• ベストアンサー

トイレで手を洗うのは何故?

昔から不思議で仕方ない習慣があります。 トイレで用を足したあと、手を洗うのは何故でしょう? ・何が汚いのでしょうか? ・ドアの取っ手ですか? だったら電車のつり革はどうなるの。 ・飛び散った尿が手につく可能性があるからですか? ・手で拭く習慣のある民族なら理解できるのですが、ペーパーを使用する我々は直接汚物が手につかないでしょう。 不思議でトイレにもいけません 私の質問は水洗トイレでの話しです。 ところでこの質問はココでよろしいでしょうか? どこに相談すべきか悩みました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

うんちがてについているから

kinco
質問者

お礼

返答ありがとうございます 私は下記の経験をしたことがあり、うんちには抵抗がないのかもしれません。 ・牛舎で糞の除去作業 ・子供のオムツ替え ・肥溜からのくみとり(畑の肥料とするためです) ・わんちゃんの糞の後始末

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.6

過去にもいろいろ回答があるようですね。 個人がどこまで気にするかって問題ですね。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1224030 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=797187 ・大腸菌が手に付いている。 ペーパーを使っても実は手に付いている。 ・なんとなく、汚いから。 習慣だから。 ・他人に「あいつは手を洗わない奴だ」と思われたくないから。 ・手に付いている雑菌や大腸菌は手を洗った程度では落ちません。 ・手を洗った後でも蛇口やドアに雑菌が付いている。 ・全ての菌を取り除いて生活すると、逆に体の免疫力が後退していく。 多少の菌はきにしなくてもよい。 ・むしろ用を足す前の汚い手を洗うべき。 急所に雑菌が付く。 などなど、いろいろ意見があるようです。 私は「雑菌とかはあまり気にならない派」です。 (汗

kinco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コメントのピックアップまでして頂き、助かります。 “菌”が共通のワードな様です。 じゃ、どうして菌がいるのでしょうか? (独り言です) どうも、根拠のない迷信的なイメージも感じられます。 たとえ90%の人が洗っていても、確信的な根拠がなければ私も気にしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは! 私は子供の頃、先生に 「ティッシュを使って拭くとき、実は染み込んだ水分が手に付いているんですよ。」 と聞かされました。直接は実感できなくても、目に見えないバイキンが染みて手に付着している、と・・。 実感はないですけど、そう言われると不安になりますよね(~_~;) でもこれって、子供に手を洗う習慣を教えるための方便だったのかな?とも思いますけど・・

kinco
質問者

お礼

RESありがとうございます。 私は全く不安はありません 話はそれますが、何故人間はいちいち拭かなくてはならない構造なんでしょう? 他に拭いている哺乳類いるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tn104318
  • ベストアンサー率32% (100/304)
回答No.4

kincoさんは男性ですか?女性ですか? 男の私は「そんなのちんちん触るからじゃん」と思ったので、回答なんぞせずにやり過ごそうと思いました。 水洗トイレは、流すための水をタンクに溜める時に手を洗えるような仕組みになってますよね。 (そうでないのもありますが) 日本の社会構造から考えて、これは男が開発したんでしょう。 勝手にそう思いました。

kinco
質問者

お礼

RESありがとうございます 誠に僭越ですが、つっこみを入れさせて下さい。 オーラル・・・ってありますよね あれは問題ないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oizo
  • ベストアンサー率31% (81/261)
回答No.3

こんにちは。 大事な部分に触れた際についたばい菌を洗い流す為と聞いた事があります。 ですが大腸菌を例に取ってみると大腸の中でしか生きる事が出来ず媒介してしまったとしても大事にはならないと聞きました。 そういった点からの結論は気分的な要素が強いらしいです。 ちなみに、どうせ手を洗うならトイレに入る直前に洗うべきだと思います。大事な所にばい菌がついては大変です!

kinco
質問者

お礼

RESありがとうございます。 そうですか、気分ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.2

性病の人とかっていますよね。。。 その人の後に便器に座っただけで感染するって聞きました。だから手も汚れているかもです。 ウンコがもし手についていたらいやですよね? 大腸菌がついていると思うんです。 だからやっぱりテを洗いましょうよ!!

kinco
質問者

お礼

返信ありがとうございます ・・・聞きました かもです。 もし・・・ 思うんです。 確信な回答を求めております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トイレの後に手を洗わないのは、不衛生でしょうか

    トイレの後は手を洗いましょう、と言われますが、 女性の場合、手が汚れる可能性は低いと思っています。 自分の尿がつくことはありえません。 ドアなどをさわることで、汚れはあると思いますが、電車のつり革レベルだと思っています。 ましてや自分の家のトイレ後は、手が汚いとは思えません。 私は頻尿で良くトイレにいくため、あまり手を洗うと手もあれるため、 個人的には、誰も見ていなければ手を洗いたくないと思っています。 勿論、ご飯を食べる前とかには洗いますので、それで良いのではないかと思っています。 人目はありますので、人が見てるときは洗うつもりですが、 実際問題どれだけ衛生上、洗った方がいいのか、 把握しておきたいと思いますので、 分かる方は教えてください!

  • 和式トイレを流すのは手?足?

    小さい頃から和式トイレの使用後は足で水を流していました。多分親からそう教えられてきたんだと思います。 音消しの水を流すときに、トイレットペーパーを添えて手で流すことはありますが、基本はずっと足でした。 ところが先日、スーパーのトイレでドアを開けたまま(個室が狭かったのでやむをえない状況でした)小さいお子さんが用を足すのを手伝っているお母様をみかけました。 用済後、お子さんに、「ここを押して」と、手で流すように教えており、その後お子さんの力が足りなくて流せなかったので、ご自分の手で直にレバーを握って流していました。 今更、人には聞けません。 家にもこれからトイレトレーニングをはじめる子供がいます。どう教えればいいのでしょうか? みなさん、足で流してますか?手ですか?

