• ベストアンサー

Excel2003での

計算式・・・というのでしょうか^^; マスごとにではなく、列では無理なのでしょうか? 「 F16÷E16=G16 」のようなマスごとではなく、 F(列)÷E(列)=G(列)ということは出来ないのでしょうか? F1÷E1=G1 F2÷E2=G2 F3÷E3=G3 とイチイチするのが面倒で、一気に出来ないものかと。 出来るのであれば、関数のバー(?)にどのように入力すればいいのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poohron
  • ベストアンサー率59% (574/971)
回答No.2

ご希望の「列で一気に」とは違うのですが… G1に F1/E1 を入力 ↓ G1セルを選択 ↓ G1セルの右下にある黒い小さな四角にマウスポインタをもっていく ↓ マウスポインタが+の形になる(矢印付きではない) ↓ そこでマウスの左ボタンを「押したまま」でマウスを下へ動かす ↓ 例えばG10まで動かしてから左ボタンを離す ↓ G2~G10には F2/E2~F10/E10 が入る というやり方ではダメですか?

himeyuri
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご丁寧にわかりやすく^^ 難しく考えすぎていたようで^^; ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

最初のセル(G1)に =F1/E1 と入力して、下にコピーすればOKです。 コピーの方法も複数あります。 1.選択したセルの右下にマウスを持っていくと+に変わるので下にドラック 2.選択したセルをコピーし、貼り付けたい範囲を選択してから、貼り付け

himeyuri
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 あぁ、それでよかったんですね^^ 何だか難しく考えすぎていたようです^^; ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • EXCEL2007 情報抽出 関数

    A~E列それぞれの一つのセルに"1"を入力し、F列にある情報を抽出、 G列のセルに表示させたいです。 行が多いので、IF関数などは使用できませんでした・・・ 何を使用すればよろしいでしょうか・・・? 例) A1~A20 B1~B20 C1~C20 D1~D20 E1~E20 それぞれの列の一つだけに1を入力します。 ・A 5に1を入力 → F5の情報をG1に表示 ・B15に1を入力 → F15の情報をG2に表示 ・C 2に1を入力 → F2の情報をG3に表示 ・D18に1を入力 → F18の情報をG4に表示 ・E9 に1を入力 → F9の情報をG5に表示 行数が多く、複数の関数を試してみても、数の制限にひっかかるのか うまくいかず困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • (Excel)RANK関数で同じ値なのに違う順位になる

    Excel2000を使用しています。 下記の表を作成して、  F列には、=SUM(A1:E1)-MIN(A1:E1)-MAX(A1:E1)  G列には、=RANK(F1,$F$1:$F$4) を入力していますが、 F2とF3は同じ値になるのに順位が違って出てきます。 確か、RANK関数は同値の場合同じ順位が出てくると思うのですが、 そうならないので困っています。 ちなみに、F列に数式ではなく計算結果を直接入力した場合には 同じ順位が出てきました。 どうしてそのようなことになってしまうのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください。 (A) (B) (C) (D) (E) (F) (G)  9.50  9.20  9.35  9.60  9.45 28.3000  1  9.40  9.30  9.35  9.55  9.45 28.2000  2  9.20  9.45  9.40  9.35  9.55 28.2000  3  9.45  9.30  9.30  9.40  9.50 28.1500  4 宜しくお願いします。

  • Excel数式の工夫

    現在、エクセルで以下の式の計算を行っています。 =G2*EXP(-F2*$A$2) + G3*EXP(-F3*$A$2) +         G4*EXP(-F4*$A$2) +・・・+ G1000*EXP(-F1000*$A$2) G列、F列、A列にはそれぞれ値が入れてあります。 この計算をひとつのセルで計算できるような関数、又は方法があったら教えてください。 ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 【Excel】複数条件の合計

    Excel2003を使用しています。 Sheet1のD7:D200に『あ』、G7:G200に2(数値)、と入力されているH列の合計をSUMPRODUCT 関数を使用して計算しました。 同じ条件で、範囲の最終行数をあるセルに取り出しておいて、INDIRECT 関数を組み合わせたのですが、うまくいきませんでした。 数式は、Sheet2に下記のように入力してみましたが、このような使い方は間違っているのでしょうか? =SUMPRODUCT((Sheet1!D7:INDIRECT("D"&F1)="あ")*(Sheet1!G7:INDIRECT("G"&F1)=2)*(Sheet1!H7:INDIRECT("H"&F1))) また、他にこんな方法があるというのがあれば、あわせて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • Excel2003での複雑な表計算、教えてください。

