• ベストアンサー

不要なコタツ布団はゴミにするしかない?

不要なコタツ布団があります。ボロいです。 でも、環境を意識して、なるべくゴミを増やしたくないと思っています。 何か有効な使い道や、有効に使ってくれる引取り手はありませんか? ちなみに、打ち直しは金額的に割が合いませんし、裁縫に利用してくれそうな人はまわりにいません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.2

もしそのこたつ布団がせんべいっぽくて(失礼!)かさがないのなら・・・ そのままリビングのフロアマットにしてしまう。 (実際に友達がやってました。こたつカバーもかぶせたままで) 中綿がポリならカバーごと丸洗いできますし。 あとぐるぐるときつくロールケーキ状に巻いて、数ヶ所を荷物ひもで縛る。それを不要な大き目の布又はシーツ(できれば柄が派手なほうが生活感がなくていいかも)で包んで両端二箇所をきれいなリボンなどでキャンディー状にくくる。 寝転んでテレビ見る時用などのロングクッションになります。

ucok
質問者

お礼

早い話が、家からは追い出したいわけなのですよ。物は減らしたいけどゴミは増やしたくない、なんて虫が良すぎますかねえ。いや、でも、リサイクルとはそういうものだと思うのですが。まあ、家族がダニ・ホコリにアレルギーだということもあるのですけどね。 しかし、その円柱クッション、ちょっと惹かれますね。ちょうどそういうの欲しかったんですよ。挑戦してみようかな。でも、その気力があったら自分でコタツ布団として打ち直ししたほうが良いかも! んん、迷う。 いずれにしても、ありがとうございました。

ucok
質問者

補足

とりあえず紐でロールケーキ状に縛って、古いシーツを風呂敷ふうに包んで俄かクッションにしました。なかなか快適です。この形で限界に来たら捨てることにします。それまでに妙案が浮かべば別ですが。ヒントをいただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

素材は何でしょう?天然素材なら天日干しの後に、 私は、長座布団にしてます。 自分でカバーを縫うか(手間がかかるが、安くつく) 外カバーを購入するか(手っ取り早い、千~2千ぐらい) 合うサイズが無いときは、はさみで切って入れてます。 三つ折ぐらいにして、入れるとちょうどいい感じです。 後は、犬のベットにしてます。 使用感のあるものは、他人には譲れないので、何か違うものにするのがいいと思います。 参考になれば嬉しいです。

ucok
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 安物ですから、素材はポリエステル綿だと思うのですが、お座布団を作るくらいなら、自分でコタツ布団として打ち直すと思うのですよ。 むかし、ぬいぐるみを作るからと不要な布団を集めていた知人がいたので、どこかで利用してくれる人がいるのではと思っていたのですが、難しいですね。市でも、古着はリユースしてくれますが、布団はダメです。 自分の裁縫嫌いとゴミを出すことを、もう一度、頭の中の天秤にかけてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こたつ布団が破れました

    子供がハサミを使って紙を切っていたら、ついでにこたつ布団(敷き布団)も「ジョキジョキ」と切ってしまいました。 買い換えるのは勿体ないような気がするのですが、こたつ布団なので共布もなく、裏から似たような布を当てて縫うことも出来ません。 上から布を当てて縫えば良いような気がするのですが、大きく切れてるのでちょっと恥ずかしいです。 裁縫の知識が乏しいため「上から布を当てる」というのも、破れた部分よりちょっと大きめの布でまつり縫いかなぁ????くらいに思っています。 こういう破れを目だたなくする方法をご存じの方、いませんか? かけはぎという手もあるらしいのですが、お高いという噂だし、こたつ布団なんてやってくれるのでしょうか? だったら買い換えた方が早いのかなぁ、でも勿体ないし。ということで、ダメ元で質問させていただきます。

  • こたつのせい?食べすぎのせい?

