• ベストアンサー

冷え性の薬

summer19699の回答

回答No.2

私もひどい冷え性で医者にかかっています。 rajさんが女性なら婦人科か産婦人科でご相談されるといいですよ。 漢方薬はいろいろ種類があり、飲みあわせで効き目もさまざまのようなので、専門家の指示があった方がいいようです。 自分では分からない部分に冷えの原因があるかも知れませんし。 私の場合は体の心から寒ーいと感じるような状態で、自分の手には負えないと思い、婦人科へ相談に行きました。2年目になりますが、以前に比べると温まってきましたよ。(でもスカートはまだ寒い) 診断と薬代で2ヶ月1,500円くらいかかります。 もし、それほど深刻でないのなら、体を冷やさない服装や食べ物などを心がけたらいいのではないでしょうか? 昨年話題になった石原結実の「体を温めると病気は必ず治る」という本など参考にしてみたらどうでしょう?

noname#10661
質問者

補足

回答ありがとうございます。私は男なのですが、どの科で診てもらえると思われますか?(勘でもかまいません) 私には見当がつきません。

関連するQ&A

  • 冷え性

    21歳の男の質問です! 冬になると手はさほどひえないんですけど足の指先がものすごく冷えます。(夏はそんなことないです) 少し動けば暖かくなるんですがボーッとしたり動かなくなればまた足先が冷えます。 冷え性って手足が冷えるって聞いたんですけど足先だけが冷えるのも冷え性なんでしょうか? 詳しい人回答よろしくお願いします。

  • 冷え性について

    冷え性で冬は足先がいつも冷たいので靴下用ホッカイロを常用しています 冷え性改善対策として半身浴とかウォーキングして血液循環をよくしたり、タィツやレッグウォーマーで冷やさないようにしたり、食生活では冷たい飲み物を飲まないようにとかトマトとか体を冷やす作用のある夏野菜のとりすぎに注意するとか そんなような事もしてます で、上記の事はいぃとして、靴下用ホッカィロについてなんですが、 夏場にクーラーにばっかりあたってると体の体温調節機能がうまく働かなくなるって言いませんか それと同じで、足にいつもホッカィロを貼っていると、冷たくなったら自分で熱を出してあっためよぅっていぅ体の機能が低下していくんじゃなかろーか?と思って心配です 雪遊びを素手でしてて感覚なくなるまで冷たくなっちゃぅと後はだんだんじんじんしてきてすごぃあったかくなるのは手があっためよぅとして起きてる反応? だからホッカィロを貼るよりも氷水にでもつけたほぅがいぃのかな とか思ったり? お願いします(*-ω-)

  • 極度の冷え性対策

    私は昔から冷え症に悩まされており、この季節はくつしたをはいても足首から冷えて痛くなるほどです。手のひらはそうでもないのですが、足先が耐え切れないほどに冷えるのです。 今年こそ冷え性を治そうと、漢方を飲んだりスポーツをしたり、レッグウォーマーに遠赤外線靴下に腹巻にひざウォーマーに・・・と努力しているのですが、それでもまだ冷たい。そして今日、あることに気がつきました。 それは、私の足先がムレた状態になっているから余計に冷えるということです。冷え対策をしすぎて、足の先に汗をかき、靴の中でムレている状態になり、熱を奪われているようです。 冷え対策をしなければそれはそれで寒いのですが、このままあったかくしてムレて余計に冷えているのも困ります。どのようにすればよいでしょうか?

  • 冷え性が酷いです。漢方や食事って・・?

    いつも、良い回答を頂き感謝しています。 今回の質問なんですが、高温期が9日~長くて11日くらいしか続かず、年に何度か?14日の時があります。 生理周期が24日~28日で、24日の時は高温と思える体温が 9日くらいです。以前高温期の血液検査では問題ないと言われたんですが、低温(平均)36.0から中温(36.3平均) そして36.6平均の高温に2日~かけて上がるのですが 中温も高温とみなして良い物なんでしょうか? あと、冷え性が酷く足先なんて氷みたいです。 漢方はイメージ的に高いので試したことがありませんが、 お安いものもあるのでしょうか? また漢方は薬局で聞いて購入するのと専門店とでは 違いは有りますか? そして、食事などで冷えを改善に良い物があれば教えて下さい。 今回も寒くなったからか、低温が周期7日目で平均35.8位です。 高温期に良く摂取したが良い物などもあれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 冷え性なのに多汗症

    こんにちわ。23歳の女性です。最近冷え性が気になります。足先がつめたいんです。会社では毛糸のパンツをはいてあったかい緑茶飲んでいます。家ではお風呂につかってストレッチなどもしています。 しょうがが好きではないのでしょうが湯などはできません↓ 掌と足の裏の多汗症があります!夏もずっと汗かいてますし冬も暖房にずっとあたってて温まってきたら汗かいてきます・・・・。 なんかいい方法とかないでしょうか??

  • 冷え性ですごく不安です。教えて下さい!