      A  B  C  D  E  F  G  ----------------------------------- 1|  4   6      1.2   4.8   5.6 2| 10   20       0.2  7.2   6.3 上記のような表で、 同じブックの別のシートのA1列より、 A1×E1の解 A1×F1の解 A1×G1の解 A2×E2の解 A2×F2の解 A2×G2の解(以降、A列の行に数字があれば同じように繰り返し) 隣のB列にも同じように、 B1×E1の解・・・というように計算をしていき表をつくりたいのですが、関数ではどうがんばってもうまくいきません。 VBAでやればなんとかできるかと思うのですが、本を読んでもさっぱりわかりません。。。 誰か詳しい方、教えてくだされば幸いです。 説明が足りなければご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • 【Excel】時間計算について

    Excel2003を使用しています。 残業時間の計算について、下記のような場合、F2とG2には、どのような数式を入力すればいいでしょうか? 22時以降は深夜残業となりますので、終了時刻が22時を過ぎた場合は、その部分の時間をG列の深夜残業に表示し、22時まではF列の残業に表示させたいのです。表示形式は、C列とE列は『時刻』、F列とG列は『h"時間"mm"分"』になっています。    C列     E列        F列      G列 1  開始時刻  終了時刻  残業      深夜残業 2  17時30分  23時30分  4時間30分  1時間30分 IFで条件分岐して入力してみたり、過去の質問も検索してみましたが、思うように表示させることができませんでしたので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 現金出納帳の差引残高の関数

    お世話になります。 エクセルで現金出納帳を作ろうと思っています。 A~D列には日付や勘定科目などを、Eには収入金額、Fに は支出金額、そしてGには差引残高を自動で計算するよ うに関数を入れました。 すると計算はきちんとできるのですが、Gの列全てに残 高が表示されるので、見苦しいです。 収入・支出をまだ入力していない行にはG欄に残高が表 示されないように関数を入れるにはどのようにすれば よいでしょうか。自分なりに考えて =IF(ISBLANK(E3:F3),"",SUM($E$2:E3)+$G$2-SUM($F$2:F3)) (+$G$2というのは前月繰越残高です。) と入力してみましたが、ダメでした。 分かりにくい文章ではあると思いますが、よろしくご指 導のほどお願いいたします。

  • 残業時間月合計(エクセル)を正確に計算できません

    エクセル2007で,勤務時間を管理表を作成していますが,残業時間月合計(G36のセル)が正確に計算されません。 社員に入力してもらうのは,出勤時間と退社時間だけです。 勤務時間(在勤時間)は8:25~16:55で,途中の休憩時間は考慮しません。 項目と入力してある関数は下のとおりです。   A  B     C     D      E         F        G   日 曜日 出勤時間 退社時間 在勤時間  基本在勤時間   残業時間 5 1  金    8:15    17:00   8時間30分   8:30        0時間15分 6 2   土    9:00    10:10    1時間10分   0:00        1時間10分 36 月合計                 229時間40分  68:10       68時間10分            E列の関数・・・「=D5-C5」(表示形式は h"時間"mm"分") F列(非表示)・・・平日は「8:30」と入力(8:25~16:55が8時間30分であるため)            土日・休日は「0:00」と入力(勤務日でないため) G列の関数・・・「=D5-C5-F5」(表示形式は h"時間"mm"分") E36の関数「=SUM(E5:E35)」(表示形式は [h]"時間"mm"分") F36の関数「=SUM(F5:F35)」(表示形式は [h]:mm) G36の関数=SUM(G5:G35)」(表示形式は [h]"時間"mm"分") 平日で,C列とD列が入力していないのに,F列に8:00が入力してあるため,G列の計算がマイナスになることが原因で正確に計算できないのでしょうか。 簡単な関数を使って正確に残業時間月合計が計算できる方法を教えてください。 よろしくお願いします。               

