• ベストアンサー

恋ができない!!

noname#10966の回答

noname#10966
noname#10966
回答No.3

見た目が少し派手なBoAですか。 おおー!良いじゃないですかー! 性格は自分ではキツイと思っていらっしゃるんですか? だけど、デートや食事の間は、あまりそういう性格って出ないんじゃないでしょうか? あと、そういう性格の女性を好きになる男性も絶対いますよ。 また、あなたから男性にやさしさとかを配っていってみて下さい。 これから、素敵な男性が絶対見つかります。 頑張って下さい。 応援しています。

polica
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 性格がキツイというか、喋り方がキツくなる傾向があって…。 男言葉というか、粗野な言葉使いをしてしまうんですよね。 気をつけてはいるのですが、それがキツく見えるかなって。 ちょっと今度「優しさ」を身に着けてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 恋したことがないんです。

    16歳の女子です。今回は皆様に相談があります。 みなさんは恋をしたことがありますか??私は全くないです。 出会いは普通にあるんですけど、どれもしっくりこなくて。気になった男子がいても どれも恋には芽生えません。高校生で初恋って遅いですか?? と言うか、この先好きな人が出来なかったらどうしようとか考えてしまいます。 彼氏のいる人が羨ましいなーと思ったりもします。 恋の幸せさ、悲しさはよくわからないです。男友達は普通にいます。 友達には割と美人だとよく言われています。告白はされたことはないです。 性格はマイペース、人の悩みを聞いて助けてあげることが好きです。 合コンにも行ってます。友達からよく紹介もされます。なのにどれを試しても、 恋には発展しません。恋したいと思うのは変ですか?? 自分でも、少し焦っているんじゃないかなと思っているのですが、 不安でたまりません。大学生になっても、初恋もまだで、将来好きでもない人と結婚して家族になったりするのかなーとか考えてしまいます。こう思うのは変ですか?? もしよろしければ、自分自身の不安を取り除いてあげたいです。 長々とお付き合いありがとうございました。良かったらコメントください。

  • 久しぶりの大切にしたい恋が終わりました。

    今までこちらの皆様に恋愛相談に乗って頂き、好きな人を食事に誘って初デートをする事が出来ました。 一連の粗筋はこうです↓ (1)昔、初めて出来た彼氏が体目的だった事から、以降トラウマになり恋愛が出来なくなった私 ↓ (2)しかし、ウン年ぶりに凄く恋しいと思う人が出来、これを機に恋愛に前向きになろうかなとようやく思えた ↓ (3)食事に誘う事すらムリムリムリ!と悩むも、三ヶ月かけて必死に勇気を振り絞り誘えて、無事OKを貰い嬉しくてしょうがなかった ↓ (4)少しでも可愛いって思って貰いたいな♪なんて考えながら、デート用の服まで新調して幸せだったデート前の私… ↓ そして悲劇が… ↓ (5)食事の席でぶっちゃけトークになり、彼の口から「セフレが10人くらいいるけど、まだセフレを探している。君どう?」 ………… 今、ただただ悲しくて仕方ありません。 私が出会う人はどうしてそうなの… 今度は素敵な恋がしたかった… セフレ遊びをしている男性は、果たしていつか本当の恋をするの?

  • 彼いない歴23歳、恋活を考えているけど・・・

    私は大変お恥ずかしながら、23歳にして、まだ彼氏がいたことがありません。 やっぱり彼氏ほしいなぁって思うので、恋活したいなぁって思っています。 ただ、一つ懸念があるんです。 それは、私がいわゆるヲタ女子だってことデス。 私は多くはいないですけど、とても仲の良い友達もいます。 自分で言うのもどうかと思いますが、ルックスも結構良いほうだと思います。 あと、ヲタ女子といってもBL好きとかじゃなくて、漫画のワンピースとか矢沢あい作品などの 漫画好きとか、スピンオフ小説を考えてみるのが好きとか、妄想(←ここが?)が好きとか って感じのタイプなオタクです。 先ほどルックスには自信がないわけではないみたいなことを言いましたが、 性格のほうは、結構コンプレックスが多いほうだと思います。 恋活をしたいと考えていますが、コンプレックスを直す努力も絶対しながらだなぁとかって 考えているんです。 こんな私が彼氏を作るにはどのようなことをすればいいと思うか、 良かったら意見を聞かせてくださったらとてもうれしいです。 というより、正直、こんな私でも彼氏はできるのでしょうか?正直不安もあります。

