• ベストアンサー

喪中の婚約

はじめまして! 付き合って1年半強。今年中を目標に結婚しようか…と話をしていたんですが3月に彼のお母さんが亡くなられました。 喪に服しているので、今年中に結婚するのはやめておいた方がいいとは思うのですが、婚約(結納)なども来年に延期した方がいいのでしょうか? 今年中を目標に結婚という話はまだお互いの親にははっきりと報告もしてない状態です。(結婚はするだろうとは思ってるみたいです)

  • 5haru
  • お礼率94% (16/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

四十九日法要が終わった後に5haruさんのご両親・相手方のお父様に相談をするのが一番良いと思います。そして、親御さんが差し支えないと判断したのであれば、それぞれのご親戚への根回しをして貰うと良いのではないでしょうか? 参考までに、私の話を・・・ 私も10月末に結婚予定だったのですが、3月初旬祖父が亡くなりました。延期しようかとも思ったのですが、両親が構わないとの事でしたので、彼を親戚に紹介がてら10月末に挙式披露宴予定である事を伝え、差し支えないかどうか、皆さんに「相談」をしました。うちの宗教が真宗大谷派で「往生即成仏」が根底にあるせいかもしれませんが、まったく問題はないと言うことでした。 冠婚葬祭は個々人の宗教・地域性による所が大変大きくデリケートな問題だと思うので、やはりご自分達だけで判断せずに、お身内にご相談されるのが一番です。しかもお相手のお母様が亡くなった訳ですから。お気持ちが急くのは分かりますが、折角のおめでた事に色々「ケチ」をつけられるのは本意ではないですよね。お相手ともよく話し合って下さいね。

5haru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね。お互いの親に相談するのが1番ですね! 宗教の関係とかあまり考えていなかった(知らなかった)ので参考になりました。 最初は年齢的なこともあり「早く結婚したい」という気持ちがありましたが、やはり皆に祝福されたいので時期をよく話し合ってみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • hotaru28
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

彼の実家の宗教が何なのかにもよりますが、日本の一般的な考え方では、婚約は四十九日を過ぎればかまわないでしょう。  亡くなった時から死出の旅が始まり、四十九日後に他の世界に往って生まれ変わる(これを往生と言います)という言い伝えがあり、四十九日目を満中陰といいます。 これを過ぎると忌明けといって、慶事への参列もできます。亡くなって1年間は喪中で、その間は慶事は全て駄目という風習がある地域もあるようですが、その間に別の親族が亡くなる可能性もあり、いつまでたっても婚約できないというような妙なことになります。 ですから、故人が生まれ変わった後(満中陰の後)は、生きている人の幸せを前提として行動するのがよいでしょう。 また、そのほうが故人は喜ぶことでしょう。

5haru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 四十九日をすぎてからの婚約は大丈夫なんですか? 結婚は無理としても婚約は年内にはしたい気持ちがあったので大変参考になりました! お互いの家族とよく話し合って決めていきたいと思います!

  • houng
  • ベストアンサー率25% (103/397)
回答No.2

彼やあなたの親族がどう思かによりますが、年内は止めておいたほうが良いように感じます。喪中葉書と結婚しました葉書が元旦に同時にくるのはいかがなものかと思いますね。本来は死後1年間が喪中なのですが、今からならおおむね新年を迎えた後、結納、結婚と進める事はそんなに悪い印象はありません。

参考URL:
http://www8.plala.or.jp/relief/03_09.html
5haru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考URLも拝見させて頂きました。やはり今年は結婚などは控えた方がよさそう…。新年を迎えてからの方が彼の家族も落ち着いているし、その方がよさそうですね(^^)

  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.1

彼の父親に相談するべきじゃないでしょうか。 彼と彼の父親が良いというのなら、時期的なことは問題ないでしょう。

5haru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今度彼のお父さんとも相談してみようと思います。 ただ、自分たちは良くても廻りから見たら「非常識」って思われるのはイヤなので、そのあたりが心配ですね(><)

関連するQ&A

  • 喪中の結婚について

    同じような質問はあるのですが、祖父母の喪中で少し異なるので、新たに質問させていただきました。 今年の5月に両家に挨拶をして6月に入籍し、互いの仕事の関係で結婚式は再来年にしようと彼と相談していたのですが、先日、彼の母親が急死してしまいました。一般的には、1年間は喪に服すべきと思いますが、年齢的に30代で結婚したいという希望があり、又、私の信じる六星占術でも、今年と再来年がお互いによい年回りとされているので、できれば、入籍だけでもしたいと思っています。もし、互いの親族や親の了解を得られるのであれば、式は再来年として、結納もせず、婚約、入籍、結婚報告をしたいと考えます。非常識とは思いますが、亡くなった彼のお母さんは喜んでくれると思うのですが…。ご意見を宜しくお願い致します。

  • 婚約というのはどういうことをいうのでしょうか?

