することで壊してしまうことにはならないでしょうか? 実際の演劇の内容も比較的女子向けのニュアンスがし、男子の観点からは外れている感じがします。 演劇の特徴が自分の入部で壊れてしまわないか、雰囲気が険悪になってしまわないかが気にかかります。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 私は高校一年生で現在演劇部に所属しています。

    私は高校一年生で現在演劇部に所属しています。 私は、演劇部に入って一生懸命練習を積んで上手くなりたいと思っていました。 しかし、部内に一年生しかいないため 大体グダグダ話して終わったり 基礎練習は台本が決まってからしかやらなかったり 本番1カ月前になってからやり始めるという状況です。 これではいけないと思った私は 先日「基礎練習をやろうよ」と声をかけました。 そしたら裏方の方々は「やった方がいいよね」と言ってくれたのですが 主に部活の主導権を握っているキャスト(私もキャストですが・・・)の人たちに ことごとく無視をされてしまい結局本番が終わって2週間一度も基礎練をやっていません。 私は、どうやったらみんなにヤル気を出してもらえるかが分らなく 現在は週に1回声だしやストレッチができる無料施設を借りて 自主練習をしています。そして、今より私が少しでも 上達したらもしかしたらヤル気を出してくれるかもしれないと思い取り組んでいます。 だけど、やっぱり演劇はみんなで作ってみんなで上手くなっていくもの だと思うんです。だから部活として一生懸命活動がしたいです。 どうしたら皆にヤル気を出してもらえるでしょうか? さらに、部内での問題はこれだけでなく山ほどあります。 もう一生懸命やることはあきらめた方がいいのでしょうか? でも、まだ一年生です。本心はあきらめたくありません・・・ こんなまとまりのない文章ですが 回答よろしくお願いします。

  • 従兄の結婚祝いについて

    来月初めに従兄(30歳)が結婚します。 お相手は名古屋出身の方で、大学生と中学生の女の子がいる再婚の方だそうです。 従兄との間には去年子ども(はとこ)が生まれています。 私の母は、結婚祝いで、はとこにも服を買い、式には大学生と中学生の女の子も来るので、その子たちにも個人的にお祝いをあげたいようですが、何を買ったらよいのか分からないので選んで欲しいと頼まれました。(その子たちとは全く面識がありません) 私は個人的にはその子たちに買う必要はないと思っていますが、母の気持ちも大切にしてあげたいという狭間にたたされています。 従兄の結婚はちょっぴり特殊なので、みなさんのお力をお借りできれば幸いです。

  • 祝儀について

    従姉妹の結婚式に夫婦+子供(2歳)で出席予定です。 私たち夫婦は30代で、従姉妹は年下です。遠方に住んでいる割に連絡を取り合ったりと仲良くしています。 その際、ご祝儀は8万でもおかしくないですか? ほかの従姉妹たち(結婚する従姉妹より年下)は独身でそれぞれ3万するとのことなので、夫婦+子供だと5万は少ないと思っています。 ご意見お願いいたします。

  • 文化祭の演劇*出演するか、しないか

    高校2年です。 今年の文化祭で演劇をやります。2年生は全クラス演劇をします。 役者を決め始めているのですが、まだ決まっていない役があります。 そこで、「やらないか。」と誘われました。 もちろん、あたしは協力したいしみんなと一生懸命やっていきたいと思うんです。 でも、人前で話すことがすごく苦手で、劇にでたことなんてないし 大きな声がでるかな、とか、自分にはこの役は合わないんじゃないか、 クラスのみんなはあたしがやったらイヤじゃないか などの不安が大きいです。 みんなが真剣に取り組む劇なので、すごくやりがいがあって やってみたい、とは思うのですが、実際できるのかどうか。。。 同じような体験した方や、どんな方でもいいので アドバイスもらえるとうれしいです!! お願いします!

  • 演劇

    昔から、たぶん、中学か高校の時の文化祭か 何かで見た劇の影響だと思いますが、 劇団とか役者とか演じるという事に興味があります。 でも演劇部に入ってたわけでもなく、この気持ちを 持ったまま20代後半まで来てしまいました。 全くの素人が、しかも20代後半の男が劇に携わるには どういった方法があるのでしょうか。 でも、やってみたいと思う反面、とても怖い気がします。 みなさんはどんなきっかけで演劇に関わったのですか?

  • 結婚式について

    今月の26日に神奈川で従兄弟の結婚式があります。 両親・姉夫婦も鹿児島の離島から上京して、結婚式に参加する予定でしたが、 今回の地震で姉夫婦は行くのを迷っています。 何故かというと、姉夫婦だけならいいですが子供(1才と3才)も連れて行かなくては ならず、子供にもしかしての事があったら大変なので不安になっています。 僕の意見としては、従兄弟の結婚式なので是非、来て欲しいと気持ちはありますが、 姉夫婦の状況を考えると無理に来いと言えません。 皆さんのお気持ちを聞かせてください。

専門家に質問してみよう