• ベストアンサー

旦那に腹が立った時

maria24の回答

  • maria24
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

私なら…買い物につき合わせますかねぇ^^; 外出するとそれだけで結構気分転換にもなるし 自分の見たいものがある所にひたすら連れまわす…かな(^^ゞ それで、一通りまわったら お茶するなりご飯するなりしてスッキリ~♪ こんな解消法どうですか?(^^)

mammma
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 買い物に付き合ってくれるなんて、いい旦那様ですね。 うちは、もし一緒に買い物に行ったら、それだけで私にストレス溜まりそうです。 付き合ってた頃に、「この店入りたい」ってアクセサリー店を指さしたら「何か買うのか?買わないのなら入るな。」って言うぐらい、買い物嫌いです。 「めんつゆ買わなきゃ」って出掛けたついでにスーパーに入ったら、めんつゆ売り場に一直線。そしてレジへ・・・っていうタイプです。 良い旦那様をお持ちで、ほんとうらやましーです。

関連するQ&A

  • 旦那が浮気未遂…その後はどうすれば?

    新婚1年目、生後2ヶ月の娘がいます。 先日旦那が浮気未遂をしました。 出会い系で女の子を探して、会おうとしてました。妻子持ちは隠してありました。 交際している時に何回か浮気をされ、泣いてすがる事をされたこともあります。 毎回本気ではなく、軽い気持ちで裏切ってしまい、また信頼関係が1からです。 正直腹が立って仕方がないです。 旦那はすごく反省していて、土下座までしていました。これはさすがに初めてです。 娘も私も離したくないとか、父親になったのに情けないとか言っていました。 長年付き合ってきたことから言うと、旦那にとても愛されていることも分かります。 でも浮気する旦那は調子に乗って浮気、といった感じで浮気に至ることもよく分かります。 本当に反省してるのも分かります。 私自信はなんだかもう疲れたし、元の感じで笑っていたいです。 信じることは出来ないし、怒りが消えないし、バカな野郎だと呆れているのですがそれ以上に本当は心の底から旦那を愛しているのかと思います。 話をしないとストレスが溜まる質で、自然体で楽な関係に戻りたいのです。 でもここで許したらまた繰り返される気もして、なにか仕返ししたいです。 お仕置きしたいのです。 こどものことも考えて、離婚するつもりはないので… 世の中の奥さま方は旦那の浮気の罰で これは効いた!というのがあれば、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 姉の旦那にレイプ未遂

    私は、昔姉の旦那にレイプ未遂され横で小さな姉夫婦の子供たちも見てました。ずっと心の中で、くすぶってました。最近腹がたってきて、姉に慰謝料を請求払うといっといて、払わないといい、散々世話になっておいて今さら何だというので、絶縁しました。世話なんか、してもらってないし、姉妹なら当然ではないかと思います。 今さらですが、仕返ししてやりたいのとモヤモヤした気持ちに疲れてます。

  • 旦那の態度が許せない。

    旦那の態度が許せない。 妊娠中です。 旦那は仕事から帰ってくると毎日ゲームをします。 私達は再婚で私の連れ子(女の子)がいます。 最近夜遅くとゆうか明け方までゲームをしています。 私は先に寝ますが、夜中に変な雑音で目が覚め行ってみると 下半身はだかで、Hビデオつけっぱなしでリビングで旦那が寝ていました。 見ているうちに眠くなって寝たようですが、私達にはまだ保育園の子がいます。 旦那からすると義理の娘になりますが、とても可愛がってくれています。 たまたま今回私が先に気付いたからいいようなものの もし娘が見ていたらと思うと腹が立って仕方がありません。 最近、お腹も大きくなってきて前よりストレスを感じやすく 普段は男みたいに気が強いですが最近はちょっとした事で泣いてしまいます。 私達はもうすぐ転勤も控えています。 精神状態が不安定なのも旦那は十分知っているのに、なんなんでしょうか。 先ほどそれに激怒したとこ、*おいおい、落ち着けって* って言われました。当然落ち着けるわけはなく*あっち行って寝ろ!!* って言いました。 一人エッチするのはかまいませんが、その状態で寝てたなんてありえません。 私とのエッチもちゃんとあるのでそうゆう不満はないと思います。 今まで大きなケンカをしたことはありませんが今回は許せません。 あっけらかんとした態度で全然反省の色はないので、罰をあたえたいです。 みなさんでしたらどうしますか?

