• ベストアンサー

ご飯・パスタ・食パンの糖質について

カテゴリー違いを指摘され、あらためてこちらで質問させていただきます。 ちょっと長くなりますが、どうかお付き合いください。 糖質は、ご飯100gで30g、パスタ100gで70g、食パン100gで50gだと調べました。 1日の糖質の摂取量を100gにするダイエットをしています。2ヶ月経ち、ご飯に飽きてきたため、パスタや食パンに変えたいのですが、栄養素で比較したところ、パスタや食パンはご飯に比べて糖質が多いので、その分量を減らさなくてはならないことになります。 ご飯100gと同じ分の糖質をパスタで取ろうとすると、50g弱になってしまい、ほとんど食べたことにはなりません。 パスタはご飯よりも少ない量にしないと、糖質を摂りすぎてしまうのでしょうか? また、よく「パスタはダイエットに適した主食」と言われることがありますが、その理由は何なのでしょうか。 ご飯100gとパスタ100gでは、パスタの方が早くお腹が減る気がするのですが、この感覚は栄養素とは矛盾しているように思います。 http://homepage2.nifty.com/HINOCYCLE/sapuri/j-si.html ↑こちらのサイトに書いてある「主食の中でも、ご飯は1食あたりの糖質量が多く…」という記述も意味が分かりませんでした。パスタや食パンの方がよっぽど多いのではないでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授ください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61040
noname#61040
回答No.2

はじめまして。 昔マラソンをしておりまして、その経験から微力ながら助言させていただきます。 まず、ご飯とパスタに含まれる糖質の量が本やサイトによって異なるという点から。 これは「糖質」の捉え方の違いから生じるものです。 一口に糖質といっても様々な種類があります。分子構造の大きい麦芽糖であったり、構造の最小単位であるブドウ糖であったり。 理科の授業で習われたかと存じますが、人間は口から大小様々な分子構造の糖質を取り込み、口腔,胃,腸の各消化器官を通じて、吸収可能な大きさであるブドウ糖まで分子構造を小さくして初めて栄養として体に取り込むのです。 ここで、糖質の捉え方に誤解が生じる原因が発生します。 分かりやすくするために、簡単な数字で考えてみましょう。 ご飯の成分:ブドウ糖30%、その他糖質60%、蛋白質等その他10% パスタの成分:ブドウ糖50%、その他糖質20%、その他30% とします。 現存するブドウ糖のみを吸収可能な糖質と捉えるならば、30対50でパスタの方が糖質が多いことになりますし、消化を経て最終的に吸収されるブドウ糖全体を糖質と捉えるならば、90対70でご飯の方が糖質が多いことになります。 どちらの捉え方が正しいかは一概には言えませんが、ダイエットという目的から考えれば後者を指標にオススメします。 残りの各質問にお答えします。 パスタの方がお腹が早く空く、その理由は消化の早さにあります。即、吸収出来るブドウ糖が多く、消化を要するその他糖質が少ないため、エネルギー源として即効性はあるのですが持続力に欠けるといった感じでしょうか。腹持ちがいいと言われるご飯はその逆ですね。エネルギーの燃え方のイメージとしては、藁と炭でしょうか。 パスタがダイエットに良い、その理由はエネルギーとして燃え尽きやすいからです。藁は一気に燃え上がり、そして跡形も無く燃え尽きます。それに比べて炭はゆっくりと燃え、燃えカスも残ります。エネルギーの燃え残りは体脂肪として蓄積されます。すなわちパスタは脂肪がつきにくいと言われる所以でしょう。 長くなりましたが、最後に私の経験から言いますと、 糖質を数十グラム摂った摂らないよりも、いかに体脂肪を蓄積させないかが重要ではないでしょうか。 体脂肪は、一日の活動が終わった就寝時間に主に生成されるものです。要は床に就く時点で余分なエネルギーを持っていなければよいのです。 私のオススメするカロリーの摂り方は、朝昼晩とカロリー量を減らしていき寝る時点で使い切っている、と言った感じでしょうか。注意点は夕方にエネルギー切れを起こさないために朝はしっかり食べること&就寝時にはらぺこ過ぎると熟睡の妨げになるので程々に。 ではがんばってください。

mishiiro
質問者

お礼

丁寧にご回答いただき誠にありがとうございました。こんな一文でお礼を言うだけなのも申し訳ないくらいです。お言葉を心に留め、がんばりたいと思います。

その他の回答 (2)

