• 締切済み

手話通訳士と似ているんですが…

こんにちは。高校生の♀です。 突然ですが、手話通訳士の資格のようなもので、 高校生でも受けられるようなものってありませんか? 通訳士ではなくても、手話に関連するものを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いいたします。

みんなの回答

  • chikoran
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.1

こんにちは。 将来、手話に関わるお仕事を希望されているのでしょうか? それとも、英検や漢検のような気持ちで資格を希望されているのでしょうか?(こちらでないことを願っていますが・・) 手話に関わっている状況がつかめないので的確なアドバイスができるかどうか、わかりませんが・・・。 手話通訳の資格としては、2つしかありません。 手話通訳士試験と全国手話通訳統一認定試験ですが、どちらも試験資格があります。 また、自分の手話の技量を知る目安の試験として「手話技能試験」があります。 本は一般の本屋さんで販売されています。誰でも試験を受けることができます。 しかし、この試験を合格しても通訳資格はとれません。あくまでも、目安的なものだと思います。 手話を学ぶ時には、まず聞こえない方を理解することです。 その上で、手話は聞こえない方にとって、どのような意味を持つものなのか学んでみてください。 学ぶ場所としては、地元の手話サークル・手話講習会があると思います。 手話講習会は、地元の登録通訳の道につながっていると思います。地域によって管轄が違うと思いますが、 社会福祉協議会や聴覚障害者協会に聞いてみると良いと思います。 手話は聞こえない方と実際に交流をすることで学んで行くものです。今、高校生ですから慌てずに、 聞こえない方からたくさんのものを学んで欲しいと思います。頑張ってくださいね。 求めている答えになってなかったらごめんなさいね。

関連するQ&A

  • TVに出ている手話通訳士について

    手話通訳士になるためには資格がいりますが、NHKなどでよく見る手話通訳士のようにTVにでるようにならためにはオーディションのようなものがあるのでしょうか??ちなみに私は現在、手話を習っていて将来手話通訳士の資格を取りたいと思っています。

  • 手話通訳士について

     厚生労働省の認定資格である手話通訳士の方って、全国でどの程度いらっしゃるかということと、都道府県に日本手話通訳士協会の支部があるようなのですが、全部の都道府県にあるのでしょうか? お願いいたします。

  • 手話通訳の資格について

     手話通訳の資格を何か取ろうと思っています。いろいろ調べたのですが、手話通訳技能認定試験と、手話技能検定というのがありました。両者はどう違うのですか。また、どちらをとっておくと将来通訳士として働くのに有利でしょうか。  あと、NHKの手話ニュースで手話通訳をしていらっしゃる人たちは、どういう資格を持っているのでしょう。  支離滅裂ですが、誰か教えてください。

  • 手話…

    こんにちは。。 手話通訳士になりたいと思っている高校生です!! 手話通訳士になるのには、 手話の専門学校などで学ぶ方が良いのですか? 大学の手話サークルや、地域のサークルなどで習うだけでは不十分ですか? また、せっかく通訳士になるんだったら、手話を使う頻度の高い職場で働きたいと思っているのですが… どんな所がありますか? 手話通訳士の資格が取れる大学に 国立障害者リハビリテーション学院の手話通訳学科 というのがあると知りました。。 しかし、教室に置いてある進路の本を見てもこの学校が載っていません。高校生は受験できないのですか? 長々とすみません この3点について分かる方がいましたら 回答宜しくお願い致します

  • 公的資格・手話通訳士について教えてください

    今、手話通訳士について色々調べています。 いくつかわからないことや疑問があるのでどなたか少しでも答えていただければありがたいです。 (1)公的資格ということは国から仕事依頼がくるのか。 (2)通訳を目的としているので依頼人と私的な会話をしたり、依頼人に対しアドバイス(悪徳商法に騙されているからといって依頼人に忠告をするなど)はできないと聞いたので、そのことについての詳細。 他にも手話通訳士について知っていることがあれば教えていただければと思います。 できるだけ多くの回答・アドバイスをお待ちしています。

  • 手話通訳の仕事

    手話通訳の仕事について,教えてください。 資格の必要性(取得方法等)・仕事の現状(量等)・収入等なんでも結構です。 おわかりの方がいたら,教えてください。

  • 手話通訳士として生計を立てること

    こんにちは。 手話通訳士として生計を立てたいと思っているのですが、 1)手話通訳士として手話だけで生計をたてることはできるのでしょうか? 2)雇用形態は正社員・契約社員・派遣社員など、他の仕事と同じように色々あるのでしょうか? 3)手話通訳士になるとは英語など外国語の通訳士と同じくらい大変なことなのでしょうか? 4)就職先はどんなところでしょうか? 手話通訳士になるまでの大変さ(道のり)や仕事が安定するかなど教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 手話通訳してくれる人さがしてます。

    イベントで手話通訳を必要としているのですが、東京手話通訳派遣センターに断られ困っています。 他に手話通訳を派遣してくれるところは東京に無いのでしょうか? 教えてください。

  • 手話通訳士になるには

    手話通訳士になるには、どのくらいの時間をかけ、 どの内容の勉強をどのようにやっていけばよいのでしょうか? 行政書士では○○○時間必要など言われていたりしているので、 その目安なるものが欲しいです。 また、子供がゆくゆくはかたことでいいから(副業?無理ないはんいだと思います) 手話通訳士の仕事をしたいといってきた場合、 手話通訳士の勉強をめざすには、小学生からは早いでしょうか? 公文では、学年に関係なく先に進みますので、 それと同じ要領で早いうちに見聞を広めさせるのもよいのではないかと 思っています。 ※ちなみに、その子供はコーダと仮定させてください。  (両親は口話OK,教育熱心) アドバイスをお願いいたします。

  • 手話通訳の派遣について

    手話通訳が県から市町村中心の事業になると聞きました。いまは県がやっているので、どの市町村に住んでいても派遣を受けることができるのですが、市町村中心ということになると、派遣事業をする市町村の人は派遣をうけることができ、しない市町村の人は派遣をうけることができなくなるのでしょうか。それとも「中心」ということなので、やらない市町村の人については県がやるとかするのでしょうか。(地域間で不公平がおきる気もしますが。。)これに関連して、いまは手話通訳者の派遣は無料ですが、自立支援法がはじまると、視覚障害者のガイドヘルプは原則1割負担になりますよね。最初の問題もあるし、今後、手話通訳派遣も有料化される話なんてあるのでしょうか。詳しい方がおられたら教えてください。

専門家に質問してみよう