  • 旦那について

    結婚して1年、子が5ヶ月になりました。 今は育休中ですが旦那に毎日イライラしてしまいます。 ただ私の心が狭い(慣れない子育てで気持ちに余裕もない)のかもしれないので聞いてください。 (1)旦那は休日はほとんど家にいて平日も飲みにいかないです。理由は結婚したんだからなるべく家族でいるべきだし休日は家族でまったりしたいと言っていました。それならいいのですが、この前美容院いく時に子供を預けたら泣いていてもずっとほったらかしにしていたようです。休日、夕飯の買い物にいくから(一週間分買います)子供を見ててと頼んだら、泣いたらやだから連れて行けと… たまーに子供をあやすけれど基本テレビやゲームです。休みの日に私が子供を連れて出かける(実家や友達の家)と不機嫌になるので大体家にいますが、旦那のご飯係りみたいな感じです。 私の両親は孫を可愛がってくれますし、友達も遊ぶ時は連れておいでと言ってくれるし、本当はそうしたいです。 (2)お金がない、無駄使いをしすぎと私に頻繁に言ってきますが、大体は旦那が雑貨(便利グッズ)や電化製品が好きでそれが大きな出費です。それを言っても必要なんだと頑固です。 私が出産祝いをもらってそのお返しが無駄だ、お返しするくらいならもらうなといってきます。 お返しをしたりするのがいやだという考えが私からしたらびっくりです。 (3)私の仕事は営業で帰りが遅くなることがあるので私の親が毎日保育園のお迎えをしてくれるといっています。(実家近くに引っ越すので旦那は通勤が15分長くなります) 私の親の時間を拘束してしまうので申し訳ないと思うのですが、旦那はそんな気持ちは一切ないようです。俺は引っ越して、通勤長くなるのん我慢するんだから、子供が風邪とか引いても俺は早退とか絶対しないから責任もってみてもらえよと私に言ってきます。 その他色々ありますが…こういう旦那さんと一緒に暮らしてたらイライラしますか? 私がイライラしすぎでしょうか…?意見を下さい。 ただ…あまり厳しい回答はご遠慮下さい。

  • 味覚異常なのでしょうか?

    三十代前半の女です。 ここ、二週間くらい、塩味を強く感じます。 自分で作る分には、調節できるので、薄味で作ります。旦那には、味が薄いね。と言われます。 外食や、売ってるサンドイッチなどを食べると、口の中が、半日は、しょっぱいというか、乾いているというか。 この症状は何なのでしょうか??

  • 旦那がいやになりました

    2人目が産まれました。朝晩関係なく世話をする毎日です。 1人目(三歳)は保育園にいってましたが2人目できたので退園扱いになり、今は一時保育中です。 旦那がいやになりました。 毎日の長いモバゲー、いわないとできない、しない育児、家事も全くしないでゲームばかりしてるので夫婦会話もないし親子で遊ぶこともなし、子供たちがギャーギャーうるさくて、どなりちらかしテレビの音を大きくしてゴロゴロみています。 最近こんな調子で機嫌が悪いのか、上の子をよくこづきます。うるさくしたらたたく、おちゃらけていたらたたく、用意がおそかったらたたく、、 私が頑張って産んだ子供をたたきまくり腹が立ちます。 今朝、旦那の送りで一時保育に行きたくないと上の子がぐずぐずいって泣いて泣きすぎて吐いてしまいました。泣きすぎると吐いてしまうのはよくあることなので、落ち着かせようと私はしてたのに旦那は機嫌が悪いので早くとせかすばかりでした。私は泣くと吐きやすいんだから泣かさないでよといったら、ならもう連れて行ってやらんで。と言いました。送りすらできない旦那に嫌気がさし、情けないし、私はもうくたくたです。 離婚も考えます… あっ、今日結婚記念日ですが、そんな事も忘れてます…何もないです… 何のために毎日子育てや家事など同じことしてるんだろうとプチうつになってきました。 旦那にはちゃんといやになったら文句をいっています。けど何も変わらないです。 私の気持ちの奥底にある離婚、はまだいってませんが、旦那は変わると思いますか? 結婚前はとても優しかったのに。

