• 締切済み

洗濯用洗剤(粉)が固まってしまいました

bari_sakuの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

おろし金でおろして(こすって)みては? 確か、固まってしまった砂糖はこうするといいと聞いたことがあるのですが、洗剤の場合効果は未確認です。 よって「自信なし」でお願いします。

keroq
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 おろし金は気付きませんでした。 機会があればやってみたいと思います。 でもその前に、固まりすぎて箱から出すのが大変なんです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いつの間に洗濯洗剤は粉洗剤から液体洗剤に?

    昔は洗濯洗濯と言えばアタックとかトップ等の粉洗剤だったのに近年なぜ急に液体になったのですか? 謎で仕方ありません。 粉洗剤もまだありますが殆ど液体です9割は液体ですよね?

  • 洗剤の粉

    洗濯物に洗剤の粉が少し残って付いてました。 洗いなおすのは嫌なのでこのまま着ても問題ないですか?

  • 洗濯用粉洗剤

    以前させていただいた相談に、追記有りです。 粉洗剤(洗濯用洗剤)が溶けた水を舐めたら、危険ですか? 台所のシンクで、洗面器の中にスポンジを入れ、洗濯用洗剤(粉洗剤)で洗っていました。 その上から、水道の水を出してしまったので、洗面器の中の水がバシャッとはねてしまいました。 その、はねた水(洗剤が溶けた水)がかかったスプーンやお皿を使って食事をすることで、体に害がありますか?亡くなったりしませんか? 洗濯用粉洗剤が、漂白剤入りだった場合はどうでしょうか...??

  • 洗濯洗剤

    粉状の洗濯洗剤が溶けきらず、乾いた洗濯物からパラパラ落ちることがあって、ひどい場合は、肌に湿疹ができます。どうしたらよいでしょうか?着実に溶かす方法とかは、あるのですか?それとも、通常の洗濯物のために液体洗剤が売っていたりしますか?(エマールの通常洗濯用のような感じ)

  • 洗濯用洗剤について

    開封後の粉末状の洗濯用洗剤の良い保存方法はないでしょうか?私は一人暮らしで洗濯は週に1回程度なので、粉洗剤だと使い切る前にガチガチに固まってしまうんです。開封してから3分の1の量を使ったくらいでダメになってしまいます。もちろん、今まではシート状、液状や固形の物を使っていたので問題はなかったんです。しかし、今年になって家を引っ越した時に親戚や家族、友人、新聞の勧誘の人など、いろんな人に洗剤をもらってしまったんです!!お祝いを頂けるなんて有難い事ですが、女一人暮らしの家に粉末洗剤が20箱ちかくあります(涙)捨てるわけにもいかないし、人にあげても1箱2箱へるくらいで途方にくれてます。

  • しけった粉洗剤の使い方

    洗濯の際、粉洗剤を使っています。 なくなったので新しいものを出したのですが、長い間 置いておいたせいか、粉洗剤が固まっていました。 付属のスプーンでガリガリすると崩れて、それを出来るだけ 細かくして洗濯に使ったのですが、 (お風呂の残り湯で若干温かいお湯を使っています。) 大量の粉が溶けずに洗濯物に付着していました。 その後、空の容器に洗剤とお湯とを入れてシェイクしてから 洗濯に使ってみたのですが、それでもけっこうな粉が残って いる状態です。 乾いた後にパンパンと叩いていますが、それでもなかなか粉が 取れきれず、体に悪そうなので捨てようかなと思ったり、 でももったいないなと思ったり…。 このような経験をされた方はいらっしゃいませんか? どのようにすれば上手く使うことが出来るでしょうか。 ご存知の方おられたらぜひ教えてください、お願いします!

  • 洗濯用洗剤(粉)を洗濯以外に使う方法

     こんばんは♪ うちに洗濯用洗剤(粉)が大量にあります。 洗濯以外にお風呂掃除やトイレ掃除に使ってもいいのでしょうか? 洗濯以外に洗剤を使う方法がありましたらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 洗濯用洗剤(粉洗剤)が溶けた水を舐めた

    粉洗剤(洗濯用洗剤)が溶けた水を舐めたら、危険ですか? 台所のシンクで、洗面器の中にスポンジを入れ、洗濯用洗剤(粉洗剤)で洗っていました。 その上から、水道の水を出してしまったので、洗面器の中の水がバシャッとはねてしまいました。 その、はねた水(洗剤が溶けた水)がかかったスプーンやお皿を使って食事をすることで、体に害がありますか?亡くなったりしませんか?

  • 洗濯で粉洗剤と液体洗剤どちらがコストがかからない?

    こんにちは。 みなさんに教えて頂きたく書き込みを致します。 今まで洗濯の時に使っている洗剤は、新聞屋さんでもらった粉洗剤でした。ですが新聞をとるのを止めて粉洗剤が底をつく状況になってきました。 それで洗剤を買う必要が出てきたのですが、粉洗剤と液体洗剤ではどちらがコストがかからないのでしょうか? 使っている洗濯機は1998年型の一層式で5kgまで洗えるやつです。また今まで液体洗剤は使ったことがありません。 そして洗濯時にレノアを使っております。 以上となりますがお知恵を拝借できないでしょうか? 情報が不足していましたら補足させて頂きます。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 固まった洗濯用洗剤を早く粉にする方法

    我が家には、実家の父母からもらった洗濯用の粉洗剤がたくさんあるのですが、そのほとんどが湿気を吸って固まってしまっています。 いつもそれをドライバーなんかで崩して使ってるんですが、手間がかかってしょうがありません。 簡単に粉状にできる方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!!

専門家に質問してみよう