• ベストアンサー

1才7か月の子の麺類の食べ方

うちの1才7ヶ月になる娘は、麺類が大好き! ところが、ちゅるちゅるっとすすって食べることができず、上を向いた状態で私に口の中に全部入れるように要求します。また、前を向いた状態で麺の途中までを口に入れて様子を見ていると、口からはみ出している麺を上の前歯で下唇を噛む要領で送り込んでいます。どうすればすすって食べられるようになるのでしょうか? ちなみにストローで飲み物を飲むことは問題なくやっています。ただ、食事にはあまり関心が高くないようで、パンやウインナー等の持ちやすいものは自分から口に運ぼうとしますが、麺類を手づかみで口に運ぶことはほとんどしません。 いいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.4

1歳7ヶ月くらいだと個人差はあるでしょうが、 まだちゅるちゅるっとすするのは難しいことだと思います。 面倒でしょうが、短めに切ってあげたほうが いいと思います。 ヌードルカッターなるものもありますが、 家で食べるくらいならば、箸ででも キッチンバサミ(ちゃんと洗って)ででも いいと思います。 麺類は手づかみするとヌルリとした感触なので、 そういうのが好きな子とそうでもない子がいるかも。 持ちやすいものを手づかみして食べるって、 とても普通のことだと思います。 それに、麺類手づかみされると、 周りがべしゃべしゃになったり、べとべとになったりで、 親の方も大変ですよ~。 短めのものから練習すれば、とりたてて教えなくても そのうち、ちゅるちゅるも上手になります。 上手すぎて、口が一杯になってォェとなることも…。 ちゅるちゅるできたら、長いときは、 イーして噛み切ることも教えてあげなくちゃです。 大人がちゅるちゅる~っと食べているのを見ていたら そのうちマネするようになると思いますよ。 のんびり様子見してあげてください。(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.5

1歳7ヶ月ということなので、他の方がおっしゃっている通り、適当な長さに、切ってあげればいいのだとおもいます。 乾麺、スパゲティーは茹でる前に折り、その他の麺は、茹でてから、箸でお母さんが切ってあげればいいと思います。 麺類を食べる時は、麺の入った椀の他に、子供が手で持てるよう別の小さな椀を用意し、少しずつ取り分けてあげると自分で食べやすいのですよ。分ける時に、箸で切ってあげればいいのです。 もうひとつ用意するのは、面倒くさいかな。 ヌードルカッターですか。ジェネレーションギャップを感じます。みなさんお若い。

necchi1596
質問者

お礼

皆さん、アドバイスありがとうございました。私の周りにいる同じ月齢の子どもたちは、何の苦労もなくちゅるちゅると麺を食べているので、できて当然なのかと思っていました(笑)もうすこしのんびりと構えて様子を見てみたいと思います。皆さんから教えていただいた方法も試してみたいと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vxx2
  • ベストアンサー率33% (129/383)
回答No.3

二児のママです。 家の子供たちも赤ちゃんのころから麺類が大好きでしたね。 子供が汚しながら食べるのがあんまり好きじゃなかったのでなるべく楽してきれいに食べさせる方法を常に考えていました。 麺類を切る はさみ みたいなのが売っているんですよね。 それで小さく切ってスプーンで食べさせていましたがそのはさみを洗うのがめんどうで(笑) 無理に自分で食べさせなくても何にも問題がないと思ったので麺類の時は私がお箸やフォークで一本とってクルクルパスタみたいに巻いて食べさせてましたね。 時期が来ると自然にすすって食べられますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zoorashia
  • ベストアンサー率33% (43/129)
回答No.2

めんをすすって食べるというのはなかなか高度な技のようです。恥ずかしながら4歳の我が子も未だに上手にはできません。刻んで入れてあげるのが正解だと思います。 余談ですが、麺類をずずっとすすって食べられるのは日本人だけと聞いたことがあります。本当かな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

