求人広告との相違

このQ&Aのポイント
  • 中途採用で入社したが、求人広告との相違に気付く
  • 採用された給料が求人広告よりも低い
  • 月給を上げることや差額の請求は可能か
回答を見る
  • ベストアンサー

求人広告との相違

私は現在の職場に中途採用で入社し、1年1ヶ月がたちます。最初の3ヶ月は契約社員で、今は正社員です。 採用されて雇入通知書なるもの(雇用期間・勤務場所・勤務日・給与等が記入されているもの)を渡されて、改めて求人広告を再度見直してから気がついたのですが、求人広告に書かれていた月給(20万~25万円と書かれていました)よりも1万円少ない19万円で採用されていました。 確かに面接時にも、現在の給料額の方で説明は受けたのですが、その時は気がつかなかったのです。 そして気がついてからも、採用されてすぐにお給料の事を言うことに抵抗があり、また、他の採用条件の相違について申し出ていたこともあって言い出せませんでした。 雇用形態が正社員に変わってからも月給はかわりませんでした。 しばらく働くうちに言うタイミングを逃し諦めていたのですが、数ヶ月前に中途社員(同じ大学出身の2歳年下の同性です)が採用され、仲良くなるうちに月給が20万だと知って、やはり諦めきれなくなりました。 私のようなケースの場合、月給を最低20万円に上げてもらうことは可能でしょうか?また、過去1年間分の差額分を請求することはできますでしょうか?

  • omy
  • お礼率100% (1/1)
  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

中途採用者との差額の根拠を確認することはなんら問題ないことだと思いますし、自分自身の雇用条件に対する折衝もして良いと思います。 主張すべきことは主張する。言いたいことを言う以上、そのことを聞き入れてくれるように「やるべキ仕事はやって成果を出す」・・・社会人は、このバランスで勝負することが必要です。 ただし、過去の話については、制度上の明確な運用ミス等、会社側の何らかの明確な落ち度がない限り、過去にさかのぼっての請求はできないと考えておくほうが良いと思います。

omy
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 今日、人事担当者と話しをしました。 人事の言い分として、月給にして関しては「残業代を見込んでの金額を求人にのせ、面接時にもそれは説明をしたはずです」との事でした。(実際に私は残業はあまりないので月給が20万を超えることはめったにないのですが…) そして中途採用の後輩との月給の差に関しては「それは知りませんでした。何ででしょうね?でもそれは確かに納得いかないでしょう。」とのこと。 結果としては、「上司に伝えます。すぐには無理でしょうが少しでも意向に沿えるようしますから。」 との回答でした。 残業代を含んだ見込み額で月給を求人に出すなんて納得いかないのですが、私も1年以上何も言わなかったのは良くなかったですし、月給のupは期待せず、このまま働き続けます。 今回の事はいい勉強になりました。 jyamamotoさん、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 求人広告の書き方

    求人広告を出したいのですが、賃金の項目の上手な書き方が分からなくて困っています。 募集したい仕事内容に現在ついている社員の実質的な賃金の内訳は、 ・1000円×40時間×4.2週=168000円 ・法定時間外労働分が1250円×14時間×4.2週=73500円 で、計241500円です(社保、各種手当などは除く)。 この場合、求人広告の月給の項目には「168000円」と書かなければならないのでしょうか? 会社とては、「法定時間外労働時間が週14時間普通に存在し、その分はきちんと割増賃金が支払われる」という事を、広告を見る人に伝えたいのですが…。

  • 求人広告はどこに打てばよいでしょうか?

    求人広告はどこに打てばよいでしょうか? 零細企業に勤めています。今度WEBデザイナーを正社員で雇用することになりました。 一時的に人事担当をすることになったのですが、求人広告をどこに打てばよいでしょうか? 予算は掲載期間2週間以上で5万以内となっています。 どこかよいところをご存じありませんか? 無料で登録できるとこやハローワークは全てだしています。 よろしくお願いいたします。