  • かなわぬ恋で苦しんでいます

    私は、妻子持ちの36歳の男です。 同じ職場の1つ年上の好きな女性のことで苦しんでいます。 私が独身のころ、私は彼女のことが好きで、過去に2回ほどデートに誘ったことがありますが、デートは1度もしていません。デートに誘った時は、お互いにあまり話しをしたことがなくて、お互いのことがあまりよくわからなかったころでした。 職場の飲み会の時に彼女に彼氏がいることを聞き、彼女のことはあきらめ、 別の女性と結婚しました。その女性は今も彼氏がいるかどうかわかりませんが、まだ独身です。 しかし、心の中にはまだその女性に対する好意が残っていて、彼女が話しかけてくれると心が癒されます。自分には妻がいるのに別の女性に好意をもっているという罪悪感があり、このままではいけないと何度も彼女に対する好意をなくそうと思ったのですが、彼女がすごく親しくしてくれるのですごく苦しんでいます。 もうどうすればいいかわからなくなりました。 このまま好きでいてもいいのか?それともやはりなんとか好意をなくすべきか? いいアドバイスがあれば教えてください。

  • どきどきしない恋も、ありますか?

    どきどきしない恋も、ありますか? 私には付き合ってもうすぐ三週間の彼氏がいます。 一緒にいて楽しいし、会いたいとか思うし、メールできなかったら寂しかったりもします。 ですが、どきどきしたことがあまりないです。 この前初デートもしたのですが、緊張することもなく終わりました。 手を繋いでも、少し緊張したくらいであとはいつもどおり、話すことができました。 彼のこと、本当に好きなのかな。と最近よく考えます。 昔好きだった男の子には話すたびに緊張して、どきどきしてました。 目で追ってたりもしてたので、恋してたんだと思います。 じゃあそれが彼に当てはまるかといわれれば、あんまり当てはまらないのでどうなのかな。て感じです。 付き合い始めてしばらくしてどきどきしないならわかるんですけど、私の場合最初からどきどきしないんです。 私は彼をちゃんと恋愛感情で好きなのでしょうか? 恋してても、どきどきしないことってあるんですかね?

  • 彼氏と恋。

    彼氏を作ることと、恋をすることは違うのでしょうか…。 最近分からなくなりました。 出逢ってまだそんなに経っていないのに、好きだと言われたから付き合う…大学生になったし彼氏がほしいと言って付き合う…。 このようなことが周りでよく起こっていると思います。 私は自分が「好き」という感情にならないと、付き合えないとずっと思っていました。 私はいつも第一印象で、この人はありかどうか判断すると思います。一度話してみたりして、フィーリング的に恋愛対象に入るかどうかを決めていると思います。私の性格上、友達から恋人へ…ということは、あまり考えられません。 しかし恋をしても年上を好きになりやすいので、すでに恋人がいたり、あまり接点のない人であったりとうまくいきません。 最近彼氏が欲しいと思うようになり、辛い恋愛ばかりではなく、楽しい恋愛がしたいのです。彼氏を作ろうとすることと、恋をすることとは違うのでしょうか。 私は恋に恋をしている状態なのでしょうか。届かないものに魅力を感じてしまうのでしょうか。女子高出身なので、理想は高めだと思います。 アドバイス、お願いいたします。

  • 女子大生の恋

    私は中・高と女子校です。素敵な友達もできたし、女子校で良かったと思うことも多々あります。けれど、同性ばかりでの独特の雰囲気や閉鎖感は、なかなか疲れるものがありました。が、卒業後の進路も私の志望する学部から、また女子校になりそうです。 今まで彼氏もできたことはないし、片思いすらしたことがありません。クラスには彼氏がいる子だっているし、「女子校だから」は関係ないと分かっています。 他校の人(友達の彼氏の友達・・・ほぼ知らない人でした)に告白されたことがありますが、正直かなり引いてしまいました。相手のことを何も知らないのに、なぜ「好き」なんて言えるんでしょう? 本当は同級生とか幼なじみとか、そういう恋に憧れています。お互いを良く知り合ってからが良いです。なので、合コンや紹介の最初から付き合うことを目的としている感じに凄く抵抗があります。 恋はしたいけど、日常の中で見つけたい。これって、ワガママですかね? 大学には勉強にいくので、志望校をかえるつもりはありません。合コンや紹介を断って、他大のサークルにも参加しないで、出会いなんてあるでしょうか。

