• 締切済み

スパンコールについて

現在小物を製作しているのですが、 それにスパンコールを付けたいと思っています。 布には縫いつけた経験がありますが、 今回作っているのは木製の小物なのです。 布に縫い付ける用のスパンコールを、 ボンドで付けましたが、中心の穴からボンドが出てくるのです。 続けて重ねるように付けると、ボンドがにじんで広がり、 仕上がりが汚くなってしまって・・・・(>_<) グルーガンを試しましたが、表面は汚くなりませんがスパンコールが熱で変型しました。。。 この問題さえクリアできれば、かなり良いもの(自分で言うのもなんですが 笑)が出来ているのです。。 長くなりましたが、「穴の無いスパンコール」は存在するのでしょうか? その他、なにか良い方法はありませんか? よろしくお願いします!!

みんなの回答

回答No.3

こんにちは。 こんな方法はいかがですか? 例1)普通のスパンコール(亀甲タイプ)を使うなら極細のテグスでテープ状につなげてから貼付けてみる。(スパンブレードと言って市販もされています)→http://www.acce-town.com/shop/index.html 例2)普通のスパンコール(亀甲タイプ)にこだわらないのならトップホールのスパンコールを使われるのも手かもしれません。→http://www.acce-town.com/shop/index.html URLは見本につけさせていただきました。 素敵なグッズが出来ますように。。。

  • sebadesu
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

いろいろ、探してみましたが、、、、 難しいのではないのでしょうか? 穴の無いヤツは「スパンコール」じゃないとか^^; 私もビーズとか、やるんですがスパンコールを 貼り付けるっていうのはむずかしいですよね; これは、アドバイスになってないんですが、 スパンコールのたくさん入った袋(手芸屋さんで売ってるような) には、不良品で入ってしまった穴のないビーズがちらほら。。。。 回答になっておらず、すみません; 小物製作がんばってください!

cho-co
質問者

お礼

>穴の無いヤツは「スパンコール」じゃないとか^^; 確かに・・・そうですよね~(^^ゞ 時々完全に穴の開いていない物が混ざっているのを見て、 「コレばっかりならいいのに~売ってないのかな」と思い、皆さんのお知恵を拝借しようと思ったのです。 やはり存在しないんですかね~。。。 探していただいたようで、本当にありがとうございました!!!

回答No.1

こんにちは>cho-coさん ボンドは木工用を使えば、乾けば透明になりますよ。 中心の穴が気になるのでしたら、中心にビーズを付けたら如何ですか!? 私はスパンコールを縫い付ける際は、糸を渡すのが見えるのが嫌なので、いつもビーズに糸を通して縫い付けて、スパンコールは押さえるという方法を取ります。

cho-co
質問者

お礼

ありがとうございます(^-^) 中心にビーズを付けるのは出来上がりが綺麗でいいですよね(^-^) ただ、今回は布ではないので。。。(^^ゞ 木工用も試してみましたが、スパンコールを重ね付けしたいので、1つ1つ乾くのを待たなければ、中心に芯のように出てくる固まったボンドを綺麗に取る事が出来ないのです。。 穴なしのものがあれば良いのですが・・・ ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 塩化ビニール加工された布の接着剤について

    お世話になります。 表面をPVCコーティングされた生地同士をくっつけたいのですが、適した接着剤を知りたいです。 布小物ハンドメイドで、生地の貼り合わせに、超強力両面テープを使用していて問題ないのですが、生地の端っこ部分が、よく動かす箇所なので、どうしても固定されず剥がれてしまいます。 ほんの5ミリほどの部分なのですが、そこをもっとしっかり接着したいのですが、グルーガンでやっても乾いたら剥がれてしまいます。 オススメの接着剤がございましたら、よろしくお願い致します。

  • ホットスティックについて・・・

    昨日質問した物(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2520037.html)ですが、再び分からない事あるので再度質問させて頂きますm(__)m お陰様で早速、ホットボンドと(グルーガン)スティックを購入しに行く事ができました。 取り扱い店では、カラー色のグルースティックは置いていなく、白一色でしたので、改めてスティックだけ買いに行こうかと想っているのですが、お店の方にお聞きした所、私の一番購入したいクリアなスティック は、クリアというよりは、少し半透明に近いカラー色だと聞いたのですが、半透明の物で仕上がりはクリア感じになるのでしょうか?、   また、半透明よりもクリアなスティックもあるのでしょうか? 娘にヘアーゴムを作ってあげたいと想っています。 再度、同じような質問で申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか・・・よろしくお願いしますm(__)m

  • SECC材へのニッケルメッキ 表面、裏面仕上がり…

    SECC材へのニッケルメッキ 表面、裏面仕上がり違いについて 社内で製作しているSECC材の製品にニッケルメッキ処理(協力工場)を行う製品があるのですが、表面 裏面によって仕上がりが違うという問題がおきてしまいました。(表面は光沢があり、裏面はくすんで見えます。) メッキ業者に問い合わせたところ、電極の流れからなるので仕方ないとの回答でした。 このようなことは考えられるのでしょうか。 ちなみに形状は曲げ等はなく若干の成形加工と穴加工があります。 ご教授お願い致します。