  • 旦那DV⁇

    初めまして、皆様宜しくお願い致します。 *長文です、ご了承下さい。 私→妊娠8ヶ月、入籍したのが今年の3月、旦那との結婚が始めて、週4~5回で7時間勤務で働いてます。 旦那→私との結婚が3回目、自営業、出かけるの大好き 一週間前に引っ越しをして当日と次の日はお休みをいただいてたので、荷ほどきしてました。 ですが、2人でやってもまだ全部荷ほどきは出来なくて私が仕事から帰ってきて毎日一袋づつ片付けてました。 元々、私が片付けが苦手で旦那が綺麗好きなこともあり片付けのことで何度も怒られ衝突してました。 引っ越ししてから次の日が休みっていう時にまたケンカしました。 その日は2人で外食をして、その後旦那がいつも行く居酒屋?みたいなところに行き旦那はいつも通り酔っ払い。 私が今お酒が飲めないこともあり、帰りは運転して帰るのが恒例。 夜中2時には帰ろうと言っていて、その日仕事だったこともあり旦那から車の鍵を貰って車で横になってるねと伝えて車で休ませてもらってました。 それから10分後ぐらいに電話が鳴り、どこにいるのよと怒られ車にいると伝えたら車まで来て、旦那激怒。 「お前が車にいることも知らないし、聞いてないし、車の鍵もお前が勝手に持って行ったんだろ」 伝えたし、 旦那が鍵を出してくれたと言っても「30分前のことなんて知らない、覚えてない」と言われ、「お前妊娠してるからって偉いのか」「たかがテレアポで働いてるだけのくせに」暴言の嵐。 その後車に乗り込んできて、荷ほどきは全然やってないしと靴で顔を叩かれ?蹴られ?、髪の毛をわしずかみされ、何度も殴るふりをして、キーケースで顔をはたいてきました。 お前の顔も見たくない、離婚だ、さっさと車降りろと言われ結局車は運転せずタクシーで帰りました。 今まで、暴言は数えきれないほどありましたが、手を出すってことは無かったんです。 次の日に聞いたら、「車にいるって言われたの覚えてない俺が悪い。けど、顔を蹴られたりするのは片付けてないお前が悪い。何年も片付けのことでもめてきて、言っても聞かないんだから蹴られたってしょうがないだろ」と言われました。 けど、旦那も今回の引っ越しで開けてないダンボールも何個かあるのに自分のことを棚に上げてと思ってしまう。 旦那は積み重なった気持ちが爆発したと。 私の性格も悪いせいで、顔を見るだけで腹が立ってくるので仕返しをしてやりたいと思ってるんですが、ダメだよなと思ったり…この、気持ちどうしたらいいんでしょうか…

  • 旦那の態度について。

    ここ一ヶ月ほど悩んでいます。 旦那から別れたいと言われました。 理由は割愛しますが、別れたいと言われ、私は気が動転しました。 一方的に別れたいと言われ、動揺しないでは居られませんでした。 そこで、私は自分の親に言いました。 別れたいと言われたと。 そして、旦那に私の両親に詳細を説明してもらいました。 まだ結論は出ていません。 ここからなのですが、 私の両親から旦那の親に連絡しました。 そこから旦那の兄弟に伝わり、兄弟から旦那に連絡が行きました。 これに旦那は腹を立てています。 自分の考えがまとまってから自分の口から自分の親、兄弟には説明するつもりだったと。 周りから言われるのが一番嫌らしいです。 私の親が旦那の親に連絡したのは間違ってたのでしょうか? 旦那は結婚は二人の問題だと言います。 私はそれは違うと思います。 もちろん、二人の問題ではありますが、親戚同士の問題でもあると思うのです。 ましてや、まだ1歳になったばかりの子供がいるので、なおさら離婚は避けたいのです。 親兄弟が心配するのは当然だと思うのです。 旦那は周りから言われるのではなく、責められるのが嫌なんだと思います。 逃げてるだけだと思います。 人の意見を聞きません。 誰かに相談するという事をしません。 自分一人で生きてるつもりでしょうか。 悩み過ぎて吐きそうな毎日です。 どうしたら解決の糸口が見つかるのか。 旦那のガチガチの頭をなんとかしたいのですが、いまは誰の言う事も聞かない気がします。 今は殆ど家には居らず、朝方帰ってきて、シャワーを浴びて着替えて、 自分の分だけ洗濯してしばらくして出て行くという毎日です。 一緒に居るのがつらいです。それなら、できることなら出て行って欲しいです。 私が出て行くのは違う気がします。 周りは暫くほうっておくしか無いと言うので、私もそうします。 何かを言った所で、火に油です。