3人の子持ちです 我が家では、子供が小さいころは、麺を短くして食べやすい長さにしてあげていました。 なれる毎に少しずつ長くするのがこつかと 乾麺なら、ゆでる前に折ってからゆで、生麺なら、茹でてから調理ハサミで切っていましたよ。 長さは、一口で少しあまる長さが目安 ※ 最後の2,3cmをすする長さ 試してみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 麺類などを食べる時

    小さいころから麺類などを食べる時、 上の前歯と舌で、麺をちぎっっていました。 それが普通だと思っていました。 私はあまりかみ合わせが良くなく、 上下の前歯でちぎることができませんが、 もしかしたら、舌は使わずに歯でちぎることが 一般的なのでしょうか?

  • 麺類について

    1歳5ヵ月の子供です。 昼は時々麺類にしたりするのですが、 みなさんはどうやって食べさせていますか? うちは最初は私が麺をある程度の長さに切って それを子供の口に運んでいましたが 今日はちなみに冷麺を出したのですが 長いままの麺を1本~2本、またはまとめて 手でぐじゃ~とつかみ、口の中へ・・・ テーブルの上はべちゃべちゃ、、 服もビチャビチャ、、 こんな風にぐちゃぐちゃにされるのが嫌で 今までは私が食べさせていたのですが 自分で食べたい意欲も汲んでやらないと・・と思い 自由に食べさせましたが、ものすごいものがあるな~と こんな状況を見てるだけでいいのでしょうか。 時間もものすごくかかるし、なんだか落ち着きません(私が) みなさんは麺類を食べさせる時、どうされていますか? また食べる時間はどの位かかりますか?

  • お米、麺類嫌いの子供

    一歳の子供がいます。最近以前に増して離乳食に苦戦しています。 もともとお米が大嫌いであまり食べてくれず、うどんやパンに頼っていたのですが、最近は麺類も嫌いになったようで、焼きうどん、かけうどん、焼きそば、ビーフン、どれもぜんぜん口にしてくれません。 野菜のみ選んで手づかみで食べて後はテーブルにおとしたりして遊ぶだけです。あーん!とか楽しそうにいろんな手段で口にいれようとしてもだめです。 では久々にお米でも、と、チャーハンやおにぎりをあげてみてもやはり当然のように拒否されます。パンは朝あげているし、最近これもあまりうれしそうに食べないのでパンに頼ってあきられると怖いのでパンばかりにもできません。とにかく主食に頭を悩ませる毎日です。 体重も最近標準曲線の上から下降気味なので気になってきました。 野菜と肉ばかりだとエンゲル係数的にもちょっと痛いです(汗)。 みなさんこんな経験ありませんか。

  • 1歳2ヶ月の男の子。特に食事に関する成長が遅くて心配です。

    昨日で1歳2ヶ月になった息子がいます。 産まれてからすべての成長がゆっくりで 歩くのもフラフラしながらやっと4、5歩、という感じです。 特に心配なのは、この時期にできそうな食事や飲むことの行為が 上手にできないことです。たとえば ・ストローが使えず、まだ哺乳瓶を使用。  (マグであげてもストローをかんでいるだけ) ・手づかみをまったくしない。 ・目の前に一口大に切ったパンなどを置くと口を近づけて犬食いします。  たまに手でつまむときもありますが、とてもぎこちない感じで  口までうまくもっていけないときも多いです。 ・大き目のパンを無理やり手に持たせると、かじることができず  すべて口に入れてしまいます ・少しでも大き目の素材があるとすぐに「おえっ」とのどにつまらし  それまでたべたものをはいてしまいます。 上の子はこの時期はすでにコップで飲んだりスプーンを 使い始めていたので、こんな感じで大丈夫なのか、とても心配です。 性格はとてもやんちゃでうるさいくらいなのですが…。 アドバイスや経験談などいただけるととても嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • ラーメン・うどん・スパゲッティ・やきそば・きしめん・サンマーメン・ちゃんぽん・皿うどん (;´Д`)ハァハァ・・・。⇒ 