    初めまして。 高校2年生の女です。 冷え性についての相談です。 ずっとひどい冷え性で悩んでいます。 特に授業中など緊張しているときがひどいです。 症状としては、足先からひどい時はお腹までの冷え、冷えるとトイレが近くなる、あかぎれができる、生理痛が酷いなどです。 毎日7時間の授業があり、毎日じっとしています。 運動は、学校の体育の時間(2時間)だけしています。 低体温なのも原因でしょうか。 また、自律神経も中学3年の終わり頃からおかしいようなんです。 外反母趾で、O脚でもあります。 これが冷えをひどくすると聞きましたが、本当でしょうか。 また、幼い頃からよく風邪をひいて、熱が出ます。 今、先生に欠席するなと言われているので、困っています。 対策として、下着は暖かいものにし、学校ではひざ掛けをしています。 タイツも履くべきでしょうか。 また漢方薬や高麗人参茶なども飲んでいます。 今、黒酢を飲んでみようと思っていますが、どれが良いのか分かりません。 来年の受験が本当に心配なんです。 どんな些細なことでも結構ですので、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 鼻の冷え性

    私は末端冷え性で、身体は寒くないときでも手や足などが冷たいという体質です。 手足については我慢すればいいのですが、鼻先も冷えるらしく、冬はどれほど厚着をして外出しても、鼻水がずるずる出てきてしまいます。 ラーメンを食べているときに鼻水が出るというのに近いでしょうか・・・ よく人からも「風邪?」と言われます。 どなたか冬に鼻を暖める方法、あるいは鼻水が出ないようにする方法をご存知ないでしょうか? 室内や電車内など、暖かいところに入れば少しして鼻水はおさまるのですが、そのあと鼻の穴の際がかぴかぴになってしまいます。 なお、冷え性に効くものはいろいろ試しました。 養命酒は効きませんでした。コエンザイムQ10は冷え性に少し効いたけれども、鼻水には効きませんでした。 しょうが紅茶は私の胃が弱いせいか、げっぷがとまらなくなって断念です。 一番効いたのはお酒を飲みまくることでした。飲み会の後は鼻水が出ません。しかし、毎日酒を飲みまくるのは、経済的にも健康的にも難しいです。 マスクをすれば少し温まりますが、めがねが曇るのと、マスクに鼻水がついてしまうので。。。

  • 冷え性に養命酒?

    元来冷え性です。 子どもの頃はよく足先にしもやけができてました。 現在は冬になると手足が冷たくなるくらいです。 足先が冷えて眠れないときには靴下を使用していたのですが、今年に入ってからは靴下を履いていても3時間くらいは足が暖まらなくて、なかなか眠れないことが多くなっています。(週2~3回くらいですが) 湯たんぽとかカイロとかを使用すればいいのでしょうけど、一旦布団の中に入ったら、もう出たくない・・・・ってかんじになってしまって、そのまま我慢しています。 布団乾燥機で最初に温めておくという方法もあるのでしょうけど、子ども(2歳児)と一緒に寝ているため、反対に子どもが熱がるようなのでそれもできません。 先日はとある番組で、足の冷えには毛糸(ウール100%)のパンツを履けばいい、ということで、早速翌日にお店に探しに行ったんですが、化繊のものが多くて探しきれませんでした。 よくCMで養命酒は冷え性に効果的、とか聞きますが、実際はどうなんでしょうか? その他に何かいい方法があったら教えて下さい。

  • 微熱が続いています、冷え性かと、、、、

    もう半年も微熱が続いています。(37.0℃前後です)さらに2週間くらい前から風邪をひき最悪になりました。喉の荒れと咳は収まったのですが頭のだるさは相変わらずです。特に目覚めた時特に頭がだるく風邪自体も治ってないと自覚します。 それとこの半年をいろいろ考えたのですが一つの仮説として冷え性ではないかと思っています。 理由は私は細身で虚弱体質であると言う事。部屋が寒い事、まともな暖房が無くこの4ヶ月室温は常に15度程です。(この異常な冬、もう4月で室温がまだ15℃と言うのは前代未聞です。)体調がつらいので風呂にもほとんど入っていません。 そこで冷え性を治す方法を教えてほしいのです。病院は結構です、そして漢方薬を継続して飲んでいます。そこでそれ以外で例えば厚着をして運動(散歩に行く等)はよろしいでしょうか?ただ現在はあまりにつらくとても外出できないのですが外出できるようになったら。 それと風呂には毎日入った方がいいのでしょうか? 私の症状は頭は熱があり何もやる気が起きない、ただ頭以外の全身はやはり少し冷えているようです、足先だけが冷えていると言う事はありません。そしてこれはかなり重要だと思うんですが汗をまったくと言っていいほどかきません。もちろんこんな真冬に外で運動しているわけではないのですが例えばお風呂に入ってもなかなか汗をかきません、非常に汗をかきにくくなっているようです、こういう体質を改善し熱を下げ健康になるにはどうすればいいでしょうか? 生姜湯などの作り方でも構いません教えてください。

  • 冷え性の逆で 足が熱い

    よく冷え症とかありますが その逆です 夏は室内で裸足で足首から下が熱いです 太もも・ふくろはぎ と違い 完全に熱いです 洗面器に水はって 氷を多少入れて 足入れてます もちろんクーラーいれてます 冬は体は厚手の布団ですが 足を出して寝ています 暖房いれてます 足が熱いのは 何か病気でしょうか? よろしくお願いいたします