  • 旦那にどんなに優しくされても恨みが消えません

    私は結婚5年になる主婦です。子供はいません。 旦那は独身の頃から 腹が立つと 暴力はふるわないけれど とてもキツイことを私によく言っていました。 その頃から、その言葉のひとつひとつを許すことが大変で 同棲してたのですが 家をよく出て 一人で泣いていました。 旦那の就職を機に なんとなく結婚する雰囲気になり 本当にそのまま結婚してしまいました。 当時の私は大きな病気を抱えていたので 病気を持ってる私と結婚してくれるなんて 旦那はなんて可哀想なんだろうと思って 必死に病気を治そうと頑張ってみたり なんとなく結婚へと流れていつつも なんとなく嬉しかったし 色んなことを前向きに頑張ろうと思っていました。 結婚が決まってから 結婚式で沢山のお金が飛ぶために お金への不安 他にも就職したばかりの仕事への不安 そして結婚生活への不安などなどで 旦那はマリッジブルーになっていたのか 当時の旦那は ちょっと何か私が言うと 風船が割るように 大声で怒鳴りつけるような そういう反応をするようになってしまって その中でも 『この結婚は親が結婚しろって言ったからした!  俺は結婚なんかしたくなかった!』と怒鳴られてから 私は自分に呪いをかけるように 『私は絶対この人を許さない』と固く心に誓ってしまいました。。。 それから5年間の結婚生活の中 私はとても旦那に大事にされていると理解しています。 そして 私がショックを受けた 「結婚したのは親のせい」という発言も 旦那からも謝罪もありました。 でも私は どうしても あの日 自分にかけてしまった呪いが解けないのです。。。 どんなに優しくされても 『あの屈辱私は一生忘れない』と 恐ろしいほどに旦那に冷たい感情をいつでも抱けてしまうのです。 今日は旦那と二人で 友達の家に招待されていたのですが 私はその場で 旦那への恨みが隠すことができず 友人たちの前で 笑いはなしのように振舞って 散々旦那の恥ずかしい話をしてしまいました。 もちろん旦那は帰宅後激怒。 でも私は・・・反省する気持ちがないわけではないのですが 結婚すると決めていた私の気持ちに恥をかかせた 大昔の旦那の言葉が今でも理由となって 私の中で悪い言動を せき止めることができません。 年齢的に 周りの友達は 新婚です。 私のように旦那に恨みを持ってる友達はいません。 でも私は 長く結婚生活をしていると 私と同じように 許せないことをかかえている主婦の方は 沢山いるのではないかと想像しています。 なぜそう思うのかと申しますと 私は結婚とは そのような恨みつらみもふくんで 生々しいものであり、それを抱えたまま 何年もかけて それを乗り越えるなり 乗り越えないなりして 向き合って 付き合っていくのが 結婚だと思っています。 なので・・・私は私の中にある恨みの塊があることに気がついていて 途方にくれることもあるのですが(今、まさにそうなのですが) 恨みのない結婚などもないのではないかとも思っています。 うまく言えませんが 私の旦那は 本当に そこらへんの旦那よりも 結婚生活が落ち着くことで 丸くなってくれて 私によくしてくれるし 誠実で優しい人となり 何一つ文句ありません。 なのに私はどうして恨みが消えないのでしょうか。 心の中の もう一人の自分が いつもどこかで仕返しを狙ってしまうのです。 旦那に仕返ししたい。 この想いが強すぎるのです。 私も この想いにより 馬鹿で愚かで汚い人間になってしまいました。 こんな状態を乗り越えて それでも愛を取り戻すことができた主婦の方 どうか私に 希望のある未来か 解決方法の伝授をよろしくお願いしたします><

  • 旦那が生理的に無理です。。

    結婚して3年、2歳半と10ヶ月の男の子がいます。 私は24歳、旦那は33才です。 タイトル通りなのですが、旦那のことが嫌で仕方ありません。 結婚して子供がいないときはすごく仲がよかったのですが、 子供が産まれてからすごく旦那のことを毛嫌いしてしまうようになりました。 いちいち行動・言葉が腹たつし、顔を見るのも嫌なときがあります。 夫婦生活も今年にはいってから1度もありません。 旦那は誘ってくるのですが、私がその気になれません。 そんな時間あるなら自分のことしたり、寝たいと思ってしまいます。 それに、うちは旦那の両親と同居なのですがいつまでたっても親に甘えっぱなし 手があいてるのに義父母に子供を見させたり。 なんのための同居なの?? と何回も言ったことがあります。 私は義父母は大好きです。 もぅ60歳と70歳です。いい年なので私的にはあまり負担をかけたくありません。 なのに旦那は何度いっても治りません。 自分が機嫌が悪いと親に暴言はくし、ほんと子供です。 9つもうえならもっとしっかりしてほしいです。 私もこういう気持ちだからかすごい態度をとってしまいます。 言葉もきつくなってしまうし。 もうほんとに何もかもが嫌です。 離婚も考えてしまうくらいです。 でも子供のため義両親のために思いとどまっています。 これからどうしたらいいでしょうか? 私も旦那に優しくしなければと思っても気持ちがついてきません。