  • 炉での曲げ加工

    最近、支給品の金型と木型(こちらは自作)で炉の熱による塩ビのR曲げ加工をしております。しかし、仕上がりがいまいちで、どうしても表面にしわや押さえ痕らしきものが出てしまいます。現在の方法は、メスが金型、オスが木型によるプレスですが、木型に接する面が仕上がりに難ありといった状態です。木型は熱に弱いと聞いているのでプレスする際、布を塩ビと木型の間に挟んだりと試してはいますが、どうしても納得のいく仕上がりになりません。当社でこの仕事を請ける以前は別の会社でやっていたらしいのですが、当社の仕上がりよりきれいらしいです。木型ではなく金型を作ってやればいいのか(ただ加工賃が決まっている上、いつ終了になるかわからないので予算的にリスクが・・・)とも考えましたが、現状ではいいアイデアが思いつきません。温度、押さえ具合などどんなことでもいいので、アドバイスを頂けたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • クリアースプレー後に困った問題が。。。

    ガンプラ製作にあたり、表面処理後にGSIクレオスのMr.スーパークリアー光沢を吹き付けているのですが、数ヶ月もするとガラス繊維質?の様な細かな付着物が全体に広がり、仕上がりを損ねています。水洗いをしても取れません。歯ブラシで磨くと取れるのですが、元の様な光沢は無くなります。これは一体何なんでしょうか?これに対する対応策と、予防策を御存じな方、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 木材にラッカースプレーで色を付けたい

    木製の雑貨(材質はトドマツ、材木から切り出して形を作っており、表面加工等は何もしてありません。ヤスリ掛けはしてあり、本当に木そのものといった感じです。)にホームセンターで売っているラッカースプレーで色を付けたいと思っています。 実際にやってみましたが、スプレーをかけた途端に中に染み込んでいくような感じで色が付きません。 どのようにしたら綺麗に色が付きますか? 下地に何か塗らないといけないのでしょうか。 それと、光沢のある仕上がりにしたいのですが、ラッカースプレーで色を付けた上からクリアのラッカースプレーを吹き付ければ艶が出ますか?

  • 合皮の縫い方

    バックや小物を作るときに、時々合皮を使います。 ですが、いつもうまくいきません。 ミシンを使っているのですが、失敗すると、合皮って穴があいてしまうので、やり直しするしかなく、そのうちイライラしてきちゃうんです。 合皮の裏(私が使っているのは、布になってます)から縫うときはまだマシなんですが、表から縫うと、表面の合皮部分がミシン針に引っかかってしまうのか、針を通した部分が剥がれてきてしまうんです(この説明でわかりますでしょうか)。 摩擦が原因なんでしょうか? ステッチをするときなどは、どうしても表側からミシンをかけますので、いつもボロボロです。 どうしたらいいのか、どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 家庭用ミシンと職業用ミシンの差は?

    よろしくお願いしますm(__)m バッグや布小物などのハンドメイド品を店舗委託販売・ネットオークションを中心にやっております。幸いお客様から好評をいただいていて、これまで故障等のクレームはいただいておりません。 が、実はミシンは家庭用の電動ミシンを使っています。職業用ミシンの購入も検討していますが、実際仕上がりにどの程度の差があるのでしょうか? 他のハンドメイド品で『職業用ミシンで制作しましたので、きれいで丈夫です』といった説明がみられますが、手にとったときにわかるような差がありますか?そしてやっぱり丈夫ですか? 職業用ミシンは安くないので、買うべきかどうか悩んでいます。 使用している方、知っている方、是非教えてください。

  • 塗料の仕上りの質感について

    古い木製家具を真っ白(不透明)に塗り替えようと思っています。 このサイトの過去の質問を閲覧して塗料は水性のものを使おうかと思っているのですが 塗料のメーカのサイトに行くと水性だけでもいろいろな製品ありました。 仕上がりの質感は塗料の粘着感がなく、さらっもしくはつやっとした手触りで、 「ペンキを塗った!」というようなギラギラした艶ではなく落ち着いた艶に仕上がるものを探しています。 近所のホームセンターに行ってサンプルをみたものもあるのですが 塗ってある板自体がざらざらして質感がわからなかったり、スチレンボードに塗装がしてあって よくわかりませんでした。 塗料だけでその質感が出なくてもニスやクリアカラーの重ね塗りになってもいいです。 おすすめの塗料を教えてください。 また表面を平らにするのにとの粉を塗ろうかと思っているのですが 塗料との相性などはあるのでしょうか。。。 よろしくお願いします。

  • 接着わた?接着芯?小物作りでの質問です

    正方形の布を中表にしてぐるっと縫い合わせ、ひっくり返したものを (クッションカバーのような・・・) 四隅をつまんで、四角い小物入れを作りたいのですが・・・・。 そもそも手芸品店で、製作キット(材料が全部入っていて作れるヤツです) そこで、見本品の小物入れが置いてあり、いいなぁ~と思って作ってみようと思いました。 キットの布があまりかわいくなかったので(^_^;) 外から見える材料に「接着芯」とあったので 片面接着わた。アイロン接着 パッチワークキルト綿。 材質ポリエステル100  (見た目は固め広げた綿のような2~3mmくらいの、光をあてると糊綿がきらきらします)というのを購入したのですが・・・・ これでよかったのか?!と少々不安になり質問しました。 ここで接着芯を検索したら、用途がある。向き不向きの素材など読めば読むほど不安に・・・(笑) 見本品もあまりふわふわした感じではなく、布だけじゃなく何か入ってるな程度の感じでした。 私が買った接着わたというのでよかったのでしょうか? (製作に使う生地は綿と麻です) 接着芯も縫いしろが必要ですか? 一緒に縫いこむと、ひっくり返した時に角やふちに厚みが出るのが少し嫌なのですが、仕方がないのでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします。 当方は手芸関係、初心者です。