• ベストアンサー

竜頭の外し方教えて

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

はじめまして 針と文字盤交換ですか 針外し必要ですけど 私も修理は得意でしたが、結構、針曲げましたけど やりますか? 回答しながら・・教えようかどうしようか 悩んでます 正直、だめになっちゃうと思いますけど 工具有りますか? 振動のない場所でないと文字盤もキズつきますよ 中には、歯車外さないと文字盤取れないものもあります では。

korisho
質問者

お礼

まず工具は裏蓋オープナー、裏蓋締め器をそろえました。針のため「剣抜き」を購入しようと思っています。時計はジャンクのものを集めました。それで試してみようと考えています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腕時計のリューズについて。

    はじめて腕時計を買いました。 クォーツとか機械式という言葉も 最近知ったばかりの素人です。 リューズについて お聞きしたいことがあります。 調べてみると、リューズは針の位置を合わせる為に使うと書かれているのを見たのですが、僕の腕時計はどっちに回しても何が変わったのかさっぱり分かりません。 DIESEL の DZ5298 です。 どのように使うのか教えていただけんか?

  • 時計の竜頭がサビる?

    主人の腕時計なのですが、竜頭の部分がサビる?ような、腐食しているような状態になります。このような状態になった時計はこれで3本目です。 メッキなのか、塗料なのか分かりませんが、竜頭の塗料の銀色の部分が剥がれ落ちたようになり、腕についてなかなか落ちないと言います。 時計の性能や竜頭の稼動には問題ないです。 私は腕時計をしないので、よく分からないのですが、竜頭の部分がサビたり、腐食したりすることって良くあることなのでしょうか?安い時計をしている(1~2万円のものです)から、このようなことになるのでしょうか? 竜頭がサビない時計というのは、大体おいくらくらいのものなのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • カルバンクラインの腕時計について

    先日カルバンクラインの腕時計(k77411)を購入しました! しかし秒針と文字盤の印が0.5秒針ぐらいズレており針と印が合いません。 時計専業メーカーではないので所詮こんなものなのでしょうか? また日付がついてるのですが横のリューズを回しても進みはするのですが戻る事は無いです。これは仕様でしょうか? ご教授お願いいたします!

  • ロレックスエクスプロラーI 竜頭の回す方向について

    ロレックスエクスプローラIで竜頭を回すときですが 正規店のスタッフに奥に回す(時計の針が時計回りに動く)のは問題ないが 手前に回す(時計の針が反時計回りに動く)のはやめたほうが良いと言っていました。 説明書を見ても、そのような注意事項は書かれておらず 本当にそんなことを言っていたのかどうかあやふやになってます。 時刻合わせのときに竜頭の回す方向ですが、どちらに回しても問題ないでしょうか? また、竜頭を回すときに気をつけたほうが良いことなどありますか? ロレックスに詳しい方がいました、ご教授お願い致します。

  • リューズ動作について

    ヤフオクで落とした時計でリューズでの時刻と日付合わせが出来るそうですが、その際に秒針もクルクル回るとの事ですが、これは故障でしょうか?時計はクォーツて3針と日付があるタイプでLLBeanのレディーす時計です。

  • 腕時計のリューズの外し方について

    腕時計のガラスの内側を磨きたいのですがリューズがあるため中身が出ません。 ネットの検索でリューズのシャフトをニッパーで固定してリューズを回すと外れるようなことが書かれていましたが、 シャフトをニッパーで固定するとシャフトが痛みましたし、リューズを時計回りと反対回りも試してみましたが回らず外せません。 あんまり強く回すとリューズがちぎれそうです。 本当にこの方法でいいのでしょうか? 別の外し方あるのでしょうか? ご存知の方お教え下さい。

  • 24時間時計の竜頭の向き

    24時間時計の竜頭の向き 24時間タイプの腕時計を購入したのですが、 上が12時で下が00時のため逆さまにして 上が00時で下が12時の状態にしようと 思っています。(この方が見やすい為) 通常の腕時計なら 自分から見て竜頭が右側にきますが 逆さまにすると竜頭が左側にきます。 この場合、腕時計の付け方として あまりよろしくないのでしょうか?

  • 腕時計のリューズについて

    この前クロノグラフの腕時計を買ったのですがリューズがねじ込み式なので引っ張りにくいです。たぶんまわしてから引っ張るのだと思うのですが滑ってなかなかうまくいきません。前にリューズを回す棒みたいなのをネットで見たような感じがするんですが・・・ 何かいい方法はないでしょうか??

  • オリエント オートマチック シルバー925について

    知人から「オリエント オートマチック」という腕時計を頂いたのですが、この時計の 詳しい情報が全く分かりません。ネットでいろいろ調べようとしたのですが、どこにも 見当たりません。 文字盤には「Orient AUTOMATIC」とだけ書かれています。素材はシルバー925です。 3針で、針式のカレンダーです。特徴的なのは、リュウズが2時と3時の中間にあります。 (画像参照) この時計の詳しい情報をご存知の方、教えて頂けると非常に助かります。よろしく お願いいたします。

  • ロレックスの竜頭が回りません。

    腕時計ロレックス『オイスターパーペチュアルデイト』の竜頭が回りません。 自動では巻いている様ですが竜頭を引き出しても固くて手で巻く事ができません。 時刻合わせやカレンダー合わせは機能します。 以前から手で巻くと「ゴリゴリ」と抵抗がありました。 どこが壊れたのでしょうか? 詳しい方いませんか?