• ベストアンサー

有名なIE6の再インストール手法では再インストールできない

この質問をご覧になっていただき深謝です。 貴殿の英知をぜひお貸し願えませんでしょうか。 【環境】 XP(SP2)+IE6という環境です。 オフィスのセキュリティポリシー上Windows Updateで最新にする必要があるのですべて最新の状態だと思います。 【症状】 IE6が頻繁に落ちる(リンクを押すと落ちることが多い)ので対策を色々検索してみると最も一般的な方法は下記の通りですよね。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;318378 上記手段について何度も試行しました。 (1)指示通りレジストリ(「1」→「0」にする)をいじる。 (2)再起動すると「インターネットエクスプローラー6が削除された、個人設定情報も削除するか」みたいな期待させるコメントが出る。 (3)その後IE6のセットアップファイルを起動するが「最新版が既にインストールされているのでセットアップを中止する」とコメントされる。 (4)従って何も解決できないという状況です。 何かご指導いただける方、お手数ですが、何卒知恵をお借りできれば幸いです。 今日なんて10分に一回落ちるのでもう大変でした・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

参照されているMicrosoftのページには、「Windows XP および Windows XP SP1 : レジストリを編集してから Internet Explorer 6 をインストールする」とありますので、SP2には該当しないと思われます。 システムの復元で以前の状態に戻してみてはどうでしょうか。

weekendmode
質問者

お礼

ありがとうございます。解決しました。コンパネのプログラム削除でSP2を削除し、その後IEを再インストールすることができました。その後改めてSP2を入れなおしました。一度落ちましたが(ボタン早く押しすぎるのかな)、頻繁ではなくなったのでたぶん大丈夫だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • saab007
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

こんにちわ 参考URLをご参考に!!

参考URL:
http://www.1me.jp/users/files/filedownload.asp?fileid=4262.64243076728
weekendmode
質問者

お礼

ありがとうございました。せっかくお教えいただきましたがURL先のPDFにパスワードがかかっており、拝見できませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111045
noname#111045
回答No.2

SP2の場合は、レジストリをいじるのではなく、SP2を再インストすればIE6も最新になると書いてあるのでは? レジストリをいじるのは、SP1または素のXPですね。 それに、IE6が落ちるのはOS全体がおかしいのかも? OSの上書きインストの方が解決が早いかも?ですね。    

weekendmode
質問者

お礼

ありがとうございます。解決しました。コンパネのプログラム削除でSP2を削除し、その後IEを再インストールすることができました。その後改めてSP2を入れなおしました。一度落ちましたが(ボタン早く押しすぎるのかな)、頻繁ではなくなったのでたぶん大丈夫だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE の再インストールの関係で

    Windows XP Pro を使っています。 別の質問で、  「IE の修復か、上書きインストール」 を勧められましたので、 後に触れたような手順で進めてみたんですが、 途中で行き詰ってしまい、 IE も使えない状態になってしまいました。 対処方法がお分かりでしたら、よろしくお願いいたします。 ---- Microsoft Internet Explorer のサイトから、 「Internet Explorer 6 Service Pack 1」のダウンロードに進み、 「ie6setup.exe」(480 KB)をダウンロードして、 http://www.microsoft.com/japan/ie/downloads/ie6SP1/default.asp   ↓ コントロールパネルの「プログラムの変更と削除」からIE を削除して、   ↓ 「ie6setup.exe」を起動して、セットアップを進めて、   ↓ そうしましたら、  「このコンピュータには最新バージョンの IE が既に   インストールされています。   セットアップは続行できません。」 となってしまいました。 --

  • IE6.0がインストールできない。

    こんばんは。 題名のとおりなんですが、IE6.0SP1がインストールできません。インストールしようとしても毎回失敗してしまい、今では、Windowsを起動すると最初にWindows Updataの再開」というダイアログが出てしまいます。 そして、「はい、セットアップを再開します」と「いいえ、最初からセットアップを開始します」の選択肢が出て後者を選択するのですが、途中に「インストールするソフトウェアは、WindowsXPとの互換性を検証するWindowsロゴテストに合格していません。」というダイアログがでて、何度やってもインストールに失敗しています。 以前、IEのレジストリを間違っていじってしまったことがあるので、もしかしたらそれが原因なのかもしれませんが。 OSはXPです。たて続きにトラブルが続いてまいっていますが、何か解決法ありましたらよろしくお願いいたします。

  • IEやOutlook Expressが再インストールできない

    このカテはOSとのことですが、ちょうどピッタリなのがないし抱き合わせソフトなので、こちらで質問させてください。 IE6を再インストールしようと思っています。 HKEY_LOCAL_MACHINE -> SOFTWARE -> Microsoft -> Active Setup -> Installed Components -> {89820200-ECBD-11cf-8B85-00AA005B4383} のIsInstalledを0に変更し、レジストリエディタを終了し、ダウンロードしてきたie6setup.exeをクリックしたところ 「前回のインストールが終了していません。終了するには再起動してください」だったかそのようなメッセージが出てきたので 再起動したあと再度ie6setup.exeをクリックしたところ 「このコンピュータには、最新バージョンの Internet Explore が既にインストールされています。セットアップは続行できません。」とでました。 レジストリエディタで先ほど変更した箇所を見直してみましたが、0のままです。 どうすれば続行できるのでしょうか。 IE6にする必要があるので、IE7や8にバージョンアップでの再インストールでの対応はできません。 あくまでも6の再インストールを行いたいのです。 システムファイルチェッカーをやってみても何も起こりませんでした。 ie.infを右クリックして再インストールする方法も試しましたが、コピー元のファイルをCDから選択して開始しコピーが終わったところでエラーが出たので、それもできません。