  • 条件の相違

    とある企業に中途採用で応募しました。 求人広告と応募先企業のHPには、雇用形態として、 「正社員、または契約社員」の明記がされていませんでした。 私は、正社員応募の旨を、当初から伝えていたのですが、 最終面接で役員から「契約社員」で、と通告されました。 その面接では、求人と経験がマッチしており、貢献したい旨を 伝えたつもりでしたが、 「やりたいことをやるなら契約社員でやれば良い」と 酷いことを言われました。 後から色々調べたのですが、その会社は全員、契約社員からの スタートになるようです。 応募前にきちんと正社員での、採用実績を問い合わせるべきだった でしょうか?。 面接も駄目でしたが、最初から時間の無駄だった ようなやるせなさに悩んでいます・・。

  • 求人広告が出るタイミング

    人事担当の方にお伺いいたします。 例えば12月1日付で人を中途採用したい、と思ったときに、いつ頃求人広告会社に求人広告掲載の依頼等をするものでしょうか。 何度かどういう広告にするか、求人広告会社と話し合いをすると思いますが、1週間前に話して、載るなんて事はありますでしょうか。 それとも1ヶ月位前に、依頼をして煮詰めていくものなのでしょうか。 教えてください。

  • 求人情報では月給制なのに時給制?

    僕はアルバイト→正社員になったのですが(4ヶ月目くらい?) 給料が時給制です。 ですがここの求人情報では月給制とかいてあるのです。 これって普通にありえるのでしょうか? 僕が働いているところは時間帯によって時給が変わり 僕が今勤務してる時間帯は時給がすごく安いので損している気分です。 自分は正社員だという自覚があまり沸きません。

  • 求人内容の内訳?

    再就職活動中です。 景気が上向いてきており、雇用も上向いて 有効求人倍率もよくなったと報道がありましたが 今、ハローワークに行って求人を検索していますと アルバイト・パートや臨時の有期雇用に派遣・契約ばっかりで 正社員の求人が無いように思います。 給与も時給で800円や1,000円程度、月給でも18万や20万ぐらいの 低賃金が多いと思います。 1.正社員の求人・パート・派遣:契約・その他の求人の雇用形態の各割合を教えてください。 2.時給や月給の給与面がどうなのか? 3.求職者のマッチ度はどうなのでしょうか?(どれくらい希望の仕事・給与・その他に就けているのか) 大変すいませんが 実際の求人の中身を教えてください。

  • 求人広告の中身が違う!

    とある企業に内定をいただき、まもなく初出社を迎えます。 先日、内定の連絡を受けた後、詳しい仕事の内容の確認をするため、会社へ行きました。 そこで「勤務形態ですが、あなたの働いてもらうところは正社員登用制度はありません。ずっと契約社員ですが、よろしいですね」と言われ思わず絶句してしまいました。 なぜなら、求人広告には複数の職種を同時募集していたのですが、私が応募した職種も他の職種と一緒に「正社員登用制度あり」と書いてあったからです。だから応募したのに!!(泣) 前職が派遣だったので、正社員に憧れていて・・・ 求人広告には、「A営業・B受付・C一般事務」と書いてあって、営業のみ正社員、残りの職種は契約社員で「BC正社員登用制度あり」となっていました。だから後々正社員になれる可能性があるものだと思っていました。 給与も「A20万以上、BC18万以上」となっていましたが、そのとき提示された金額が17万5千円でした。まあ、これは試用期間だから仕方ないと思いますが、「ほんとに上がるの?」って感じです。 となると、その記事に書かれていた「昇給1・賞与2」っていうのも私には適応されないのか?とすごく不安になりました。すごく厳格な方が相手でビビッてしまいそのことを聞けなかった私も悪いんですが・・・ ただ、「よろしいですね?」と言われ断れなかったのは、やってみたい仕事内容だったからです。 初回は三ヶ月の契約でその間、私の働き振りを見て長い契約をするとの事でした。なので働いてみて、どうしても納得いかなかったら、三ヶ月の契約が終了するとき、「辞めたい」と言って良いのでしょうか? それと、やはり「昇給賞与はない」とみたほうが良いのでしょうか?

  • 仕事を辞めると言ったら、求人広告費として給料の3/4を差し引かれました!

