• ベストアンサー

Machine debug manager 無効

Visual Studio .NETを使っているのですが 最近、「開始」「デバッグなしで開始」「ステップイン」などの機能を使うと 「デバッグを解しできません. Machine Debug Manager サービスは無効です」 という表示が出て機能を使うことができません。 オプション設定などを見てもどこをどういじればいいのかわかりませんでした。 使用しているVisual Studio .NETは 私の所属している学科がライセンス契約をしているので そこでインストールしたものです。 どうか対処法を知っている方はお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sha-girl
  • ベストアンサー率52% (430/816)
回答No.1

オプションではなく Windowsのサービスです。 コントロールパネルの「管理ツール」→「サービス」で Machine Debug Managerが 有効かどうか確認してください。

BiologyClub370
質問者

お礼

自分が設定をいじったりしてMachine Debug Managerが 無効になってしまったのではないかと思っていましたが… sha-girlさんの回答により問題を解決することができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Debug フォルダは消していいの?

    Visual Studio 2003 で C++ に取り組んでいます。 MFC のダイアログベースでプログラムをしているのですが、 デバッグをした後 Debug フォルダが生成されます。 SD に保存してプロジェクトフォルダ持ち歩きたいとき Debug フォルダは容量が大きく、大変、邪魔になります。 コンパクトにプロジェクトフォルダを持ち歩きたいとき、 Debug フォルダは消去して構わないのでしょうか。 プログラム超・初心者につき、何も分かっていません。 変な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 Debug フォルダを消去することのデメリットなども教えてください。

  • 結合ハンドルが無効です

    よろしくオン願いします。 Visual Studio 2005 Professional Editionを持っていますが、デバッグ開始を押したときに、 「結合ハンドルが無効です」とのエラーが出て、デバッグできません、ある情報だと、Terminal Serverの設定を変えて解決できたそうですが、私はTerminal Serverさえ知りません。 どなたかご教授ください。

  • 無効なライセンスについて

    先日「Visual C++ 2010 Express」をダウンロードしました。後日「Visual Studio2010」製品版を購入しまして、インストールしてみたのですが、起動すると「無効なライセンスです」というメッセージが出て使用することができません。 以前にダウンロードしたC++ Expressはアンインストールしてから、Visual Studioをインストールしました。 どうしたらいいのでしょうか。PCをリカバリーするしかないのでしょうか。

  • デバッグ開始でbin\Releaseにファイルが作成されてしまう。

    デバッグ開始でbin\Releaseにファイルが作成されてしまう。 Visual Studio 2008でC#によるWindowsアプリケーションを作成しているのですが、デバッグ開始を実行するとbin\Releaseにexeファイルなどが作成されてしまいます。 ビルドするとbin\Releaseにexeファイルなどが作成されます。 デバッグ開始の実行でbin\Debugにexeファイルなどが作成され、ビルドするとbin\Releaseに作成されるようにしたいのですが、どうすれば良いですか? ちなみに***.vshost.exeはbin\Releaseに作成されます。 これもbin\Debugに作成されるようにしたいです。

  • 自動でステップオーバーされる関数にしたい

    Visual StudioでF11をおしてステップインしたときに エラーの起こりようがないような関数の中には入らないようにできないでしょうか。 class HOGE{ int hoge; public: int getHoge(){ return hoge; } //このような関数にステップインしたくない }; リリースビルドではインライン関数にするとステップインできないようになりますが、 デバッグビルドでも問答無用でステップインしないようにする方法はありませんか? または、デバッグビルドでも関数単位でインライン展開を指定できるような方法はありませんか? __forceinlineをつけても、やはりデバッグビルドでは無視されてしまいました。

  • VisualStudioのアウトライン機能を無効にできないか

    Visual Studio 2005を使って VB.NET で開発を行っています。 「アウトライン」機能が有効になっていて非常に不便な思いをしているのですが、これを無効化できないでしょうか。 他人の書いたコードを見る時に非常に読みにくいので、アウトライン機能を完全に無効にした状態で読みたいです。

  • 読み込みデータが変化する理由

    下記の環境で行っております。 windows 7 32bit OS、Visual studio 2010 C# デバックモードで一行ずつ ステップインで読み出したデータを見ると正常な値を示しています。 ただ、そのままビルド(debug:any cpu)して実行すると、ステップインでは読み出したデータと違う値が得られます。こういうことはあるのでしょうか?色々読み出す時間などを長くとったりして試したのですが、解決しておりません。 お手数お掛け致しますがご教示お願い致します。

  • プログラム側からデバッガに接続する方法

    カテゴリがちょっと違うかも知れませんが適当なのがなかったので、ここで質問させてください。 Visual Studioで「プロセスにアタッチ」というのを使うと既に起動しているプロセスをデバッグ可能な状態にできますが、その逆をする方法はありませんか? つまり、起動しているプロセス側からVisual Studioに接続してデバッグ中にしたいのです。そういうことを行うAPIやその他方法があれば、そのプロセス側となるソフトにそういう処理を埋め込みたいと考えています。 なお、Visual Studioを手動で操作して「デバッグ開始」する方法はNGです。 Visual Studio側は先に起動しているものとします。 よろしくお願いします。

  • ■Visual Studio 2008を快適に動かすためのスペックとは?

    質問内容は、Visual Studio 2008 (ASP.NET)を、快適に動かすには、 どの程度のマシンスペックが必要なのか、というものです。 「快適」の基準としては、以下の引用における、VS2003のプロジェクト並みの 「デバッグ開始」速度を得られれば、と考えています。 以下、引用です。   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4436395.html   ------------------------------------------------------------------   プロジェクトを開き、IDEのツールバーの「デバッグ開始」ボタンを押してから、   スタートページに設定したフォームが表示されるまでが、非常に時間がかかると感じています。   具体的な状況として、Visual Stuudio 2003から2008に変換した、あるプロジェクトでは、   「デバッグ開始」ボタンを押してから、30秒ほどでステータスバーに   「ビルドが終了した」と表示されます。   それから、スタートページに設定したフォームが表示されるまで、1分ほど時間がかかります。   2008に変換する前の、2003のプロジェクトのときは、ビルドは20秒で終了し、   それから、スタートページに設定したフォームが表示されるまでは、15秒ほどでした。   現状、「デバッグ開始ボタンを押してから、スタートページに設定したフォームが表示されるまでの時間」   を比べると、2003と2008では、3倍ぐらいの差があります。   ------------------------------------------------------------------ なお、当方のマシンスペック等は下記の通りです。   OS=XP Professional SP2   コンピュータ=Pentium(R) D CPU 2.80GHz, 2GB RAM   Visual Studioのバージョン=Visual Studio 2008 SP1 Development Edition   言語=Visual Basic 以上、どうぞよろしくお願い致します。

  • .Net Frameworkのコードのデバッグ

    .Net Frameworkのコードをデバッグしたいのですが、ソース内へのステップインが出来ません。MSDNや他のWebサイトを参考にして、オプション設定とシンボルサーバーの登録は行いました。 https://referencesource.microsoft.com/setup.html マイコードで.Net Frameworkの関数をコールしている箇所でステップインしようとしても、中に入らずステップオーバーしてしまいます。何か設定が不足しているのでしょうか? MSのリファレンスソースのサイトからソースはDL出来るのですが、シンボルファイル(.pdb)は含まれていません。 開発環境はVisual Studio Professional 2017 です。