• ベストアンサー

土木工事 施工計画書について

土木工事の施工計画書を作っています。いい見本がないか探しています。どなたかご存知ないですか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

 下記に参考があります  ただ、市町村、県、国(国土交通省他)により多少違いはあります、記載する事項は土木の共通仕様書及び特記仕様書に記載があればそれの指示により追加や省略ができまのでよく確認して作成下さいね

参考URL:
http://www2.tba.t-com.ne.jp/imari/link.htm

その他の回答 (3)

  • s76r44
  • ベストアンサー率11% (8/72)
回答No.4

施工計画書とはいわば会社の資産の一部です そんなもの素人相手に聞いてどうするんですか? 自分で考えるべきです

  • FWDF
  • ベストアンサー率34% (91/265)
回答No.2

『土木請負工事施工管理の手引き』という本があります。 これに施工計画書の見本がのってますので参考にするといいですよ。

  • yu--u
  • ベストアンサー率10% (16/149)
回答No.1

こんにちは。私は土木ではないのですが、施工計画書の作成であれば社内でいつも使用しているものを流用するのが一番ではないでしょうか。長年お付き合いがある相手ならなおさらいつもの書式は変えない方が良いですしこれから新しくであれば会社として誰が出しても同じ書式と言うのがやはり見やすいものですよ。

関連するQ&A

  • 2級土木施工管理の施工記述について

    2級土木施工管理の施工記述について 学校内の電気埋設管路について記載しよう思うのですが いろいろ読むと土木工事にとはみなさない様な事をかかれていましたが 土木工事ではないのでしょうか? その他の経験記述に記載する良い工事がおもいあたりません。 これでは不合格なのでしょうか どのたか ご指南お願いいたします。

  • 施工計画書について

    当方、長崎県の小さな建設会社所属の平社員です。 主に、土木(道路改良、法面、魚礁、下水道)・建築(RC、木造)で年間受注高が土木建築計3~6億程度です。 さて、施工計画書についてですが、長崎県は施工計画書の手引きなるものがあり、自社ではそれを元に最低限の施工計画書を作成しています。 今後は、総合評価型入札も普及しており、施工計画段階での競争が激しくなりそうな状況なので、この施工計画書に力を入れなければと考えています。 ゼネコンさんはどんな施工計画書を作ってあるのでしょう? 拝見した事がないのでわかりませんが、何らかのソフトを作ってあるのか、自社で毎回作成してあるのか、もしくは担当者によるのかetc・・・ 私はとくに「施工方法」で頭を悩ませていますが、おススメのソフトウェア等があればご教示願います。

  • 一級土木施工管理技士について

    水道設備屋の就職が決まりました。会社は住宅の給排水設備工事、道路の本管工事を主にやっています。そこで、一級管工事施工管理技士と一級土木施工管理技士の資格を取ってくれと言われております。管工事の方は会社の仕事の性格上分かるのですが、なぜ水道設備屋で一級土木施工管理技士が必要なのか理解出来ません。せめて二級土木施工管理技士では仕事にならないなのですかね?

  • 土木工事を請け負い施工し、その代金を支払ってくれません。

    土木工事を請け負い施工し、その代金を支払ってくれません。 相手は逃げ続けていましたが、やっと捕まえました。 あまりにも代金を支払ってくれないので、訴訟を起こそうと思っていますが、勝訴したとして、払ってくれる約束をしても約束を守ってくれなかったり、向こうに貯金も財産も無いときはどうなりますか?

  • 土木建設業の工事期間と施工期間について

    土木建設業の工事期間と施工期間は殆どにていますが、細かくその違いについて解る方がいらしゃいましたら教えて下さい。

  • 2級土木施工管理士の実務経験について

    2級土木施工管理士の試験を受験しますが、実務経験について、疑問があります。勤める会社は電気の一般建設業を取っていますが、 会社で行った電気工事に含む土木や500万円に満たない、土木工事は実務経験として、認められるのでしょうか? どなたかご存じの方ご回答お願い致します。 立場は施工管理、安全監視の様な立場です。

  • 管工事施工管理技士と土木施工管理技士について

    管工事施工管理技士と土木施工管理技士はどのような仕事をする時に必要なのですか?

  • 2級土木施工と2級機械施工どちらが求人される?

    2級土木施行管理技士、2級建設機械施行技士、どちらかを取得する予定です。 現在、土木建築会社に作業員としてつとめていますが、上記の資格を取得して別の土木建築会社に転職を考えています。 将来は作業員としてではなく、現場監督として業務にあたりたいと思っています。 ぼくが知っているのは ・2級土木施工管理技士、2級機械施工技士どちらも2,000万円以下の工事の主任者になれる。 ・2級機械施工技士は機械による工事に限定されるため、主任者になれる範囲が2級土木施工管理技士にくらべて少ない。 ・2級建設機械管理技士のほうが合格率が高い。 といった違いです。 これらの違いに加え、気になるのは ・どちらがより求人が多いのか? ・どちらがより高収入になるのか? どんな些細なことでも構いません、みな様のご意見お待ちしております。

  • 建築工事施工計画報告書について

    はじめまして。 私は施工管理の仕事をしています。 建築工事施工計画報告書について疑問があったので質問させてもらいます。 マンションやビルなど、中層建築物を何度か経験しているんですが、 工事を始める前に、建築工事施工計画報告書を作り、役所か指定確認検査機関に出しています。 この建築工事施工計画報告書の最初に、 「建築基準法第12条5項の規定にもと基づき、、、、、」 と、記載されています。 建築基準法第12条は 「報告」なので理解できるんですが、、 「建築基準法第12条3項の規定にもと基づき、、、、、」 と、5項が3項になっている建築工事施工計画報告書もあります。 サイトでいろいろな建築工事施工計画報告書を見てみたのですが、 5項、3項の2種類あるみたいです。 私は、5項が正しいく、3項は間違いだと考えています。 しかし、国が出している書類なので間違ってるはずはないがとも思います。 わかりません。回答ください。 とても気になります、、、

  • 土木管理施工技師の資格について

    土木管理施工技師の勉強を独学で覚えようと思っています。 私は、土木関係では基礎工事施工会社で土木工事に携わってきただけで 施工管理側の知識や仕事は全くしていません。 年齢も30歳半ばにもなりまして、土木管理施工技師の資格を取っても就職難になるかとも思っていますが、どうしても資格が欲しくて勉強することにしました。 そのような条件で、土木管理施工技師の資格を取ろうとしています。 そこで質問なのですが、人によって覚え方や記憶力がまちまちなのですが どのような本を買ってきて、最速どのくらいの期間で資格習得できるものなのか教えてください。 よろしくおねがいします