  • トイレに入った後、なぜ手を洗う?

    男女とも、トイレの後に手を洗いますが、なぜなんでしょう? (1)まず、小便ですが、  男の場合、陰茎は普段風呂で洗っていて綺麗です。ましてや、下着やズボンで覆われているので外気にも触れず問題ありません。ですから、小用の際、その陰茎を触っても手が汚くなることはありません。万一、尿が手に付いても、尿は無菌の清潔なものですから衛生上、問題ありません。  また、女も小用の際、トイレットペーパで拭きますが、手は汚れません。仮に尿がそのティシュから手に付いた場合でも、尿は今言ったように清潔ですから問題ないと思います。 (2)次に、大便の場合ですが、  男女とも、トイレットペーぺーパーを何枚か重ねてお尻を拭きます、このとき、肛門に触れる時間は1秒もかからないでしょう。そして、さっと拭いてすぐに捨てます。そうすると、仮に便の菌が肛門にあったとしても、トイレットペーパーで拭く時間は短時間ですから、菌がペーパーに付き、そこからにじんできて更に手に付いて汚れるということはまず無いのであって問題はないでしょう。しかも、そのペーパーをすぐに捨てるのですから、手にばい菌が付着することはおよそ考えられません。  このように考えると、排泄行為の大小便にかかわらず衛生状態は問題ないはずです(特に、小便の場合)。それなのに、なぜ、トイレの後に一生懸命に手を洗うのかわかりません。その必要は無いのではと思います。  今までそうしてるからとか、周囲に雑菌が付いてるからという抽象的回答でなく、どういうルートで菌が付着し手が不衛生になるのか教えていただきたいのです。

  • トイレの水が流切れない

    自宅の水洗トイレの水が全部綺麗に流れ切れず汚物が残ってしまいます 普通は水を流すと便器内の水が全てなくなって新しい水がまた満たされると思うのですが3分の1程度残ってしまうので汚物(特にペーパー)が吸い込まれずプカプカ浮いています ホームセンターで水抜き用のポンプ(チュパチュパ)で押し出してやりますが、改善しません 原因はなにでしょうか 個人で直すのは無理でしょうか 業者に頼むとすればどれくらいの料金が必要なのでしょうか

  • トイレが詰まったんですが・・・

    どこのカテゴリか迷ったんですが・・・ こないだからアパートに住んでますが いま旅行から帰ってきたら、トイレが詰まったのか 全然流れてくれなくてアセってます!(普通の洋式・水洗) 微妙に流れていってはいるようですが、紙とか汚物は流れないので やはり詰まってるのかと・・・ 自立したばかりでアホな質問ですが、 これはどうすればいいんですか? 不動産屋にtelですかね???

  • 中国人と香港のあるトイレ事情について

     カナダに来ていた中国人留学生がトイレでの汚物を拭いた使用済みペーパーを水洗に流さずに,生理用品などを捨てる箱の中に捨ててましたが,これはどういう理由が考えられますか?  ついでに,香港で,トイレを使用した際に,料金かどうか分かりませんがお金を取られました。フランスでは有料と聞いたことがありますが,香港でもそのようなシステムがあるんでしょうか,それとも騙されたのでしょうか?

  • トイレ

    トイレ トイレについて質問させてください。 最近、水洗トイレを流すと通常に水は流れるのですが、水溜りにたまる水が終わりかけにゴボッと言って若干大目にでて止まります。もちろん、水溜りに水は普通量(多分)に溜まります。 この症状はトイレが詰まっているのですか?それとも、トイレの先にある排水管が詰まっているのですか? 通常でこのような現象はありますか。 次に、トイレから異臭がします。 僕の住居はトイレとお風呂と洗面台が一緒になったユニットバスです。 なんか臭いと思い洗面台とお風呂の排水管は掃除しました。 トイレも掃除をして見たのですがどうも匂いが消えません。トイレの中から臭いがしてくることはあるのですか? もしかして、用を達しても汚物がトイレ内に残っているから臭いがしているのでしょうか? それとも排水管からの臭いがあがってくることもあるのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 水洗トイレに付いて

    我が家の水洗トイレが流す際 水が溢れそうになってしまいます。 前はそんな事なかったのですが、どうしてなのか悩んでいます。 前のアパートは浄化槽が入っていたのですが、今のアパートは汲み取り式の様です。 大家さんで汲み取りしてくれているのだと思って一度も汲み取りをお願いした事はありませんが、それが原因で水が溢れそうになるのでしょうか? トイレにはペーパーと用を足したの以外は流していません。 分かる方お返事ヨロシクお願いします。

  • 水洗トイレ 節水

    水洗トイレの水を流したときのトイレットペーパーの流れを見ました。庭・裏庭を走る20m近くの排水パイプの中をスムーズに流れるのが不思議でした。上手に傾斜を持たせて施工しているのですね。  しかし、最近の水洗トイレは節水を謳っているものが多いです。排水(汚水)パイプ・汚水マスを洗浄する効果が低下しているのではないでしょうか。結果的にトイレの詰まりが増えているのでは。

  • なぜ男は駅のトイレでの小用で手を洗う

    なぜ男は駅のトイレ(ドアなどに触れることはない)での小用で手を洗わないといけないのでしょうか? ・自分の体の一部に触れるだけ ・ドアなどには触れないから手は汚れない ・尿に菌があるかも・・・というなら、鼻をかむ方がよほど汚いと思うのですが、職場で鼻をかんで手を洗いに行く人はまずいない ということを考えると、その必要性にいつも疑問を感じています。

専門家に質問してみよう