  • kakasi
  • ベストアンサー率60% (26/43)
回答No.3

確かに、炭水化物(この場合ほぼ糖質に等しい)はご飯、パスタ、食パンで質問者のおっしゃったぐらいの値(ただし、ご飯の糖質は白米で37%)ですが、パスタの糖質が70%というのは乾麺ですね。 パスタの乾麺100gはかなり食べ応えがあります。 #食品成分データベース(http://food.tokyo.jst.go.jp/)等でお確かめください。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

ご飯よりパスタのほうが、というのはちょっと前に話題になった「低インシュリンダイエット」というのから来ているかと思います。 糖質の質がちがうのか、ご飯はGI値が高く、血糖値の上がり方が大きいので、脂肪になりやすいのだとか。玄米とか、パスタにするとGI値が低いので脂肪になりにくい=ダイエットに良い、ということだと思います。 こちらのサイトが参考になるかと。 http://www.glico.co.jp/netshop/p/gi_diet2.htm http://www7.plala.or.jp/pon31/gi.html

mishiiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。たいへん参考になりました。

関連するQ&A

  • 食パン 重さ

    ヤマザキ製パンさんが販売している「ふんわり食パン」についての質問です。 先日、ふんわり食パンの六枚切りを購入し、重さを量ってみました。すると、一枚で78gという値が出てきました。六枚切りで78gが出てしまったのですが、この食パン(78g)のカロリーはパンの袋に書かれている値なのですか。それとも100gから換算した値なのでしょうか。一応、袋の栄養成分から一枚当たりのグラムを換算すると、約61gでした。また、カロリー量を正しくするためには、余ったgをどうすればいいと思いますか。

  • パンorパスタ

    31才女。朝食は食べたほうがいいのは分かっていますが、15年くらい食べていません。 ダイエットにパンは大敵だとよく聞きますが、パンを食べていたほうが体重&体脂肪が落ちました。夜は主にご飯+肉or魚+野菜何品か=800kcal弱くらいの食事をしています。 昼食がパンの場合…チーズパン・キャラメル蒸しパン・揚げパン・チョコチップパン(菓子パンばかり1000kcal以上食べます。甘い物続きで食後にアイスやチョコも食べます。) パスタの場合…パスタ100g+ボロネーゼやたらこ、カルボナーラ等+野菜やマリネ(600~700kcal)食後に甘い物はたまにしか食べません。 パスタの場合は体重の変動なし。菓子パンばかり食べる生活を1カ月続けたら体重44kg→41.5kg、体脂肪20%→18%になりました。運動や生活はどちらもほぼ同じです。 パスタの方がまだ良いかと思っていたのですが、菓子パンで痩せることもあるのでしょうか?

  • 低糖質パンの栄養成分について教えてください。

    現在ダイエット中で、1日2時間のウォーキング(10分/km)と糖質制限をしています。どうしてもお腹が空いた時に某低糖質大豆パンを食べるようにしてるのですが、そのパンのカロリーについて教えてください。 栄養成分は1個(40g)あたり、 エネルギー:109kcal タンパク質:10.1g 脂質:5.6g 糖質:1.9g 食物繊維:6.1g ナトリウム:0.2g となっています。 一日糖質50gまでと決めているので、1つ1.9gなので余裕はあるのですが、一つ引っかかるのはカロリーが109kcalもあることです。 どの成分からそれほどのカロリーが出ているのですか? できれば、それぞれ(タンパク質からナトリウム)のカロリーを教えてくれると嬉しいです。

  • GI値の違いは何故?

    低インシュリンダイエットについて軽く調べたのですが、結局GI値って食品に含まれる糖質(炭水化物)の量ってことで良いんですよね? 食品100g中に含まれる糖質×その他(油脂、水分等)の割合ということでOK? 食パンとフランスパンではバター入りの分食パンのほうが値が低いんじゃないの?とか、御飯とおかゆでは水分が多い少ないだけ?とか、パスタと中華麺は小麦粉+卵で変わらないじゃん?とか、玄米、全粒粉って未精製分が含まれてるだけ?等々疑問が沸いてしまいます。 GI値にこだわるメリットってありますか?空腹感を抑えつつ主食を減らす方法って他にもあると思うのですが?