  • これって恋なんでしょうか。

    私は大学一回生ですが、同じ学科の男子が気になってしょうがないです。 私はおとなしい方で男子とはめったに会話しないし、彼氏も今までいたことがないです。 女子の友達がいれば十分って思ってます。 その彼は私と正反対で派手な格好で金髪というロック歌手みたいな感じの人です。 顔もイケメンです。 彼とは入学式以来授業や大学内でも見かけてたんですけど、喋ったことがなくて昨日初めて喋りました。 と言っても一言くらいです。 何しろ男子と関わるのが苦手なんで…。 でも、入学式で見たときから気になってます。 つい彼を探してたり、目で追ってたりします。 でも、見かけてもどういう対応をしていいかわからずに無視してしまいます。 気がつくと彼のことを考えてて、授業も集中できなかったり、食欲がなかったり、彼のことを考えると息苦しくなります。 胃のあたりがむかむかしてきて吐き気がしたり、息ができなくなります。 今まで片想いはしてきましたが、ここまで息苦しくなったりはしたことがなくて自分でも戸惑っています。 彼のことは気になるけど、付き合いたいとか具体的な希望はなくて、ただ仲良くしたいと思うだけです。 でもやっぱり彼に彼女がいたらやだなとは思います。 でも、すごく冷静になって考えると、彼は私とは合わないと思います。 私は女子だけでかたまってるようなおとなしい性格ですが、彼は身なりも派手だし、女子になれてそうだし、でもしゃべってみるとかなり無愛想で会話続かないし…。 しゃべったのは一回だけですが。 何もかも正反対に思えて、共通する部分がなくて障害になると思います。 長文な上に支離滅裂ですみません。 やっぱりこれは恋なんでしょうか。 皆さんも息苦しくなったりしますか。 また、彼と仲良くなるいいきっかけなどあれば教えて下さい。 私は彼のことを何にも知りません。 でも話しかけたりする勇気がないし、彼が気になるって友達に言う勇気もないので探りもいれられません。 キャピキャピした女の子みたいに男子と気軽に仲良くなれるような性格じゃないんで、積極的なアピールはあまりできないと思います。 たくさんの方のご意見お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 部下から恋の相談を受けました。

    私の部下(40歳妻子持ち)から恋の相談を受けました。私の部下でもある24歳の独身女子に恋をしたみたいで、その彼女には彼氏がいるんですが好きで好きでどうしようもないとのことです。忘れようにも毎日顔を合わすので忘れられないとのこと。そこで彼は離婚して独身になってから勝負をしたいとまで言いだすようになりました。彼はとても優秀な人材です。本来なら異動をさせてあげればいいのですが私には人事権がなく出来ません。彼は相当苦しんでいるようで体重も5kg痩せました。私は離婚は絶対止めるよう言いましたが、どう思ってくれたか分かりません。何か手立てはありませんでしょうか?彼女の事を忘れられる方法ってあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 恋がしたいです(長文です)

    恥ずかしながら私は生まれて20年間彼氏ができたことがありません。小中学校の時は『彼氏』や『付き合う』などの意識は全くなかったのですが、高校生の時に意識し始め、彼氏がほしいなぁとは思っていたのですが女子校だったせいか出会いもなく、今はフリーターですがやはりいい出会いがありません。 最近は男の子もいる飲み会に行ったりはするのですが、(合コンではなくてただワイワイ飲むだけ)私はあまり自分から喋れないタイプで、いつもみんなの話を聞いてるだけでみんなにうまくなじめません。 もっと自分をアピールしたいのですが何を喋っていいのか言葉が見つからずいつも端っこで静かになってしまいます。(こんな自分が大嫌い) ここで男性の方に質問です。1、飲み会でこんな静かな女がいたらどう思いますか??(つまらないですよね?泣)2、男の人はもしこのような飲み会の時に好きになれそうな女の子がいたらまずどのような行動をしますか??(携帯の番号を聞くなどしますか?) ここ6年位ドキドキするような恋をしていません。彼氏が欲しいという前に本気で恋がしたいです!