    今1年半程付き合っている彼がいて、 1~2年後くらいに彼の仕事が安定するということでその時点で入籍しよう、とお互いに話あい決めてしています。 私の親には「1~2年後に入籍します。来年2月から同棲生活を開始したいです」と話をし、了解を得ています。 彼のご両親には付き合っていることは報告済みですが、 「1~2年後に入籍予定で、来年2月から同棲予定」ということはまだ報告・了解を得てはいませんが、 今年の年末に二人で報告して了解を得ようかなぁ、と思っています。 先日彼に保証人になってもらうことがあり、 契約者との関係の欄に何と書けばよいのかわからず、 「法的に何も手続きしてないから婚約者じゃないし友人かなぁ」 という結論に達し「友人」と書きました。 ふと思ったのですが、「婚約」とはどういう状態を持って婚約したことになるのでしょうか? 婚約指輪をもらったら?それとも 結納を交わしたら? 昨今結納を交わさない家族も多いですし・・・・ アメリカには「婚約届け」みたいなものがあるそうですが、 日本にはあるのでしょうか?

  • 喪中の場合の親への結婚報告

    先日プロポーズをされて、親へその報告をしたいと思います。 ただ、叔母(母の妹)が今年5月に亡くなり、祖母(父の母)が今年6月に亡くなりました。 結納、挙式は1年後くらいを考えていて、喪が明けてからとは考えているのですが、親への報告はやはり喪が明けてからした方がよいのか、また挨拶だけは先にしても差し支えがないのか判断に困っています。 父も母も早く結婚しないのかなど、早くすればいいのにというような話はされるのですが、この状況で報告自体はどのようにしたらいいのかを悩んでいます。 半年間二人だけの話にしておいた方がいいのか、アドバイスいただければと思います。

  • 婚約の期間

    付き合って6年になる彼がいます(うち4年同棲しています) 結婚をしようという話になっているのですが 彼の仕事の関係もあり今すぐというワケではなく (彼なりに考えがあっての事だと思います) 2年内には結婚しよう。との事です。 近々お互いの両親にも挨拶をしようという事にもなっています。 そこで質問なのですが 今年中には婚約指輪を買おう。という話なのですが 指輪を買えば一般的には婚約という事になると思います。 結婚式は来年冬~再来年の春位を考えているので 婚約指輪をもらってから結婚までおそらく 1年半~2年位は期間があります。 指輪をもらう時期は早すぎますか? 結納をする時にもらった方がいいのでしょうか? 自分なりに色々調べてみたのですが 一般的に婚約期間はだいたい半年~1年位のようなので。

  • 婚約破棄?

    婚約中ですが、付き合い始めた頃から、不安になることがありました。でも別れる決心もできず、その都度なんとか乗り越えようと思い直し、迷いながらここまできてしまいました。 相手の性格がまだよくわからない部分があって心から信頼できていません。相手の言動に不安をいっぱい感じてしまい結婚が具体化してきた今、不安はつのるばかりです。本当に結婚していいのか迷っています。自分の不安な気持を押し込んで結婚にふみきっても良い結果にならないと思い、相手には申し訳ないですが、結婚は延期した方がいいと思うようになりました。結婚は延期し、気持をはっきりさせるために交際はつづけて行きたいのですが(よく考えた末に別れることもあるかもしれませんが)身勝手すぎるでしょうか?交際をつづけていても結婚を延期すれば婚約破棄になるのでしょうか?また、考える期間を経た後で別れる可能性があるならば延期ではなく今、婚約破棄をした方がいいでしょうか? 具体的には… *結納はしてませんが婚約指輪は買ってもらいました(結納の代わり) *本人同士がそれぞれの家に行き親への挨拶はすんでいます。 *両家の顔合わせはまだしていません *式場の予約はしていません *実質的な出費は婚約指輪のみです ご意見伺えればと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 35歳女性です。婚約しましたが悩んでいます。オーネットという結婚相談所

