• ベストアンサー

グランドセイコー(腕時計)についての質問

グランドセイコーのメカニカルモデルやスプリングドライブモデルに瞬間日送り機構は付いていますか? ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CE1
  • ベストアンサー率46% (38/81)
回答No.3

 おはようござます。 メカニカルモデル・スプリングドライブモデルは、数時間かけて日付が替わります。午後11時前後以降は日付が見難いのが難点ですね。ROLEXのデイトジャストのような機構があれば一番ですよね^^。

nozomi500gou
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 スプリングドライブという機械式ながら、精度はクォーツ並という夢のようなムーブメントを開発したのに、日付の切り替えに弱点があったとは・・・残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • CE1
  • ベストアンサー率46% (38/81)
回答No.2

詳細がありましたので補足します。

参考URL:
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/about/quartz.html
nozomi500gou
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 瞬間日送り機構が付いてないという事は、日付を切り替えるのに数時間掛かってしまうという事ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CE1
  • ベストアンサー率46% (38/81)
回答No.1

 こんにちは。 父がグランドセイコーSBGT015を使用していますが、瞬間日送り機構はクォーツの一部機種のみの機構で、メカニカル・スプリングドライブモデルには搭載されていません。参考までにセイコーHPをご覧下さい。

参考URL:
http://www.seiko-watch.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グランドセイコーも色々?

    ロレックスか?グランドセイコーか?で悩み、グランドセイコーに決めたと思ったのですが、今度は【自動巻き】か?【クオーツ】か?それとも【スプリングドライブ】と呼ばれるモノか?で悩み、値段もありますので、クオーツでいいか?と決めたところで、イザ、見直すと、グランドセイコーの形自体にも様々あるようです。何の違いなのかはわかりませんが、針の太いモノや、めちゃくちゃ細いモノ。夜光は使用しないと聞いてましたが、中には夜光があるとしか思えないモノもあり、「少し話しが違うような?」と、思っています。この違いは年式によるモノなのでしょうか?それとも元々無数のバリエーションが、グランドセイコーの中にあるのでしょうか?

  • 【グランドセイコー】より長持ちする機構は

    人生で最後の時計となるような、 自分にとって大切な腕時計を買おうと思っています。 時計はグランドセイコーを買うつもりなのですが、 その際、ムーブメントを、メカニカルにするか、 スプリングドライブにするかで迷っています。 メカニカルとスプリングドライブ、 どちらも非常に長持ちしてくれるとは思いますが、 機構としてどちらがより、長期間の駆動に耐えると思いますか。 時計は、自分で装着する楽しみもありますが、 いつか自分が亡くなる際に子供に渡したいですし、 子供に渡した後も、少しでも永い期間、正常に動いていてほしいです。 電気駆動箇所のないメカニカルの方が安心であるようにも思いますが、 精度を保ったまま長期間の駆動に耐えるのはスプリングドライブかなと 思ったりもします。 どっちも長持ちするから大丈夫、というご意見も多いかと思われますが、 強いていうならどっちか、というニュアンスでお教えいただけると 大変ありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • グランドセイコーに関して伺いたいです。

    全くの時計音痴です。 是非お力を頂きたく、質問させて頂きます。 主人にプレゼントとして、グランドセイコーを贈りたいと思っています。 しかし、、そこは素人。 クオーツが良いのか、それとも機械式が良いのか、全く判断がつきません。(機械式はスプリングドライブと呼ばれるものですよね?) ちなみに今後、海外へ移住ということも考えられます。 もし、二つの様式を比べてクオーツが良いとしても、海外に移住した場合を考えると、電池交換などを海外でしっかりと出来るものなのか・・・という不安も拭えません。 どうか、時計にお詳しい方のお力をお借りしたいと思います。 ちなみに、皆様がグランドセイコーを持つなら、どれが良いと思いますか? 沢山ありすぎて、初心者にはどのランクを購入していいのか、全くわかりません。 ちなみに、分からないながらにも検討しているのが下記です。 自動巻きならSBGR023 クオーツならランクは落ちますがSBGX041 どうせならせめてSBGX055の最新モデルのほうが良いのでしょうか。 50万円前後はさすがにキツイので、この辺りを考えているのが本音です。 デザイン的にゴツゴツし過ぎずシンプルなもの・・・で検討しました。 どうかよろしくお願い致します。

  • グランドセイコーの型番?