    仕事を辞めると言ったら、求人広告費として給料の3/4を差し引かれました! 夜にカラオケスナックでアルバイトをしていました。 面接の際に、入店したら求人広告を止めるので、最低6ヶ月は働いてほしいと言われました。 ところが、昼間の仕事が忙しくなり残業が多くなったので、やむなく1ヶ月で辞めることになりました。 辞める際に、店のママから6ヶ月なってないからペナルティを取る、といわれたのですが、その金額も言われず、翌月給料が振り込まれてみると、概算で出したものの1/4しか振り込まれていませんでした。 1/4だと、時給は県内の最低賃金の半分ぐらいの額になります。 早速、抗議をすると、6ヶ月続かなかったから、求人広告費を差し引いた額だ、と言われました。 ペナルティじゃなかったのか?とも思ったのですが、店のママは面接の時に広告費を引きと言ったはずだ、と言い切ります。 面接では「広告費を引く」などとは一切言ってなかったのです。 雇用に際して書面なども交わしていないのですが、もらえなかった分は諦めるしかないのでしょうか? 労働基準局に訴える、と言っても「好きにしなさい」と居直っています。 労働基準局に申し出て、本当に力になってもらえますか? 他に、残りの給料を貰う方法があれば、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 嘘の求人広告に騙され入社、その後倒産  

    いつもお世話になっております。 アルバイトの募集だったのですが 『時給900~1500円・正社員登用制度あり・各種保険完備』 この求人内容を見て応募しました。 書類選考後、採用され、入社しました。 6月上旬から勤務し始めました。 初日に『社会保険に入りたいんですけど』と言うと、『あ~・・・社員は入ってるんだけど、バイトの人は入ってないんだよねぇ』との答え。 え゛・・・じゃあ各種保険ってなんのこと??って不信感を持ちました。 その時点で『辞めよう』って思いました。 この一ヶ月、仕事を探しながら勤務していました。 入社後、同じアルバイトの人から聞いた話しでは、この募集を出す前に 『時給800円』でアルバイトの募集をしたらしいのですが、問い合わせすらなかった、とのこと。 なので、今回の内容で募集を出した、ということでした。 いわゆる誇大広告です・・・ 社員にする気はサラサラない、ということでした。 そして、数日前『会社がかなり危ない状況だ』と聞かされました。 要は倒産です。 会社から『25日まで出てもらって、月末までの給料を25日に払う』と言われました。 慰謝料的な意味のお金だと思います。 私は、誇大広告と気付いた時点で労働基準監督署へ訴えるべきだったのでしょうか? 『仕事しながら、就職を探そう』と、この会社に勤務してしまった以上、私は泣き寝入りするしかないのでしょうか? 今更モメごとを起こしても仕方ないのかな、と思う気持ちもあります。 私はどうするべきなのでしょうか・・・ こういう事情に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 求人広告

    私の会社は求人広告を出す回数が多いほうかと思うのですが、メジャーな求人誌・求人サイトを使っています。 私は直接採用担当とは関わりませんが、自分の会社の求人広告を見ていて疑問に思う点があります。 「社員の声」とか「社員の体験談」というコーナーで架空の人物を取り上げているのです。 例えば、『○○歳、入社2年目で年収×××万円』とか『以前は△△業界で、新しく入ったこの業界もやりがいがあるーー□□歳。』といったかんじで、2年目で年収×××万の人もいなければ、以前に△△業界の人なんて存在しない、、など年齢も架空です。 また、会社案内の部分でも、実際の募集部署でない社員が、若いからor男性(女性)だから 等の理由で写真に載ってたり、待遇面についても給与の最低額は保障されてはいるものの、休日日数や福利厚生については、多少誇張されてたり、事実と異なったりしています。 一度、担当者に「なんか、ちょっと、ウソが多くないですか~?」なんて聞いたみたところ、「いいんだよ、どの会社も同じようなもんなんだから」という返事か返ってきました。(広告代理店の担当者が、そう言うようです) まあ、求人広告というのは、多くの人の気を引くようにつくるのは当然だとは思いますが、それは「見方によっては、そういう解釈になる」程度にしておいて、やっぱり入社した人が「話が違う」と感じるようではモンダイがあるような気がしますが、どうなのでしょう。。 やはり、このテの話は当たり前なのでしょうか? 私自身が、転職を考えているので、自分の会社の求人広告を見て、どの会社もこんなものかと、ちょっと聞いてみたくなりました。同じような経験をお持ちの方、お聞かせください。

専門家に質問してみよう