• 締切済み

人間の二面性

yasumaの回答

  • yasuma
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.3

その方の二面性の部分を見せる事が裏の素顔を見せているかどうか疑問ですね その人が自分の感情を制御できずに罵声を浴びせるような態度をとっているかもしれませんし 180度激変するのは問題がありそうですが 付き合い方は、普段と同じでいいと思いますよ 相手が罵声をあげだしたらこちらも罵声を上げるとかはおかしいでしょ?

関連するQ&A

  • 二面性?

    先日、私の知り合いの方に相談を受けました。 その方はある男性とお付き合いをしていて、私はその男性を知っています。 そのときに、私はその男性の表と裏の顔?を知りとてもショックを受けました。 話は長くなるので、全ては書けませんが、私はその男性のことを、 とても優しくて、気を使ってくれる稀に見る良い人だと 思っていましたが、その知り合いの方から聞いた所、全く別のような 人格だと聞かされました。二人の関係はあまり順調ではないようです。 本命の人と、そうではなくなってきた場合、そんなに人って変われるのかと 正直とてもショックを受けています。 私も、好きでない人とそうではない人に対しての態度とかが多少違うのは 分かっています。でも、私が知るその男性と私の知り合いの方が話す その男性のあまりの違いに私は戸惑いました。 これって普通なんでしょうか。教えていただけますか。

  • 好きな女性に対する態度

    私には好きな男性がいます。 相手は高校3年生で私は高校1年生です。 男性が好きな女性に対してとる態度というのはたとえばどのようなものがあるのでしょうか? 人それぞれ違ってくるとは思うのですがちょっとした例だけでも教えてくだされば嬉しいです。 相手はどちらかといえば普段はシャイな方ではないと思うんですが恋愛面ではシャイになってしまうと自分で言っていました。 子供っぽい方だと思います。 できれば回答者さんが高校生の時に好きな女性へとっていた態度を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • わたしを嫌っている人間に、「わたし、なにか悪いことしましたか?だったら

    わたしを嫌っている人間に、「わたし、なにか悪いことしましたか?だったら謝ります。悪いところは、直したいから教えてください」と質問してもいいと思いますか? わたしは、なかのいい数人のグループの一員です。最近、そのなかの一人から異常に冷たい態度をとられます。無視されたり、他のひとにはお菓子をあげても私にはくれなかったり、という些細なことですが・・・・。 ただそれだけなので、放置しておこうと思っていますが。 ときどき、その人に、聞きたくなってしまいます。 以前は優しかったのに、態度が急にかわったのは、なぜ? わたしがなにか悪いことをしたのなら謝りたいし、なにか直すべきところがあるなら、教えてほしい。 ・・・ききたいけど、聞けません。キライな奴にそういうことを聞かれるのって、うっとうしいですよね? 相手の感情を逆撫でするだけなので、なにも聞かないほうがいいんじゃないかと思うんです。 わたしが、もし、キライな人にそんなこと聞かれたら「えっ別にキラッてないですよ~じゃ、また!」なんてかんじで、さっさと逃げて、ますます嫌いになるとおもいます。 それに、もしかすると本人は無意識かもしれない。嫌われたのではなく、好きでなくなっただけかもしれないし。 その人の態度に悩んだり、「どうして?どうしたらいい?謝るから言って」なんて言ったりすると、そういうわたしのウジウジ悩むところにますます嫌気がさすとおもうし。 無視されるのも、はっきり面とむかってしゃべりかければブアイソな返事をしてくれるレベルです。はっきりでなければ、聞こえないフリをするだけで。 あいさつをこちらからしても、かえしてくれないことも多いです。 グループでしゃべってても、わたしが会話に加わると、彼女はさりげなく抜けてしまいます。 もともと、すごく仲良しなわけでもなかったです。 でも、とても優しく面白い人で、好きでした。 なぜ、こんなことになってしまったのかが、わからなくて悲しいですが、とくに実害はないので、放っておくべきでしょうか。(最近はこちらからも喋りかけず、近寄らないように気をつけています) それとも、聞いてみてもいいとおもいますか? 「わたし、なにか悪いことしましたか?だったら謝ります。悪いところは、直したいから教えてください」って・・・。

