• ベストアンサー

ミニバンのリアゲートを開けたまま走行できますか?

トラックでは、長物を運ぶときに荷台からはみ出す際は、赤旗を荷物の前後に付けて走ってますね。 乗用車(ミニバン)で長物の荷物を運ぶために、リアゲートを完全に閉じないで(はみ出した荷物をリアゲートで軽く挟む感じ)、何らかの方法で荷物・リアゲートを固定すれば、公道を走行することは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

交通法規は別として、あまり勧められたものでは有りません。 トラックのアオリのヒンジは、アオリの重さに比べかなり頑丈ですが、ミニバンのリアゲート・ヒンジはその重さよりもかなりチャチイです。開閉のみの役目位しか強度は無い、言わばピッタリ締まる為の「位置決め」程度なんです。ですからリアゲートが開いたまま走行すると、ヒンジにガタが出たり、バウンド等で取り付け部分にクラックが入る事もあります。

tounoyama
質問者

補足

回答ありがとうございました。 ケチケチ心からルーフキャリアを省略しようと考えてましたが、リアゲートが壊れるとかえって高くつきそうなので買うことにします。(年に数回は運びそうです) ちなみに、リアラダーに重量物を付けて走行してもリアゲートは大丈夫でしょうか?(閉じている状態で)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • lenoir
  • ベストアンサー率33% (74/221)
回答No.2

バンボディの場合、解釈は難しいですね。 カーゴボディ(平荷台)の場合は全長の一割まではみ出して積載出来る。 とされてますので、それに準じてみては如何でしょうか。 実際問題として、セダン車のトランクに洗濯機を積んで走った事がありますが、荷物に対する注意を怠ると危険だなぁと思いましたよ。 後端部は激しく上下動しますので、走り始めには荷締め状態を良く見ながら行きましょう。

tounoyama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 注意は必要ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 この手の問題は、OK/NG――あるいは白/黒とはっきりさせることはできません。  実際に事故が起きたとき、警察や保険会社がどう判断するかに尽きます。  つまり、危険な積み方をしておらず、なおかつ事故を起こさなければ、結果オーライですんでしまうんです。  道路交通法では「期待可能性の原理」という考え方が導入されているので、「法律上そういう走行は可能か」を判断するのは難しいのです。

tounoyama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 法律上の判断が難しいとなると、一発で警察に切符を切られることはなさそうですね。 (いずれにしてもジコ責任ということでしょうか)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4輪バギーについての質問です。

    バギーの知識が全くなく色々検索した結果、今時点で得た情報は以下の通りなのですが・・・。 ・国産で公道走行可能なものは無い。 ・確かに安いけど中国産はやっぱりやめた方がいい・・・。(使用目的や人によって良し悪しはあるけど) ・よってそのほとんどが台湾製。 ・台湾製?ユナリ、KW、アドリー、アクセス パイプの荷台が前後についていて荷物が積めるようになっている公道走行できるものが欲しいのですが、ユナリやKWを検索してみるとそのような形ではないですよね? パイプになっているものは最初からそういうモデルということなんですかね? それともカスタムしてああいう風にもできるという事なのでしょうか・・・? 「台湾製、公道走行可能、前後荷台付き」のモデルはあるのでしょうか? 検索しきれなかったので知っていれば教えていただきたいです!

  • 【日本の道路交通法】日本ではトラックの荷台に人を乗

    【日本の道路交通法】日本ではトラックの荷台に人を乗せて公道を走行しても法律上問題ないですか? トラックの荷台に人を乗せてはいけない法律ですか?

  • 中央分離帯の過失割合

     先日 帰宅途中 渋滞に巻き込まれました。 原因は、中央分離帯の切れ目で <転回しようとしたトラック>と <追い越し車線を走行中の乗用車>です。  トラックの荷台に積まれた鉄パイプが、 荷台からはみ出た状態で積まれており  トラックは、中央分離帯の切れ目に侵入できたのですが、 荷台からはみ出た「鉄パイプ」は、追い越し車線に はみ出た状態のところへ乗用車が接触したようです。  時間は、薄暗くライトを点灯していても 恐らく「鉄パイプ」は、かなり見えにくかと思います。  そして、「赤い布」「赤いランプ」もパイプに 付いていなかった様です。  この場合 過失割合てどうなるのでしょうか? トラック:乗用車  ・6:4?  ・7:3?

