• ベストアンサー

CD複製も違法になったのでしょうか

Viper-eiの回答

  • ベストアンサー
  • Viper-ei
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.1

個人的に使用するのならばなんの問題もありません。それを公共に流したり、人に貸したり売ったりしたら違反ですが。そうじゃないとレンタル屋はつぶれてるw コピー防止CDもあるようですが、それはフリーソフトを使えばどんなCDもバックアップがとれるでしょう。

arare2005
質問者

お礼

ありがとうございます。大変たすかりました。 これからレンタル店へ行って来ます(^^♪

関連するQ&A

  • 音楽CDの違法コピーとは???

    最近音楽CDの売り上げが落ちているそうです。それは違法コピーによるものとのことですが、 (1)レンタルショップからCDを借りて個人利用の目的でCD-Rに複製するのは違法なのでしょうか? (2)レンタルショップからCDを借りて個人利用の目的でMDに複製するのは違法なのでしょうか?

  • DVDにやくのは違法ですか?

    レンタルもしくは購入したDVDを、DVDにやくことは違法ですか?コピーしようと思ってたのですが、無断で複製することは禁止します。とありました。もちろん上映・販売目的ではありません。「レンタルCDをMDに録音する」とまったく同じことがしたいのですが、、、。もし違法であればもちろん。「レンタルCDをMDに録音する」ということも違法になりますよね?

  • CDの私的複製権に関する注意書きについて

    先日、原田ひとみさんの「Magnta Another Sky」というCDを購入し、CDケース裏の注意書きを見たところ、 「このCDをを権利者の許諾なく賃貸業に使用することを禁じます。また無断でテープその他に録音すること及びネットワーク等を通じて送信できる状態にすることは著作権法で禁じられています」 と書かれていたのですが、他のCDを確認したところ文章そのものはCDによって異なることはあるものの「個人的な範囲の使用目的の複製すること」は許可されているという風に書かれており、複製について無条件での禁止というふうにはなっていませんでした。 確認したところこのCDはコピーコントロールCDではなく、また2012年8月発売ということで昨年施行された改正著作権法関連のことかと思い、2012年下半期から現在までに発売されたCDを確認したところ自分の確認した分では「個人的な範囲の使用目的の複製すること」は許可されている文章になっていました。 この2種類の違いは何なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • レンタルCDのコピー

    この10年ほどCDをレンタルしたことがありません。 今度久々に借りてきてMDへダビングしようかなと思っていたら、MDコンポが壊れていました。 パソコンでCDRへコピーしたら、コンポを買い換えなくてもCDだけのコンポを持っているので何とかなるかなと思っていますが、最近のCDはコピー禁止なのがたくさんあるのでしょうか。 田舎住まいの為、レンタル店まで距離があり、こちらで教えてもらってから行きたいです。 よろしくお願いします。

  • レンタルDVDをコピーして個人で楽しんでも違法になりますか?

    レンタルDVDをコピーして海賊版などとして販売することは法律で禁止されているのはニュースなどで知っています。 しかし、レンタルCDをMDにダビングして個人で楽しむことは違法でないようです。 すると、それと同様にレンタルDVDをPCを利用してコピーしても個人で楽しむ場合は違法にならないでしょうか? 著作権に詳しい方、教えてください。

  • コピーCD-RをMDに複製したい

    購入した音楽CDを、WINDOWS メディアプレイヤーを使用してCDーRにコピーしました。しかし先日、マスターCDを紛失してしまいました。 その後コンポを、使いCDーRから、MDにダビングしたのですが、オーディオ機器で、MDを読み込みません・・・ コピーCDーRからの複製は、不可能なのでしょうか? それとも、形式を何かに変換する必要が、あるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら方法を、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします

  • 「pcでの複製はできません」とcdに書かれてあるのですが、

    「pcでの複製はできません」とcdに書かれてあるのですが、 私的利用のみでの場合でもパソコンに取り込んだらいけないという事ですか? または私的利用のみならpcへの取り込みは構わないのでしょうか? 「pcでの複製はできません、mdカセットへの録音は可能です」とかかれてあるので、よろしくお願いします。

  • CD複製について

    私は、ドラマCDを持っていて それをウォークマンに入れたいです。 しかし、その「ドラマCDには著作権者に無断で複製してはならない」と 書いてあります。私は、Xアプリを使ってウォークマンに転送するつもりなんですが これは複製にはいりますか?関係ないかもしれませんが、 ドラマCDをウォークマンに転送した場合、個人のみで聞くつもりです。 回答お願いします!

  • CDを複製することについて著作権上では

     よろしくお願いします。最近CDを購入したのですがそれにはコピーガードは施されていないけど、「著作者には、複製権、上映権、頒布権などの「著作権」と人格的な利益を保護する「著作者人格権」があります。・・・・不正コピーやネット配信はおやめ下さるようお願い致します。」という旨の書面がありました。  私的利用でしたらコピーしても問題ないと聞いているのですが、この場合、複製することはできるのでしょうか。  また、複製したものをあるいは複製したものは自分が利用し、原本のCDを他人に貸すことはやはり違法になるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 音楽CDの複製について

    違法コピーが問題になっていますが、新しいCDを購入して原本は家で、複製は車で聞いています。コピーはMedia Playerや他のツールを使っています。今回ソニーミュージックでコピーガード・ヘーベルゲートCD2を試しましたがコピーできませんでした。1/10くらいに圧縮されており、指定のツールをダウンロードしてパソコンに入れました。CDへはコピーできないのでしょうか。また、既存のコピーガードはまだコピーが可能ですが、周波数音域は原本と比べおちるのでしょうか。イージシーディクリエータなどは原本と比べ変わりないと思いますが。お解りの方どなたかご教授お願いいたします。