  • 今、面と向かって相手にキレたいです。

    私は、社会人で20代半ばで専門学校に通っています。 クラスが18歳や19歳ばかりで、幼稚なことで人を馬鹿にしたり陰口を叩いたりする子がまだまだ多いです。 そこで、四月から約一年、ずっと理不尽なことでキレられたり馬鹿にされたり陰口をたたかれたりして、なめられた態度をとられても自分のほうが大人だからと思って我慢してました。 気にしてませんよといった態度を取っていましたが、もう限界です。 最近では、クラスの中に理解してくれる子が出てきて、すごく心救われるようになったのですが、一部の子はいつまでたっても態度は変わりません。 私がやさしいから相手は図に乗ってるのだと仲の良い子たちは言います。ただ、私自身は普段は我慢してるほうですが、キレたら怖いタイプだと思います。陰口とかをいつまでもグチグチ言って、本質的な解決をしないのは嫌いなので、いつまでも相手が態度を改めなければ、自分から面と向かってやめてくれと言いたくなるほうです。 しかし、その結果、「キレたほうが最終的には負けなんだ」と過去に他人に言われたことがあります。 今回の場合も私の言い方や伝え方にもよると思いますが、キレるというか・・どう相手にこの思いを伝えるか悩んでいます。 もうこれ以上嫌な思いをため込むわけにはいきません。 こちらからなにがしかを伝えなければこの気持ちが晴れることはなさそうなので、どうにかしたいです。 ふんわりとした状況しか伝わらないかもしれませんが、みなさんは怒りを覚える相手の行動に対して、それがしつこいようであればどう対処されますか? 私の場合どうすればいいでしょうか? 上手で多少のあとくされはあっても、自分が納得いく形で終われる方法を教えてください。

  • 男性の心理

    私の好きな人は一見すごく人当たりがよくノリがいいですがなんか実は違うようで。 窮地に陥ると打算的な面や、言いずらい相手にはヘイコラし言いやすい相手に無理を強いたり。。 人当たりがいいとばっかり思っていた頃は、その裏の面に驚かされるくらいでした。 なのでつかめないタイプと思います。 こんな男性は本当に大事な女性にはどんな態度になるでしょう。 また、どうアピールしたら伝わりますか?? 本人も言ってますがひねくれ者で見栄っ張り。 多分素直じゃない感じです。 過去には向こうからガツガツ来られたのでこちらも同じくらいで行くとすっと引かれたりしました。 ざっくり書きましたが男性の方教えて下さい。

  • 上司との接し方

    4月より配属された上司ですが、 おしゃべりで高圧的な態度、 言った事も時々変わる50歳前の男性です。 内容により、冗談も通じないです、 まだまだ本性は出てない様ですが、 今から出来る接し方を教えて下さい。 男女は問いませんのでお願いします。 事例があれば助かります。

  • メールでは下の名前を呼ぶのに面と向かっては呼ばない

    メールでは下の名前を呼ぶのに、面と向かっては呼ばないのはなぜ? 時々、食事やドライブにいく男性がいます。 その方は私をいろいろな呼び方をします。 苗字に、さん 名前に、さん ち ゃんだったり、 どさくさに紛れて、名前の呼び捨てであったりです。 しかし、面と向かっては、苗字でしか呼ばれた事はありません。 さん、ちゃん、呼び捨てはメールです。 面と向かっても、下の名前で呼んで欲しいのですが、なぜ呼ばないのでしょうか。