    35歳女性です。婚約しましたが悩んでいます。オーネットという結婚相談所で34歳の彼と知り合い、7ヶ月の交際のあと、今年2月に婚約指輪をいただき婚約しました。オーネットは解約して、結婚式は来年5月ということで予約をして、双方の親には挨拶済みです。結納はせず、親通しの顔合わせはまだです。ここまでは順調だったのですが、最近彼との金銭感覚の違いや性格の不一致を感じて、結婚が不安になってきました。今では彼に触られるのが嫌な状態です。彼にも話をしましたが、職場に報告していることもあり、婚約解消はしたくないということです。オーネットも解約していることですし、私が考え方を改めて、高望みせず結婚するべきでしょうか。

  • 喪中について

    結婚を前提に付き合っている人がいます。プロポーズはまだですが、指輪も出来ていて、秒読み段階にあります。 クリスマスか記念日あたりににプロポーズをしてくるだろうと思う段階です。来年の10月に式場は押さえてあって、正式なプロポーズはまだですので、お互いの家族には軽い紹介(結婚前提に付き合っている と)はされて、式も来年に、ということを伝えてありました。 ところがつい先日、相手の母親が亡くなってしまい、お葬式を終えたところです。多分近々プロポーズをする予定だったんでしょうが、一番近い親族が亡くなったので、プロポーズをまだうけるべきではないと考えてています…。 彼はそんなのは考えなくていい、と言いますが、やはり、こちら側としてはそういうわけにもいかず… 彼の親族側も気にしなくていいと言うような方達で、多分彼と同じことを言うのではないかと思います。 私の両親に聞けば、やはり喪があけるまではダメだと。 ましてや49日もあけずにプロポーズはダメだと。 でも、実の母親が亡くなってるので喪があけるのは一年はありますよね? となると来年10月にある結婚式も延期した方がいいのでしょうか? 突然のことでいろいろ不安もありどーすれば一番いいのかわかりません…。

  • つきあって、すぐの婚約

    つきあって2ヶ月半の彼がいます。 彼は30歳で私は26歳です。 大手の結婚相談所で知り合い、とても仲が良く、彼以外の人は考えられない位、好きです。 また、彼とは車で2時間の所に住んでいて、中距離恋愛でお互い社会人なので、ひんぱんには会えません。 最近、結婚の話が出ていて、 婚約だけでもしようと思っているのですが、 一般的に見て、つきあって2ヶ月半で婚約というのは、早いだろうし、 親に反対されそうで心配です。 やはり、早いでしょうか? 婚約だけでも、もっとつきあってからのほうがいいでしょうか?

  • 婚約と結納の時期

    教えてください。 結納と婚約を別々でしてもよかったのでしょうか? 彼女と結婚を約束し、婚約指輪を送りました。 しかし、結婚することを前提に付き合いはじめていましたし、双方の親にもそのことは伝えていましたので、 当人どうしのイベント感覚で送ったのです。 親への婚約の報告は、二人とも家に帰った後、 「婚約指輪渡したよ」「指輪もらったよ」ぐらいのタッチでしました。 結納は式の3ヶ月前、ということを聞いていましたので、私と彼女はその予定でいました。 今はとりあえず、式場を決めなければと思い、そして、 決まったのですが、急に彼女の親が「結納をせずに式場が決まるのはおかしい」というようなことを言ったようです。それはそれで、すぐにでもしてよいのですが、 実際、本などで見ると、結納の時に指輪など記念品を贈る、と書いています。結納=婚約みたいですね。私たちの場合、婚約指輪は、彼女の希望もあって、二人の記念日になるよう、今更ながらのプロポーズの言葉を改めてして渡した訳です。ドラマのように。。。 それで、結納ですが、彼女の親は略式でもいいので、してほしいとのこと。するつもりでいたのですが、記念品の指輪は渡してますので、お金渡すだけになってしまいます。私も彼女も双方の親が了解してるし、お金渡すだけだし、いつでもいいか、なんてアバウトに考えていましたら、彼女の母親は少しハードに考えているようです。でも略式でいいそうです。実際、彼女の母親の話を聞いてみないと分かりませんが、形式と無形式が一緒になったようで、どう捉えればいいか自信がありません。こんな結納は有り、でしょうか?教えてください。 また、お金だけ渡した方がおられましたら、どんな風に渡したのか教えてもらえませんでしょうか。 よろしくお願いいたいます。

  • あなたに婚約者がいるとします。

    あなたに婚約者がいるとします。 結婚は来年。 結納はまだです。 そこで、ずっと忘れられない大好きな人が 現れ、よりを戻したいと言ってきたとします。 あなたなら、どうしますか?

専門家に質問してみよう