    布団の上にこたつを置いて毎日ぬくぬくで寝ているのですが、 最近手足に赤いつぶつぶしたものがでてくるようになりました。病院にいったら、蚊にさされたようにふくれてないので蕁麻疹ではなく、重いものを持った時なるような内出血のようだと いわれ、塗り薬をもらいました。 病院に行ったときは足の赤みは消えていて、手だけ症状が残っていました。(ひじ下の内側と表側もちらほら) 手の方は、最初の発症した時(8日水曜)からだんだん赤みが薄くなっていって、茶色い軽いやけど跡みたいになっていったのですが、今日起きたら足が全体的に赤くつぶつぶしたものがまたでていました。特に内腿の付け根が赤くて、あとは足全体にちらほらある程度です。かゆみはあまりありません。 手は変わらず茶色い跡が残っているままです。やけどでしょうか?! ちなみにこたつで寝ているのは去年の11月ごろからです。足の方はこたつに入った直後の足が温まってない時でも発症していました。 手の症状は食事量がいつもより多く食べた数時間後に発症しました。こたつには入っていません。 なので手と足の発症の仕方がばらばらで原因がよくわかりません。 体温の変化などに関係あるのでしょうか?

  • 綿の布団の丸洗いと油分の関係

    敷き布団の打ち直しに出そうかと思い、2軒の布団屋さんに問合せてみました。 親から譲り受けた布団なので、もともとの購入時期は、昭和50年頃か?と思います(以降、何度か打ち直しをしてきました)ので、当初綿100%のワタだと思います(もしかしたら、綿は国産か?)。 で、1軒の布団屋さんA(従業員200名程度の規模の大きな会社)は、布団ごと丸洗いをしてから乾燥後、解体し、どこかの時点でいたんだ箇所のワタを捨てて、残りのワタで(足りなければ、有料でワタを足す)布団を形成するんだそうです。 もう1軒の布団屋さんB(個人企業ながら、周辺地域では大き目で、「このへんでは、布団ワタを乾燥させる機械を持っているのは、うちくらいだ」と言ってました)は、丸洗いをせずに、解体後、乾燥機のような機械で風で飛ばして、ゴミを落とし、ワタを形成するのだそうです。 Bの話では、「水洗いすると、油分が抜けてしまって、綿ワタが堅くなるから、うちは、よそで水洗いした布団を打ち直しに持ち込まれても断ってます」と言うのです。 「持ち込まれた際、少しだけ生地の縫い目をほどいて、ワタがどのような状態なのかをチェックするので、見ればわかります。」とも。 それで、再度、Aに電話して、「布団の丸洗いの最終段階で、洗髪時のリンスや、衣類洗濯時の柔軟剤みたいな処理をしますか?」と聞いたら、「洗剤に、含まれてるから大丈夫です。」とのこと。さらに、「長年使ってると、どうしても菌や汗の関係があるから、洗った方が気持ちいいですよ」と。 先祖からの伝承によると、昔は、晴れが続く、夜露のつく季節に、瓦屋根の上に布団を1週間敷いておき、夜露を含ませては日中に乾燥を繰り返すことにより、洗濯したような効果がでると聞いたことがあります。 無論、これでは洗剤を使わないので、洗剤を使う洗い方とは汚れ落ちが違いますが。 また、家庭でも打ち直しをしたそうですが、その際、ワタを手で洗って乾かして・・・という方法をしていたと聞きます。 物のなかった時代ですから、綿の経年劣化があっても、どうのこうの言わなかっただけかもしれませんが、こうして打ち直しすることにより、綿の布団を代々使えるので、布団屋さんが新品の布団を売れずにBのようなことを言うのかも?とかも思います。 綿ワタの布団を、洗剤で洗ってもよいのかどうか、AとBどちらが本当なのでしょうか?

  • 中学生の息子のゴミから大量の、、、

    洗濯物を置きに息子の部屋に。(親が布団干しをするのでわりに出入り自由になっています。)そこらへんに大量のゴミが、と思い、片付けようと思ったら、なんとカードゲームの空袋の山。金額にして5000エンくらいはあるかもしれません。小遣いを全部これに使ってしまったのか、それとも。祖父母がたまにお小遣いをあげているらしく、たまに親の知らないものが買われています。金額はたいそうなことではないのですが、それにしてもこんな使い方を、と心からガッカリしてしまったことと、やはりこの元手が気にかかります。どのように対処したらいいのでしょう。またお金の使い方について、あらためて話したいと思いますが、どのような話し方が効果的でしょうか。

  • エアコン・コタツ・カーペット・ハロゲン 結局どれが一番お得?