  • 愛される、大事にされる人間になるにはどうしたらよいのでしょうか。

    はじめまして。どうしても1人では答えが出ないので是非皆様のお知恵を貸して頂ければと思い書きました。よろしくお願いいたします。 内容はタイトルの通りです。他の似たような質問を探したら「愛される為には愛すること」という答えが多かったのですが、私は決して人を愛していなかったわけではなかったのでどうか質問させてください。 私(29)は今まで付き合った相手や友達を大事にしたいとか、その人が困っていたら力になりたいという気持ちから常に相手を思いやって接してきたのですが、しまいに相手がそれを当たり前と思ってしまうのか、だんだんワガママになってキツイ事を言ってきたり、罵声を浴びせられたり後回しにされたり、踏み台にされてしまったりと、ここ最近そんなことが続いてちょっと疲れ果ててしまいました。 その為、その彼と親友へ「今後も付き合っていくのは難しい」と一方的にさよならをするようなメールを送りました。そしたらその元彼も親友も「○○(私)が優しかったからつい甘えてしまった。親しき仲にも礼儀ありなのに本当にごめんなさい」と二人とも同じような内容の返事が返ってきました。 (二人の面識などはありません。たまたま同じ時期に元彼と親友のそれぞれの関係が上手くいかなくなってしまったのです) けれど、私の気持ちは今までにされた事で本当に傷付いて、ちょっと人が信じられないというか怖いという精神状態だったので、元彼や親友から「未練がある」「元に戻りたい」みたいに言われても返事が出来る気力も残っていなくてそのままです。(今はもう相手から連絡はありません) 私は昔、レイプみたいな初体験をしたり、男の人にお金を騙し取られたり、たくさん遊ばれたり、子供が出来ない夫婦の為にお酒を飲まされて妊娠させられそうになったりしました。もちろんそれは自分が騙されやすくて愚かだったせいと認識はしています。 元彼は、男性不信気味になっていた私に「俺は他の男とは違うから信じて」と言われて付き合う事になりましたが、彼は付き合って一週間もしないうちに態度が変わって全然かまってくれませんでした。1年半一緒にいてデートしたことは一度もありませんでした。エッチだって2~3回しかしませんでした。 数年前に姉が結婚して家を出ました。母は生きがいを失くしたように寂しがりました。気持ちはわかりますが、まだ私がいるのに私の存在は無視されます。昔から姉の方を可愛がっていたのは知っていましたが、普段の私への態度と姉が遊びに来たときの母の態度の違いにちょっと寂しくもなったりします。 そんなことが立て続けに続いて、毎日一人になると自然と涙が出てきます。「自分は大事になれないな・・・愛されない人間なんだな・・・」と思うと悲しいです。頑張って明るく外に出たいですが、自分に対しての自信がなくなり、人が怖くなったりして今は一人で出来る趣味(読書など)に走っています。(もちろん、クヨクヨしない生活になる為にジムへ行って運動したりもしていますが) 人が怖い信じられないと言っていながら矛盾していますが、本当は誰かに大事にされたい愛されたいって、愚かにも少し望みを持ってしまったりもしてしまいます。 こんな私でも大事にされ愛される人間になるにはどうしたらよいのでしょうか。 それとも私はやっぱり愛されない人間だから人生諦めてこのまま一人で暮らしていく方が私にとっては幸せなのでしょうか。 また、私の悪い点・悪かった点なども教えて下さい。どんな厳しいご意見でも何でも聞きたいです。よろしくお願いいたします。 最後に、わかりにくい文章でしたら申し訳ありません。

  • 拒み方、拒まれ方

    女性の方、彼にセックスを拒まれたことはありますか? どのように言われましたか? どのように感じましたか? 原因はわかりましたか? 男性の方、彼女からのセックスの誘いを拒んだことはありますか? どのような時ですか? どのように言って拒みましたか? 彼女の反応は? 私はベッドの中で、彼にうざそうに「うるさい」と言われて、 体に回していた腕を乱暴に払われました。 ショックでした。 それが彼の本性なのでしょうか。 5年も付き合えば飽きてはくると思いますが(あたしは全くありませんが…)、 愛している相手に対し、あんまりな態度だと思いました。 確かに、あたしも甘えた声でしつこかったと思いますが…(私の中で許容範囲だと思っていますが) これが一般的な男性の態度なのか知りたいです。 私は快感を得るためにセックスをしたいわけではありません。

  • 苦境時,逃げる友人,逃げない友人

    普段、調子がいいときは人間関係だってスムーズにいくと思います。 以前、私はひどい苦境を経験しました。要因はさまざまですが、あれよこれよと不運が続き、精神的にめいりきってしまいました。 そんな時、私は色んな人間の本性を見たとおもいます。 変わりない態度をとる友人。 普段は深い関わりはないけど、助言やアドバイスをしてくれた人。 深い仲だったのに180度態度を変えて見下す態度をとりはじめる人。 まるで、自分の幸福かのように笑う人。 私がもっともショックだったのは、もっとも身近な存在だと思っていた人が、180度態度を変え、人間として信じられない対応をとり始めたことです。その本性に,常日頃きずかなかった自分にもショックをうけました。私には見る目がなかったのです。 普段の日常の人間関係なんて、なんとでもなると思います。 私が知りたいのは、自分が苦境に陥った時、その人はどおいう態度をとるのか・・?です もちろん苦境に陥らないとみえないのかもしれませんが、 人間らしい態度をとるのか、相手が苦しんでると、 うざくなって逃げるのか・・おおまかなヒントは日常の行動にかくれているのではないかと思います。 もし、そのようなヒントがあれば教えてください。 見る目を養いたいのです。