    (つづき)⇒ つまり麺類の食し方について。 こんにちは。 いきなりですが私、麺類を食す時、途中で麺を切りません。 具体的に言うと、前歯と下唇でプチッと切断しません。 一度箸でつまんだ物は、スープや皿に戻してはならないのです。 で、伺いたいのは、このような ” 癖 ” のある方。 賛同のご回答をお願いします。 何故、途中で切らないのか理由も教えてください。 ※賛同していただけない方の「あなたはおかしい」等の不快な回答はご遠慮願います♪。 あ、ついでに (;´Д`)ハァハァ・・・ な麺類を教えてください。

  • 11ヶ月 飲み物を一切飲みません

    あと半月で一歳になる息子がいます。 全ての発達がゆっくりで、ハイハイもまだ出来なかったりですが、離乳食もやっと10ヶ月くらいでおかゆなど食べてくれるようになった状態です。 今回は飲み物について質問です。 産まれたときから母乳で、はじめの1ヶ月だけミルクもあげていたのですが、母乳だけで足りてきたのでミルクも辞めました。 それ以降、白湯やお茶、イオン水など一切あげず水分は母乳のみでした。 6ヶ月の離乳食開始頃からスプーンで飲み物を与えてみたのですが嫌がり、顔を背けます。 暑い季節になれば飲むだろうと思っていたのですが、いくら汗をかいても、変わらず顔を背けてしまいます。 マグの口の形も色々試してみたのですがダメでした。 今はストローをくわえさせますが、くわえても噛むだけ。 噛むならいい方で、ストローを近づけると顔を背けます。 食事の時になんとかスプーンで2、3口あげても、すぐに嫌がってプイッとしてしまいます。 ストローの練習でよく聞く、紙パックの飲み物を飲ませて口をつけたらパック押して飲み物を出すという方法も試していますが、それこそストローを口にしません。 ものすごく警戒心が強く、ごはんをあげるときも一口目はいつも恐る恐る口をあけます。 一体いつになったらしっかりストローを使って飲み物を飲んでくれるんでしょうか。 毎日毎日悲しくて泣きたくなってます。 一歳になるまで飲み物もまともに飲めない子って他にもいるんでしょうか…

  • 1歳6ヶ月の息子のご飯について

    1歳6ヶ月の息子のご飯について 息子の食事改善をしたく投稿させて頂きました。ご意見頂ければ幸いです。 息子はサイドメニューばかり手掴みで食べます。 以前は白飯もモリモリ食べていましたが最近はさっぱり食べません。ちょっと強引に口へ運ぶと口に入れた瞬間に吐き出します。 サラダに乗せている鰹節、飾り付けの黒豆、キュウリ、ふりかけ、等々、完全にメインには食いつかずに 小さな食べ物しか好んで食べません。しかも手づかみです・・・ アイス、お菓子、菓子パンは物凄く欲しがりますが、栄養価を考えるとしっかり食事(白飯)を食べさせたいのです。 何か、いい方法はありませんでしょうか? 食事作法についてもどのように教えれば覚えやすいですか? 今は、嫌なものは吐く、捨てる、投げる、飲み物のコップに食べ物を入れて遊ぶ、全然食べもしないのに勝手に椅子から降りて遊び出す状態です。 ご教授頂ければ幸いです。

  • これは出っ歯ですか?