    今回初めて実家を出て自分達で生計をたてて行く事になったので電気代など全く無知なので教えて下さい。 1LDKのアパートに引越しをしたのですが石油ストーブが使えない事が分かり暖房をどうしたらいいものかと思い悩んでいます。 アパートは10畳と6畳の部屋が横並びで10畳の部屋に2003年か4年のエアコンがついています。 今現在はフローリングの上に断熱材、カーペット、ラグマット、こたつの敷布団、こたつという順番で置いており、こたつのみの使用です。 こたつは電気代1時間11円のようです。 ただ、確かに暖かいのですがこたつから出てる部分は寒すぎて手もものすごく冷たくなってしまっているので何か暖房器具を購入しようと思っているのですがこの他に利用するとすれば何が一番お得なのでしょうか? 実家では石油ストーブをしており自分の部屋はハロゲンを使用していて昔の考えを教えてもらっていたのでエアコンは高いというイメージを持っています。。 最近はエアコンが一番安いという意見を聞いたりするのですが、実際エアコンが一番安いのでしょうか?

  • 「大きめのコタツ」のこたつ布団

    家のコタツのカバーを作ろうと考えています。 うちのコタツは少し変わった大きさで幅が80cm、長さが168.5cm(約170cm)(ちょっと長め)です。 合うこたつ布団もなかなか見つからず、初めの2,3年はサイズに合わない少し短めのこたつ布団で 間にあわせていました。 その後、ぴったりの長さのこたつ布団が見つかり、その布団がよれよれになってきたため(^^;) にカバーをと考えているのですが、 この布団、よれよれになっているために 正確な寸法がわかりません。何度も洗ったせいか サイズ表示のタグも真っ白です。 上記のコタツのサイズの場合の コタツ布団のサイズは何サイズ(?cm×?cm)なのでしょうか。 参考までに知っていれば、カバーも作りやすいかと。寸法も取りやすいです。 なんだか(こんなの分かる人いるのかなの)質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • こたつ布団(こたつ掛け)を作りたい

    自宅にあるテーブルを利用してこたつっぽい暖房を作りたいのですが、 布団をどうやって作ろうか悩んでいます。 手持ちのテーブルを利用したいので市販の布団ではなく、 オリジナルな形の布団を作りたいんです。 布団といっても綿を詰めて~とかではなく テーブルを覆える厚めの生地を切って縫って…と考えていたのですが… 当初思いついたフリース生地はどうやらロックミシンじゃないと 大変だということがわかり断念。 何かいい素材はありませんか? もしくはロックミシンを使わずにフリース生地を加工する方法などはないでしょうか?

  • こたつ布団とこたつ布団カバー

    こたつ布団とこたつ布団カバーについて質問です。 カバーは布団より大きめのサイズを購入するといいのでしょうか? 通販で見ていたら、こたつ布団のサイズよりカバーが10センチも大きいものしか売ってませんでした。 ということは通常、布団のサイズより10センチ大きめのカバーを買うというのが一般的なんでしょうか?

  • 使わなくなったベッドパッドの再利用

    皆さま、こんにちは。 使わなくなったベッドパッドを再利用したいと考えています。 というのも、新しくベッドパッド(もふもふタイプ)を購入して使ったところ、すごく暖かいんです。これが手放せなくなりました。 これまで使っていたベッドパッドは、キルティング地(少し厚め)のものです。 それが4枚あります。 私が思いついたのは、こたつ敷きの下に2枚並べて敷いたことと、こたつ布団と上掛けの間に1枚を挟み、水などこぼした際の吸い取りようにしました。 私が思いついたのはこれだけ。 他にもっといいアイデアがないでしょうか? ちなみにサイズはシングルです。 よろしくお願いいたします。

  • コタツ布団

    皆さんは、コタツ布団をクリーニングに出しますか? 一人暮らしを始めて、初めての季節、コタツ布団を押入れに納めたいのですが、クリーニングに出したほうが良いのか、お日様の下に干しておくくらいで良いのか、家の洗濯機又はコインランドリー等で洗っても良いのか…悩んでいます。 クリーニングに出すと、結構高くつきそうですよね~。 皆さん、知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします!! ちなみに、あまり場所をとらない収納方法等があれば、一緒に教えて下さい。

専門家に質問してみよう