  • IEを再インストールしたいが・・・・

    おはようございます。  私が、『http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2fdirectory%2fworldwide%2fJA%2fkblight%2fTK001%2f4%2f00.asp』を参考にIEを再インストールを試みましたが、肝心のレジストーリー『HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Active Setup\Installed Components\89820200-ECBD-11cf-8B85-00AA005B4383』がいくら探しても見当たらない。ちなみに私のPCはMeよりアップグレードして使っており、パソコンの形式はNEC Lavie LU700R/63dcです。 よろしくおねがいします。

  • WIN10にIE11を再インストールできない

    Win10(64bit)でのInternet Explorer11が不調(リンク先をクリックしても白紙ページとなる)なので思い切って再インストールしようと削除を試みたのですが、再試行の繰り返しで削除出来なかったのです。 従いUnlockerでC)ドライブの中のIEを強制全面削除しました。 その後IE11をダウンロードしようとしたら、すでにこのPCには最新のIEが入っていますと出て進まないので、結局IE10をダウンロードしてインストールしようとしたら,このPCではサポートされていないバージョンですと出てソフト自体が起動しません。 何とかIEを復活できないか、困っています。 どなたか対応策のヒントでも教えて頂けないでしょうか。宜しくご助言お願いいたします。 PS:このPCには追加ソフト等を多く入れているので、できればWIN10自体の初期化とか再インストールは避けたく思っています。

  • IE6がインストールできない

    ネットバンクを利用したくIE6にセットアップしてください との事でIE5.5から6にバージョンアップしたいのですが、 《インストールに失敗したコンポーネントがあります。 コンピュータを再起動してから再インストールしてく ださい》と、言うコメントが出てやり直しても先へ進め ません。どなたか詳しい方、何をどうしたら良いのか教 えて下さいお願いします。何回再起動しても結果は同じです、使用OSはMe デスクトップパソコンです。

  • IE6の再インストールが出来ません。

    「このコンピュータには、最新バージョンのInternet Explorerが既にインストールされています。 セットアップは続行できません。」 のメッセージが出て、再インストールが出来ません。 レジストリーのIEの項目は「0」にしております。 再インストールが出来ると言うソフトも試しましたが同じく上記メッセージが出ます。 WinXPのSP2の再インストール以外は道は無いのでしょうか。 どなたか経験された方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。 現在FireFoxにてアクセスしております。

  • IE7や8を無視してIE6を上書きインストールする方法

    IEの最新版を「存在しない扱い」にして、IE6を強引に上書きインストールする方法を探しています。 【経緯】 OS → Windows XP SP2. IE6が入っている状態でIE7をインストールしたものの、 タブ表示になっていない…どころか、見た目は完全にIE6のまま。 各機能がエラーで動作せず、お気に入りすらクリックしても反応なし。 仕方ないのでIE8を入れてみましたが以下同文。 そして、度重なる再インストールのせいでIE8が (「プログラムの追加と削除」的には入っている事になっている) 削除出来なくなってしまいました。 他のブラウザにしようかと考えましたが、 職場ではIEと連携するソフトを使っているのでマズいんです。 IE6同士ならレジストリの"IsInstall"という値を0にすれば再インストール可能らしいですが、 今回はそこを修正してもダメでした。 「最新バージョンが既にインストールされています」と出てしまいます…。 解決策があるとするならタイトルの通り…か、もしくはPC初期化しか思い当たりません。 他にも良い案があればご教示頂けたらと思います。

  • Outlook Expressの再インストールができません

    新しくPCを購入したので、」ファイルと設定の転送ウィザード」より転送を行いました。 そしてOEを起動させると、受信トレイや以前のメールはちゃんと移せていますが、アドレス帳が移せていません。 また、受信はできるのですが送信メールの作成ができません。 OSは、新旧PCともWindowsXP home Outlook Expressのバージョンは6.00 アドレス帳を開こうとすると、 「アドレス帳を読み込めませんでした。Outlook Expressは正しく構成されていません。再インストールしてください。」 というメッセージが表示され、「OK」をクリックすると 「アドレス帳を開けません。アドレス帳が正しくインストールされていない可能性があります。」 と表示されます。 また、メールの作成をしようとすると、 「このメッセージを開いているときにエラーが発生しました。」 と表示されます。 そこで、OEの再インストールをするために http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;318378 ここに書かれている方法でレジストリを2箇所とも書き換え、「ie6setup.exe」より再インストールを試みたのですが、 「このコンピュータには、最新バージョンのInternet Explorerが既にインストールされています。セットアップは続行できません。」 と表示されます。 メールの送信ができないので大変困っております。 何か良い方法はありませんでしょうか。

  • IEやOEの再インストール

    過去のQ&Aを見て色々調べた結果 IEやOEの再インストールでレジストリを 書き換えると書いてあったので その通りにしてみたのですが 「最新バージョンなのでインストールの必要がない」 と表示され 全く前と変わりません。 どなたか解決策をご存知の方は ご教授お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • プリンターのキューがない・ドライバーと接続しない問題について
  • プリンターとパソコンがつながり、キューがない・ドライバーと接続しない原因と対処法
  • プリンターの印刷ができない原因としてキューがない・ドライバーとの接続問題が考えられる
回答を見る