• ベストアンサー

腰に巻くさらしについて

今度舞台で(殺陣の舞台)斬られ役をやるのですが そのとき「さらし」を巻きたいと思っています。 「さらし」自体普段あまりなじみがないため どこで買えるのかまたどう巻いたら良いのか 知りません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eobasann
  • ベストアンサー率29% (20/68)
回答No.2

#1の方の回答のように呉服屋さんで入手可能です。(でも敷居が高いですよね) 大きな薬局でも取り扱っているところがあります。(腹部の手術後に使う事があるためです) 抵抗がなければスーパー等のマタニティ売り場でも取り扱っています。余談ですがそのまま巻いてもズルズルと落ちてきたり、ゆるんだりしてしまいます。経験から申し上げれば、出来ればマタニティ売り場で購入し、その時に腹帯の巻き方なんかのパンフレットが入手できるといいのですが。おぼろげですがパッケージの裏に巻き方の説明が印刷してあったかもしれません。図書館などでこっそりマタニティ関係の本で腹帯の巻き方を参考にしてもいいかも。 もしお近くなら人形町の水天宮で安産祈願の腹帯(さらしです)をもとめると巻き方のついた説明書のようなものがついてきます。 白無地の木綿地なので汚れやすいので練習用、本番用とおもとめになるといいかと思います。何しろ長いので洗濯するのも大変で、アイロンをかけないとよれよれになってしまいます。昔は刀が通りにくくするようにわざとぬらしながら巻いたり、間にぬれた紙をはさみこんで巻いたりしたようです。 舞台で使用後は切って布巾や雑巾としてご利用ください。 劇団に所属されたりされていらっしゃるなら、高齢の衣装さんや先輩の役者さんに聞いてみると教えてくれたりもしませんかね。 デパートの呉服売り場って結構日中ひまにされていることが多いのと年配の男性の店員さんもおられたりします。 「実はこんど舞台で・・・」と相談すると結構親切に色々教えてくれたりもします。役者魂でどうぞチャレンジ!! 舞台の成功おいのりしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

さらしは呉服やなどで買えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • さらしはムネを小さくみせるもの?

    舞台のようなもので男性の役をやるため、 ムネをペッタンコにしたいと思っております。 そこでさらしを巻こうかな、と思うのですが、 さらしでムネはペッタンコになりますでしょうか? 当方、ムネはAカップくらいで全然大きくないです。 実際さらしを見たことがないので、どんなものかわからないのですが、 さらしを巻いた上から薄着(Tシャツ程度)をした場合、さらしを巻いているとわかってしまうものなのでしょうか? 推測、経験談とうなんでもよいのでご意見お聞かせください。

  • サラシってどこに売っているのですか?

    胸だけは痩せたくないので、サラシを胸に巻いて運動しようと思うのですが、 サラシってどういうお店に売っているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 柄のあるさらし売ってませんか?

    絵柄入りのさらしが買えるお店があれば教えてください。検索しても真っ白なさらししかヒットしません。ご存知のかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 「さらし」でペチコートは作れますか?

    ご存知の方がいらっしゃいましたら ご回答、もしくはアドバイスをお願いしますm(uu*)m ガーゼで作ったペチコートは ハンドメイド作品においても よくみかけるのですが、 さらしでも、ペチコートは作れるものですか? さらし=手ぬぐいと、私は思っているのですが・・・ これは正しいでしょうか。 とすると、ペチコートは作れそうにも思うし、 逆に、厚手なので作れ無さそうにも思い 考えてしまいました。 実用性の面も踏まえて、 さらしはペチコートになるか否か、 是非、アドバイスなどお聞かせ下さい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 今度、劇で男役をします。なので胸を潰すため、さらしでの巻き方を教えて下さい!

    今月末にある学園祭で劇をします。 私は女なのですが、男性の役をすることになりました。 なので胸を潰そうと思っているのですが、劇といっても数回しかないのでそのために矯正下着を買うほどでもないか…と思い、さらしで巻くことにしました。 なので胸を潰すような巻き方をご存知の方、また巻き方が載っているサイトをご存知でしたら教えてください。 よろしくおねがいします!

  • 墓石に巻いたさらしは縁起が良い?

    妊娠4ヶ月を迎えている妊婦です。 先日伯父の納骨があり、そのときに親戚から「墓石を巻いたさらしは縁起がいいというので、戌の日におなかに巻いて」と言われ、私の母がさらしをもらってきました。 が、母も私も夫もそのような話は聞いたことがなく、夫は「どちらかといえば縁起が悪そう。。」と言っております。 私も大好きだった伯父のものとはいえ、「お墓」にかかわるものなので、ちょっと尻込みしております。 このような話の根拠などご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? 5ヶ月の戌の日まではまだ1ヶ月ありますが、Webで調べてもそのようなことはどこにも見つからないのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 出産入院準備/さらし一反とは何mのことですか?

    こんにちは。 病院に出産入院準備品リストに 「腹帯(さらしorニッパータイプ)」という項目があったので さらしを購入しようと思います。 病院でお尋ねしたところ、 「1反から2枚取れるので、1反用意すると洗いがえができて良いですよ」 と言われました。 「1反=何m?ですか」と聞いたのですが、 その看護師さんはご存知ない様子でした…。 ネットで調べていると、素材によって1反=何mというのは異なる(?)などと書かれていて、 よくわかりません。 綿100%のさらしで、出産直後からお腹に巻くのに使う用に購入します。 この場合、さらし一反とは何mのことですか? (西松屋を見ていたら10mのものと5mのものが売っています。 どちらが探している長さに該当する品なのかよくわかりません お詳しい方からのご返答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 舞台用の日本刀のいいのを探してます

    高校1年です。演劇部です 今度の公演で時代劇をやりたいと思うのですが、舞台用の刀ってどうやって手に入れればいいですか? できる限り安く、それでいてそこそこ立派なものが欲しいです ちなみに殺陣もあります よろしくお願いします。

  • 時代劇の殺陣の「あの人」!

    時代劇の殺陣の中にひじょうに頻繁に見かけるある男性について教えてください。 この人は、最近缶コーヒーのCMでオシム監督に無言で缶コーヒーを渡す役も演じていたそうです。 忌野清志郎さんのようなイメージの化粧をして出てくる細面の男性で、殺陣なのでセリフはけっしてしゃべらないと思っていましたが、水戸黄門で一度だけセリフのある役をやっていたのを見たことがあります。 この人の名前や経歴などについて、ご存知の方どうぞ教えてください。

  • 侍が腰に巻いていた布

    こんにちは! 素朴な疑問なのですが、教えて下さい。 侍が刀をさすために腰に巻いている布ってありますよね? あれって何を巻いているのでしょう? 結構幅がありそうな気がするのですが…サラシか何かを巻いているのでしょうか? それと襷に使う布って、呉服屋さんで襷用とかって売ってるのでしょうか? それとも古い着物をリサイクルして作っているのでしょうか? 腰紐とか、長さ的に丁度良さそうなのですが、腰紐とかを使っているのでしょうか? ちょっと気になりました。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • マッチングアプリで出会い、スピード交際となった彼(付き合ってひと月)と今後どう付き合っていくか悩んでいます。
  • 彼は本音を隠さないタイプで、まだ私のことが好きか分からないと言っています。また、彼は熱しにくく冷めにくいタイプで、結婚や同棲にあまり意欲がないとも話しています。
  • 私は彼にあまり恋愛体質ではなく、連絡不精やドタキャンを耐えられるか悩んでいます。ただ、彼には教養と知性があり、好きになれる要素もあります。
回答を見る