• 締切済み

日本の新幹線について

ヨーロッパでは、国家間で高速の鉄道(ユーロスター、TGV等)を乗り入れている国がありますが、 日本の新幹線にもそのような計画はあるんでしょうか。 どこかのウェブサイトで、韓国と日本の間に新幹線が走る予定がある、と見たんですが・・・。 いつ頃開通する予定なんでしょうか。 お願いします。

みんなの回答

  • 1007
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

ないですね、そんな計画。自分の周りにも鉄道オタクの友達がたくさんにますが(自分もそうだったり) 聞いたところによると韓国では鉄道を軍事利用することが多く、ホームからカメラなどで撮影するだけで拘束されるらしいです。そんなに厳しいのだからわざわざ危険にさらさないでしょう。 しかも、メリットはありますか?昔は飛行機と列車(新幹線も)の差が激しく飛行機なんて夢のまた夢でしたが、今日となっては新幹線と飛行機の差なんてあまり変わりません。 いまは、リニアが先手でしょう。 しかも、予算オーバー。 韓国とは対立関係。 こんな状況では直通しても危険でしょう。

COLT2005
質問者

補足

なにが危険なのか・・・。 ちゃんと書かないとわかんないよ?(笑) #いい加減な回答は見るだけ時間の無駄!!

回答No.5

やはり ないと思います。 とにかくトンネルを造るとしても先ず今、国と国同士の別の問題を抱えている中で莫大な工事費を仲良く出し合いましょうと言うのも無理でしょうし、ご存知だと思いますが つい最近九州でもあれだけの地震がありました。(韓国までも影響が有りました)  とにかくこの地震大国日本でトンネルとなると強度から何からと今まで以上の技術が必要になって来る為非常に開通は難しいと思われます。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5176)
回答No.4

仮に日韓トンネルを今から作り始めたとしても数十年はかかるでしょう。

noname#15025
noname#15025
回答No.3

どこかの任意団体が考えているようですが? 現実として「ありえない」でしょう。 莫大なそれこそ天文学的な資金を投じて開通させる意義はまったくありません。 そもそも韓国新幹線(TGVのほぼOEM)と日本新幹線では電圧、信号設備、車両限界が全く違い、まちがいなく走れません。 ヨーロッパの車両より日本の車両の方が大きいのです。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんばんは。  世界の高速鉄道を二分しているのは、日本の新幹線とフランスのTGVです。  韓国は、TGVを採用しています。そんな予定があるんでしたら、日本の新幹線を採用していたと思いますよ。そうすれば相互乗り入れも出来ますし。  それと、ここからは私の想像なんですが、国と言う形態が成立してからどこの国とも「地続き」になった経験のない日本が、そういう形で「地続き」になるのは、日本人にとってすごいカルチャーショックになると思いますから、簡単には受け入れられないと思います。

回答No.1

ないでしょう(笑)  現在の新幹線は、戦前の弾丸列車計画を引き継いだものです。 弾丸列車計画には、九州もしくは下関から、海を越えて 釜山あたりへ向かう列車も計画されていましたが、 現在の新幹線ではまずありえないと思います。 ・利用形態が比較的近距離主体  新幹線ができたころは、少々遠くても国内は鉄道で 旅行するのが基本でした。  しかし、現在の状況を見ると、国内でも時間のかかるところは 航空機が主流になっています。  たとえば、東京~博多間を新幹線で乗り通す人は少なく、 大半は航空機と思われます。のぞみで2時間半の、東京~ 大阪間 でさえ航空のシェアが伸びています。  ましてや、韓国とまでなると、航空機利用が前提でしょう。 巨額の工費を投じて海底トンネルを掘る理由がありません。 ・意外と狭いヨーロッパ  日本は狭い国だという意識が強いですが、実はヨーロッパ諸国で、 日本より面積の広い国はありません。  また日本は国土が細長いので、意外と移動に時間がかかります。  パリ~ロンドンとか、パリ~ブリュッセルというのは 意外と近いんですね。

関連するQ&A

  • 外国の高速列車の電圧

    日本の新幹線は、交流2万5000Vだそうですが、ヨーロッパの高速列車、例えばTGV、ICE、ユーロスター等の電圧はどうなっているでしょうか。

  • 鉄道で死亡事故が起きてない日本の新幹線

    開通以来死亡事故が起きてないというのが日本新幹線の世界での宣伝文句です。 しかし在来線は死亡事故も定期的に起きています 新幹線のような高速鉄道と、低速の鉄道とで事故率を分けて考えるのは世界標準の考え方なんですか。 教えてください。

  • フランスのTGVと日本の新幹線の比較

     最近中国は新幹線をつくる計画がありました。もっとも競争してるのは日本とフランスですけれども。フランスのTGVと日本の新幹線について、さまざまの面から比べたら、どっちがいいの?両方のメリットとデメリットを知りたいですが、詳しい方がどうか教えてください。

  • 台湾が親日的なのはどうして?

    先日、神戸港から台湾新幹線の車両が船積みされたとの報道を見ました。 日本初の鉄道技術の海外輸出と、関係者は感無量だったようです。 考えると、韓国高速鉄道は日本の新幹線技術の提案を蹴飛ばし、フランスTGVを採用し、先月オープンしたようですが、最初からトラブル続きとの事。 自業自得の感があり、胸のつかえがとれたような気分です。 また中国においても、北京・上海間の高速鉄道事業での交渉では、日本の新幹線はフランスTGVより評価が低く苦戦しているとか聞いております。 色々と聞きますと、両国とも国家主導型の反日教育がとても行き届いていて、たとえば小学校の授業の一環として独立記念館を見学させ、日本への反発心を高める運動が行なわれていますが、鉄道計画という国家的事業にも計り知れない影響があるのだな、と感慨をあらたにしました。  因みに私は韓国ソウル近郊、忠清南道にある独立記念館を訪問しましたが、韓国政府は年々反日的精神をもつ若人を育てているのだな、と痛感したものです。 なぜか日本のメディアはこの事実の報道を避けていますが ・・ しかし、台湾はそうではないんですよね。 李登輝前総裁は京都大学で学ばれ、日本人記者とは日本語で気さくに会話されていたようです。 愛読書は中央公論だとか。  また聞いた話では、山岳民族などでは、いまだに日本名で呼び合い、日本語で会話しているとか。 新幹線計画も日本の鉄道技術を採用したのは至極当たり前だったと聞いております。 日本人の一人として何とも胸を打つものがあります。 教えて頂きたいのは、台湾はどうして親日的なのでしょうか? 想像するのは、蒋介石国民党政権による弾圧がとても酷く、比較すれば日本による植民地時代のほうが、「まだ、ましだった」 という事が挙げられるのかな、と思いますが、その程度の事ではなく、もっと大きな理由があるような気がします ・・・

  • 日本の新幹線ってカッコ悪くない?

    各国の高速鉄道を見て思うのですが、日本の新幹線ってカッコ悪くないですか?機能性に基づく設計が、最初は、グロテスクに見えてもベンツがそうであったように、独特の美しさを徐々に現すのですが、どうもそうならないように思うのは、私だけの西洋に対する劣等感でしょうか?むしろ中国の高速鉄道のほうがカッコ良く見えますよね???

  • 新幹線

    日本の高速鉄道のことを新幹線と呼びます。 しかしその線路上を走る車両のことを新幹線と呼ぶのはなぜですか。

  • 新幹線について

    ヤフコメなので、信憑性はないと思っているのですが  「韓日で共同開発した(日本の)新幹線」とコメントしてる人がいます。   新幹線が開通してもうすぐ50年になります。 私は40代ですが、私が子供の頃の韓国のイメージは、  シルクロードで同じ文化が通過したはずなのに、なんにも残っていない国 でした。  小学校4年か5年の時のイメージです。  そんな風に小学生に思われていた国に、  新幹線を共同開発できる国力があるとは思えないのですが。  私の考え違いなのでしょうか? 「はやぶさ」についても、韓国の技術のおかげ っていうコメントがありました。(多分同じ人) 両方とも韓国の助力はないと思っているのですが、それは正しいですか?  

  • ヨーロッパの鉄道について

    8月に、はじめてスイスとフランスに旅をしようと思っています。 行先で乗る列車は主にTGV(リリア)とユーロスターなのですが、鉄道ファンとしてここを注目したほうが良いと思われる点を教えていただきたく思います。 また、ヨーロッパの鉄道を取り上げているおすすめサイトなどご存じでしたら、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 新幹線をブラジルへ売り込むニュースでライバルとして中国や韓国が挙がって

    新幹線をブラジルへ売り込むニュースでライバルとして中国や韓国が挙がっていましたが、よく分かりません。中国の高速鉄道はドイツ、フランス、日本が技術供与して作ったもの、韓国もフランス製です。自国製でもないものをどうして売り込めるのでしょうか?彼らの考えていることがさっぱり分かりません。

  • イギリス国内にはどうして高速鉄道が無い?

    皆さんご存知のとおり、ロンドン-パリ間には「ユーロスター」という 高速鉄道が運行されており、同区間を約3時間で結んでいます。 日本においては、新幹線の鉄道網が高度に発達し、時速300km近いスピードで 主要都市を結んでいます。 しかし、イギリスには時速300kmの国内の都市間の高速鉄道がありません。 例えば、「ロンドン-エディンバラ」「ロンドン-グラスゴー」 「ロンドン-カーディフ」の区間に高速鉄道があってもいい気がします。 ロンドンからエディンバラまで5~6時間だと思いますが、時間かかりすぎ じゃないですかね?(これじゃほとんどの客が飛行機では?) 同じヨーロッパでは、フランスもドイツもイタリアもスペインも 高速鉄道が国内にあるのに、鉄道発祥の国イギリスにそれが無いのは すごく意外に思います。 イギリス国内にはどうして高速鉄道が無いのでしょうか? イギリス国鉄が民営化された時に100社に分裂して混乱を引き起こした事と 何か関係ありますか? イングランドに対する、スコットランド・ウェールズの対立意識に何か 関係ありますか?