  • 電子レンジでご飯や食パンを加熱するとなぜやわらかくなるのですか

    電子レンジでご飯や食パンを加熱するとなぜやわらかくなるのですか。パックされたご飯、パンなどをレンジで加熱してやわらかくして 食べるのは当たり前のことですが、水分量が加熱前と変わらないはずなのになぜ柔らかくなるのか疑問に思いました。  高温にすることにより飽和水分量は多くなることは当然なのですが、 加熱前でも含まれている水分量は変わらないのに加熱すると柔らかくなることに疑問を感じました。

  • 食パンが好きなのですが…

    ご飯の方がパンよりもダイエット向きだといいますが私は食パンも大好きなんです。 今朝8枚切りの食パン1枚に 水煮のシーチキン(半分)・レタス・とろけるチーズ(1枚)を挟んだサンドイッチを食べました。それを食べる前に野菜ジュース(約100ml)と林檎(2分の1)とカスピ海ヨーグルトも食べたのですが食べ過ぎでしょうか…? ダイエットを始めてからほとんどご飯食だったので久しぶりにパンを食べたのがとても美味しかったんです>< まだ8枚切りの食パンが7枚残っているのですが食パン1日1枚程度なら食べても問題ないでしょうか? もちろんマーガリンやマヨネーズは塗りません。 回答よろしくお願いします!

  • 糖質制限でNGな食べ物

    糖質制限でNGな食べ物としてご飯・うどん・そば・パスタ・ラーメン・ソーメン・冷麦などの麺類やパンは当然ですが、以下の食べ物(飲み物)についてはいかがでしょう? 1:しょうゆ(糖質制限を提唱される医師が醤油は使ってはダメと。しかし醤油自体の炭水化物量は大さじ1杯1,7gと非常に少ないです) 2:人口甘味料を使用した飲み物(糖質0をうたう発泡酒や缶コーヒー) 3:豆腐や納豆の大豆食品 (低炭水化物ダイエットの見方のハズの納豆や豆腐。こちら栄養表示を見ると意外と炭水化物多いのです。一食あたり4,5gとも。ダシは入れないでです。) また白いんげん豆エキス配合のサプリは効果ありますか?よろしくお願いします。

  • 最もコスパの良い糖質制限食はSOYJOIですか?

    糖質制限の為、一日にご飯一食をSOYJOIに置き換えようと思います。 二食置き換えれば効果が高まりそうですが、資金不足により一食です。 ネットでは低糖質のチョコレートやパンが売られていますが、どれも価格・送料共に高価なものばかりです。 矢張り、最も手近でコスパが良いのはSOYJOIでしょうか? 糖質は一本あたり7g前後なので、そこそこの効果は望めると思います。 1カ月程度続けても問題ないでしょうか?

  • 糖質をとるとよく眠れますか?

    長い間、睡眠に問題をかかえていましたが、ここのところよく眠れるようになりました。 思い当たるのは、太るからとずっと毛嫌いしていた糖質をたくさんとるようになったことです。 ご飯やパンやパスタやうどんなど。 食べるようになってから、よく眠れるようになった気がしますが、たまたまでしょうか。

  • 糖質制限ダイエットについて質問

    主食をやめると健康になるという本まで出ているほど 流行っているダイエット法です。 このサイトで脂肪肝を治したいのでアドバイスをお願い しますと投稿した所、ほとんどの方が糖質制限ダイエット を勧めてきました。 カロリー計算をしなくても炭水化物(パン、ご飯)を抜いて おかずだけ食べるというものですが、このようなことをして 逆に日常生活(体)に支障はないのでしょうか? またこのダイエット法だと運動も不要で脂肪を減らせると いうのは本当なのでしょうか? 支障がないようでしたら昼のみご飯を食べてあとは炭水化物 は食べないようにしたいと思っています。 あと脳にはブドウ糖が良いことを知っていますが、炭水化物を 摂取しないことで仕事に支障が出るのではと心配です。

専門家に質問してみよう