    グランドセイコーを見ています。これでもか!と言うほど、たくさんあるのですが、例えば当方が求めているものでクォーツを見ているのですが、グランドセイコーに型番があります。【SBGX061】、【SBGX065】、【SBGX073】と3機種見ています。おそらく最初の【SBGX】はグランドセイコー自体の型で、自動巻き、スプリングドライブ、クオーツを区別する為の記号と思うのですが、残りの数字3桁は【061】(文字盤 黒)、【065】(文字盤 濃紺)という具合に文字盤の色、形を表すモノでしょうか?

  • セイコー 機械式腕時計。

    最近、セイコーに興味を持っています。セイコーには、最上級モデルなのか?『グランドセイコー』があります。同じような似た名前ですが『セイコー グランドクォーツ』と言う時計もあります。またグランドセイコーでは無く、キングセイコーという名前の時計もありますが『セイコー キングクォーツ』と言う商品もあります。それぞれ全く違う商品なのでしょうか?

  • グランドセイコーVSロイヤルオリエントVSザ・シチズン

    日本を代表する時計ブランド、セイコー、オリエント、シチズンの中の上級モデルである、グランドセイコーのスプリングドライブ、ロイヤルオリエントの機械式、ザ・シチズンのクォーツなら、皆さんはどれを選びますか??

  • グランドセイコー or ブライトリング

    30歳男性です。 次に購入する時計をどれにすべきかで悩んでいます。 候補は下記の5つに絞っているのですが、どうも決めかねてます。 良き点、悪き点、こうだからこれがよい。など 決め手になるような意見を聞かせて頂きたいと思ってます。 よろしくお願いします。 ☆セイコー  グランドセイコー:スプリングドライブ   SBGC001、SBGE005、SBGA011 ☆ブライトリング  ナビタイマー・ワールド、モンブリラン・ダトラ

  • SEIKO キングとグランド、セイコーとクオーツ

    セイコーでお願いします。おそらくグランドセイコー以外、すべて過去の話と思うのですが、グランドセイコーを購入すべく、来たるべき日に備えていますが、オークション等で検索しますと、グランドセイコー以外にキングセイコーと名付けられた時計もあったそうで、実力だけなら、グランドセイコーより上だったとかどうとか?それ以外にも『グランドクオーツ』や『キングクオーツ』まで、検索すると出て来るのですが、この4種類の時計は、すべて存在し、売られていた商品なのでしょうか?それとも、たまたまオークションの検索に、引っかかっただけなのでしょうか?仮にすべて存在したならば、すべて『高級腕時計』の部類に入るモノなのか?それとも簡易的なモノも含まれているのか、ご存知の方教えて下さい。

  • クォーツの腕時計

    クォーツの腕時計でスイープ運針(普通のクォーツみたいに秒針がカチカチと動くヤツではなく、機械式時計のような秒針がスーと動くタイプ)のモデルご存じないですか? グランドセイコーのスプリングドライブが、該当するらしいですがそれ以外でご存じなら教えてください。国内で普通に手に入れられる程度のモデルなら何でもいいです。 掛け時計はクォーツでも結構あるのですが(電波時計などでも)、腕時計はなぜないのでしょうねえ。ご存じなら併せて教えていただければ幸いです。

  • グランドセイコーと、普通の安い5~6万のセイコー、

    時計に興味ない人がみてグランドセイコーのほうが高いと分かるものでしょうか? 会社にしていく時計用として、初めグランドセイコーを考えていたのですが、時計に関心ない人が見たときに、 グランドセイコーと、安いセイコーは同じにみえないでしょうか?

専門家に質問してみよう