  • トラックの荷台をビデオ撮影したい

    2トンアルミパネルのトラック荷台の荷物が走行中にどんな動きをしているか、2時間ほどビデオ撮影をしたいのですが、ビデオをどのように固定したらいいのか悩んでます。 三脚を床に固定することは簡単ですが、山道やでこぼこ道があるので、ビデオが振動でブレたり、振動検出して止まることがないか心配です。 撮影が3日後に迫っていて焦ってます。 何かいい方法をご存じの方いらっしゃいませんか?

  • 広告宣伝カーについて質問です。

    軽トラックの荷台に広告物をつみ公道を走行したら違反でしょうか? 音による宣伝はしないですが、看板的なものを載せて走りたいと思っています。 届け出が必要でしょうか?

  • 今日、高速道路を走行していたら前のトラックの荷台の

    今日、高速道路を走行していたら前のトラックの荷台の荷物が落下して、私のフロントガラスににぶつかりました。 そして、フロントガラスに小さなヒビが入りました。 こういう場合って泣き寝入りしかないのでしょうか。 一応、ドライブレコーダーはついてます。

  • フォークリフトに積載しての公道走行許可について

    フォークリフトに積載して公道走行は法律で禁止されているそうですが、社内で荷物を積込みし、倉庫へ運搬をする際、一度敷地を出て公道を走らなければなりません。どういう理由にせよこれは違法になりますよね?これを回避する方法はありませんでしょうか?公道を走るには警察の道路使用許可が必要とありますが、それは一定期間の特別な理由の場合のみなのでしょうか?業務で使用するため1年間使用許可をもらうといったようなことは可能なのでしょうか? どなたかお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 軽トラック荷台から左右40mmづつ、はみ出します

    軽トラックの荷台から、荷物が左右、40mmづつ、はみ出すのですが。違反でしょうか。重さは20Kg前後です。宜しく、お願いします。

  •     自作のトラックキャンパーの居住部分の大きさ制限などについて

        自作のトラックキャンパーの居住部分の大きさ制限などについて  普通免許で乗れる4ナンバーのトラック(平置き低床型)の荷台部分に、構造用合板と垂木を組み合わせてつくる立方体型のキャンパーを載せて走ろうと思います。走行中にキャンパーが荷台から転落しないように荷台部分とキャンパーを、数カ所にわたりボルトとナットで締めて固定するつもりです。走行中はキャンパー部分にヒトは乗りません。旅先の適切な場所に駐車している間だけヒトが入り、居住します。私は、走行中のキャンパー部分は単なる荷物だと考えてよく、道交法などに違反するものでないと思うのですが、どうでしょうか。なお、このトラックはへいぜいは農業用として使っているので、キャンパーを載せるのは年に数回程度だと予想されます。  次に、キャンパーの大きさの制限はどのように考えるべきなのでしょうか。今のところ、幅は荷台の幅(170cm)と同じ、長さも荷台の長さ(311cm)と同じにするつもりでいます。そして高さについてはキャンパー部分のみで180cm、地上から荷台までの高さ(75cm)を加えると265cmになります。このような大きさで作っても法律に違反することはないのでしょうか。なお、荷台のあおりは立てたままで使用するつもりです。

  • 荷台に収まらない荷物を運びたいのですが。

    荷台に収まらない荷物を運びたいのですが。 軽のワゴンで荷物(180cmから200cmぐらいの物)を運びたいのですがセカンドシートを倒してもギリギリ入りません。リアハッチを開けて走行してもいいのでしょうか?もちろん落ちないように固定はします。 走行距離は3kmぐらいです。

このQ&Aのポイント
  • 彼との結婚を考えている私は、彼が転職することを提案されました。しかし、私はまだ決められない状況で、両親の反対や準備の不足などが気になります。
  • 彼は時間がないと言い、場所は任せると言いましたが、私は引越し先などの具体的な手順について心配です。
  • 彼への意見を述べる中で、私自身も順序や費用などについて考えねばならないと感じました。しかし、彼のことを考えると応援したい気持ちもあり、どうしたらいいのか悩んでいます。
回答を見る