    自然に歯をかみ合わせた時、上前歯と下前歯の間(間とは上下ではなく前後)に7mm程の隙間があります。 上前歯が前で、下前歯が後ろです。 顔面を前から見て違和感は無いのですが、鏡を二つ使って横から見ると、少し違和感を感じました。 (普段わざわざ二つ使って真横から見たことなかったので) ぁぁ、なんか出てるなぁ、といった感じです。 自然に口を閉じたとき、上前歯が下唇を噛むか、噛まないかという状態です。 口を閉じてるとき、上前歯が下唇の後ろに当たってる感じがして気になります。 軽く口をあけると、前歯が多少目立ちます。 大きく口をあけると、さほど目立ちませんが。 下あごを前に出せば目立たないだろうとか、くだらないことをしてみますが、当然変な顔になります(笑 多少、前歯が大きい気がします。 でも、よくテレビでやってるような感じの斜めに突っ張った歯ではなく、割と垂直に生えてる歯です。 多少、爪で横からつまめます。 …出来るだけ具体的に書きたかったので、くだらないことで長くなりました。すみません。 たぶん神経質になりすぎなだけかと思うのですが、やはり気になります。 これは正常なのでしょうか?

  • 1歳2ヶ月、自分で食べない持たない

    1歳2ヶ月になったばかりの息子がいます。 タイトル通り、食事中など、自分で食べないし、コップを自分で持ちません。 自分で食べよう飲もうとする意思をあまり感じません。 コップを出すと中の飲み物をかき回して、斜めにしてこぼしておしまい。ストローさすとストロー引き抜いて振り回すだけ。こちらがコップを持って差し出すとコップでもストローでも飲むので喉が渇いてないわけではなさそうです。 また、空のコップは自分で抱えて口をつけたり、空の野菜ジュースのパックも抱えてストローに口をつけて吸ったりしてるので、技術がないわけではなさそうなのに、中身が入ると遊んでしまいダメです。。 スプーンなどは、一向に口に運ぼうとせずに、振り回して投げ捨て、ミキサーのようにお皿の中をかき回し食べ物を外に出し、手で塗り広げて放り投げておしまい。 こちらが食べさせると食べるか、ぶーっと噴き出しまくります。 掴み食べはバナナや赤ちゃんせんべいなどはしますが、食事ではしません。おにぎりや野菜スティック、パンなどは握りつぶして放り投げておしまいです(落ちてる米粒などは器用につまんで口に入れたり、本などは自ら進んで食べるのに…出させますが)。 まだこちらの言うことがわかっているかもよくわかりません。大人になっても自分で食べられない人はいないので、食器は意思疎通できるようになってから、息子の意思が芽生えてから教えた方がいいのかなと思いつつも、コップやマグすら自分で持とうとしないので不安になっています。 とても可愛い息子ですが、どうしていいかわからず困っています。 何かこうすればいいというアドバイスや、ご経験談あれば聞かせてください。

  • 1歳0ヶ月児の食べ方と満腹感について

    こんにちは。1歳0ヶ月の子供がいます。食欲旺盛なのはいいのですが、いくつか困っていることがあるので質問させてください。 ・前歯で噛み切ることは一応できるのですが、よほど大きなもの以外は無理やり押し込んで一口で食べようとします。パンなどの端を口にくわえたあと、手をグーにして押し込みます・・・。適当な大きさに噛み切って少しずつ食べられるようになるのはまだ先なのでしょうか?(押し込み過ぎて「オエッ」となることもしばしば。ずーっと付きっ切りで一口噛んだら取り上げるようにするか、初めから一口大に切るかしかできません。) ・上記と似ているのですが、とにかく次々に食べたいようで、前に口に入れたものを飲み込む前に次のものを口に入れようとします。手づかみで次々と口の中に放り込む姿はかなりすごいです・・・。「ゴックンしてから次を食べようね」などとは言っていますがあまり効果がありません。どうすれば良いでしょうか。 ・いわゆる「標準」の量より多めに食べさせていると思うのですが、食事が終わるといつも「足りない~」とばかりに泣きます。場合によってはヨーグルトやみかんなどを足すときもありますが、それが終わると結局また泣きます。おもちゃなどでなんとか気をそらせるようにしているのですが、毎回泣かれるとこちらも参ってしまいます。何か良い方法はありますか? 長文で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう