• ベストアンサー

24歳からの振り返っての支払いは支給額にどれくらい響きますか?

horensoの回答

  • horenso
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.4

 年金の将来は私は役人でも政治家でもないからわかりませんが、最近のマスコミや一般紙が煽る年金の将来像はいかにも現実にありそうに見せかけているけど実は荒唐無稽の議論。そう思っています。  年金の信用=国の信用です。  日本政府が信用をなくしたとき、国内の生保、銀行は軒並み潰れます。(国債を大量保有してますから)    私は経済評論家じゃないけれど、 「年金が信用できないから保険料を滞納して、貯金をする とか 民間の保険に入る」という行為がばかげた行為であることは容易にわかります。(年金が足りないから民間の保険に入るという選択肢は当然ありますが)  stucklifeさんは、年金がいくら支給されているかご存知ですか? 下のURLのように年40兆円です。 もし年金が崩壊したら、そのお金で持っている産業=病院、介護施設、薬品会社、お年寄り向け温泉、健康器具販売業 皆倒産。 社会への影響は計り知れません。  それだけではない、年金がなくなったら親が困るから、一部の子供たちは親に送金(仕送り)をはじめます。だから子供たちの可処分所得も大幅減、日本は大不況へ。  年金の支給水準は将来減るのは間違いないですが、年金を突然つぶすことはとてもじゃないけど怖くてできないです。  もしつぶすにしても、50年、100年の超長期タームでつぶさないと影響が大きすぎるのです。 だからNo3さんの回答の通り 年金が貰えなくなる=国家の破綻と私も思います。  大手都銀はバブル崩壊時に公的資金を入れて、なんとか持ちこたえました。これはそういう銀行は大きすぎてつぶせない(社会的に影響が多すぎる)という政策判断があったと思います。  年金(公的年金)の社会的影響は都銀の比ではなく、つぶすという前提は100%ありえない(政治的に)のです。事実政治家で「何とかしなきゃこのままでは潰れる」という人は沢山いますが、それは「つぶさないよう制度を変える」という意味で「潰れてもいい」といっている人は誰もいません。  昭和17年6月から厚生年金が始まり、それ以来「年金の歴史は不信の歴史」でした。    実際、今でも「無年金の人」が結構います。  その人たちに「なんで保険料払わなかったの?」と聞くと「隣の○○さんが年金なんてあてにできない」とか「友人がそんなもんムダだ」といった程度の理由が多いのです。状況は全く今と同じだと思いませんか?30年前も同じことが言われていたんです。  でそのあてにできないといった○○さんは、実はサラリーマンで年金を貰ってたりします。  よくマスコミの人が年金制度の悪口を書きますが、実はマスコミの人は「年金の恩恵を沢山受けている人たちなのです」  給与水準が高いですから、マスコミを定年で退職すると「厚生年金バッチリ」しかも上乗せの「自社の互助年金制度」があったりします。  そういう人が「報道をしている」のですから報道に踊らされて保険料を払わないでいると、「年金不安を煽った記者は老後に十分な年金がでて悠々自適で、その記事を読んだ読者が保険料滞納で、悲惨な老後ということも考えられます。  それともう1つ、「無年金の親」を押し付けあうという不幸な事例もあるんです。  親は老後だけど、「年金がないから金がない」そうすると子供たちが、「お前が面倒見ろ」と押し付けあう。  せめて年金があれば、財布は気にせず、子供は「知恵」だけ出して親の老後を見るということができるのですが、本当に観ていて悲惨です。  年金は本来自分のものですが、75歳を過ぎたら、子供(または自分の面倒を観てくれる人)のためのものなのです。  そういう事例をいろいろ研究されて、年金のことを考えてください。余りに最近の風潮は「何も考えないで、単に時流に流されているだけ」と私には感じられます。    

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/04/04-01-02.html
stucklife554
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に詳しく丁寧にご説明していただき、今まで不透明だった部分が明確になってまいりました。 参考URLも閲覧させていただきます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年金の支払い状況はどうやって調べるの?

    学生時代、年金免除を申請していたのですが、 申請が遅れて数ヶ月未払いがあるかもしれません…。 未納分を支払ったかどうかも記憶にありません。 江角さんの年金未納が問題になり、 自分も心配になってきました。 自分の年金の支払い状況はどうやって調べればよいのでしょうか? また、江角さんの一件で疑問に思ったのですが、 他人の年金支払い状況を調べることなどできるのですか?

  • 年金が法定免除になった場合、支給額が減る理由は?

    生活保護や障害年金により国民年金が法定免除となった場合、法定免除の間の金額は支給額に全額反映されないというのはどういうことなんでしょうか? これだと後から追納するとしても免除期間が長くなると難しいですし、しかも追納だと利息がついてしまいますよね。 例えば20歳過ぎくらいから障害年金を支給され、その際に自動的に法定免除になっているためそのままずっと国民年金は払っておらず、65歳近くになって突然障害が治ったような場合はどうなるんでしょうか? 受け取る年金が物凄く少なくなってしまうのでは? 単なる支払い拒否等ではなく、生活の困窮や心身の障害に陥っているような人のための制度なのに、免除と言いつつ実は2分の1しか支給額に反映されないことになっている理由は何ですか? それって免除と言えるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 未納年金の支払い方、ご指導下さい

    来月30歳になる社会人です。お恥ずかしながら年金未納期間があります。10月より仕事を再開するので、徐々に年金を支払っていこうと思うのですが、追納の期限などの 20歳(12ヶ月間)…学生免除(未納) 21歳(12ヶ月間)…学生免除(未納) 22歳( 7ヶ月間)…学生免除(未納) ※以降、厚生年金加入 27歳( 5ヶ月間)…未納 28歳(12ヶ月間)…未納 29歳(12ヶ月間)…未納 以上のような形です。徐々にでも追納をしていき、最終的には完納をしたいと思っているのですが、どの部分から支払うと一番よいのかわかりません。また、すでに追納できなくなっている期間があるかどうかもわかりません。 是非、アドバイスをお願いいたします。

  • 年金の支払いについて質問です。

    年金の支払いについて質問です。 私は専門学校を卒業してすぐ就職したのですが、一年少しで(今年の六月)退職してしまいました。 学生時代に、年金の学生の免除申請(?)をしておらずそのままにしてあります。現在22歳です。 八月が誕生日ですので、成人してから就職するまで八ヶ月分。退職してから今までの五か月分、を何とか納めたいと思っているのですが、二年遡ってからでないと支払えないのですよね? そこで質問なのですが。 学生時代の免除申請は今からではできないのですよね? 遡れない分に関しては、矢張り減額されるのでしょうか? 滞納額が大きすぎるので分割して納めるということが出来るのでしょうか? どうか、回答よろしくお願いします。

  • 国民年金について教えて下さい

     私のことではないんですが、知り合いに質問されて答えられなかったので教えて下さい。  学生時代、お金がなくて免除していたそうです。最近、未納分を納めてくださいといわれたそうです。長いこと学生をしていたので5年くらい未納していると思います。  未納分を払わないと年金が少なくなると聞きました。払わないといけないとは思うんですが、一体将来受け取る額がどの程度少なくなるんでしょうか? ちなみに現在は働いているので厚生年金に加入しています。  

  • 遡って、年金いくら払えばいいの?

    当方、大学生です。 今年で24歳になりますが学生ということで年金を免除させてもらっておりました。 4月からは社会人です。 今までの未納分を来年の4月に遡って支払いたいのですが、 どのくらい払えばよいでしょうか? 大体でよいので教えて下さい。

  • 国民年金未納期間がある場合の支給額

    年金の支給額についての質問です。 未納期間があった場合、将来支払われる年金はどの程度変化するのでしょうか。 未納期間(○ヶ月)×○○円=減額、のような簡単な式はないのでしょうか。 300ヶ月は最低限払わなければ将来年金が支給されないことはわかったのですが、未納期間があった場合にマイナス幾らになるのか、目安となるものが見つからずに困っています。 私には未納期間はないのですが、もうすぐ結婚する予定の相手には二年強の(遡れない)未納期間があることがわかり、焦っています。 私たちが年金を受け取るのは40年も先の話なので正確な数字でなくてかまいませんので、だいたい何ヶ月未納で幾らくらい減額されるという目安を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 厚生年金経過加算額について

    学生時代の国民年金未納期間11カ月あり。 60歳以降の厚生年金で11カ月以上加入している場合、経過的加算額 の支給はありますか? 国民年金減額分(11カ月)相当額が支給される? 年齢はs36年5月生まれで、特別支給の厚生年金対象外です。

  • 自営業者の年金支給額は40%!?

    私の夫はお義父の会社で働いていて、今は国民年金に加入しています。先日国会議員の未納問題などで我が家も払いたくないよね~と話していたところです。夫が言うには経営者は年金の支払った額の40%しかもらえないというのですが・・・。コマーシャルなどで払った額は全額戻ってくると言ってるし、どうしても信じられません。知ってる方いたら教えてください。 もし40%しかもらえないのなら、国民の義務として年金は払いますが、半額免除(我が家は対象になると役所で調べてもらってる)でもしようかなと思ってます。

  • 年金支給額

    質問1 親戚が年金を貰うようになったのですが 60歳で年金の受取額が月額単位で5万円しかないそうです。 高度経済成長時代やバブル世代でしたので 今の一流企業を一年単位で転々と転職して 最後は地元の中小企業で20年以上勤務をしていました。 社会保険は完備されています。 私は「年金を払ってない時期があったんじゃないの?」 と質問をしたところ、自営業をやってた2年ぐらい払ってない時期があったそうです。 それ以外の時期は満額で払っており書類で確認などもしたそうです。 にも関わらずこのような金額支給がありえるのでしょうか? 北海道の田舎に住んでいるのに加えて経済成長のインフレになる前から 働いているので生涯平均賃金は手取りで17万程度だったと思われます。 この世代で厚生年金払ってて手取りで5万なんでしょうか? ------------------------------------ 質問2 その親戚がいうには60歳で支給を開始して月額5万円を貰いつつ 63歳や65歳になったら支給額が2倍の10万になるというのですが どうも一定年齢になるにつれて支給額が増えると思ってるようです。 私が考えるに、受給開始年齢を引き上げれば金額が増えるだけで 既に受給を開始している人が誕生日を迎えただけで金額を増えるというのは どうも勘違いをしているようにしか思えませんでしたがどうなんでしょう?