  • 【関数】エクセルでの時間の計算

    いつもお世話になっております。 エクセルでの時間の計算に関する質問です。 下記のような30行ぐらいの表があり、A,B,C,D列は手打ち、E,F,G列は関数が入力されています。 この場合D2は空白ですが、両方に15ずつ入力されている場合もあります。  A  B  C D    E     F        G 8:00 8:30 30 _ =(B2-A2)*24 =(C2+D2)/60 =IF(E2=F2,"〇","×") 結果、判定をしたいG列が〇になったり×になったりしますが、それがなぜなのか教えてください。

  • Excel2013で出勤簿・賃金計算書の作成

    Windows 8.1 Excel 2013で各月の出勤簿から賃金計算をしておりました。 これまでごOKWAVEで指導を頂きながら順調に出来ましたが、問題が発生致しました。 ここからが質問ですが、ご指導をお願い致します。 只今、作業中のExcelの表を掲載し説明を受けるのが筋ですが、Excelの表の掲載方法が判らないため長文になりますが文書にて質問させて頂きます。 Excelの表の各列・各行・セルの状況は下記の通りで、計算式(関数)が入っています。 7行目は項目が入っており、 A列は月日・B列は曜日・C列は始業時刻・D列は終業時刻・E列は休憩時間・F列は勤務時間 ・G列は時間内勤務時間・H列は時間外勤務時間・I列は時間内支給額・J列は時間外支給額となっています。 8行目から5月1日~38行目が5月31日となっています。 B列の曜日には、関数(=TEXT(A8,"aaa")(以下関数を示します)が入っており、A列に2016/5/1と入力すれば、自動的にB列に日曜日と表示されます。 C列・D列・E列の各セルの勤務時間は、手動で入力します。 F列の勤務時間には、5:00と入力し、=IF(COUNT(C9:D9)=2,D9-C9-E9,0) G列の時間内勤務時間には、12:00と入力し、=IF(B9="日",0,MIN($F$45,F9))保護あり H列の時間外勤務時間には、=F9-G9保護あり I列の時間内支給額には、=G9*24*$E$42保護あり J列の時間外支給額には、=IF(B9="日",H9*24*$E$43,H9*24*$E$44) 保護あり A列・B列は入力後、保護する。 C列・D列・E列は保護せず、手入力のみです。 それ以外は、関数が入っているので保護あり 40行以降は、セルごとに関数が入っています。 C41セルに全勤務労働時間として、=SUM($F$8:$F$38) F41セルに全勤務労働時間として、=SUM($F$8:$F$38) C42セルに定時労働時間として、=SUM($G$8:$G$38) G42セルに定時労働時間として、=SUM($G$8:$G$38) I42セルに時間内支給額として、=SUM($I$8:$I$38) C43セルに休日労働時間として、 H43セルに時間外勤務時間として、=$C$43 J43セルに時間外支給額として、=SUMIF($B$8:$B$38,$D$43,$J$8:$J$38) C44セルに早出労働時間として、=SUM($H$8:$H$38)-$C$43 H44セルに時間外勤務時間として、=SUM($H$8:$H$38)-H43 J44セルに時間外支給額として、=SUM($J$8:$J$38)-$J$43 C45セルに勤労日数として、=COUNT($C$8:$C$38) F45セルに契約時間として、固定で08:00 J45セルに定時労働時間支給額として、=I42 J46セルに休日労働時間支給額として、=J43 J47セルに早出労働時間支給額として、=J44 J48セルに総支給額合計として、=SUM(J45:J47) D43セルに休日労働時間検索のための、日 時給関係は、  E42セルに定時労働時間時給として、769円(変更があるので、保護せず)  E43セルに休日労働時間時給として、1,039円(変更があるので、保護せず)  E44セルに早出労働時間時給として、962円(変更があるので、保護せず) 現在、入力されている関数等は上記の通りです。 参考事項ですが、 日曜日以外は、平日の時給と同額で自動的に計算するように公式を入れていましたが、この度、祝日も日曜日と同額で計算するように関数を入れたいのですが、良い方法があればご指導をお願い致します。 勝手を申しますが、よろしくお願い致します。 説明不足で理解し難いかもしれませんが、よろしくお願い致します。 長文になりましたがご容赦下さい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう